森田道博




森田 道博(もりた みちひろ、1970年10月18日 - )は、日本の囲碁棋士。千葉県出身、日本棋院所属、田岡敬一に師事、藤沢秀行門下、九段。竜星戦優勝など。




目次






  • 1 経歴


    • 1.1 タイトル歴


    • 1.2 他の棋歴




  • 2 受賞等


  • 3


  • 4 参考文献


  • 5 外部リンク





経歴


千葉県千葉市生まれ。小学1年の時に新聞の囲碁欄に興味を持ち、入門書で囲碁を覚える。小学3年から碁会所に通い、囲碁ライターの田岡敬一に師事、福井正明の指導を受ける。1981年に少年少女囲碁大会小学生の部で4位入賞。1982年日本棋院院生。1984年入段。1985年棋聖戦二段戦優勝。1987年藤沢秀行に入門。1990年五段。1991年、天元戦本戦入り、21連勝を記録。1992年NEC俊英戦準優勝。1992、93年天元戦ベスト8。1993年七段。1994年、竜星戦の勝ち抜き戦8連勝で決勝トーナメントに進出、決勝で林海峰を破り棋戦初優勝。この年棋聖戦七段戦も優勝し、35勝12敗の成績で、当時棋道賞の新人賞は六段以下の規定だったが、「この欄に森田さんの名前がないということは、将来、(我々が)きっと恥ずかしい」という選考委員の意見[1]で、規定を七段以下に改めて新人賞を受賞。


1995年、十段戦トーナメントで勝者組を勝ち抜いて挑戦者決定戦に進出するが、依田紀基に敗れる。1998年九段。2007年天元戦ベスト4、竜星戦ベスト4。


日中スーパー囲碁では、第2回に2番手で登場するが芮廼偉に敗退。第10回は常昊に敗退。1996年真露杯では1人抜き。



タイトル歴




  • 竜星戦 1994年


  • NEC俊英囲碁トーナメント戦 1996年



他の棋歴


国際棋戦




  • 日中囲碁交流

    • 1989年 6-1(○劉菁、×車沢武、○段嶸、○邵煒剛、○邱継紅、○方捷、○呉肇毅)

    • 1990年 0-1 楊暉

    • 1992年 2-0 馬石、0-1 楊士海




  • 日中スーパー囲碁

    • 1986年 0-1(×芮廼偉)

    • 1995年 0-1(×常昊)




  • 真露杯SBS世界囲碁最強戦
    • 1996年 1-1(○崔珪昞、×陳臨新)



国内棋戦




  • 棋聖戦 二段戦優勝 1985年、五段戦優勝 1990年、七段戦優勝 1994年

  • NEC俊英囲碁トーナメント戦 準優勝 1992、95年

  • 竜星戦 準優勝 1999年



受賞等



  • 棋道賞新人賞 1994年

  • 棋道賞勝率第一位賞(33勝8敗、.805) 2007年

  • 棋道賞連勝賞(14連勝) 2008年







  1. ^ 『棋道』1995年3月号



参考文献


  • 秋山賢司「飛べ花の59年組」(『棋道』1984年7月号 日本棋院)


外部リンク


  • 日本棋院の森田道博紹介ページ






Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith