ゴールデングランプリ陸上































ゴールデングランプリ陸上

Kokuritsu Kasumigaoka Rikujo Kyogijo, 2013-05-05.jpg

2013年大会の様子(国立霞ヶ丘陸上競技場)

主催
日本陸上競技連盟
主要スポンサー
セイコー
創立
2011年
開催時期
5月
競技場
ヤンマースタジアム長居・等々力陸上競技場・国立霞ヶ丘陸上競技場
実施種目
トラック競技、フィールド競技

SEIKOゴールデングランプリ陸上(セイコーゴールデングランプリりくじょう)は、毎年5月に国際陸上競技連盟公認の世界サーキット「IAAFワールドチャレンジミーティングス」の一環として開催される陸上競技大会である。




目次






  • 1 概要


  • 2 開催日


  • 3 TV中継(2014年)


    • 3.1 放送時間


    • 3.2 中継出演者




  • 4 スポンサー


    • 4.1 主催


      • 4.1.1 共催


      • 4.1.2 主管




    • 4.2 後援


    • 4.3 協賛


    • 4.4 特別協力




  • 5 脚注


  • 6 外部リンク





概要


2011年に、前年まで5月に開催されたIAAFグランプリ大阪大会と9月に主に関東で行われたスーパー陸上の機能を統合、「セイコーゴールデングランプリ川崎」の名称で誕生した[1]。この大会は世界陸上選手権・夏季オリンピックなどの国際大会においての日本代表選手選考大会として開催されるものであると共に、日本国で唯一、IAAF公認の「ワールドチャレンジミーティングス」大会の一環として、世界の一流陸上選手を多数招待して開催する1日の単発競技会としては日本最大級の大会となっている。


なお会場の等々力陸上競技場、特別協賛のセイコーを始め各種スポンサー、およびテレビ中継のTBSは旧スーパー陸上から引き継いだものである。


2013年(5月5日開催)は、等々力陸上競技場がメインスタンド改修を実施する関係で、国立霞ヶ丘陸上競技場に舞台を移し「セイコーゴールデングランプリ陸上2013東京」と改めて開催した。2014年(5月11日開催)は国立改修前最後の主要陸上大会として開催された[2]


2018年(5月20日開催)・2019年(5月19日開催)は、等々力陸上競技場の改修工事のためIAAFグランプリ大阪大会の会場であった長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)で開催される[3]。2019年は男女の10000mについて日本選手権を兼ねて行われる[4]


2020年は同年夏に開催される東京オリンピックのテストを兼ねて新国立競技場で開催する方向である。



開催日




  • 2011年 5月8日(等々力陸上競技場)


  • 2012年 5月6日(等々力陸上競技場)


  • 2013年 5月5日(国立霞ヶ丘陸上競技場)


  • 2014年 5月11日(国立霞ヶ丘陸上競技場)


  • 2015年 5月10日(等々力陸上競技場)


  • 2016年 5月8日(等々力陸上競技場)


  • 2017年 5月21日(等々力陸上競技場)


  • 2018年 5月20日(長居陸上競技場)


  • 2019年 5月19日(長居陸上競技場)[4]



TV中継(2014年)



放送時間




  • BS-TBS(BSデジタル放送)
    • 13:30~15:00(JST)



  • TBS系列全国ネット(地上波) 
    • 15:00~16:54(JST)




中継出演者



  • 解説

    • 【トラック】苅部俊二(法政大学准教授)

    • 【フィールド(跳躍)】石塚浩(東京女子体育大学教授)

    • 【フィールド(投擲)】小山裕三(日本大学陸上競技部監督)



  • 実況

    • 【トラック】伊藤隆佑・佐藤文康(TBSアナウンサー)

    • 【フィールド】新タ悦男・初田啓介(TBSアナウンサー)



  • リポーター

    • 石井大裕(TBSアナウンサー)


  • インタビュアー

    • 古谷有美(TBSアナウンサー)




スポンサー



主催


  • 日本陸上競技連盟


共催




  • 川崎市・川崎市教育委員会(2011年)

  • 東京都(2013年)


  • 朝日新聞社(2011年、2013年)


  • 日刊スポーツ新聞社(2011年、2013年)



主管




  • 神奈川陸上競技協会(2011年)


  • 東京陸上競技協会(2013年)


  • 大阪陸上競技協会(2018・19年)



後援



  • 神奈川県体育協会(2011年)

  • 川崎市スポーツ協会(2011年)


  • TBS(2011年、2013年)


  • かわさきFM(2011年)



協賛




  • セイコースポーツライフ(特別協賛)(2011年、2013年)


  • アシックス(2011年、2013年)


  • 大塚製薬(2011年、2013年)


  • 日本航空(2011年、2013年)


  • ニシ・スポーツ(2011年、2013年)


  • セレスポ(2011年、2013年)



特別協力



  • 東急グループ(2012年)


脚注


[ヘルプ]




  1. ^ “セイコーゴールデングランプリ陸上 HISTORY 2011”. 2017年9月29日閲覧。


  2. ^ “セイコーゴールデングランプリ陸上 HISTORY 2014”. 2017年9月29日閲覧。


  3. ^ “18年の日本選手権は山口で開催 主要大会の日程が決定/陸上”. サンケイスポーツ. (2017年9月28日). http://www.sanspo.com/sports/news/20170928/ath17092820050001-n1.html 

  4. ^ ab“男女1万m日本選手権は別開催、東京見据え前倒し”. 日刊スポーツ. (2018年12月17日). https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201812170000470.html 




外部リンク


  • セイコーゴールデングランプリ陸上



Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter