マーク・アーモンド
マーク・アーモンド | |
---|---|
![]() マーク・アーモンド、2007年 | |
基本情報 | |
出生名 | ピーター・マーク・シンクレア・アーモンド |
生誕 | (1957-07-09) 1957年7月9日(61歳) |
出身地 | ![]() |
ジャンル | シャンソン テクノポップ ロック |
職業 | シンガーソングライター |
活動期間 | 1980年? |
レーベル | サム・ビザール・レコード(Some Bizzare) ヴァージン サイア・レコード(Sire) エコー・レーベル(Echo) Blue Star サンクチュアリ ヴァーティゴ |
共同作業者 | ソフト・セル、マーク・アンド・ザ・マンバス |
公式サイト | 公式サイト[1] |
マーク・アーモンド(Marc Almond、生名:Peter Mark Sinclair Almond, ピーター・マーク・シンクレア・アーモンド、1957年7月9日 - )は、イギリスのミュージシャン。音楽デュオソフト・セルのヴォーカルとして有名となった。ゲイであることを公言している。
目次
1 少年時代・青年時代
2 音楽の影響
3 音楽キャリアと後半生
4 作品リスト
4.1 アルバム
4.1.1 ソフト・セルとして
4.1.2 マーク・アンド・マンバスとして
4.1.3 ラウル・アンド・ルーインドとして
4.1.4 ウィリング・シナーズとの共作
4.1.5 マイケル・キャッシュモアとの共作
4.1.6 ソロ作品
4.2 シングル
4.2.1 その他のコントリビューション
4.3 書籍
4.4 DVD
5 脚注
6 外部リンク
少年時代・青年時代
マーク・アーモンドは1957年7月9日に、イギリス のリバプールとブラックプールの間にある、ランカシャー海岸に面したサウスポートで、サンドラ・マリー・アーモンド(旧姓Dieson)とピーター・ジョン・シンクレア・アーモンドの子供として生まれた。14歳の時に遭遇した自動車事故のため、左耳の聴力をほぼ失う障害が残った。彼がグラマー・スクールの生徒だった頃から、父がアルコール中毒となり、マークは音楽に慰めを見いだすようになった。彼はスコット・ウォーカー、マーク・ボラン、ブライアン・イーノ、デヴィッド・ボウイのファンであった。
音楽の影響
少年時代のマークは彼の両親のレコードコレクション、特に母の「Let's Dance」(クリス・モンテス)、The Twist(チャビー・チェッカー)、そして父のコレクションである、デイブ・ブルベックとエルサ・キットなどを聞いていた。
音楽キャリアと後半生
マーク・アーモンドは長く、変化に富んだほぼ30年もの音楽キャリアを持つ。この間、特にソフト・セルとマーク・アンド・ザ・マンバス以後において、彼は非常に広範囲のアーティストとコラボレーションを行っている。列挙すると下記の通り:アンソニーアンド・ザ・ジョンソン、ジュールズ・ホランド, スージー・スー、ニック・ケイヴ、P.J.プロビー、ニコ、ケリー・アリ(スニーカー・ピンプスのボーカル)、ニールX(アルバム ファンタジックスターと、オープン・オール・ナイトにて)、マリー・フランス、アグネス・バーネル、リディア・ランチ、ジーン・ピットニー 、フィータス (aka J. G. Thirlwell), ジミー・ソマーヴィル(コミュナーズ、ブロンスキ・ビート), サイキックTV, コイル, サリー・ティムス(メコン), キング・ロック、ジョン・ケイル, デヴィッド・ヨハンソン(ニューヨークドールズ, ローゼンシュトルツ(独))
マークが著名となったのは1980初頭のソフト・セルの一員としてで、このデュオはドラマティックかつエロチック・スキャンダラスなエレクトロニック・ビートのスタンスでヒット曲を発表してきた。"汚れ無き愛(Tainted Love)"(全英1位) 、"ベッドの上が僕の国(Bed sitter)"(全英3位)、"トーチ"(全英2位)、"さよならと言って別れて(Say Hello Wave Goodbye)"(全英3位)、"ソール・インサイド"(全英16位)、"ホワット"(全英3位) そして、クラブヒットの"メモラビリア"である。
ソフト・セルは1984年、最後の4thアルバム"The Last Night in Sodom"のリリース後解散したが、2001年に再結成し、"Cruelty without Beauty"を2002年に発表している。これには、シングル"ザ・ナイト"(全英39位)が含まれる。
アーモンドのソロ活動での最大ヒットは、1989年、往年のスター歌手ジーン・ピットニーとの共演でのカバー曲"Something's Gotten Hold of My Heart"(全英1位)である。また、1991年にはデイヴィッド・マクウィリアムスの"The Days of Pearly Spence",が全英4位、1985年にはジミー・ソマーヴィルとブロンスキ・ビートと共にドナ・サマーの'I Feel Loveをカバーして全英3位のヒットを記録している。
彼のオリジナル・ソロ作品では、"Stories of Johnny(#23 in 1985), "Tears Run Rings" (#28 in 1988) そして、"Adored and Explored" (#25 in 1995)が上位のヒット作である。
アーモンドの作品は非常に広範な音楽をカバーするもので、エレクトロニックやダンスミュージッからフランスのシャンソン、伝統的なピアノバラードから、ロシアのロマンス歌にまで及ぶ。彼にとっての少年時代のヒーローはデビッド・ボウイに代表されるノーザンソウルとディスコであり、他に影響されたものとしてはスコット・ウォーカーとジャックブレルが上げられる。実際、1989年にアーモンドはジャックブレルのカバー曲をアルバム化したジャックスをリリースしている。
作品リスト
アルバム
ソフト・セルとして
- 1981 Non-stop Erotic Cabaret #5 UK
- 1982 Non-stop Ecstatic Dancing #6 UK
- 1983 The Art of Falling Apart #5 UK
- 1984 This Last Night In Sodom #12 UK
- 1986 The Singles
- 1991 Memorabilia: The Singles
- 1994 Down in the Subway (compilation)
- 1996 Say Hello to Soft Cell (compilation)
- 1999 The Twelve Inch Singles
- 2002 The Very Best of Soft Cell #37 UK
- 2002 Cruelty Without Beauty #116 UK
- 2003 Live
- 2003 Soft Cell at the BBC (BBC)
- 2005 The Bedsit Tapes Early/Rare Demos 1978-1982
- 2006 Demo Non Stop - More Rare Demos
- 2008 Heat: The Remixes - (Remix Album)
マーク・アンド・マンバスとして
- 1982 Untitled #42 UK
- 1983 Torment and Toreros #28 UK
ラウル・アンド・ルーインドとして
- 1984 Bite Black and Blues Live (Fan club only release)
ウィリング・シナーズとの共作
- 1984 Vermin in Ermine #36 UK
- 1985 Stories of Johnny #22 UK
- 1987 Mother Fist & Her Five Daughters #41 UK
マイケル・キャッシュモアとの共作
- 2008 Gabriel and The Lunatic Lover
ソロ作品
- 1986 Violent Silence (mini album)
- 1986 A Woman's Story (mini album)
- 1987 Singles 1984 - 1987
- 1988 The Stars We Are(邦題:スターズ)
- 1989 Jacques
- 1990 Enchanted (邦題:魔法にかけられた王子)
- 1991 Tenement Symphony
- 1992 A Virgin's Tale - Volume I (1985-1987 era B-sides & remixes)
- 1992 A Virgin's Tale - Volume II (1985-1987 era B-sides & remixes)
- 1993 Twelve Years of Tears (Live at the Royal Albert Hall)
- 1993 Absinthe: The French album
- 1995 Treasure Box (rarities compilation)
- 1996 Fantastic Star
- 1998 Marc Almond & La Magia Live in Concert
- 1999 Open All Night
- 2000 Liverpool Philharmonic Hall (Fan club only release)
- 2001 Stranger Things
- 2001 Live at the Union Chapel (Fan club only release)
- 2002 Little Rough Rhinestones Volume 1 (Fan club only release)
- 2003 The Willing Sinner Live in Berlin
- 2003 Marc Almond in Session Volume 1 (BBC)
- 2003 Heart on Snow
- 2003 Marc Almond in Session Volume 2 (BBC)
- 2005 Vanity, Poverty, Revence Punx Soundcheck ft. Marc Almond
- 2006 Little Rough Rhinestones Volume 2 (Fan club only release)
- 2007 Stardom Road (covers album, released 4 June 2007)
シングル
Year |
Title |
Notes |
U.K. Singles Peak |
IRE Singles Peak[1] |
---|---|---|---|---|
1982 |
"Sleaze" |
as Marc and the Mambas, fan club only release |
- |
- |
1983 |
"Black Heart" b/w "Your Aura" |
as Marc and the Mambas |
49 |
- |
"Torment" b/w "You'll Never See Me on a Sunday" |
as Marc and the Mambas |
90 |
- |
|
1984 |
"The Boy Who Came Back" b/w "Joey Demento" |
52 |
- |
|
"You Have" b/w "Split Lip" |
57 |
- |
||
"Tenderness Is a Weakness" b/w "Love for Sale" |
88 |
- |
||
1985 |
"I Feel Love" |
Bronski Beat with Marc Almond |
3 |
3 |
"Skin" |
with Guy Chambers as The Burmoe Brothers |
- |
- |
|
"Stories of Johnny" |
23 |
17 |
||
"Love Letter" |
68 |
- |
||
1986 |
"The House Is Haunted (By the Echo of Your Last Goodbye)" |
55 |
- |
|
"A Woman's Story" |
41 |
- |
||
"Ruby Red" |
47 |
- |
||
1987 |
"Melancholy Rose" |
71 |
- |
|
"Mother Fist" |
93 |
- |
||
"This House Is a House of Trouble" |
with Sally Timms (Mekon) and The Drifting Cowgirls |
- |
- |
|
1988 |
"Tears Run Rings" |
also charted at #67 on the U.S. Billboard Hot 100[2] |
26 |
- |
"Bitter Sweet" |
40 |
- |
||
"Something's Gotten Hold of My Heart" |
feat. Gene Pitney |
1 |
1 |
|
1989 |
"Only the Moment" |
45 |
26 |
|
1990 |
"A Lover Spurned" |
29 |
- |
|
"The Desperate Hours" |
45 |
- |
||
"Waifs and Strays" |
88 |
- |
||
1991 |
"Say Hello Wave Goodbye '91" |
with Soft Cell |
38 |
- |
"Tainted Love '91" |
with Soft Cell |
5 |
4 |
|
"Jacky" |
17 |
14 |
||
1992 |
"My Hand Over My Heart" |
33 |
- |
|
"The Days of Pearly Spencer" |
4 |
8 |
||
1993 |
"What Make a Man a Man" |
60 |
- |
|
1995 |
"Adored and Explored" |
25 |
- |
|
"The Idol" |
44 |
- |
||
"Child Star" |
41 |
- |
||
1996 |
"Out There" / "Brilliant Creatures" |
76 |
- |
|
"Yesterday Has Gone" |
with P.J. Proby and the My Life Story Orchestra |
58 |
- |
|
1998 |
"Black Kiss" |
97 |
- |
|
1999 |
"Tragedy (Take a Look and See)" |
144 |
- |
|
"My Love" / "Threat of Love" |
with Siouxsie |
- |
- |
|
2001 |
"Please Stay" |
with Mekon |
91 |
- |
"Glorious" |
- |
- |
||
"Total Eclipse" |
Rosenstolz, Marc Almond & Nina Hagen |
- |
- |
|
"Soul on Soul" |
System F & Marc Almond |
- |
- |
|
2003 |
"Gone But Not Forgotten" |
- |
- |
|
2004 |
"Vanity Poverty Revenge/Neo Burlesque" |
Punx Soundcheck featuring Marc Almond |
- |
- |
"Sheherezade" |
limited edition, vinyl only |
- |
- |
|
"Face Control EP" |
Replicant & Marc Almond |
- |
- |
|
2005 |
"Delirious" |
limited edition |
- |
- |
"Prime Evil" |
limited dance release |
- |
- |
|
"Perfect Honey" |
limited dance release |
- |
- |
|
"Baby's on Fire" |
T-Total featuring Marc Almond |
- |
- |
|
2007 |
"I Close My Eyes and Count to Ten" |
with Sarah Cracknell, download only |
43 |
- |
その他のコントリビューション
書籍
DVD
脚注
^ “The Irish Charts - All there is to know”. irishcharts.ie. 2008年8月20日閲覧。
^ “Billboard.com - Artist Chart History - Marc Almond”. Billboard. 2011年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月20日閲覧。
外部リンク
- http://www.marcalmond.co.uk/
- ワーナーミュージック・ジャパン - マーク・アーモンド