1464年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
14世紀 - 15世紀 - 16世紀
十年紀:
1440年代 1450年代 1460年代 1470年代 1480年代
年:
1461年 1462年 1463年 1464年 1465年 1466年 1467年

1464年(1464 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 甲申


  • 日本


    • 寛正5年

      • 古河公方 : 享徳13年



    • 皇紀2124年




  • 中国

    • 明 : 天順8年



  • 朝鮮


    • 李氏朝鮮 : 世祖10年


    • 檀紀3797年




  • ベトナム

    • 後黎朝 : 光順5年



  • 仏滅紀元 : 2006年 - 2007年


  • イスラム暦 : 868年 - 869年


  • ユダヤ暦 : 5224年 - 5225年




カレンダー



  • 1464年のカレンダー(ユリウス暦)












































































1月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29



























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































4月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30


























































7月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと




  • 5月1日 - イングランド王エドワード4世、エリザベス・ウッドヴィルと秘密結婚。


  • 5月15日 - (薔薇戦争)ヘクサムの戦い、ランカスター派残党壊滅。

  • (寛正5年11月25日) - 将軍足利義政の弟義尋(足利義視)、還俗して将軍後継者となる。


  • 西アフリカでソンガイ帝国がマリ帝国を倒して建国。



誕生





  • 4月23日 - ジャンヌ・ド・フランス、フランス王ルイ12世の最初の王妃(+ 1505年)


  • 5月6日 - ゾフィア・ヤギェロンカ、ブランデンブルク=アンスバッハ辺境伯フリードリヒ5世の妃(+ 1512年)


  • 7月29日(寛正5年6月25日) - 一条冬良、室町時代、戦国時代の公卿、関白(+ 1514年)


  • 9月27日(寛正5年8月26日) - 勧修寺藤子、後柏原天皇の典侍(+ 1535年)


  • 11月19日(寛正5年10月20日) - 後柏原天皇、第104代天皇(+ 1526年)


  • ダヤン・ハーン、北元時代のモンゴルのハーン(+ 1524年)


  • 蓮淳、室町時代、戦国時代の浄土真宗の僧(+ 1550年)



死去





  • 2月23日(天順8年1月17日) - 英宗、明の第6代、第8代皇帝(* 1427年)


  • 3月8日 - カテジナ・ス・ポジェブラト、ハンガリー王マーチャーシュ1世の最初の妃(* 1449年)


  • 3月12日(寛正5年2月5日) - 毛利煕元、室町時代の武将、毛利氏の第5代当主(* 生年未詳)


  • 4月1日(寛正5年2月25日) - 日隆、室町時代の日蓮宗の僧(* 1385年)


  • 5月15日 - ヘンリー・ボーフォート、サマセット公、ドーセット伯(* 1436年)


  • 6月18日 - ロヒール・ファン・デル・ウェイデン、初期フランドル派の画家(* 1399年/1400年)


  • 8月1日 - コジモ・デ・メディチ、フィレンツェ共和国の銀行家(* 1389年)


  • 8月11日 - ニコラウス・クザーヌス、ドイツの哲学者、数学者、枢機卿(* 1401年)


  • 8月14日 - ピウス2世、第210代ローマ教皇(* 1405年)


  • 9月7日 - フリードリヒ2世、ザクセン選帝侯、テューリンゲン方伯(* 1412年)


  • 11月16日 - ヨハン、ブランデンブルク=クルムバッハ辺境伯(* 1406年)


  • 12月2日 - ブランカ2世、カスティーリャ王子アストゥリアス公エンリケの妃(* 1424年)


  • 今川範将、室町時代の武将(* 生年未詳)


  • デジデーリオ・ダ・セッティニャーノ、ルネサンス期のイタリアの彫刻家(* 生年未詳)


  • ベルナルド・ロッセリーノ、ルネサンス期のイタリアの彫刻家、建築家(* 1409年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith