
|
「後藤ヒロキ」あるいは「後藤浩輝」とは異なります。
|
後藤 広喜(ごとう ひろき、1945年 - )は日本の漫画雑誌編集者。『週刊少年ジャンプ』の第4代編集長[1]。
来歴
山形県鶴岡市出身。1970年に東京教育大学(現・筑波大学)を卒業して集英社に入社。『週刊少年ジャンプ』編集部へ配属され、「アストロ球団」(遠崎史朗・中島徳博)、「さわやか万太郎」(本宮ひろ志)、「ドーベルマン刑事」(武論尊・平松伸二)、「私立極道高校」(宮下あきら)などを担当。その後、副編集長を経て1986年から1993年までに週刊少年ジャンプ編集長を務め、生え抜き編集長第一号となった。
後に集英社取締役を経て、2002年9月、集英社の子会社である創美社(現・集英社クリエイティブ)に常務取締役として出向。後に同社の代表取締役に就任し、2012年退職。2018年3月、回顧録として『「少年ジャンプ」 黄金のキセキ』(ホーム社)を発表。
人物
- 初代担当者として中島徳博を見い出したことでも知られる。当時の漫画編集者の例に漏れず熱血派で、漫画の執筆を巡って中島を殴打したこともあったという。だが信頼は強く、後年、死期を悟った中島が最後に会いたがった人物でもあった。
- 平松伸二の初代担当でもあり、中島のアシスタントを勧めたのちジャンプで連載デビューさせている。平松の自伝的漫画「そしてボクは外道マンになる」では後藤をモデルにした権藤狂児なる編集者が登場する。
著書
- 『「少年ジャンプ」 黄金のキセキ』(2018年、ホーム社) ISBN 978-4834253184
脚注
^ 日本映画選考批評家大賞 委員紹介 2017年2月6日閲覧
集英社
|
漫画 |
少年向け |
週刊少年ジャンプ(連載作品 - GIGA - +)- ジャンプスクエア(RISE) - 最強ジャンプ - ジャンプ・コミックス
|
青年向け |
週刊ヤングジャンプ - グランドジャンプ(PREMIUM) - ウルトラジャンプ - ヤングジャンプ・コミックス
|
少女向け |
りぼん(りぼんスペシャル) - マーガレット - 別冊マーガレット(sister - bianca) - ザ マーガレット - Cookie - 幻想ラビリンス(※1) - りぼんマスコットコミックス - マーガレットコミックス
|
女性向け |
オフィスユー(※2) - Cocohana - BLink(※1) - クイーンズコミックス
|
ウェブ |
となりのヤングジャンプ - ジャンプBOOKストア! - ふんわりジャンプ - マーガレットBOOKストア!
|
休・廃刊 |
幼年ブック→日の丸 - 少年ブック - 月刊少年ジャンプ - フレッシュジャンプ - MANGAオールマン - ビジネスジャンプ - スーパージャンプ - オースーパージャンプ - 漫太郎 - 月刊ヤングジャンプ - アオハル - ミラクルジャンプ - JC.COM - ジャンプデジタルマンガ - ウルトラジャンプエッグ - スーパーダッシュ&ゴー! - 少女ブック - ぶ〜け - コミックアイズ(※1) - RIBONオリジナル - デラックスマーガレット - ヤングユー - COMIC Crimson(※2) - コーラス - ジャンプ改 - ジャンプSQ.19 - コミック特盛(※1) - 画楽.mag(※1) - YOU
|
|
文学 |
すばる - 小説すばる - 集英社文庫 - Cobalt - コバルト文庫 - スーパーファンタジー文庫 - スーパーダッシュ文庫 - ダッシュエックス文庫 - 集英社みらい文庫 - ピンキー文庫 - シフォン文庫 - ジャンプ ジェイ ブックス - 集英社新書 - わくわくキッズブック - 集英社WEB文芸RENZABURO - 集英社オレンジ文庫
|
情報誌 |
芸能 |
Myojo - duet(※1)
|
ファッション・ビューティ |
Seventeen - eclat・MyAge - Marisol - LEE - MEN'S NON-NO - BAILA - non-no - SPUR - MAQUIA - UOMO - MORE
|
その他 |
Sportiva - 週刊プレイボーイ - Vジャンプ
|
休・廃刊 |
週刊明星 - ロードショー - 月刊プレイボーイ - BART - COSMOPOLITAN JAPAN - HOBBY's JUMP - PINKY - DUNK
|
|
他媒体 |
集英社ドラマCD - VOMIC
|
関連人物 |
相賀武夫 - 陶山巌 - 堀内末男 - 若菜正 - 長野規 - 中野祐介 - 谷山尚義 - 西村繁男 - 山下秀樹 - 角南攻 - 後藤広喜 - 中野和雄 - 堀内丸恵 - 鳥嶋和彦
|
注釈 |
※1:ホーム社発行 ※2:集英社クリエイティブ(旧・創美社)発行
|
一ツ橋グループ:小学館 - 集英社 - 白泉社 - 祥伝社 - 照林社 - プレジデント社 - 小学館集英社プロダクション
|
|
週刊少年ジャンプ編集長(1986-1993)
|
長野規1968-1974
中野祐介1974- 1978
西村繁男1978- 1986
後藤広喜1986- 1993
堀江信彦1993- 1996
鳥嶋和彦1996- 2001
高橋俊昌2001- 2003
茨木政彦2003- 2008
佐々木尚2008-2011
瓶子吉久2011-2017
中野博之2017-
|
|
 |
この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。 |