インターナショナル・マネジメント・グループ
略称 | IMG |
---|---|
本社所在地 | ![]() 1360 East 9th Street, Suite 100, Cleveland, OH 44114 |
設立 | 1960年 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 総合メディア運営 |
主要株主 | ウィリアム・モリス・エンデヴァー・エンターテイメント Silver Lake Partners |
主要子会社 | IMG Artists, IMG Academies, IMG Models |
外部リンク | www.img.com |
インターナショナル・マネジメント・グループ(英: International Management Group)はスポーツ、エンターテイメント、メディアなどの総合メディア運営を行うアメリカの企業である。
目次
1 概要
2 主な契約選手
2.1 テニス
2.2 ゴルフ
2.3 フィギュアスケート
2.4 卓球
2.5 スノーボード
2.6 サーフィン
3 IMGが主催する主な番組やイベント
4 事業内容
5 批判
6 脚注・参照
7 関連項目
8 外部リンク
概要
IMGは1960年、マーク・マコーマックとプロゴルファーのアーノルド・パーマーの握手による合意で設立された。パーマーのほか、ゲーリー・プレーヤー、ジャック・ニクラスも所属し、テレビやCM出演などのマネージメントを行なった。その後多くのメディア企業や金融会社を吸収しながら、スポーツ業界におけるライセンス・ビジネスを拡大化していった。従来のスポーツ、ファッション、メディアに加え、デジタル・メディアやライセンシング、エンターテイメント・プログラミングなど幅広い業務分野を持つ。2003年に創業者のマコーマックが亡くなり、2004年に企業買収を専門とするフォーツマン・リトル社が買収し、同社代表のテッド・フォーツマンが2011年に亡くなるまで現最高経営責任者として引き継いだ。[1]
2013年に、ユダヤ系のタレント・エージャンシーウィリアム・モリス・エンデヴァー・エンターテイメント社に買収された[2]。
浅田真央、タイガー・ウッズ、マリア・シャラポワなど世界中の有名アスリートと契約するほか、現在はスポーツだけでなく、芸能部門やモデル部門もあり、それらのマネージメントをはじめ、イベントや番組を手掛ける一大マネージメント・ライセンス企業グループとなっている、ライセンスビジネスとマーケティングを教える大学も持つ。
主な契約選手
テニス
- 松岡修造
- 錦織圭
- 国枝慎吾
- ダニエル太郎
- 内田海智
- 綿貫陽介
- 大坂なおみ
- 上地結衣
ゴルフ
- 松山英樹
- 岩田 寛
- 大山志保
- 宮里美香
フィギュアスケート
- 浅田真央
- 浅田舞
- 宮原知子
- 三原舞依
- 坂本花織
- 本田武史
- 島田高志郎
- 本田真凜
卓球
- 石川佳純
スノーボード
- 國母和宏
- 平野歩夢
- 角野友紀
サーフィン
- 五十嵐カノア
IMGが主催する主な番組やイベント
- UFC
- ワールド・シリーズ・オブ・ボクシング
- ワールドサーフリーグ
- プレミアリーグ
- FIFAフットボール・ムンディアル
- トランスワールドスポーツ
- スターズ・オン・アイス
- ザ・ホンダ・クラシック
- ANAインスピレーション
- スピードウェイ・グランプリ
- バンク・オブ・ウェスト・クラシック
- チェンナイ・オープン
- マイアミ・マスターズ
- ニューヨーク・コレクション
FIA世界ラリークロス選手権
事業内容
IMGは主に次の事業を展開している。[3]
- メディア製作と配信
- イベント創造、管理とスポンサーシップ販売
- クライアント代理業務、ブランド管理
- スポンサーシップ、メディアコンサルティング
- グローバルなスポンサーシップとメディア販売
- 消費者製品のライセンシング
- アスリート・トレーニング
批判
IMGは所属選手の望む以上の巨額の契約料を要求するなどして、スポーツ全体にかかる経費を高騰させていると批判されている[4]。
また、IMGは多くの所属選手を抱えるためスポーツ界に対して大きな影響力を持っている。特にゴルフに関しては相当数のトップ選手がIMG所属のため、ゴルフ界における競技運営やスポンサー誘致など対して決定的ともいえる発言力を持っており、IMG主導で行われるイベントも多い[5]。
マコーマックの死後、「スポーツに介入しすぎ」と言われたほどの影響力は無くなったとも言われているが、依然IMG所属選手に対する報道陣の規制は比較的容易に行える[6]。
2007年には、IMGコリア社と契約していたキム・ヨナ選手の母親がライバル選手に比べて十分な支援がなされていないとして他のマネージメント事務所に移籍させた際、IMG側が二重契約として訴えたが敗訴した[7][8]。
脚注・参照
^ IMG公式サイト『About IMG』
^ Touchdown!: WME & Silver Lake Acquire IMGDeadline Hollywood, December 18, 2013
^ 同・『About IMG』
^ ハーバードでは教えない実践経営学
^ [1]
^ [2] 競技運営に関わっているため、所属選手に対する報道陣への規制も比較的容易となる
^ フィギュアの金妍児、前のマネージメント社と法的争い 東亜日報、APRIL 26, 2007
^ スケートのキム・ヨナ、専属契約紛争は韓国側の勝ち中央日報、2008年05月31日
関連項目
- IMGアカデミーズ - 国際総合スポーツ選手養成学校
- ニック・ボロテリー・テニスアカデミー
- トランスワールドスポーツ
- テニス・チャンネル
- プレミアリーグ
外部リンク
IMG 公式サイト
- IMG JAPAN 公式サイト
- IMGアカデミー公式サイト
- Stars on Ice公式サイト