ロン=ティボー国際コンクール
ロン=ティボー国際コンクール(Concours international Marguerite-Long-Jacques-Thibaud
)は、フランス・パリで開催されるピアニスト、ヴァイオリニスト、声楽家のための国際コンクール。
目次
1 歴史
2 開催年と入賞者
2.1 1943年
2.2 1946年
2.3 1949年
2.4 1951年
2.5 1953年
2.6 1955年
2.7 1957年
2.8 1959年
2.9 1961年
2.10 1963年
2.11 1965年
2.12 1967年
2.13 1969年
2.14 1971年
2.15 1973年
2.16 1975年
2.17 1977年
2.18 1979年
2.19 1981年
2.20 1983年
2.21 1984年
2.22 1986年
2.23 1987年
2.24 1989年
2.25 1990年
2.26 1992年
2.27 1993年
2.28 1995年
2.29 1996年
2.30 1998年
2.31 1999年
2.32 2001年
2.33 2002年
2.34 2004年
2.35 2005年
2.36 2007年
2.37 2008年
2.38 2009年
2.39 2010年
2.40 2011年
2.41 2012年
2.42 2014年
2.43 2015年
2.44 2018年
3 脚注
4 外部リンク
歴史
1943年、ヴァイオリン奏者のジャック・ティボーとピアニストのマルグリット・ロンが共同で創設した。2011年より声楽部門が加わり、レジーヌ・クレスパン(Régine Crespin)の名前も含めて、le Concours international Long-Thibaud-Crespinと表記されるようになったため[1]、2018年現在の名称を正確に和訳すると「ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール」である。
かつてはピアノ部門とヴァイオリン部門が同時に行われ、複数のファイナリストが優勝を争う、権威と活気のあるコンクールであった。しかし、財政難によってピアノ部門とヴァイオリン部門が交互に行われる方式に変更され、スポンサー不足で存続が危ぶまれる状況が続いている。1980年代からアジア(日本を含む)の個人・法人が多くスポンサーに名乗り出て、アジア人の入賞率が上がっていた。日本のフジテレビがスポンサーだった時期もあった。2013年は開催されなかった。優勝者を選ばずに「1位なしの2位」が最高位となることも多い。
予算不足は相変わらず続いており、ピアノは2019年で調整[2]されているため、かつての隔年開催から4年に1度開催のペースに変更されている。
開催年と入賞者
1943年
- ピアノ
- 第1位 サンソン・フランソワ(フランス、19歳)
- 第2位 Marie-Thérèse Fourneau (フランス)
- ヴァイオリン
- 第1位 ミシェル・オークレール(フランス、19歳)
- 第2位 Josette Durivaux (フランス)
1946年
- ピアノ
- 第1位 Heidy Schneider (ハンガリー)
- 第2位 Janine Dacosta (フランス)
- 第3位 Murielle Blancard (フランス)
- 第4位 Olga Craen (イギリス領インド)
- 第5位 Hélène Toinet (フランス)
- ヴァイオリン
- 第1位 Arnold Eidus (アメリカ)
- 第2位 Gabrielle Lengyel (ハンガリー)
- 第3位 Robert Virovaï (ハンガリー)
- 第4位 Hedi Gigler (オーストリア)
- 第5位 Arthur Garami-Guttmann (ハンガリー)
- 第6位 ロベルト・ゲルレ (ハンガリー)
- 第7位 Gilbert Brel (フランス)
- 第8位 Anton Veres (ハンガリー)
- 第9位 Lorand Fenyves (イスラエル)[3]
- 第10位 Winifred Roberts (イギリス)
1949年
- ピアノ
- 第1位 アルド・チッコリーニ(イタリア、24歳)、Ventsislav Yankoff (ブルガリア)
- 第2位 Daniel Wayenberg (オランダ)
- 第3位 パウル・バドゥラ=スコダ(オーストリア)
- 第4位 Youri Boukoff (ブルガリア)
- 第5位 ピエール・バルビゼ(フランス)
- 第6位 Maria Chairogiorgou (Chairo-Georges) (ギリシャ)
- 第7位 Selma Herscovici (フランス)
- 第8位 Monique Mercier (フランス)
- 第9位 Inge Mayerhofer (オーストリア)
- ヴァイオリン
- 第1位 なし
- 第2位 クリスチャン・フェラス(フランス)
- 第3位 Serge Blanc (フランス)
- 第4位 Albert Brusilow (アメリカ)
- 第5位 Kenneth Gordon (アメリカ)
- 第6位 François d'Albert (フランス)
- 第7位 Stanley Weiner (アメリカ)
- 第8位 ジョルジュ・オクトール (ベルギー)
1951年
- ピアノ
- 第1位 Janine Dacosta (フランス)
- 第2位 セケイラ・コスタ (ポルトガル)
- 第3位 Andrzej Vasowski (無国籍)
- 第4位 Laurence Davis (オーストラリア)
- 第5位 フィリップ・アントルモン (フランス)
- 第6位 Alexander Jenner (オーストリア)
- 第7位 George Solchany (無国籍)
- 第8位 Joachim Achucarro (スペイン)
- 第9位 Ronald Smith (イギリス)
- 第10位 Lya de Barberiis (イタリア)
- ヴァイオリン
- 第1位 Gérard Jarry (フランス)
- 第2位 Hedi Gigler (オーストリア)
- 第3位 Betty Jeanne Hagen (カナダ)
- 第4位 Robert Hosselet (ベルギー)
- 第5位 イヴリー・ギトリス(イスラエル、29歳)
- 第6位 モーリス・アッソン(フランス)
- 第7位 Robert Gendre (フランス)
- 第8位 Calvin Sieb (アメリカ)
1953年
- ピアノ
- 第1位 なし
- 第2位 Evgueni Malinine (ソ連)、フィリップ・アントルモン(フランス)
- 第3位 Alberto Colombo (イタリア)
- 第4位 田中希代子(日本)
- 第5位 Barbara Hesse-Bukowska (ポーランド)
- 第6位 セシル・ウーセ(フランス)
- 第7位 ワルター・クリーン(オーストリア)
- 第8位 Emmy Behar (ブルガリア)
- ヴァイオリン
- 第1位 Nelly Chkolnikova (ソ連)
- 第2位 Raphaël Sobolevsky (ソ連)
- 第3位 Doroty Wade (アメリカ)
- 第4位 Robert Virovaï (ハンガリー)
- 第5位 Michèle Boussinot (フランス)
- 第6位 Gilda Muhlbauer (アメリカ)
- 第7位 Edouard Statkiewicz (ポーランド)
1955年
- ピアノ
- 第1位 なし
- 第2位 Bernard Ringeissen (フランス)、ドミトリー・バシキーロフ(ソ連)
- 第3位 Gabor Gabos (ハンガリー)
- 第4位 Gleb Axelrod (ソ連)
- 第5位 Klaus Schilde (西ドイツ)
- 第6位 Peter Frankl (ハンガリー)
- 第7位 タマーシュ・ヴァーシャーリ (ハンガリー)
- 第8位 Claude Coppens (ベルギー)
- ヴァイオリン
- 第1位 Devi Erlih (フランス)
- 第2位 Olga Parkomenko (ソ連)
- 第3位 エドゥアルド・グラチ (ソ連)
- 第4位 Michèle Boussinot (フランス)
- 第5位 Ladislas Jasek (チェコスロヴァキア)
- 第6位 ヴァレリー・クリモフ(ソ連)
- 第7位 Doroty Wade (アメリカ)
- 第8位 Maurice Hasson (フランス)
1957年
- ピアノ
- 第1位 Peter Frankl (ハンガリー)
- 第2位 イーゴリ・ジューコフ (ソ連)
- 第3位 Klaus Schilde (西ドイツ)
- 第4位 ガブリエル・タッキーノ (フランス)
- 第5位 Ayse-Gul Saridja (トルコ)
- 第6位 Milosz Magin (ポーランド)
- 第7位 George Katz (アメリカ)
- 第8位 Alain Motard (フランス)
- ヴァイオリン
- 第1位 ボリス・グートニコフ (ソ連)
- 第2位 ヴィクトル・ピカイゼン (ソ連)
- 第3位 Ralph Homes (イギリス)
- 第4位 Igor Politkovski (ソ連)
- 第5位 Suna Kan (トルコ)
- 第6位 豊田耕児(日本)
- 第7位 Jiri Sumpik (チェコスロヴァキア)
1959年
- ピアノ
- 第1位 松浦豊明(日本)
- 第2位 John Blot (オランダ)
- 第3位 Milena Vesselinove (ブルガリア)
- 第4位 Nicolai Konstantinov-Evrov (ソ連)
- 第5位 Ayse-Gul Saridja (トルコ)
- 第6位 Tatiana Achot-Haroutounian (イラン)
- 第7位 Marie-Claire Laroche (フランス)
- 第8位 Olegna Fushi (アメリカ)
- ヴァイオリン
- 第1位 ジェルジ・パウク(無国籍)
- 第2位 Stefan Ruha (ルーマニア)
- 第3位 石井志都子(日本)
- 第4位 Michel Cron (フランス)
- 第5位 Emile Kamilarov (ブルガリア)
- 第6位 Ivan Strauss (チェコスロヴァキア)
- 第7位 Jiri Sumpik (チェコスロヴァキア)
1961年
- ピアノ
- 第1位 Marina Mdivani (ソ連)
- 第2位 Jean-Claude Pennetier (フランス)
- 第3位 ブルーノ・レオナルド・ゲルバー(アルゼンチン、20歳)
- 第4位 Catherine Silié (フランス)
- 第5位 Alice Michenko (ソ連)
- 第6位 Ralph Votapek (アメリカ)
- 第7位 Milan Vitek (チェコスロヴァキア)
- 第8位 Csilla Szabo (ハンガリー)
- ヴァイオリン
- 第1位 Jean Ter-Merguerian (ソ連)
- 第2位 Valentin Jouk (ソ連)
- 第3位 石井志都子(日本)
- 第4位 Zarius Chikhmoursaeva (ソ連)
- 第5位 Victor Danchienko (ソ連)
- 第6位 Maryvonne Le Dizès (フランス)
- 第7位 Adrien Egorov (ソ連)
- 第8位 Nell Gotkowsky (フランス)
1963年
- ピアノ
- 第1位 Victor Eresko (ソ連)
- 第2位 Oksana Jablonska (ソ連)
- 第3位 Anton Dikov (ブルガリア)
- 第4位 Verda Erman (トルコ)
- 第5位 Valeri Kastelski (ソ連)
- 第6位 Bruno Rigutto (イタリア)
- 第7位 Krassimir Gatev (ブルガリア)
- 第8位 Maryse Charpentier (フランス)
- 第9位 藤村祐子(日本)
- 第10位 Mayne Miller (アメリカ)
- ヴァイオリン
- 第1位 Irina Botchkova (ソ連)
- 第2位 Nina Beilina (ソ連)
- 第3位 Vladimir Lantsman (ソ連)
- 第4位 Roman Nodel (ソ連)
- 第5位 Liliane Caillon (フランス)
- 第6位 ジャン=ジャック・カントロフ(フランス、18歳)
1965年
- ピアノ
- 第2位 Alexei Tcherkassov (ソ連)
- 第3位 エリザーベト・レオンスカヤ (ソ連)、Youlania Markova (ブルガリア)
- 第4位 Raymond Jackson (アメリカ)
- 第5位 Renata Arnetova (チェコスロヴァキア)
- 第6位 Reynaldo Reyes (フィリピン)、Leslie Wright (エクアドル)
- 第7位 Klaus Hellwig (西ドイツ)
- ヴァイオリン
- 第1位 Liana Issakadzé (ソ連)
- 第2位 久保陽子(日本)
- 第3位 ウラディーミル・スピヴァコフ(ソ連)
- 第4位 和波孝禧(日本)
- 第5位 Nejmi Succari (シリア)
- 第6位 Patrice Fontanarosa (フランス)
1967年
- ピアノ
- 第1位 Edward Auer (アメリカ)
- 第2位 Irène Smolina (ソ連)
- 第3位 Marc Zeltzer (ソ連)
- 第4位 Myriam Birger (フランス)
- 第5位 Vitali Berson (ソ連)
- 第6位 Elisabeta Glabowna (ポーランド)
- 第7位 François-Joël Thiollier (アメリカ)
- 第8位 Tigran Alikhanov (ソ連)
- ヴァイオリン
- 第1位 Nena Yachvili (ソ連)
- 第2位 Andrei Corsacov (ソ連)
- 第3位 前橋汀子(日本)
- 第4位 ジャン=ジャック・カントロフ(フランス、22歳)
- 第5位 宗倫匡(日本)
- 第6位 Catherine Courtois (フランス)
1969年
- ピアノ
- 第1位 Loubov Timofeeva (ソ連)
- 第2位 Dimitri Alexeev (ソ連)
- 第3位 Natalia Gavrilova (ソ連)
- 第4位 弘中孝(日本)
- 第5位 ジャン=フィリップ・コラール(フランス、21歳)
- 第6位 ブリジット・エンゲラー (フランス、17歳)
- 第7位 Frantisek Maly (チェコスロヴァキア)
- 第8位 Cecilio-Tieles Ferrer (キューバ)
- ヴァイオリン
- 第1位 なし
- 第2位 Silvia Marcovici (ルーマニア)
- 第3位 佐藤陽子(日本)
- 第4位 Motelis Schmitas (ソ連)
- 愛5位 Lydie Mordkovitch (ソ連)
- 第6位 Edouard Tatevossian (ソ連)
- 第7位 徳江尚子(日本)
1971年
- ピアノ
- 第1位 ウラディーミル・フェルツマン(ソ連)、パスカル・ロジェ(フランス)
- 第2位 Claude Cymerman (フランス)
- 第3位 ジャック・ルヴィエ(フランス)、Vladimir Viardo (ソ連)
- 第4位 ユーリ・エゴロフ(ソ連)
- 第5位 David Lee Lively (アメリカ)
- 第6位 Ramzi Yassa (エジプト)
- ヴァイオリン
- 第1位 Lydia Doubrovskaïa (ソ連)
- 第2位 Olga Vilkomirskaia (ソ連)
- 第3位 Serguei Kravtchenko (ソ連)
- 第4位 Geoffoy Michaels (オーストラリア)
- 第5位 Isabelle Flory (フランス)
- 第6位 Valentin Stefanov (ブルガリア)
1973年
- ピアノ
- 第1位 なし
- 第2位 オリヴィエ・ギャルドン (フランス)、Jacques Taddei (フランス、27歳)
- 第3位 André Laplante (カナダ)
- 第4位 田近完(日本)
- 第5位 Frantisek Maly (チェコスロヴァキア)
- 第6位 Valentina Diaz-Frenot (アルゼンチン)
- 第7位 Anne-Marie Ghirardelli (フランス)
- 第8位 Nancy Loo (イギリス)
- ヴァイオリン
- 第1位 Roussoudane Gvassalia (ソ連)
- 第2位 Michel Kopelmann (ソ連)
- 第3位 Annick Nicolas (フランス)
- 第4位 Gonçal Comellas (スペイン)
- 第5位 Angel Jesus Garcia (スペイン)
- 第6位 Anna Netchiporouk (ソ連)
1975年
- ピアノ
- 第1位 ミハイル・ルディ (フランス)
- 第2位 海老彰子(日本)
- 第3位 Youri Lissitchenko-Lissitza (ソ連)
- 第4位 Nina Kogan (ソ連)、Caroline Roussel (フランス)
- 第6位 アブデル・ラーマン・エル=バシャ (レバノン)
- 第7位 Marie-Paule Siruguet (フランス)
- 第8位 Valida Rassulova (ソ連)
- ヴァイオリン
- 第1位 Alexandre Brussilovsky (ソ連)
- 第2位 Irina Ivanova (ソ連)
- 第3位 清水高師(日本)
- 第4位 Arcady Vinokurov (ソ連)
- 第5位 Rezler Niesiolowska (ポーランド)
- 第6位 Philippe Djokic (フランス)
1977年
- ピアノ
- 第1位 Jorge Luis Prats (キューバ)
- 第2位 植田克己(日本)
- 第3位 Chantal Riou (フランス)
- 第5位 Dan Atanasiu (ルーマニア)
- 第6位 Elizabeta Tarnawska (ポーランド)
- 第7位 岡本愛子(日本)
- 第8位 佐川映(日本)
- ヴァイオリン
- 第1位 なし
- 第2位 Florin Paul (ルーマニア)
- 第3位 Raphael Oleg (フランス)
- 第4位 Amiram Ganz (ウルグアイ)、澤和樹(日本)
- 第5位 畑麻子(日本)
- 第6位 Fiona Vanderspar (イギリス)
1979年
- ピアノ
- 第1位 Frédéric Aguessy (フランス)
- 第2位 André Nicolsky (ソ連)
- 第3位 François Kerdoncuff (フランス)、Irina Ossipova (ソ連)、Hélène Varvarova (無国籍)
- 第4位 Eric Berchot (フランス)
- 第5位 Géry Moutier (フランス)
- 第6位 Nino Katamadzé (ソ連)
- 第7位 高橋裕希子(日本)
- ヴァイオリン
- 第1位 なし
- 第2位 セルゲイ・スタドレル (ソ連)
- 第3位 Eugenia Popova (ブルガリア)、 Annick Roussin (フランス)
- 第4位 Fiona Vanderspar (イギリス)、Ketevana Touchmalivchili (ソ連)
- 第6位 豊田弓乃(日本)
1981年
- ピアノ
- 第1位 清水和音(日本)
- 第2位 Jian Li (中国)
- 第3位 伊藤恵(日本)
- 第4位 James Alan Ball (アメリカ)
- 第5位 Alain Jacquon (フランス)
- 第6位 Ying Ming Qin (中国)
- 第7位 Johanna Domanska (ポーランド)
- ヴァイオリン
- 第1位 Nina Bodnar-Horton (アメリカ)
- 第2位 オリヴィエ・シャルリエ(フランス)
- 第3位 長沼由里子(日本)
- 第4位 豊田弓乃(日本)
- 第5位 Cristina Anghelescu (ルーマニア)
- 第6位 Charles-André Linale (フランス)
1983年
- ピアノ
- 第1位 スタニスラフ・ブーニン(ソ連)
- 第2位 Jania Aoubakirova (ソ連)
- 第3位 Hervé Billaut (フランス)
- 第4位 Alexandre Fomenko (ソ連)
- 第5位 Vladimir Vinnitsky (ソ連)
- 第6位 Dan-Wei Wei (中国)
1984年
- ヴァイオリン
- 第1位 なし
- 第2位 景山誠治(日本)、Christophe Boulier (フランス)
- 第3位 Laurent Korcia (フランス)
- 第4位 Alexis Brouni (ソ連)
- 第5位 Sung-Sic Yang (韓国)
- 第6位 白石禮子(日本)
1986年
- ピアノ
- 第1位 José Carlos Cocarelli (ブラジル)、藤原由紀乃(日本)
- 第3位 Vesselin Stanev (ブルガリア)[4]
- 第4位 Youngshin An (韓国)
- 第5位 田部京子(日本)、上田晴子(日本)
1987年
- ヴァイオリン
- 第1位 Zhou Qian (中国)
- 第2位 Vasko Vassilev (ブルガリア)
- 第3位 Jonathan Aaron Stolow (イギリス)
- 第4位 Charles-André Linale (フランス)
- 第5位 Virginie Robillard (フランス)
- 第6位 菅野美絵子(日本)
1989年
- ピアノ
- 第1位 Jeffrey Biegel (アメリカ)、Brian Ganz (アメリカ)
- 第3位 Ekaterina Skanavi (ソ連)、横山幸雄(日本)
- 第5位 坂井千春(日本)、Joël Wizansky (アメリカ)
1990年
- ヴァイオリン
- 第1位 小林美恵(日本)
- 第2位 Stéphane Tran Ngoc (フランス)
- 第3位 西沢和江(日本)
- 第4位 Huang Bin (中国)
- 第5位 Domenico Nordio (イタリア)
- 第6位 相曽賢一朗(日本)
1992年
- ピアノ
- 第1位 野原みどり(日本)
- 第2位 Wojcieh Switala (ポーランド)[5]
- 第3位 Olivier Cazal (フランス)
- 第4位 Yong-Kyu Lee (韓国)
- 第5位 Sylviane Deferne (カナダ)
- 第6位 青柳晋(日本)
1993年
- ヴァイオリン
- 第1位 Bartolomiej Niziol (ポーランド)
- 第2位 Adele Anthony (オーストラリア)
- 第3位 Yuan-Qing Yu
- 第4位 Hanna Weinmeister (オーストリア)
- 第5位 Muriel Cantoreggi (フランス)
- 第6位 Christine Rox (ドイツ)
1995年
- ピアノ
- 第1位 なし
- 第2位 Evelina Borbei (ロシア、20歳)
- 第3位 Alberta Alexandrescu (ルーマニア、20歳)
- 第4位 Per Tengstrand (スウェーデン、27歳)
- 第5位 Igor Ardasev (チェコ、28歳)
- 第6位 Elena Rozanova (ロシア、26歳)
1996年
- ヴァイオリン
- 第1位 樫本大進(日本、17歳)
- 第2位 Kristof Barati (ハンガリー、24歳)
- 第3位 Graf Mourja (ロシア、23歳)
- 第4位 Leor Maltinski (イスラエル)
- 第5位 Svetlin Roussev (ブルガリア)
- 第6位 新垣裕子(日本)
1998年
- ピアノ
- 第1位 Cédric Tiberghien (フランス、23歳)
- 第2位 梯剛之(日本、21歳)
- 第3位 Antonio Pompa-Baldi (イタリア、24歳)
- 第4位 Ying Feng (中国、22歳)
- 第5位 大崎結真(日本、17歳)
- 第6位 なし
1999年
- ヴァイオリン
- 第1位 Yi-Jia S. Hou (中国/カナダ、22歳)
- 第2位 Alexandru Tomescu (ルーマニア、23歳)
- 第3位 Svetlin Roussev (ブルガリア、23歳)
- 第4位 Alexis Cardenas (ベネズエラ、23歳)
- 第5位 Ju-Young Baek (韓国、23歳)
- 第6位 アリーナ・ポゴストキーナ (ロシア、16歳)
2001年
- ピアノ
- 第1位 イム・ドンヒョク (韓国、17歳)
- 第2位 イリヤ・ラシュコフスキー (ロシア、17歳)
- 第3位 セルゲイ・サロフ (ウクライナ、22歳)
- 第4位 Bertrand Chamayou (フランス、20歳)
- 第5位 木村綾子(日本、28歳)
- 第6位 岡本麻子(日本、24歳)
2002年
- ヴァイオリン
- 第1位 山田晃子(日本、16歳)
- 第2位 Andrej Bielow (ウクライナ、20歳)
- 第3位 米元響子(日本、18歳)
- 第4位 Deborah Nemtanu (フランス、19歳)
- 第5位 エリック・ロベルト・シューマン(ドイツ/日本、20歳)
- 第6位 Simone Lamsma (オランダ、17歳)
2004年
- ピアノ
- 第1位 宋思衡 (Song Siheng)(中国、22歳)
- 第2位 Alberto Nose (イタリア、25歳)
- 第3位 Jean-Frédéric Neuburger (フランス、17歳)
- 第4位 Mu-Ye Wu (中国、19歳)
- 第5位 Pavel Dombrovsky (ロシア、22歳)
- 第6位 Véra Tsybakov (フランス、22歳)
2005年
- ヴァイオリン
- 第1位 Frederieke Saeijs (オランダ、26歳)
- 第2位 南紫音(日本、16歳)
- 第3位 Haik Kazazyan(アルメニア、23歳)
- 第4位 Ji Yoon Park (韓国、20歳)
- 第5位 Julien Szulman (フランス、20歳)
- 第6位 有希・マヌエラ・ヤンケ(ドイツ、19歳)
2007年
- ピアノ
- 第1位 田村響(日本、20歳)
- 第2位 Junhee Kim(韓国、17歳)
- 第3位 ソフィア・グルャク(ロシア、27歳)
- 第4位 Tae-Hyung Kim(韓国、22歳)
- 第5位 Antoine de Grolée(フランス、23歳)
- 第6位 Tristan Pfaff(フランス、22歳)
2008年
- ヴァイオリン
- 第1位 シン・ヒョンス(申 賢守)(韓国、21歳)
- 第2位 なし
- 第3位 ノア・ベンディックス=バルグリー(ドイツ・アメリカ、24歳)
- 第4位 サテニィク・クールドイアン(フランス、25歳)
- 第5位 長尾春花(日本、19歳)
2009年
- ピアノ
- 第1位 なし
- 第2位 Maria MASYCHEVA(ロシア、26歳)
- 第3位 Guillaume VINCENT(フランス、18歳)
- 第4位 Yunjie CHEN(中国、28歳)
- 第5位 佐野隆哉(日本、29歳)
- マダム・ギャビ・パスキエ賞 齊藤一也(日本、19歳)
2010年
- ヴァイオリン
- 第1位 Solenne PAIDASSI(フランス、25歳)
- 第2位 成田達輝(日本、18歳)
- 第3位 Guillaume CHILEMME(フランス、23歳)
- 第4位 Mathilde BORSARELLO-HERMANN(フランス、28歳)
- 第5位 Eugen TICHINDELEANU(ルーマニア、29歳)
2011年
- 声楽
- 第1位 Kihwan Sim 韓国
- 第2位 Roman Burdenko - ロシア
- 第3位 Ida Falk Windland - スイス
- 第4位 Marie-Adeline Henry - フランス
- 第5位 Marina Bucciarelli - イタリア
- 第6位 Yulia Lezhneva - ロシア
2012年
- ピアノ
- 第1位 なし
- 第2位 アン・ジョンド - 韓国
- 第3位 Ismael Margain - フランス
- 第4位 JuYoung Park - 韓国
- 第5位 Jae-Yeon Won - 韓国
- 第6位 アンドレイ・オスキンス - ラトビア
2014年
- ヴァイオリン
- 第1位 Aylen Pritchin - ロシア
- 第2位 青木尚佳 - 日本
- 第3位 Friederike Starkloff - ドイツ
- 第4位 Kyung Ji Min - 韓国
- 第5位 Hildegarde Fesneau - フランス
2015年
- ピアノ
- 第1位 なし
- 第2位 Julian Trevelyan - イギリス
- 第3位 實川風 - 日本
- 第4位 Joo Hyeon Park - 韓国
- 第5位 深見まどか - 日本
- 第6位 Daria Kiseleva - ロシア
2018年
- ヴァイオリン
- 第1位 Diana Tischcenko - ウクライナ
- 第2位 金川真弓 - アメリカ
- 第3位 Dmitry Smirnov - ロシア
- 第4位 Louisa Staples - イギリス
- 第5位 弓新 - 日本
- 第6位 Daniel Kogan - ロシア/カナダ
脚注
^ “La Fondation - Concours international Long-Thibaud-Crespin” (フランス語). Concours international Long-Thibaud-Crespin. 2018年5月28日閲覧。
^ “PIANO 2019”. www.long-thibaud-crespin.org. 2018年11月13日閲覧。
^ Lorand Fenyves - The Canadian Encyclopedia
^ Piano recital by Vesselin Stanev - Home of the Barcelona Symphony Orchestra - The national Orchestra of Catalonia (OBC)
^ Wojciech Świtała - The 17th International FRYDERYK CHOPIN Piano Competition
外部リンク
- ロン=ティボー国際コンクール