上湯温泉


















































Hot springs 001.svg 上湯温泉

Kamiyu spa 2011.JPG
上湯川沿いの露天風呂

温泉情報
所在地
奈良県吉野郡十津川村出谷
座標
北緯33度56分2秒
東経135度43分54秒
座標: 北緯33度56分2秒 東経135度43分54秒
交通
#アクセスの節参照
泉質
ナトリウム - 炭酸水素塩泉
泉温(摂氏)
76.6 ℃
湧出量
124L/min (動力揚湯)
pH
8.3
液性の分類
弱アルカリ性
宿泊施設数
1
外部リンク
十津川村観光協会
十津川 上湯温泉旅館 神湯荘
テンプレートを表示

上湯温泉(かみゆおんせん)は、奈良県吉野郡十津川村出谷にある温泉。




目次






  • 1 泉質


  • 2 温泉地


  • 3 歴史


  • 4 アクセス


  • 5 脚注


  • 6 外部リンク





泉質


  • ナトリウム - 炭酸水素塩泉
    •  源泉温度76度。湯は無色透明、かすかに硫黄臭。飲泉可。源泉掛け流し(季節により加水による湯温調整あり)。[1]



温泉地


旅館 「神湯荘」のみ営業している。上湯川沿いに露天風呂を持ち、日帰り入浴も可能。「日本秘湯を守る会」の会員である。


日帰り入浴施設「出谷温泉公衆浴場つるつる乃湯」は、2011年の台風12号水害で被災し閉館した。
以前は民宿もあった。上湯川沿いに河原を掘ると温泉が湧く場所(野湯)もあったが、2011年に被災し閉鎖中。



歴史


開湯は享保年間(1716年 - 1736年)と言われる。
1985年(昭和60年)3月19日、湯泉地温泉、十津川温泉とともに「十津川温泉郷」として国民保養温泉地に指定された。


2004年(平成16年)6月28日、十津川村役場が、村内の温泉の「100%源泉掛け流し宣言」を発表した。



アクセス



  • 車:五條市・新宮市から国道168号、十津川村平谷蕨尾(ワラビ尾交差点)より国道425号経由、奈良県道735号龍神十津川線。

  • バス:近鉄大和八木駅、JR五条駅、JR新宮駅より奈良交通(八木新宮線、十津川線) - 「十津川温泉」停留所で十津川村営バス(上湯川線、寺垣内線)に乗換 - 「小原口」停留所下車[2]



脚注





  1. ^ 泉質データは神湯荘のもの


  2. ^ 十津川村営バス上湯川・寺垣内線は運転本数が少ないため、十津川温泉停留所からのタクシー又は旅館送迎バス利用が多い




外部リンク



  • 十津川村観光協会 > 上湯温泉

  • 十津川 上湯温泉旅館 神湯荘





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith