KBCオーガスタゴルフトーナメント




























































Golf pictogram.svgKBCオーガスタゴルフトーナメント

Nuvola apps kolf.svg トーナメント情報
創設
1973年
開催地
福岡県
開催コース
芥屋ゴルフ倶楽部
基準打数
Par72(2018年)[1]
ヤーデージ
7151Yards(2018年)[1]
主催
九州朝日放送株式会社
ツアー
日本ゴルフツアー機構
競技方法
ストロークプレー
賞金総額
1億円(2018年)[1]
開催月
8月

Nuvola apps kolf.svg 最高記録
最少打数
266 日本の旗 青木功(1973年)
266 日本の旗 尾崎将司(1997年)
266 日本の旗 谷原秀人(2010年)
266 大韓民国の旗 裵相文(2011年)
通算スコア
-22 同上

Nuvola apps kolf.svg 最新優勝者

日本の旗 出水田大二郎(2018年)[1]
テンプレートを表示

KBCオーガスタゴルフトーナメントは、KBC九州朝日放送主催による日本ゴルフツアー機構(JGTO)公認の男子プロゴルフトーナメントの一つである。




目次






  • 1 大会概要


  • 2 歴代優勝者


  • 3 テレビ中継


  • 4 ジュニア育成プロジェクト


  • 5 脚注


  • 6 外部リンク





大会概要


1973年に第1回大会が福岡市東区の福岡カンツリー倶楽部和白(わじろ)コース[2] で開催され、以降第10回大会まで行われた。1983年以降は毎年8月下旬に福岡県糸島市の芥屋(けや)ゴルフ倶楽部(1992年、九州志摩カントリークラブ芥屋ゴルフコースから改称)を会場に国内トッププロゴルファーが多数集結、九州地方で行われる数少ない晩夏のビッグトーナメントとして成長した。またこの大会は日本男子ツアーで唯一の高麗グリーンにより行われている。2018年現在、賞金総額1億円、優勝賞金2000万円[1]


過去にはダイワ精工、久光製薬、株式会社ドーム(アンダーアーマー日本総代理店)が特別協賛として冠スポンサーとなっていた。2007年については当初冠スポンサーは未定となっていたが、結果冠スポンサーなしで開催された(久光製薬、アンダーアーマーは大会スポンサーとして参加しており、初頭スポンサーに久光製薬が担当)。2008年大会から山梨県に本社を置く水素水製造メーカー・VanaH(2009年5月1日、バナから社名変更)の特別協賛により「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」として開催されることになり[3]、2013年まで担当した。2014年は福岡市に本社を置く不動産仲介業のアールズエバーラスティングが冠スポンサーになり、「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント」となった[4]。更に2015年には、健康コーポレーション傘下のRIZAPが協賛パートナーになり「RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント」と変更された[5]


2009年8月29日の予選ラウンドでは、14歳21日のアマチュア選手である伊藤誠道が、通算3アンダーの54位で予選を通過し、ツアー最年少予選記録を更新した。これまでの記録は2004年9月に伊藤涼太が記録した14歳2か月7日[6]



歴代優勝者








































































































































































































































































































































































RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第46回

2018年8月23日 - 26日

日本の旗 出水田大二郎
-14[1]
芥屋ゴルフ倶楽部
第45回

2017年8月24日 - 27日

日本の旗 池田勇太
-18[7]
第44回

2016年8月25日 - 28日

日本の旗 石川遼
-15[8]
第43回

2015年8月27日 - 30日

日本の旗 池田勇太
-20
アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第42回

2014年8月28日 - 31日

日本の旗 藤田寛之
-12 芥屋ゴルフ倶楽部
VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第41回

2013年8月29日 - 9月1日

大韓民国の旗S・J・パク(英語版)
-12[9]
芥屋ゴルフ倶楽部
第40回

2012年8月23日 - 26日

大韓民国の旗金亨成(英語版)(キム・ヒョンソン)
-18
第39回

2011年8月25日 - 28日

大韓民国の旗 裵相文
-22
第38回

2010年8月26日 - 29日

日本の旗 谷原秀人
-22
第37回

2009年8月27日 - 30日

日本の旗 池田勇太
-21
バナH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第36回

2008年8月28日 - 31日

日本の旗甲斐慎太郎(英語版)
-10 芥屋ゴルフ倶楽部
KBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第35回

2007年8月23日 - 26日

日本の旗 宮本勝昌
-15 芥屋ゴルフ倶楽部
アンダーアーマーKBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第34回

2006年8月24日 - 27日

日本の旗 手嶋多一
-16 芥屋ゴルフ倶楽部
第33回

2005年8月25日 - 28日

日本の旗 伊沢利光
-20
久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第32回

2004年8月26日 - 29日

オーストラリアの旗スティーブン・コンラン(英語版)
-7 芥屋ゴルフ倶楽部
第31回

2003年8月28日 - 31日

日本の旗 田島創志
-19
第30回

2002年8月29日 - 9月1日

日本の旗 湯原信光
-7
第29回

2001年8月23日 - 26日

日本の旗平石武則(英語版)
-15
第28回

2000年8月24日 - 27日

日本の旗 伊沢利光
-18
第27回

1999年8月26日 - 29日

日本の旗米山剛(英語版)
-11[10]
第26回

1998年8月27日 - 30日

日本の旗 尾崎将司
-13
第25回

1997年8月28日 - 31日
-22
第24回

1996年8月22日 - 25日
-15
第23回

1995年8月24日 - 27日

日本の旗 細川和彦
-17
第22回

1994年8月25日 - 28日

カナダの旗ブライアン・ワッツ(英語版)
-17
ダイワKBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第21回

1993年8月26日 - 29日

中華民国の旗 陳志忠
-11 芥屋ゴルフ倶楽部
第20回

1992年8月27日 - 30日

中華民国の旗 陳志明
-12
第19回

1991年8月29日 - 9月1日

アメリカ合衆国の旗レイモンド・フロイド(英語版)
-15 九州志摩カントリークラブ芥屋ゴルフコース
第18回

1990年8月23日 - 26日

日本の旗 尾崎将司
-19
第17回

1989年8月24日 - 27日

日本の旗 杉原輝雄
-7
KBCオーガスタゴルフトーナメント
開催回 開催期間 優勝者名 スコア 開催コース
第16回

1988年8月25日 - 28日

日本の旗 倉本昌弘
-12 九州志摩カントリークラブ芥屋ゴルフコース
第15回

1987年8月27日 - 30日

日本の旗 藤木三郎
-14
第14回

1986年8月28日 - 31日

日本の旗 青木功
-6
第13回

1985年8月29日 - 9月1日

日本の旗 飯合肇
-10
第12回

1984年8月23日 - 26日

日本の旗 尾崎直道
-13
第11回

1983年8月25日 - 28日

日本の旗 藤木三郎
-15
第10回

1982年8月26日 - 29日

中華民国の旗 陳志明
-7 福岡カンツリー倶楽部和白コース
第9回

1981年8月27日 - 30日

中華民国の旗 謝敏男
-9
第8回

1980年8月28日 - 31日

日本の旗 青木功
-7
第7回

1979年8月23日 - 26日

日本の旗 草壁政治
-12
第6回

1978年8月24日 - 27日

日本の旗 山田健一
-12
第5回

1977年8月25日 - 28日

オーストラリアの旗 ブライアン・ジョーンズ(英語版)
-10
第4回

1976年8月26日 - 29日

オーストラリアの旗グラハム・マーシュ(英語版)
-9
第3回

1975年8月21日 - 24日

日本の旗 前田新作
-10
第2回

1974年8月22日 - 25日

日本の旗 中村通
-15
第1回

1973年8月23日 - 26日

日本の旗 青木功
-22


テレビ中継






第2日、第3日の模様をKBC九州朝日放送ローカルで、最終日の模様をテレビ朝日系列フルネット局で、いずれも生中継。また、最終日は、BSデジタル放送のBS朝日でも地上波放送からのリレー形式による時差放送で生中継する。コメンタリー陣は以下の通り。



  • 解説 : 青木功

  • 実況 : 沖繁義 (KBCアナウンサー)

  • ラウンドリポーター : 金谷多一郎


また、CS放送のスカイAでは『スカイA ゴルフシリーズ』として、第3日と最終日の朝の競技開始から前半終了まで生放送する[11]
なお以前は第1日・第2日を九州朝日放送を含む九州ブロックと一部系列局(広島ホームテレビ等)で放送していた。2010年は第2日を九州・山口ブロックネットで放送。


  • 2016年(第44回)は、最終日が雷雨接近により2時間58分プレーが中断されたため放送時間が16:30まで延長されたが、それでも最終組18番ホールのホールアウトには間に合わず、結果は本番組の後の『報道ステーション SUNDAY』で伝えられた。


ジュニア育成プロジェクト


本トーナメント主催の九州朝日放送、マイナビABCチャンピオンシップ主催の朝日放送(ABC)、瀬戸内海放送(KSB)の3局で、次世代のジュニアを育てるための「ジュニア育成プロジェクト」を2006年から行っている[12]。2008年まではKSB主催のマンシングウェアオープンKSBカップも含まれていた。瀬戸内海放送に関しては、マンシングウェアオープンKSBカップが休止になった後も本プロジェクトに関わっている[13]


これは、「全国高等学校ゴルフ選手権大会」や「JJGAジャパンゴルフジュニアオールスター」、「全国中学校ゴルフ選手権大会」等の成績上位者の中から選ばれ、次世代のジュニアゴルファー育成、ツアー活性化、選手レベルの向上等を目的としている。推薦対象の大会はそれぞれのゴルフトーナメントにより異なる。


また、2015年の「第43回 RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント」からは、JGAの会員である中学校1年生から高校3年生までの男子を対象とした「RIZAP KBCオーガスタジュニアチャレンジゴルフ選手権」を行っており[14]、同選手権の優勝者及び2位の選手には本大会の出場権が与えられる。



脚注




  1. ^ abcdef“出水田大二郎ツアー初勝利、熱中症の石川遼ら7位”. 日刊スポーツ. (2018年8月26日). https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201808260000557.html 2018年8月26日閲覧。 


  2. ^ 2012年から女子プロゴルフトーナメント「フンドーキンレディース(2012年)→ほけんの窓口レディース(2013年以降)」の開催コース。


  3. ^ “今年から「バナH杯KBCオーガスタ」に”. 日刊スポーツ (2008年6月16日). 2017年9月19日閲覧。


  4. ^ 大会名称変更のお知らせ - KBC九州朝日放送 2014年3月31日


  5. ^ 大会名称変更のお知らせ - KBC九州朝日放送


  6. ^ “伊藤誠道が最年少で予選通過/男子ゴルフ”. 日刊スポーツ (2009年8月29日). 2017年9月19日閲覧。


  7. ^ “池田勇太、今季初V生ビール飲み干す!中洲で祝杯だ”. 日刊スポーツ. (2017年8月27日). https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/1878683.html 2017年8月27日閲覧。 


  8. ^ 最終日は雷雨接近のため2時間58分中断された。


  9. ^ 台風の影響により54ホール競技に短縮、賞金ランク加算額も75%に減額。


  10. ^ 初日が雨のため中止。3日間54ホール競技に短縮。


  11. ^ 但し放送スタッフは地上波放送とは別となっており、実況・リポーターは朝日放送(ABC)のアナウンサーが担当している。


  12. ^ アンダーアーマーKBCオーガスタ 2006 テレビ朝日系列3社がたちあげたジュニア育成の共同プロジェクト、その第2戦 - 日本ゴルフツアー機構


  13. ^ ジュニア育成プロジェクト|第44回RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント2016|KBC九州朝日放送(2017年8月20日閲覧)


  14. ^ 第2回 RIZAP KBCオーガスタジュニアチャレンジゴルフ選手権|第44回RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント2016|KBC九州朝日放送 (2016年4月28日閲覧)




外部リンク


  • 九州朝日放送による大会公式サイト





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith