AMD Accelerated Processing Unit
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年9月) |
AMD Accelerated Processing Unit (エーエムディー・アクセラレーテッド・プロセッシング・ユニット、略称:AMD APU) とは、AMDが2006年から開発を行なっている、CPUとGPUとを合成・統合させた新しい製品の名称である。AMDはもともとCPUおよびチップセットを手がけるメーカーだったが、このAPUの計画は、AMDによるATIの買収により浮上した。AMD APUの当初の開発コード名はAMD Fusion(フュージョン)[1]であり、2011年の正式製品発表当初は「AMD Fusion APU」と表記されていたが[2]、2012年後半以降、AMDは単に「APU」と呼称している。
目次
1 ロードマップ
2 機能概要
3 GPUコンピューティングにおけるAPUとHSA
4 他社製品への影響
5 製品
5.1 Llano (2011)
5.2 Trinity (2012)
5.3 Richland (2013)
5.4 Kaveri (2014)
5.5 Godavari (2015)
5.6 Carrizo (2015)
5.7 Bristol Ridge (2016)
5.8 Raven Ridge (2017)
6 関連項目
7 脚注・出典
8 参考文献
9 外部リンク
ロードマップ
AMD APU製品のロードマップを以下に示す[3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16]。
APU 世代 | 日程 | プロセス | TDP | CPU コア数 | CPU アーキテクチャ | GPU アーキテクチャ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ontario | 2011年1月発売 | 40nm bulk | 9W | 1-2 | Bobcat | VLIW | |
Zacate | 2011年1月発売 | 40nm bulk | 18W | 1-2 | Bobcat | VLIW | |
Llano | 2011年7月発売 | 32nm SOI | 35W-100W | 2-4 | K-10/Stars | VLIW | |
Trinity | 2012年10月発売 | 32nm SOI | 25W-100W | 2-4 | Piledriver | VLIW | |
Temash | 2013年5月 | 28nm bulk | ~9W | 2-4 | Jaguar | GCN | SoC |
Kabini | 2013年5月 | 28nm bulk | 9W-25W | 2-4 | Jaguar | GCN | SoC |
Richland | 2013年6月発売 | 32nm SOI | 45W-100W | 2-4 | Piledriver | VLIW | |
Kaveri | 2014年1月 | 28nm bulk | Steamroller | GCN | hUMA初対応 | ||
Mullins | 2014年 | 28nm | 3.95W-4.5W | 2-4 | Puma+ | GCN | SoC |
Beema | 2014年 | 28nm | 10W-15W | 2-4 | Puma+ | GCN | SoC |
Kaveri Refresh (Godavari) | 2015年5月発表 | 28nm | 4 | Steamroller | GCN | ||
Carrizo-L | 2015年5月発表 | 28nm | 10W, 12W-25W | 2-4 | Puma+ | GCN | SoC |
Carrizo | 2015年6月発表 | 28nm | 2-4 | Excavator | GCN | SoC、HSA 1.0完全対応 | |
Bristol Ridge | 2016年6月発表 | 28nm | 12-65W | 2-4 | Excavator | GCN | HSA 1.0完全対応 |
Raven Ridge | 2017年10月発表 | 14nm | 15-65W | 2-4 | Zen | GCN | HSA 1.0完全対応 |
機能概要
ブランド名 | Llano | Trinity | Richland | Kaveri | Carrizo | Bristol Ridge | Raven Ridge |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プラットフォーム | デスクトップ、モバイル | ||||||
リリース日 | 2011年8月 | 2012年10月 | 2013年6月 | 2014年1月 | 2015年6月 | 2016年6月 | 2017年10月 |
製造プロセス (nm) | GLOBALFOUNDRIES 32 SOI | 28 | 14 | ||||
ダイ面積 (mm2) | 228 | 246 | 245 | 244.62 | 250.04 | 210[17] | |
CPUソケット | FM1, FS1 | FM2, FS1+, FP2 | FM2+, FP3 | FM2+, FP4 | AM4, FP4 | AM4, FP5 | |
CPUアーキテクチャ | AMD K10 | Piledriver | Steamroller | Excavator | Zen | ||
対応メモリ | DDR3-1866 DDR3-1600 DDR3-1333 | DDR3-2133 DDR3-1866 DDR3-1600 DDR3-1333 | (DDR4-2933[18]) DDR4-2400 DDR4-2133 DDR4-1866 DDR4-1600 | ||||
3Dエンジン[注釈 1] | TeraScale (VLIW5) | TeraScale (VLIW4) | GCN 2nd Gen (Mantle, HSA) | GCN 3rd Gen (Mantle, HSA) | GCN 4th Gen[19] (Mantle, HSA) | ||
最大400:20:8 | 最大384:24:6 | 最大512:32:8 | 最大768:48:12 | ||||
IOMMUv1 | IOMMUv2 | ||||||
Unified Video Decoder | UVD 3 | UVD 4.2 | UVD 6 | 未公表 | |||
Video Coding Engine | N/A | VCE 1.0 | VCE 2.0 | VCE 3.1 | 未公表 | ||
GPU省電力 | PowerPlay | PowerTune | |||||
最大モニタ数[注釈 2] | 2–3 | 2–4 | 2–4 | 3 | 4 | 未公表 | |
TrueAudio | N/A | ✔[21] | |||||
FreeSync | N/A | ✔ | |||||
/drm/radeon [22][23] | ✔ | N/A | |||||
/drm/amdgpu [24] | N/A | ✔[25] | ✔ |
^ 統合型シェーダー数 : テクスチャマッピングユニット数 : レンダー出力ユニット数
^ 3台以上のディスプレイを接続する場合、新たに追加するディスプレイはDisplayPortにネイティブに対応している必要がある[20]。アクティブタイプのDisplayPort-to-DVI/HDMI/VGAアダプターでも可。
GPUコンピューティングにおけるAPUとHSA
旧来のGPUはグラフィック処理に関する機能のみに特化していたが、プログラマブルシェーダーの出現以降、汎用性に関してもその能力を拡大させてきた。GPUの高い並列処理性能を汎用処理にも活用し、コプロセッサ的な役割をさせる取り組みがGPGPUである。AMD(旧ATI)も早くから自社GPU(FireStream、Radeonなど)を活用したストリームプロセッシング技術(ATI Stream/AMD Stream)を開発・実用化し、普及に取り組んでいたものの、競合となるNVIDIAのほうが統合開発・実行環境CUDAの整備によって普及率の点で先行していた[26]。
GPUは並列処理に特化することでCPUをはるかに超える理論演算性能を実現しており、それを汎用処理に活用するのがGPGPUのコンセプトだが、従来のCPUとGPUとはメモリ空間が完全に独立しており、CPU-GPU間のメモリ転送にかかる処理時間およびプログラミング上の手間が、性能のボトルネックやソフトウェア開発の難しさにつながるという問題も抱えている。たとえばGPUで演算した結果をCPUで読み出して利用する場合、従来アーキテクチャではGPUメモリからCPUメモリへのデータ転送が必要となる。これは物理的にメモリが分離されているディスクリートGPUとCPUによる構成だけでなく、従来型のオンボードグラフィックスやCPU内蔵GPUといった、物理メモリを共有する構成においても同様である[27]。
AMDはこの問題をハードウェアレベルで根本的に解決する道として、開発コードAMD Fusionのもとに、GPUをCPUと統合するFusion System Architecture (FSA) 構想を掲げることになる。GPUとCPUを統合することで、物理的にも論理的にもメモリ空間が統一され、煩雑なCPU-GPU間のメモリ転送をなくすことができる。
なおAMDは、2012年からはFSAをHeterogeneous System Architecture (HSA) 構想へと改称し、さらにHSAの実装形態であるAMD Fusion改めAMD APUをもってして、異種計算資源(異種プロセッサ)混在環境をターゲットに据えた標準API規格「OpenCL」およびヘテロジニアスマルチコアテクノロジーによるCPUとGPUの融合を推進している[28][29]。
Kabini/Temash世代以降ではGraphics Core Next (GCN) 世代のGPUを搭載し[30]、Mantle APIにも対応した。
また、HSAの完成形を支える要素技術のうち特に重要なものとして、CPU/GPUのメモリ一貫性(キャッシュコヒーレンシ)やGPUページフォールトのサポートを実現する heterogeneous Uniform Memory Access (hUMA) が挙げられるが、hUMAに対応するAPUはKaveri世代以降である[31]。
その他、HSA環境ではHSAIL (HSA Intermediate Language) [32]と呼ばれる中間言語(バイトコード)によって、ハードウェアの違いを吸収できる[33]。コンパイラ側がHSAIL生成に対応することにより、OpenCL CやC++ AMPといった並列コンピューティング向けの専用言語だけでなく、Javaのような仮想マシンベースの汎用言語でもHSA環境で動作するプログラムを記述できることになる[34]。
他社製品への影響
Intelは、Intel AtomおよびWestmere世代のClarkdaleでCPUにGPU (Intel HD Graphics) を内蔵し、Sandy Bridge世代以降でCPU内蔵GPUの性能を大幅に向上させた。以降は従来型のオンボードグラフィックスの代替として、内蔵GPUは標準的な機能となった。NVIDIAも自社GPUであるGeForceをARMプロセッサと統合したNVIDIA Tegraシリーズを開発・販売している。
HPCなどでGPGPUの絶対性能を追求する場合、統合GPU (Integrated GPU, iGPU) よりも単体GPU (Discrete GPU, dGPU) とCPUによる構成のほうが依然として有利であることには変わりないが、AMD APUのような統合製品はノートPCやモバイル環境を考慮して、省電力性能やワットパフォーマンス(en:Performance per watt)を重視した設計となっている[35]。PlayStation 4やXbox Oneでは、GPGPU性能とワットパフォーマンスのバランスや移植性の高さからAMD APU以外に選択肢が無い状況だった。[36]。
製品
以下ではデスクトップパソコンとノートパソコン向けのAPUのうち主なものについて世代ごとに記述する。
Llano (2011)
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年1月) |
2011年7月に発売された製品群。CPUはAMD K10を改良したアーキテクチャ。
- 製造プロセスルール: 32nm SOI
- L1 キャッシュ: 128 KiB 各コア独立
- L2 キャッシュ: 1024 KiB 各コア独立
- 対応ソケット: Socket FM1
- MMX, Enhanced 3DNow!, SSE, SSE2, SSE3, SSE4a, AMD64, NX Bit, AMD-V
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A8-3870K | 4 | 3.0 GHz | N/A | HD 6550D | 400 | 600 MHz | 100 W | DDR3-1866 |
A8-3850 | 2.9 GHz | |||||||
A8-3820 | 2.5 GHz | 2.8 GHz | 65 W | |||||
A8-3800 | 2.4 GHz | 2.7 GHz | ||||||
A6-3670K | 2.7 GHz | N/A | HD 6530D | 320 | 443 MHz | 100 W | ||
A6-3650 | 2.6 GHz | |||||||
A6-3620 | 2.2 GHz | 2.5 GHz | 65 W | |||||
A6-3600 | 2.1 GHz | 2.4 GHz | ||||||
A6-3500 | 3 | |||||||
A4-3400 | 2 | 2.7 GHz | N/A | HD 6410D | 160 | 600 MHz | DDR3-1600 | |
A4-3300 | 2.5 GHz | 443 MHz |
モバイル向け
- MMX, Enhanced 3DNow!, SSE, SSE2, SSE3, SSE4a, AMD64, NX Bit, AMD-V, Turbo Core
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A8-3550MX | 4 | 2.0 GHz | 2.7 GHz | HD 6620G | 400 | 444 MHz | 45 W | DDR3-1600 |
A8-3530MX | 1.9 GHz | 2.6 GHz | ||||||
A8-3510MX | 1.8 GHz | 2.5 GHz | ||||||
A8-3520M | 1.6 GHz | 2.5 GHz | 35 W | DDR3-1333 | ||||
A8-3500M | 1.5 GHz | 2.4 GHz | ||||||
A6-3430MX | 4 | 1.7 GHz | 2.4 GHz | HD 6520G | 320 | 400 MHz | 45 W | DDR3-1600 |
A6-3410MX | 1.6 GHz | 2.3 GHz | ||||||
A6-3420M | 1.5 GHz | 2.4 GHz | 35 W | DDR3-1333 | ||||
A6-3400M | 1.4 GHz | 2.3 GHz | ||||||
A4-3330MX | 2 | 2.2 GHz | 2.6 GHz | HD 6480G | 240 | 444 MHz | 45 W | DDR3-1333 |
A4-3310MX | 2.1 GHz | 2.5 GHz | ||||||
A4-3320M | 2.0 GHz | 2.6 GHz | 35 W | |||||
A4-3305M | 1.9 GHz | 2.5 GHz | 160 | 597 MHz | ||||
A4-3300M | 1.9 GHz | 2.5 GHz | 240 | 444 MHz |
Trinity (2012)
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年1月) |
2012年10月に発売された製品群。CPUアーキテクチャはPiledriver。
- 製造プロセスルール: 32nm SOI
- L2 キャッシュ: 2MB×2 (A6, A4シリーズは1MB)
- 対応ソケット: Socket FM2
- MMX, SSE1 - 2 - 3 - 3s - 4.1 - 4.2 - 4a, AES, AVX, BMI1, F16C, FMA3, FMA4, TBM, XOP, AMD64, NX Bit, AMD-V, Turbo Core 3.0
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A10-5800K | 4 | 3.8 GHz | 4.2 GHz | HD 7660D | 384 | 800 MHz | 100 W | DDR3-1866 |
A10-5700 | 3.4 GHz | 4.0 GHz | 760 MHz | 65 W | ||||
A8-5600K | 4 | 3.6 GHz | 3.9 GHz | HD 7560D | 256 | 760 MHz | 100 W | DDR3-1866 |
A8-5500 | 3.2 GHz | 3.7 GHz | 65 W | |||||
A6-5400K | 2 | 3.6 GHz | 3.8 GHz | HD 7540D | 192 | 760 MHz | 65 W | DDR3-1866 |
A4-5300 | 2 | 3.4 GHz | 3.6 GHz | HD 7480D | 128 | 723 MHz | 65 W | DDR3-1600 |
モバイル向け
- MMX, SSE1 - 2 - 3 - 3s - 4.1 - 4.2 - 4a, AES, AVX, BMI1, F16C, FMA3, FMA4, TBM, XOP, AMD64, NX Bit, AMD-V, Turbo Core 3.0
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック (Max/Base) | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A10-4600M | 4 | 2.3 GHz | 3.2 GHz | HD 7660G | 384 | 686 MHz/497 MHz | 35 W | DDR3-1600 |
A10-4655M | 2.0 GHz | 2.8 GHz | HD 7620G | 384 | 497 MHz/360 MHz | 25 W | DDR3-1333 | |
A8-4500M | 4 | 1.9 GHz | 2.8 GHz | HD 7640G | 256 | 655 MHz/497 MHz | 35 W | DDR3-1600 |
A8-4555M | 1.6 GHz | 2.4 GHz | HD 7600G | 384 | 424 MHz/320 MHz | 19 W | DDR3-1333 | |
A6-4400M | 2 | 2.7 GHz | 3.2 GHz | HD 7520G | 192 | 686 MHz/497 MHz | 35 W | DDR3-1600 |
A6-4455M | 2.1 GHz | 2.6 GHz | HD 7500G | 256 | 424 MHz/327 MHz | 17 W | DDR3-1333 | |
A4-4300M | 2 | 2.5 GHz | 3.0 GHz | HD 7420G | 128 | 655 MHz/480 MHz | 35 W | DDR3-1600 |
A4-4355M | 1.9 GHz | 2.4 GHz | HD 7400G | 192 | 424 MHz/327 MHz | 17 W | DDR3-1333 |
Richland (2013)
2013年6月から発売された製品群。前世代のTrinity(トリニティ)のマイナーチェンジ版。Trinity世代から、製造プロセスは32nm、CPUアーキテクチャはPiledriver、CPUソケットはFM2で変化はなくスペック上の主な違いは動作クロックのみ。
デスクトップ向け[37][38][39][40]
- 製造プロセスルール: 32nm SOI
- L2 キャッシュ: 2MB×2 (A6, A4シリーズは1MB)
- 対応ソケット: Socket FM2
- MMX, SSE1 - 2 - 3 - 3s - 4.1 - 4.2 - 4a, AES, AVX, BMI1, F16C, FMA3, FMA4, TBM, XOP, AMD64, NX Bit, AMD-V, Turbo Core 3.0
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A10-6800K[41] | 4 | 4.1 GHz | 4.4 GHz | HD 8670D | 384 | 844 MHz | 100 W | DDR3-2133 |
A10-6800B[42] | 4.1 GHz | 4.4 GHz | HD 8670D | 384 | 844 MHz | 45 W | DDR3-2133 | |
A10-6790K[43] | 4.0 GHz | 4.3 GHz | HD 8670D | 384 | 844 MHz | 100 W | DDR3-1866 | |
A10-6790B[44] | 4.0 GHz | 4.3 GHz | HD 8670D | 384 | 844 MHz | 45 W | DDR3-1866 | |
A10-6700[45] | 3.7 GHz | 4.3 GHz | HD 8670D | 384 | 844 MHz | 65 W | DDR3-1866 | |
A10-6700T[46] | 2.5 GHz | 3.5 GHz | HD 8650D | 384 | 720 MHz | 45 W | DDR3-1866 | |
A8-6600K[47] | 4 | 3.9 GHz | 4.2 GHz | HD 8570D | 256 | 844 MHz | 65 W | DDR3-1866 |
A8-6500[48] | 3.5 GHz | 4.1 GHz | HD 8570D | 256 | 800 MHz | 65 W | DDR3-1866 | |
A8-6500T[49] | 2.1 GHz | 3.1 GHz | HD 8550D | 256 | 720 MHz | 45 W | DDR3-1866 | |
A8-6500B[50] | 3.5 GHz | 4.1 GHz | HD 8570D | 256 | 800 MHz | 65 W | DDR3-1866 | |
A6-6420K[51] | 2 | 4.0 GHz | 4.2 GHz | HD 8470D | 192 | 800 MHz | 65 W | DDR3-1866 |
A6-6420B[52] | 4.0 GHz | 4.2 GHz | HD 8470D | 192 | 800 MHz | 65 W | DDR3-1866 | |
A6-6400K[53] | 3.9 GHz | 4.1 GHz | HD 8470D | 192 | 800 MHz | 65 W | DDR3-1866 | |
A6-6400B[54] | 3.9 GHz | 4.1 GHz | HD 8470D | 192 | 800 MHz | 65 W | DDR3-1866 | |
A4-7300[55] | 2 | 3.8 GHz | 4.0 GHz | HD 8470D | 192 | 800 MHz | 65 W | DDR3-1600 |
A4-6320[56] | 3.8 GHz | 4.0 GHz | HD 8370D | 128 | 760 MHz | 65 W | DDR3-1600 | |
A4-6300[57] | 3.7 GHz | 3.9 GHz | HD 8370D | 128 | 760 MHz | 65 W | DDR3-1600 | |
A4-4020[58] | 3.2 GHz | 3.4 GHz | HD 7480D | 128 | 720 MHz | 65 W | DDR3-1333 | |
A4-4000[59] | 3.0 GHz | 3.2 GHz | HD 7480D | 128 | 720 MHz | 65 W | DDR3-1333 |
モバイル向け [60][61]
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック (Max/Base) | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A10-5757M[62] | 4 | 2.5 GHz | 3.5 GHz | HD 8650G | 384 | 720 MHz/600 MHz | 35 W | DDR3-1600 |
A10-5750M[63] | 2.5 GHz | 3.5 GHz | HD 8650G | 384 | 720 MHz/533 MHz | 35 W | DDR3-1866 | |
A10-5745M[64] | 2.1 GHz | 2.9 GHz | HD 8610G | 384 | 626 MHz/533 MHz | 25 W | DDR3-1333 | |
A8-5557M[65] | 4 | 2.1 GHz | 3.1 GHz | HD 8550G | 256 | 720 MHz/554 MHz | 35 W | DDR3-1600 |
A8-5550M[66] | 2.1 GHz | 3.1 GHz | HD 8550G | 256 | 720 MHz/515 MHz | 35 W | DDR3-1600 | |
A8-5545M[67] | 1.7 GHz | 2.7 GHz | HD 8510G | 384 | 554 MHz/450 MHz | 19 W | DDR3-1333 | |
A6-5357M[68] | 2 | 2.9 GHz | 3.5 GHz | HD 8450G | 192 | 720 MHz/533 MHz | 35 W | DDR3-1600 |
A6-5350M[69] | 2.9 GHz | 3.5 GHz | HD 8450G | 192 | 720 MHz/533 MHz | 35 W | DDR3-1600 | |
A6-5345M[70] | 2.2 GHz | 2.8 GHz | HD 8410G | 192 | 600 MHz/450 MHz | 17 W | DDR3-1333 | |
A4-5150M[71] | 2 | 2.7 GHz | 3.3 GHz | HD 8350G | 128 | 720 MHz/514 MHz | 35 W | DDR3-1600 |
A4-5145M[72] | 2.0 GHz | 2.6 GHz | HD 8310G | 128 | 554 MHz/424 MHz | 17 W | DDR3-1333 |
Kaveri (2014)
2014年1月から発売された製品。CPUアーキテクチャはSteamrollerへと代わり、製造プロセスも32nmから28nmに移行した。CPUとGPUをより統一的に扱う技術「HSA」に対応した。特にHSAのhUMAに対応した点が特徴。Kaveriからオーディオプロセッサ「TrueAudio」を統合した。また、GPUアーキテクチャはTeraScale(VLIW4)からGCNへと代わった。これに伴い、新しいグラフィックスAPI「Mantle」に対応した。この世代から内蔵GPUはHD 8670Dといった型番で公表されず、R7のようなシリーズ名のみとなった。[73]
- 製造プロセスルール: 28nm
- L2 キャッシュ: 2MB×2(A6シリーズは1MB)
- 対応ソケット: Socket FM2+
- MMX, SSE1 - 2 - 3 - 3s - 4.1 - 4.2 - 4a, AES, AVX, BMI1, F16C, FMA3, FMA4, TBM, XOP, AMD64, NX Bit, AMD-V, Turbo Core 3.0
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A10-7850K[74] | 4 | 3.7 GHz | 4.0 GHz | R7 | 512 | 720 MHz | 95 W | DDR3-2133 |
A10-7800[75] | 3.5 GHz | 3.9 GHz | R7 | 512 | 720 MHz | 65 W | DDR3-2133 | |
A10-7700K[76] | 3.4 GHz | 3.8 GHz | R7 | 384 | 720 MHz | 95 W | DDR3-2133 | |
A8-7650K[77] | 4 | 3.3 GHz | 3.8 GHz | R7 | 384 | 720 MHz | 95 W | DDR3-2133 |
A8-7600[78] | 3.1 GHz | 3.8 GHz | R7 | 384 | 720 MHz | 65 W | DDR3-2133 | |
A6-7400K[79] | 2 | 3.5 GHz | 3.9 GHz | R5 | 256 | 756 MHz | 65 W | DDR3-1866 |
モバイル向け
- 対応ソケット: Socket BGA(FP3)
- MMX, SSE1 - 2 - 3 - 3s - 4.1 - 4.2 - 4a, AES, AVX, BMI1, F16C, FMA3, FMA4, TBM, XOP, AMD64, NX Bit, AMD-V, Turbo Core 3.0
- PowerNow!, Enduro technology
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック(Max) | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A10-7400P[80] | 4 | 2.5 GHz | 3.4 GHz | R6 | 384 | 654 MHz | 35 W | DDR3-1866 |
A10-7300[81] | 1.9 GHz | 3.2 GHz | R6 | 384 | 533 MHz | 19 W | DDR3-1600 | |
A8-7200P[82] | 4 | 2.4 GHz | 3.3 GHz | R5 | 256 | 626 MHz | 35 W | DDR3-1866 |
A8-7100[83] | 1.8 GHz | 3.0 GHz | R5 | 256 | 514 MHz | 20 W | DDR3-1600 | |
A6-7000[84] | 2 | 2.2 GHz | 3.0 GHz | R4 | 192 | 533 MHz | 17 W | DDR3-1333 |
Godavari (2015)
2015年6月に発売された製品群。開発コードネームをKaveri Refresh(カヴェリリフレッシュ)としていた時期もあった。Kaveriの改良版。スペック上主に変化したのは動作クロックのみ。同時期に発表されたCarrizoがモバイル(ノートパソコン)向け、Godavariがデスクトップパソコン向けとなる。
- 製造プロセスルール: 28nm
- L2 キャッシュ: 2MB×2(A6シリーズは1MB)
- 対応ソケット: Socket FM2+
- MMX, SSE1 - 2 - 3 - 3s - 4.1 - 4.2 - 4a, AES, AVX, BMI1, F16C, FMA3, FMA4, TBM, XOP, AMD64, NX Bit, AMD-V, Turbo Core 3.0
- A10-7890KにはAMD Wraith Coolerが付属する。また、A10-7870Kも新しいAMD Wraith Coolerに近い静穏性のクーラーが付属するようになる。[85]
- A10-7870KおよびA8-7670Kはダイとヒートスプレッダがハンダにより接合されていることが確認されている[86][87]。
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A10-7890K[88] | 4 | 4.1 GHz | 4.3 GHz | R7 | 512 | 866 MHz | 95 W | DDR3-2133 |
A10-7870K[89] | 3.9 GHz | 4.1 GHz | 512 | 866 MHz | 95 W | DDR3-2133 | ||
A10-7860K[90] | 3.6 GHz | 4.0 GHz | 512 | 757 MHz | 65 W | DDR3-2133 | ||
A8-7670K[91] | 4 | 3.6 GHz | 3.9 GHz | R7 | 384 | 757 MHz | 95 W | DDR3-2133 |
A6-7470K[92] | 2 | 3.7 GHz | 4.0 GHz | R5 | 256 | 800 MHz | 65 W | DDR3-2133 |
Carrizo (2015)
2015年6月に発売された製品群。CPUアーキテクチャはExcavator。TDPの低いモバイル向けのみ。
- 製造プロセスルール: 28nm
- L2 キャッシュ: 2MB×2
- 対応ソケット: Socket BGA(FP4)
- MMX, SSE1 - 2 - 3 - 3s - 4.1 - 4.2 - 4a, AES, AVX, AVX2, BMI1/2, F16C, FMA3, FMA4, TBM, XOP, AMD64, NX Bit, AMD-V, Turbo Core 3.0
- UVD6, TrustZone, InstantGo(Connected Standby), HSA 1.0
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A10-8780P[93] | 4 | 2.0 GHz | 3.3 GHz | R8 | 512 | 800 MHz | 12-35 W | DDR3-2133 |
A10-8700P[94] | 1.8 GHz | 3.2 GHz | R6 | 384 | 800 MHz | 12-35 W | DDR3-2133 | |
A8-8600P[95] | 4 | 1.6 GHz | 3.0 GHz | R6 | 384 | 720 MHz | 12-35 W | DDR3-2133 |
A6-8500P[96] | 2 | 1.6 GHz | 3.0 GHz | R5 | 256 | 800 MHz | 12-35 W | DDR3-1600 |
Bristol Ridge (2016)
2016年9月に発売された製品群[97]。CPUアーキテクチャはExcavator。
モデルナンバー | コア | CPUクロック | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | |||||||
A12-9800 | 4 | 3.8 GHz | 4.2 GHz | R7 | 512 | 1108 MHz | 65 W | DDR4-2400 |
A12-9800E | 3.1 GHz | 3.8 GHz | R7 | 512 | 900 MHz | 35 W | DDR4-2400 | |
A10-9700 | 4 | 3.5 GHz | 3.8 GHz | R7 | 384 | 1029 MHz | 65 W | DDR4-2400 |
A10-9700E | 3.0 GHz | 3.5 GHz | R7 | 384 | 847 MHz | 35 W | DDR4-2400 | |
A8-9600 | 4 | 3.1 GHz | 3.4 GHz | R7 | 384 | 900 MHz | 65 W | DDR4-2400 |
A6-9500 | 2 | 3.5 GHz | 3.8 GHz | R5 | 384 | 1029 MHz | 65 W | DDR4-2400 |
A6-9500E | 3.0 GHz | 3.4 GHz | R5 | 256 | 800 MHz | 35 W | DDR4-2400 |
Raven Ridge (2017)
2017年10月に発表された製品群。CPUアーキテクチャはZen。CPUアーキテクチャの刷新によりCPUコアあたりの性能が向上した。上位モデルにはRyzen、下位モデルにはAthlonのブランド名がついている。
- 製造プロセスルール: 14nm
- 対応ソケット: Socket AM4
- L1キャッシュ合計 384KB(Ryzen) または192KB(Athlon)
モデルナンバー | コア(スレッド数) | CPUクロック | CPUキャッシュ | 内蔵グラフィックス | GPU SP | GPUクロック | TDP | メモリ | 発売日 | 価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格 | ターボ | L2 | L3 | |||||||||
Ryzen 5 2400G | 4(8) | 3.6GHz | 3.9GHz | 2MB | 4MB | Vega 11 | 704 | 1250MHz | 65W | DDR4-2933 | 2018年2月12日 | 169ドル |
Ryzen 3 2200G | 4(4) | 3.5GHz | 3.7GHz | 2MB | 4MB | Vega 8 | 512 | 1100MHz | 65W | DDR4-2933 | 2018年2月12日 | 99ドル |
Athlon 240GE | 2(4) | 3.5GHz | N/A | 1MB | 4MB | Vega 3 | 192 | 1000MHz | 35W | DDR4-2666 | 2018年12月21日 | 75ドル |
Athlon 220GE | 2(4) | 3.4GHz | N/A | 1MB | 4MB | Vega 3 | 192 | 1000MHz | 35W | DDR4-2666 | 2018年12月21日 | 65ドル |
Athlon 200GE | 2(4) | 3.2GHz | N/A | 1MB | 4MB | Vega 3 | 192 | 1000MHz | 35W | DDR4-2666 | 2018年9月6日 | 55ドル |
関連項目
- OpenCL
AMD
- AMD Radeon
- AMD Accelerated Parallel Processing
インテル
- Intel Iris Pro Graphics
- Intel HD Graphics
NVIDIA
- NVIDIA Tegra
- CUDA
脚注・出典
^ Fusion は英語で「融合」という意味。
^ AMD、CPUと描画機能を統合した「Fusion APU」を正式に発表
^ AMD、2012年以降のCPU/GPUロードマップを公開 - PC Watch(2012年2月3日)
^ AMD、新設計の低価格APU Kabini/Temashを正式発表 - PC Watch(2013年5月23日)
^ AMD、856GFLOPSのAPU「Kaveri」を2014年1月より投入 - PC Watch(2013年11月12日)
^ AMD、ARMセキュリティコア内蔵のモバイルAPU「Mullins」と「Beema」 ~TDPを引き下げ、ワット当たりの性能は2倍に - PC Watch
^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】電力効率を徹底して追求したHSAの終着点「Carrizo」APU - PC Watch
^ 2020年には電力効率を25倍に:“Excavator”採用のAMD新世代APU「Carrizo」を掘り下げる (1/3) - ITmedia PC USER
^ AMD,ノートPC向け新世代APU「Carrizo」ラインナップを発表。デスクトップPC向けA-Series APUの値下げも実施 - 4Gamer.net
^ ASCII.jp:AMD、Carrizo-LことノートPC用APU「AMD 7000シリーズ」を発表
^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが次世代APU「Carrizo」を正式発表 - PC Watch
^ 【イベントレポート】AMD、Carrizoを「第6世代AMD Aシリーズ プロセッサ」として発表 - PC Watch
^ [COMPUTEX]西川善司の3DGE:AMD,ノートPC向けAPU「Carrizo」をFXおよびA-Seriesとして正式発表。型番は8000番台に - 4Gamer.net
^ COMPUTEX TAIPEI 2015 - 米AMD、"Carrizo"こと第6世代AシリーズAPUを正式に発表 | マイナビニュース
^ 「A10-7870K」を試す。GPUクロックが上がった「Kaveri Refresh」で,ゲーム性能はどれだけ上がったか - 4Gamer.net
^ AMD,「A10-7870K」を発表。Godavariと呼ばれていた新型APUは1万9000円弱で発売に - 4Gamer.net
^ “The Mobile CPU Comparison Guide Rev. 13.0 Page 5 : AMD Mobile CPU Full List”. 2018年2月3日閲覧。
^ “AMD,デスクトップPC向け「Raven Ridge」の詳細なスペックを明らかに。メモリコントローラはDDR4-2933対応 - 4Gamer.net”. 2018年2月3日閲覧。
^ “AMD VEGA10 and VEGA11 GPUs spotted in OpenCL driver”. VideoCardz.com. 2016年9月3日閲覧。
^ “How do I connect three or More Monitors to an AMD Radeon™ HD 5000, HD 6000, and HD 7000 Series Graphics Card?”. AMD. 2014年12月8日閲覧。
^ “A technical look at AMD’s Kaveri architecture”. Semi Accurate. 2014年7月6日閲覧。
^ “DisplayPort supported by KMS driver mainlined into Linux kernel 2.6.33” (2009年11月26日). 2016年1月16日閲覧。
^ “Radeon feature matrix”. freedesktop.org. 2016年1月10日閲覧。
^ “XDC2015: AMDGPU” (2015年9月16日). 2016年1月16日閲覧。
^ Michel Dänzer (2016年11月17日). “[ANNOUNCE] xf86-video-amdgpu 1.2.0”. lists.x.org. 2016年11月20日閲覧。
^ ASCII.jp:OpenCLでCUDAを追撃!? AMD「ATI Stream」が狙うものは
^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】CPUとGPUのメモリ空間を統一するAMDの「hUMA」アーキテクチャ - PC Watch
^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 ARMとPowerVRを巻き込んだAMDのソフトウェア構想「HSA」
^ 【笠原一輝のユビキタス情報局】変貌を遂げるAMDを象徴するカスタムチップとMantle、そしてHSA - PC Watch
^ AMD,SoCになった新世代APU「Temash」「Kabini」を正式発表。Jaguar+GCNとなったそのアーキテクチャを丸裸にする - 4Gamer.net
^ AMD,次期主力APU「Kaveri」で対応する新技術「hUMA」を発表。CPUとGPUが同じメモリ空間を共有可能に - 4Gamer.net
^ HSA Developer Tools - HSA Foundation
^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AMD GPUとモバイルGPUで同じプログラムを走らせるHSA構想
^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDなどがHSAのアップデートをHot Chipsで行なう - PC Watch
^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが次世代APU「Carrizo」の低消費電力の秘密を公開 - PC Watch
^ 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】PS4とXbox Oneのアーキテクチャはなぜ似通ったのか - PC Watch
^ デスクトップPC向けRichland正式発表。 - (2013年6月5日)
^ A10-6700T - (2013年8月23日)
^ AMD,Richland世代のAPU「A10-6790K」と「A4-6300」を発売。 - (2013年11月29日)
^ AMD quietly releases "Richland" A4- and A6-Series APUs - (2014年3月5日)
^
“A10-6800K with Radeon™ HD 8670D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A10-6800B with Radeon™ HD 8670D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A10-6790K with Radeon™ HD 8670D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A10-6790B with Radeon™ HD 8670D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A10-6700 with Radeon™ HD 8670D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A10-6700T with Radeon™ HD 8650D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A8-6600K with Radeon™ HD 8570D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A8-6500 with Radeon™ HD 8570D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A8-6500T with Radeon™ HD 8550D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“AMD A-Series Processors”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A6-6420K with Radeon™ HD 8470D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“AMD A-Series Processors”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A6-6400K with Radeon™ HD 8470D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“AMD A-Series Processors”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A4-7300 with Radeon™ HD 8470D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A4-6320 with Radeon™ HD 8370D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“A4-6300 with Radeon™ HD 8370D”. 2017年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Desktop PCs”. 2014年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月6日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Desktop PCs”. 2013年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^ AMD,「Richland」こと新世代A-Series APUを発表。 - (2013年3月12日)
^ AMD、「Kabini」「Temash」ことモバイル向け新APUを発表 - (2013年05月23日)
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2014年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2014年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月15日閲覧。
^ “【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDの完成形APU「Kaveri」のアーキテクチャ - PC Watch”. 2017年12月23日閲覧。
^
“A10-7850K with Radeon™ R7 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“A10-7800 with Radeon™ R7 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“A10-7700K with Radeon™ R7 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“A8-7650K with Radeon™ R7 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“A8-7600 with Radeon™ R7 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“A6-7400K with Radeon™ R5 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“AMD Accelerated Processors for Notebook PCs”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^ AMD,定格クロックが4GHzを超えた新APU「A10-7890K」など,デスクトップPC向けの新プロセッサを発表
^ 発売されたばかりのA8-7670Kを殻割り、中身は金属ハンダなのかチェック - AKIBA PC Hotline!
^ 【瀬文茶のヒートシンクグラフィック】【番外編】Godavariの殻割りで、隠された改良を明らかにする - PC Watch
^
“A10-7890K with Radeon™ R7 Graphics and Wraith cooler”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“A10-7870K with Radeon™ R7 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“A10-7860K with Radeon™ R7 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“AMD A8-Series APU for Desktops”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“A6-7470K with Radeon™ R5 Series”. 2017年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月23日閲覧。
^
“AMD A10-Series A10-8780P - AM878PAIY43KA Extreme”. 2017年12月27日閲覧。
^
“AMD A10-Series APU for Laptops”. 2017年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月27日閲覧。
^
“AMD A8-Series APU for Laptops”. 2017年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月27日閲覧。
^
“A6-8500P with Radeon™ R5 Graphics”. 2017年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月27日閲覧。
^ AMD,第7世代APU「Bristol Ridge」デスクトップPC向けモデルの出荷開始を発表。
参考文献
- AMDが“Fusion”プロセッサとオクタコアに進む理由 (2007)
外部リンク
AMD プロセッサー
|
|