寺井尚子
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2013年3月) |
寺井 尚子 | |
---|---|
生誕 | (1967-05-01) 1967年5月1日(51歳) |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ジャズ |
職業 | ヴァイオリニスト |
担当楽器 | ヴァイオリン |
活動期間 | 1988年 - 現在 |
レーベル | One Voice(1998年 - 2002年) somethin'else(2003年 - 現在) |
公式サイト | http://www.t-naoko.com/ |
寺井 尚子(てらい なおこ、1967年5月1日 - )は、日本のジャズ・ヴァイオリニスト。
ジャズ・ヴァイオリンの世界ではステファン・グラッペリ、レイ・ナンスなど、スウィンギー、かつグリッサンドを生かした演奏が多い中で、バップの基本スタイルを徹底的にマスターしたと思われるアドリブを展開しジャズ・バイオリン奏法に新しい解釈を与えた。
目次
1 略歴
2 ディスコグラフィ
2.1 アルバム
2.2 映像作品
3 著書
4 主な出演
4.1 テレビ
4.2 ラジオ
4.3 CM
5 出典・脚注
6 外部リンク
略歴
神奈川県藤沢市出身。もともとはクラシックを専攻していた。しかし、腱鞘炎にかかり練習中断を余儀なくされた時に、ビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビイ」に触発されジャズに目覚める[1]。
1988年プロ・デビュー。名古屋を中心にライヴハウスなどで演奏していたところを中西俊博が聞きつけ、セッション。
1995年に来日中のケニー・バロンと共演し、その縁で彼のアルバム『Things Unseen』(Verve)の録音に招かれニューヨークへ。(共演:エディ・ヘンダーソン、ジョン・スコフィールド)[2]。
1998年に初のリーダー・アルバム『Thinking of You』を発表。- 中西俊博の番組「趣味悠々・バイオリンは友だち」(NHK教育・1998年)最終回で客演。2005年には再びNHK「スタジオパーク」に寺井が出演した時に今度は中西が客演の形で共演。いずれもガーシュインを演奏した。
2004年3月14日、第18回日本ゴールドディスク大賞ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー〈邦楽〉受賞(『anthem(アンセム)』)。
2008年1月18日、第33回「南里文雄賞」受賞。
2010年2月26日、初のパリ公演「JAZZ in JAPAN 2010」(ゲスト:リシャール・ガリアーノ、パリ日本文化会館にて)。- 2010年3月19日、平成21年度(第60回)文化庁「芸術選奨新人賞(大衆芸能部門)」受賞[3]。
2011年3月2-3日、ルクセンブルク、パリ公演「JAZZ in JAPAN 2011」(共演:リシャール・ガリアーノ・北島直樹、2日:グルント・ノイミュンスター修道院文化会館(CCRN)、3日:パリ日本文化会館にて)。
ディスコグラフィ
アルバム
Album title | Release date | Record Label |
---|---|---|
Thinking of You | 1998年12月16日 | ビデオアーツ・ミュージック |
PURE MOMENT | 1999年9月22日 | ビデオアーツ・ミュージック |
Rhapsody In Blue (Maxi) | 2000年4月26日 | ビデオアーツ・ミュージック |
Princess T | 2000年9月22日 | ビデオアーツ・ミュージック |
NAOKO LIVE | 2001年5月23日 | ビデオアーツ・ミュージック |
All For You | 2001年12月14日 | ビデオアーツ・ミュージック |
Anthem | 2003年2月14日 | 東芝EMI |
Naoko Terai Best | 2003年5月28日 | ビデオアーツ・ミュージック |
Jazz Waltz | 2003年12月3日 | 東芝EMI |
ORIGINAL BEST 1998-2001 | 2004年8月25日 | ビデオアーツ・ミュージック |
Dreamdancing | 2005年1月26日 | 東芝EMI |
Night Flight(夜間飛行) | 2006年2月22日 | 東芝EMI |
Jealousy(ジェラシー) | 2007年3月21日 | 東芝EMI |
Best of Best - Selected by Naoko Terai | 2007年6月20日 | ビデオアーツ・ミュージック |
Petite Fleur〜Amapola(小さな花〜アマポーラ) | 2008年1月30日 | EMIミュージック・ジャパン |
Adagio(アダージョ) | 2009年3月18日 | EMIミュージック・ジャパン |
My Song(マイ・ソング) | 2010年2月24日 | EMIミュージック・ジャパン |
Limelight(ライムライト) | 2011年3月16日 | EMIミュージック・ジャパン |
LIBERTANGO IN TOKYO(リベルタンゴ・イン・トーキョー) | 2011年12月21日 | EMIミュージック・ジャパン |
C'est La Vie(セ・ラ・ヴィ) | 2013年1月30日 | EMIミュージック・ジャパン |
Very Cool(ヴェリー・クール) | 2014年3月19日 | ユニバーサルミュージック・ジャパン |
HOT JAZZ ...AND LIBERTANGO 2015(ホット・ジャズ) | 2015年3月25日 | ユニバーサルミュージック・ジャパン |
Twilight(トワイライト) | 2016年3月23日 | ユニバーサルミュージック・ジャパン |
Piazzollamor(ピアソラモール) | 2017年3月29日 | ユニバーサルミュージック・ジャパン |
The Standard(ザ・スタンダード) | 2017年11月22日 | ユニバーサルミュージック・ジャパン |
The StandardⅡ(ザ・スタンダードⅡ) | 2018年5月9日 | ユニバーサルミュージック・ジャパン |
寺井尚子ベスト | 2018年5月9日 | ユニバーサルミュージック・ジャパン |
映像作品
- リシャール・ガリアーノ ”タンガリア” カルテット スペシャル・ゲスト:寺井尚子/Live at 東京JAZZ 2008(ビデオアーツ・ミュージック/2009年10月21日)
著書
出版日 |
書名 |
出版社 |
ISBN |
---|---|---|---|
2004年1月31日 |
弦の熱情 DVD付ファーストフォト&エッセイ |
宝島社 |
ISBN 978-4796638531 |
主な出演
テレビ
- 「トップランナー」第120回「ジャズ・バイオリニスト 寺井尚子」(NHK総合)2000年2月25日
- 「題名のない音楽会21」(テレビ朝日系列)2003年5月18日
- 「夢・音楽館」(NHK総合)2003年8月26日
- 「エレガント・タイム・コンサート」(東京MXテレビ):2006年7月と8月、4回に渡って放送[4]
- 「めざにゅ〜」挑戦!ドレミファみどり(フジテレビ系列):2007年6月、5回に渡って放送[5]
映画の時間+気ままにディレクターズカット(BS TBS):2010年5月26日放送(以後、毎月最終水曜に放送、10月より第一水曜に放送)
- 2011年4月より「Cinemagic Café」として放送
暮らしのレシピ(TBS系列):2010年8月、4回に渡って放送
ラジオ
- 「寺井尚子のThinking of you」(毎日放送)2000年10月〜
安藤和津TEPCOトークマルシェ(文化放送)
ヴァイオリニストの肖像(NHKデジタルラジオ):2008年7月14日 - 18日、24日 - 28日、8月3日 - 7日
LEGENDS 森山良子 やさしい気持ち(JFN各局:FM青森・FM岩手・FM秋田・FM山形・ふくしまFM・FMとやま・FM石川・FM福井・FM山口・FM佐賀・FM熊本・FM宮崎の12局):2011年6月8日 - 14日
CM
金鳥 蚊取り線香
- 2004年 絵日記篇出演 CM曲「貴婦人のタンゴ」
- 2005年 ホームパーティー篇出演 CM曲「あの頃の日曜日」
- 2006年&2007年 天体観測篇出演 CM曲「レイジー・エンジェル」
- 2008年&2009年 モスキートアイ篇出演 CM曲「アマポーラ」
- 2010年 「サマー・ロマンス」〈作曲・演奏〉
- 2011年 「サマー・ファンタジー」〈作曲・演奏〉
- 2012年 「ヒールを脱いで」〈作曲・演奏〉
- 2013年 「センチメンタル・ストリート」〈演奏〉
- 2014年 「エストレリータ」〈演奏〉
- 2015年 「ハッピー・バード」〈作曲・演奏〉
- 阪神住建
サントリー「セサミンEプラス」出演
名古屋マリオットアソシアホテルCM曲 「Rhapsody In Blue」〈演奏〉
豊田通商「ザ・シーズンズ」CM曲 「光の中の恋人たち」〈作曲・演奏〉
出典・脚注
^ “独自の世界を切り開く 寺井尚子さん”. NHKニュース (日本放送協会). (2013年3月29日). オリジナルの2013年3月30日時点によるアーカイブ。. http://megalodon.jp/2013-0330-1003-17/www3.nhk.or.jp/news/html/20130329/t10013550951000.html 2013年3月30日閲覧。
^ “ジャズの道を開いた「奇跡の8分間」 寺井尚子さん”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞). (2016年3月22日). オリジナルの2016年3月26日時点によるアーカイブ。. http://megalodon.jp/2016-0326-1605-05/www.asahi.com/and_M/interest/SDI2016031815641.html 2016年3月26日閲覧。
^ “平成21年度芸術選奨 受賞者及び贈賞理由”. 文化庁. 2013年3月30日閲覧。
^ “NISSAN Presents エレガント・タイム・コンサート Collaboration with Yamaha”. 1002 co. ltd.. 2016年1月31日閲覧。
^ “挑戦!ドレミファみどり 第9回 バイオリン 編”. Fuji Television Network, inc.. 2016年1月31日閲覧。
外部リンク
- 寺井尚子 | NAOKO TERAI - UNIVERSAL MUSIC
- NAOKO TERAI OFFICIAL WEBSITE
Naoko Terai - Discogs
Naoko Teraiの作品 - MusicBrainz(英語)
- プレイリストから新たな音楽を発見する(MUSICSHELF)
- ジャズ資料館 - Jazz Database for Musicians -