1648年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
16世紀 - 17世紀 - 18世紀
十年紀:
1620年代 1630年代 1640年代 1650年代 1660年代
年:
1645年 1646年 1647年 1648年 1649年 1650年 1651年

1648年(1648 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、水曜日から始まる閏年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 戊子


  • 日本


    • 正保5年、慶安元年2月15日 -


    • 皇紀2308年




  • 中国


    • 清 : 順治5年
      • 東明起義軍 : 天正元年



    • 南明 : 永暦2年


    • 朱亶塉(南明) : 定武3年


    • 朱常清(南明) : 東武元年




  • 朝鮮


    • 李氏朝鮮 : 仁祖26年


    • 檀紀3981年




  • ベトナム

    • 後黎朝 : 福泰6年

      • 高平莫氏 : 順徳11年




  • 仏滅紀元 : 2190年 - 2191年


  • イスラム暦 : 1057年 - 1058年


  • ユダヤ暦 : 5408年 - 5409年


  • ユリウス暦 : 1647年12月22日 - 1648年12月21日




カレンダー














































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29


























































3月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31






























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































11月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと



  • 1月 - 当時ポーランド・リトアニア共和国領であったウクライナ地域でフメリヌィーツィクィイの乱が起こる。


  • 4月7日(正保5年2月15日) - 日本、改元して慶安元年


  • 4月19日 - ブラジル北部でポルトガル軍がオランダ軍を敗る。

  • 8月 - フランスでフロンドの乱( - 1653年)。


  • 10月24日


    • ヴェストファーレン条約締結により三十年戦争終結、ヴェストファーレン体制。


    • 八十年戦争(1568年 - )終結。




  • 11月11日 - フランスとオランダがセント・マーチン島の分割に合意。北部はオランダ領シント・マールテン島、南部はフランス領サン・マルタン島に。


  • 11月23日(慶安元年10月9日) - 蝦夷国松前藩、第4代藩主松前高広が襲封


  • 12月6日 - イングランドでクーデター(プライドのパージ)が起こる。ニューモデル軍(英語版)独立派(英語版)が長期議会内部の長老派議員を大勢追放、残りの議員でランプ議会を構成。



誕生





  • 4月4日 - グリンリング・ギボンズ、木彫師(+ 1721年)


  • 4月13日 - ギュイヨン夫人、神秘家(+ 1717年)


  • 4月26日 - ペドロ2世、ポルトガル国王(+ 1706年)


  • 4月29日(慶安元年3月7日) - 酒井忠挙、寺社奉行(+ 1720年)


  • 8月9日 - ヨハン・ミヒャエル・バッハ、バッハ家の作曲家(+ 1694年)


  • 11月1日(順治5年9月17日) - 孔尚任、劇作家(+ 1718年)


  • 12月15日 - グレゴリー・キング(Gregory King)、系図学者(+ 1712年)


  • 12月29日(慶安元年11月15日) - 公慶、僧、東大寺大仏殿の再建に尽くす(+ 1720年)

  • 月日不明 - 三代目大橋宗与、将棋指し、6世名人(+ 1728年)

  • 月日不明 - ジョン・ダルリンプル (初代ステア伯爵)

  • 月日不明 - 西川如見、天文学者・地理学者(+ 1724年)



死去





  • 2月28日 - クリスチャン4世、デンマーク国王(* 1577年)


  • 5月26日 - ヴィンセント・ヴォアチュール(Vincent Voiture)、詩人(* 1597年)


  • 8月12日 - イブラヒム、オスマン帝国第18代スルタン(* 1615年)


  • 10月11日(慶安元年8月25日) - 中江藤樹、陽明学者(* 1608年)

  • 10月11日(慶安元年8月25日) - 松前氏広、蝦夷国松前藩第3代藩主(* 1622年)

  • 月日不明 - 真円、中国から来日した僧(* 1579年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith