ザ・ドリフターズの映画
ザ・ドリフターズの映画(ザ・ドリフターズのえいが)は、日本において1967年(昭和42年)に始まり1975年(昭和50年)まで続いた、ザ・ドリフターズ主演の喜劇映画シリーズである。
目次
1 概要
2 ドリフの映画一覧
3 ストーリー
4 キャスト
5 参考文献
概要
全部で21本製作された。松竹系は『全員集合!!』シリーズ(一部全員集合をタイトルに入れないものもある)として全16作、東宝系が『ドリフターズですよ!』シリーズとして全5作がある。松竹系の映画では中盤以降には、『男はつらいよ』シリーズとの二本立てで公開されていた。
映画評論としてはハナ肇とクレージーキャッツの映画より低く見られがちではあったが、当時はかなりの人気喜劇映画であり、ハナ肇とクレージーキャッツの映画が終了した1972年(昭和47年)以降から1975年(昭和50年)までには『男はつらいよ』シリーズと共に邦画興行トップとなった。
松竹版映画のみホームビデオ(VHS)で市販およびレンタルされていたが、その後DVD・BD化およびインターネット配信は行われていない。2000年代には「全員集合」シリーズのDVD-BOXが計画されたが諸事情で頓挫した。稀ではあるものの、衛星劇場などのCSチャンネルで放送されており、全シリーズ視聴は可能である。なお2018年10月3日からはBSイレブン(日本BS放送)より、『社長シリーズ』や『駅前シリーズ』を放送している『火曜シネマ 日本喜劇シリーズ』の姉妹版『水曜シネマ 日本喜劇シリーズ』が開始、本シリーズを放送している(一部作品を除く)。
2017年10月からの神保町シアターの「植木等と渡辺プロダクション」で「ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険」と「やればやれるぜ!全員集合」と「超能力だよ!全員集合」が上映された。2017年10月からNHKの「植木等とのぼせもん」の放送にあわせてポレポレ東中野で行われている「植木等と渡辺プロダクション映画」の中で「ドリフターズですよ!」シリーズと「全員集合」シリーズの上映が行われた。
ドリフの映画一覧
公開日 |
タイトル |
配給 |
監督 |
同時上映 |
概要 |
---|---|---|---|---|---|
1967年 8月5日 |
なにはなくとも全員集合!! |
松竹 |
渡邉祐介 |
喜劇 一発勝負 |
初映画主演であるが、実質三木のり平が主役。2作目以降とは一線を画した、ドリフのチームコントが見られないホームコメディー。 |
1967年 10月28日 |
ドリフターズですよ!前進前進また前進 |
東宝 |
和田嘉訓 |
クレージーの怪盗ジバコ |
本映画より、ドリフのチームコントが見られるようになる。なお、3作目以降のいかりやと加藤の役割が、この映画では逆になっている。またドリフの映画では珍しくハッピーエンド。 |
1968年 1月3日 |
やればやれるぜ全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
ハナ肇の一発大冒険 |
本映画より加藤の虐められ役が本格的スタート。 |
1968年 4月10日 |
ドリフターズですよ!盗って盗って盗りまくれ |
東宝 |
渡邊祐介 |
ザ・タイガース 世界はボクらを待っている |
東宝・渡辺プロ映画では珍しく、『駅前シリーズ』の東京映画が製作した。 |
1968年 9月21日 |
ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険 |
東宝 |
和田嘉訓 |
第50回全国高校野球選手権大会 青春 |
いかりや入院のため、加藤がリーダー兼主役。当時の社会を風刺したドリフでは珍しい映画。のちにドリフのメンバーとなる志村けんが端役で出演している。 |
1969年 1月15日 |
ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓 |
東宝 |
渡邊祐介 |
社長えんま帖 |
放送禁止用語が飛び交う、ドリフの映画の中では最もブラックな映画。 |
1969年 4月27日 |
ドリフターズですよ!全員突撃 |
東宝 |
和田嘉訓 |
クレージーの大爆発 |
ドリフ映画では唯一の海外ロケ(ハワイ)。志村と同じくドリフの付き人で、のちに志村とコンビを組む井山淳がガードマン役で出演している。 |
1969年 7月23日 |
いい湯だな全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
喜劇 大激突 |
北海道ロケ。この作品からドリフのヒット曲をタイトルに織り込む。 |
1969年 12月31日 |
ミヨちゃんのためなら全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
チンチン55号ぶっ飛ばせ!出発進行 |
実質、ハナ肇主役。コント55号の映画と同時上映。 |
1970年 8月8日 |
ズンドコズンドコ全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
こちら55号応答せよ!危機百発 |
コント55号の映画と同時上映。 |
1970年 12月30日 |
誰かさんと誰かさんが全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
コント55号と水前寺清子の大勝負 |
水戸ロケ。コント55号の映画と同時上映。 |
1971年 8月7日 |
ツンツン節だよ全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
コント55号とミーコの絶体絶命 |
ドリフのヒット曲を題名に織り込むのはこれが最後。コント55号の映画と同時上映。 |
1971年 12月29日 |
春だドリフだ全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
男はつらいよ 寅次郎恋歌 |
本映画より『男はつらいよ』と同時上映。落語界が舞台だが、7年後の落語協会分裂騒動を予見するような内容になった。 |
1972年 8月5日 |
祭りだお化けだ全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
男はつらいよ 柴又慕情 |
|
1972年 12月29日 |
舞妓はんだよ全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
京都ロケ |
1973年 8月4日 |
チョットだけョ全員集合!! |
松竹 |
渡辺祐介 |
男はつらいよ 寅次郎忘れな草 |
会津若松ロケ |
1973年 12月26日 |
大事件だよ全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
男はつらいよ 私の寅さん |
荒井注最後の出演。 |
1974年 8月3日 |
超能力だよ全員集合!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
男はつらいよ 寅次郎恋やつれ |
本映画を最後に、加藤の虐められ役は終了。すわ親冶は、ブルース・リー役。 |
1974年 12月28日 |
ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!! |
松竹 |
渡邊祐介 |
男はつらいよ 寅次郎子守唄 |
今までの映画とは一線を画した、ホームコメディー。本映画ではドリフのチームコント無し。 |
1975年 8月2日 |
ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!! |
松竹 |
瀬川昌治 |
男はつらいよ 寅次郎相合い傘 |
後のいかりやを髣髴させる、刑事物映画。本映画ではドリフのチームコント無し。 |
1975年 12月27日 |
正義だ!味方だ!全員集合!! |
松竹 |
瀬川昌治 |
男はつらいよ 葛飾立志篇 |
本映画では、加藤&志村組、いかりや&仲本組、高木のエキストラ扱いと、後のドリフコントの役割の片鱗が見られる。本映画キャラクター「ゴリレンジャー」は石森章太郎デザイン。本映画をもってシリーズ終了。 |
ストーリー
ストーリーとしては、基本的に、権力者役のいかりや長介と虐められ役の加藤茶の確執、およびマドンナを巡る争いの後、悪役の登場によりドリフが一丸となって悪役に立ち向かい、スラップスティックのドリフコメディーの後、最後にマドンナに振られるというパターンであった。
社会のはみ出し者を扱い(愚連隊、ヤクザ、指名手配犯など)、決してハッピーエンドにならないストーリーは、クレージーの映画と対極であったが、本映画のコントは視聴者を暗いムードにさせない魅力があった。また、いかりや、または加藤が主役(各メンバーの役割は「ザ・ドリフターズ」参照)でかつマドンナに振られるというパターンは、当時同時公開であった寅さんシリーズにも相通じるものがある。なお、当時濫造された映画とは一線を画し、ストーリーとしては筋の通っている作品が多い(『ドリフターズですよ!冒険・冒険また冒険』を除く)。
初期から中期にかけては、ブラックな要素が強かったが、後期には後の『全員集合』や『大爆笑』に通ずる仄々としたホームコメディーへと変化していった。また、初期のいかりやの毒が薄れ、後の『踊る大捜査線』での渋く悲哀漂う役への片鱗が見られ、加藤も初期の虐められ役から小憎らしい役へと変遷が見られた。また、8時だョ!全員集合の人気から番組のギャグやコントも披露するようになった。
キャスト
- 凡例
- ドリフ側キャスト
- ザ・ドリフターズのメンバーは姓のみ表記。
- いかりや=いかりや長介、加藤=加藤茶、荒井=荒井注、高木=高木ブー、仲本=仲本工事
- 志村=志村けん、すわ=すわ親治、井山=井山淳
- いかりや=いかりや長介、加藤=加藤茶、荒井=荒井注、高木=高木ブー、仲本=仲本工事
太字は主役(ドリフメンバー以外の場合もあり)。- ○はリーダー役、△は映画のストーリー途中でリーダー役が交代した者。無印は、リーダー格が居なかった映画。
- マドンナとの絡み
- マドンナとの絡み役(加=加藤茶、い=いかりや長介)。
- ×はマドンナに振られた映画、○はマドンナと結ばれた映画、?はマドンナとの結末がはっきりしない映画。
タイトル |
ドリフ側キャスト |
マドンナ役 |
マドンナ との絡み |
敵役 |
その他キャスト |
---|---|---|---|---|---|
なにはなくとも全員集合!! |
いかりや、加藤、荒井、高木、仲本 |
中尾ミエ |
加× |
三木のり平、古今亭志ん朝 |
|
ドリフターズですよ!前進前進また前進 |
いかりや△、加藤○、荒井、高木、仲本 |
大原麗子 酒井和歌子 |
加×、い○ |
小池朝雄 |
天本英世、ザ・タイガース、藤田まこと |
やればやれるぜ全員集合!! |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本 |
松尾嘉代 |
加×、い× |
藤村有弘 |
若水ヤエ子、木の実ナナ |
ドリフターズですよ!盗って盗って盗りまくれ |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本 |
酒井和歌子 |
藤村有弘 |
左とん平、木の実ナナ、フランキー堺 |
|
ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険 |
いかりや、加藤○、荒井、高木、仲本、志村 |
野川由美子 |
加○ |
藤村有弘 藤田まこと |
小山ルミ、コント55号、真理アンヌ、小松政夫 |
ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓 |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本 |
山本陽子 |
左とん平、有島一郎 |
||
ドリフターズですよ!全員突撃 |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本、井山 |
西崎緑 |
梓みちよ |
左とん平、曽我町子、小松政夫 |
|
いい湯だな全員集合!! |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本 |
生田悦子 |
左とん平 |
曽我町子、三木のり平 |
|
ミヨちゃんのためなら全員集合!! |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本 |
倍賞美津子 |
加× |
左とん平 |
ハナ肇、市地洋子 |
ズンドコズンドコ全員集合!! |
いかりや○、加藤△、荒井、高木、仲本 |
中尾ミエ 野川由美子 |
加×、い× |
左とん平 宍戸錠 |
若水ヤエ子、堺正章、かしまし娘、藤田まこと |
誰かさんと誰かさんが全員集合!! |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本、志村 |
岩下志麻 |
い× |
内田朝雄 |
若水ヤエ子、倍賞美津子、森次浩司、正司敏江・玲児 |
ツンツン節だよ全員集合!! |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本、志村 |
倍賞美津子 |
加×、い× |
小松方正 左とん平 |
若水ヤエ子、谷啓 |
春だドリフだ全員集合!! |
いかりや○、加藤△、荒井、高木、仲本 |
長山藍子 新藤恵美 |
加×、い× |
左とん平、萩原健一、小柳ルミ子、三遊亭圓生、柳家小さん |
|
祭りだお化けだ全員集合!! |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本 |
林美智子 仁科明子 |
い× |
クレージーキャッツ |
|
舞妓はんだよ全員集合!! |
いかりや○、加藤、荒井、高木、仲本 |
吉沢京子 早瀬久美 |
加× |
芦屋雁之助 |
なべおさみ、岡八郎、天地真理、西川きよし |
チョットだけョ全員集合!! |
いかりや○、加藤△、荒井、高木、仲本 |
小鹿ミキ |
い× |
玉川良一 |
左とん平、寺尾聰、天地真理 |
大事件だよ全員集合!! |
いかりや○、加藤△、荒井、高木、仲本、志村 |
松坂慶子 |
加× |
玉川良一 藤村有弘 |
中尾ミエ、アグネス・チャン、由利徹 |
超能力だよ全員集合!! |
いかりや○、加藤、高木、仲本、志村、すわ |
長山藍子 秋谷陽子 |
加? |
伴淳三郎 由利徹 |
榊原るみ、フィンガーファイブ、藍美代子 |
ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!! |
いかりや、加藤、高木、仲本、志村 |
篠ヒロコ |
い× |
芦屋雁之助、キャンディーズ、森田健作、天地真理、アン・ルイス |
|
ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!! |
いかりや、加藤、高木、仲本、志村 |
倍賞美津子 |
い? | 樹木希林、キャンディーズ |
|
正義だ!味方だ!全員集合!! |
いかりや△、加藤○、高木、仲本、志村、すわ |
榊原るみ |
加? |
金子信雄 伊東四朗 |
ミヤコ蝶々、キャンディーズ |
参考文献
- 戒王東京編集部著『完全ドリフ映画本』(垂脇書店)