クリス・ワドル































































































































































クリス・ワドル Football pictogram.svg

Chris Waddle 2012.jpg
名前
本名
クリストファー・ローランド・ワドル
Christopher Roland Waddle
愛称
マジック・クリス
ラテン文字
Chris Waddle
基本情報
国籍
イングランドの旗 イングランド
生年月日
(1960-12-14) 1960年12月14日(58歳)
出身地
ヘプワース
身長
183cm
体重
75kg
選手情報
ポジション
FW
利き足
左足


クラブ1

クラブ

出場

(得点)
1980-1985
イングランドの旗 ニューカッスルU

170

(46)
1985-1989
イングランドの旗 トッテナム

138

(33)
1989-1992
フランスの旗 マルセイユ

107

(22)
1992-1995
イングランドの旗 シェフィールドW

109

(10)
1995-1996
スコットランドの旗 フォルカーク

4

(1)
1996-1997
イングランドの旗 ブラッドフォード

25

(6)
1997
イングランドの旗 サンダーランド

7

(1)
1997-1998
イングランドの旗 バーンリー

32

(1)
1998
イングランドの旗 トーキーU

7

(0)
2000-2002
イングランドの旗 ワークソップ

60

(3)
2002
イングランドの旗 グラップウェル

2

(0)
2002
イングランドの旗 ストックスブリッジ

1

(0)
2013-2014
イングランドの旗 ハーラム

1

(0)
代表歴
1984
イングランドの旗 イングランド U-21

1

(1)
1985-1991
イングランドの旗 イングランド [1]

62

(6)
監督歴
1997-1998
イングランドの旗 バーンリー 選手兼任

1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

クリス・ワドル(Chris Waddle)ことクリストファー・ローランド・ワドル(Christopher Roland Waddle, 1960年12月14日 - )は、イングランド出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはフォワード(ウインガー)。




目次






  • 1 人物


  • 2 主な経歴


  • 3 個人成績


    • 3.1 代表での成績




  • 4 個人タイトル


  • 5 脚注





人物


1980年代から1990年代中期のイングランドを代表する選手である。縦への鋭いドリブル突破と巧みなステップで相手守備陣を翻弄し、フリーキックやミドルシュートから豪快に得点を決める。大柄で屈強な選手にロングボールを放り込むキック・アンド・ラッシュが主体の中で、ポール・ガスコイン、ジョン・バーンズらと並び数少ない足元のテクニックを売り物とする選手であった。現在も海外に渡らず国内に留まるケースが多いイングランドサッカー界の中で、1950年代のジョン・チャールズ、1970年代のケビン・キーガンと並んで、海外へ移籍し成功を収めた選手の一人である。


また元イタリア代表のパオロ・マルディーニは、これまで最もマークするのに苦労した選手として、ディエゴ・マラドーナと共にワドルの名前を挙げている[2]



主な経歴



  • 1980年 ニューカッスル・ユナイテッドに入団。

  • 1983年 ニューカッスル・ユナイテッドは1部に昇格。

  • 1985年 イングランド代表に選出、3月の北アイルランド戦でデビューを飾る。8月、トッテナム・ホットスパー へ移籍。

  • 1986年 メキシコW杯出場。ベスト8進出。

  • 1987年 FAカップ準優勝。

  • 1988年 ユーロ88出場。1次リーグ敗退。

  • 1989年 当時の史上3位での高額移籍金でオリンピック・マルセイユ へ移籍[3]

  • 1990年 イタリアW杯出場。4位。リーグアン優勝。

  • 1991年 UEFAチャンピオンズカップ準優勝。リーグアン優勝。

  • 1992年 リーグアン優勝。シーズン終了後マルセイユからシェフィールド・ウェンズデーへ移籍。

  • 1993年 FWA年間最優秀選手賞を受賞。FAカップ準優勝。フットボールリーグカップ準優勝。

  • 1995年 当時ニューキャッスルの監督ケビン・キーガンが、当時35歳のワドルを獲得しようとしたが、シェフィールド・Wがオファーを拒否[4]

  • 1997年 バーンリーの選手兼監督 に就任。

  • 1998年 現役引退。マルセイユの20世紀最高の選手を決める投票ではジャン・ピエール・パパンに次ぐ2位にランクされた。



個人成績



代表での成績


出典[1]






















































イングランド代表 国際Aマッチ
出場 得点
1985 11 1
1986 12 2
1987 6 1
1988 9 0
1989 10 2
1990 13 0
1991 1 0
通算 62 6


個人タイトル


  • FWA年間最優秀選手賞 : 1回 (1993)


脚注




  1. ^ ab“Christopher Roland 'Chris' Waddle - International Appearances” (英語). The Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation. http://www.rsssf.com/miscellaneous/waddle-intl.html 


  2. ^ “Maldini both the natural and manufactured master”. telegraph (2000年11月12日). 2017年4月9日閲覧。


  3. ^ "Great Players – Chris Waddle". Tottenham Hotspur.


  4. ^ "Owls block Waddle move". Daily Mirror (The Free Library). 23 January 1996.










Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith