雪組 (宝塚歌劇)








Takarazuka-Yuki-nihongo.jpg

雪組(ゆきぐみ)は、宝塚歌劇団第3番目の組である。イメージカラーは緑。組長は梨花ますみ、副組長は奏乃はると。




目次






  • 1 組の特色


  • 2 組の体制


  • 3 在籍中の雪組生徒一覧


    • 3.1 男役


    • 3.2 娘役




  • 4 歴代トップスター


  • 5 歴代トップ娘役


  • 6 歴代組長


  • 7 歴代副組長


  • 8 その他


    • 8.1 男役


    • 8.2 娘役




  • 9 雪組出身者


    • 9.1 雪組出身のトップスター


      • 9.1.1 男役


      • 9.1.2 娘役




    • 9.2 その他


      • 9.2.1 男役


      • 9.2.2 娘役






  • 10 脚注


  • 11 参考文献


  • 12 外部リンク





組の特色


1924年に宝塚大劇場の開場に合わせて新設された。組名称は『雪月花』にちなんでいる。


「日本物の雪組」と呼ばれ、日本物作品の上演が多い傾向にある。また、今日の宝塚において人気の演目のひとつである『エリザベート』の初演が上演されたほか、『ルパン三世』や『るろうに剣心』などの漫画原作の作品でも新境地を開拓した[1]



組の体制




  • トップスター望海風斗(2017年7月24日〜)  


  • トップ娘役真彩希帆(2017年7月24日〜)



在籍中の雪組生徒一覧



男役




  • 奏乃はると

  • 望海風斗

  • 透真かずき

  • 彩凪翔

  • 真那春人

  • 彩風咲奈

  • 久城あす

  • 煌羽レオ

  • 朝美絢

  • 桜路薫

  • 天月翼

  • 橘幸

  • 真地佑果

  • 永久輝せあ

  • 叶ゆうり

  • 綾凰華

  • 鳳華はるな

  • 諏訪さき

  • 陽向春輝

  • 眞ノ宮るい

  • ゆめ真音

  • 星加梨杏

  • 汐聖風美

  • 縣千

  • 日和春磨

  • 麻斗海伶

  • 望月篤乃

  • 朝澄希

  • 彩海せら

  • 真友月れあ

  • 一禾あお

  • 琥白れいら

  • 稀羽りんと

  • 壮海はるま

  • 聖海由侑

  • 紗蘭令愛

  • 蒼波黎也

  • 絢斗しおん

  • 風雅奏


  • 和奏樹  




娘役




  • 梨花ますみ

  • 舞咲りん

  • 早花まこ

  • 沙月愛奈

  • 千風カレン

  • 笙乃茅桜

  • 杏野このみ

  • 愛すみれ

  • 白峰ゆり

  • 朝月希和

  • 妃華ゆきの

  • 華蓮エミリ

  • 沙羅アンナ

  • 真彩希帆

  • 星南のぞみ

  • 野々花ひまり

  • 彩みちる

  • 羽織夕夏

  • 希良々うみ

  • 優美せりな

  • 琴羽りり

  • 美華もなみ

  • 有栖妃華

  • 潤花

  • 涼花美雨

  • 花束ゆめ

  • 愛羽あやね

  • 天咲礼愛

  • 莉奈くるみ

  • 千早真央

  • 愛陽みち

  • 麻花すわん

  • 菜乃葉みと




歴代トップスター




  • 高峰妙子[2](1927年退団)


  • 雪野富士子[2](1934年退団)


  • 初音麗子[2](1935年~1945年雪組組長、1945年退団)


  • 春日野八千代[2](星組から異動1936年~1938年花組へ一時異動1939年~1950年、1940年~1945年には副組長、1945年~1950年には組長も担当、1949年歌劇団理事に就任、1950年演劇専科を新設し異動。2012年在団中に逝去)


  • 明石照子[2](1962年退団)


  • 真帆志ぶき[2](1970年専科へ異動後、1975年退団)


  • 郷ちぐさ&汀夏子(1970年5月9日?[3]~1972年10月31日)

  • 汀夏子(1972年11月1日~1980年8月31日)


  • 麻実れい(1980年9月1日~1985年4月30日)


  • 平みち(1985年5月1日~1988年11月29日)


  • 杜けあき(1988年11月30日~1993年3月31日)


  • 一路真輝(1993年4月1日~1996年6月30日)


  • 高嶺ふぶき(1996年7月1日~1997年7月30日)


  • 轟悠(1997年7月31日~2002年2月11日専科へ異動)


  • 絵麻緒ゆう(2002年2月12日~2002年9月23日)


  • 朝海ひかる(2002年9月24日~2006年12月24日)


  • 水夏希(2006年12月25日~2010年9月12日)


  • 音月桂(2010年9月13日~2012年12月24日)


  • 壮一帆(2012年12月25日~2014年8月31日)


  • 早霧せいな(2014年9月1日~2017年7月23日) 


  • 望海風斗(2017年7月24日~) 



歴代トップ娘役




  • 御垣悦子(1930年退団)

  • 初代紅千鶴(1933年退団)


  • 櫻町公子(1944年退団)


  • 深緑夏代(1955年退団)


  • 乙羽信子(1950年退団。戦後春日野主演時代雪組の主演娘役)


  • 東郷晴子(1951年ころ) 主演した公演もあったがしばらく固定しなかった


  • 新珠三千代(1952年ころ)


  • 浜木綿子(1956年~1960年の雪組公演の主演娘役は主に浜、1961年退団)


  • 加茂さくら(1961年~1968年専科へ異動)


  • 大原ますみ(1968年9月28日?~1970年5月8日?[4]。退任後、星組トップ娘役に異動)


  • 摩耶明美(1970年5月9日?~1974年3月30日?[5])- 高宮沙千とダブルトップ娘役


  • 高宮沙千(1970年5月9日?~1976年9月27日?[6]。その後、専科へ異動)- 1970年5月9日?~1974年3月30日?は摩耶明美とダブルトップ娘役、1974年3月31日?~1976年9月27日?は単独体制


  • 東千晃(1976年9月28日?~1979年12月27日?。1979年12月28日、星組に異動)


  • 遥くらら(1979年12月28日?~1984年7月30日)
    • 固定スター不在(1984年7月31日~1985年4月30日)



  • 神奈美帆(1985年5月1日~1988年11月29日)


  • 鮎ゆうき(1988年11月30日~1991年12月26日)


  • 紫とも(1991年12月27日~1994年3月28日)


  • 花總まり(1994年3月29日~1997年12月31日。1998年1月1日より宙組トップ娘役に異動)


  • 月影瞳(1998年1月1日~2002年2月11日)


  • 紺野まひる(2002年2月12日~2002年9月23日)


  • 舞風りら(2002年9月24日~2006年12月24日)


  • 白羽ゆり(2006年12月25日~2009年5月31日)


  • 愛原実花(2009年6月1日~2010年9月12日)
    • 固定スター不在(2010年9月13日~2011年3月23日)



  • 舞羽美海(2011年3月24日~2012年12月24日)


  • 愛加あゆ(2012年12月25日~2014年8月31日)


  • 咲妃みゆ(2014年9月1日~2017年7月23日) 


  • 真彩希帆(2017年7月24日~) 



歴代組長



  • 2代目若菜君子(1924年?~?)


  • 桂よし子(?~?)


  • 秋月さえ子(?~1935年)


  • 初音麗子(1935年~1945年)


  • 春日野八千代(1945年~1950年)


  • 天城月江(1950年~1951年)


  • 東郷晴子(1951年~1952年)


  • 登代春枝(1952年~1953年)


  • 美吉左久子(1953年~1961年)


  • 大路三千緒(1961年~1975年)


  • 睦千賀(1975年~1979年)


  • 曽我桂子(1979年~1983年)


  • 銀あけみ(1983年~1989年)


  • 真咲佳子(1989年~1991年)


  • 京三紗(1991年~1996年)


  • 箙かおる(1996年~1998年)


  • 飛鳥裕(1998年~2012年)


  • 梨花ますみ(2012年~)



歴代副組長


参考文献[7]




  • 千村克子(1946年~1947年)


  • 梢音羽(1947年~1950年)


  • 清川はやみ(1950年~1951年)


  • 壬生櫻子(1951年~1952年)


  • 緋櫻陽子(1952年~1953年)


  • 水原節子(1953年~1961年)


  • 淡路通子(1961年~1965年)


  • 三鷹恵子(1965年~1967年)

  • 三鷹恵子&木花咲耶(1967年~1975年)

  • 曽我桂子&葉山三千子(1975年~1976年)

  • 曽我桂子(1976年~1979年)


  • 岸香織(1979年~1981年)


  • 尚すみれ(1981年~1986年)

  • 真咲佳子(1986年~1988年)


  • 沙羅けい(1988年~1989年)


  • 北斗ひかる(1989年~1990年)

  • 飛鳥裕(1990年~1998年)


  • 灯奈美(1998年~2008年)


  • 未来優希(2008年~2010年)


  • 麻樹ゆめみ(2010年~2014年)


  • 奏乃はると(2014年~)



その他



男役




  • 由狩しのぶ(1954年退団)


  • 常花代(1981年退団)


  • 葛城七穂(1997年退団)


  • 彩吹真央(2010年退団)


  • 未涼亜希(2014年退団)


  • 神月茜(2004年退団)


  • 彩那音(2011年退団)


  • 夢乃聖夏(2015年退団)


  • 鳳翔大(2017年退団)


  • 蓮城まこと(2016年退団)


  • 香綾しずる(2017年退団)



娘役




  • 城月美穂(1981年退団)


  • 湖条千秋(1979年退団)


  • 仁科有理(1990年退団)


  • 毬谷友子(1985年退団)


  • 北原遥子(1984年退団)


  • 朝霧舞(1994年退団)


  • 翠花果(1997年退団)


  • 貴咲美里(2000年退団)


  • 愛耀子(2006年退団)


  • 天勢いづる(2009年退団)


  • 山科愛(2008年退団)


  • 晴華みどり(2011年退団)


  • 大湖せしる(2016年退団)


  • 大月さゆ(2010年退団)


  • 透水さらさ(2015年退団)


  • 星乃あんり(2017年退団)


  • 夢華あみ(2014年退団)



雪組出身者



雪組出身のトップスター



男役




  • 大滝子(元月組トップスター、1976年退団)


  • 安奈淳(元星組・花組トップスター、1978年退団)※星組出身


  • 順みつき(元花組トップスター、1983年退団)


  • 高汐巴(元花組トップスター、1987年退団)※星組出身


  • 大浦みずき(元花組トップスター、1991年退団)


  • 香寿たつき(元星組トップスター、2003年退団)※花組出身


  • 和央ようか(元宙組トップスター、2006年退団)


  • 安蘭けい (元星組トップスター、2009年退団)


  • 貴城けい(元宙組トップスター、2007年退団)


  • 凰稀かなめ(元宙組トップスター、2015年退団)



娘役




  • 五條愛川(元月組トップ娘役、1982年退団)


  • 渚あき(元星組トップ娘役、2003年退団)


  • 純名里沙(元花組トップ娘役、1996年退団)


  • 星奈優里(元星組トップ娘役、2001年退団)※星組出身


  • 檀れい(元月組・星組トップ娘役、2005年退団)※月組出身



その他



男役




  • 世れんか(元月組男役、1980年在団のまま逝去)


  • みさとけい(元月組男役、1981年退団)※月組出身


  • 萬あきら(元専科男役、元星組副組長、2010年退団)


  • 寿ひずる(元花組2番手男役、1982年退団)※星組出身


  • 山城はるか(元星組2番手男役、1984年退団)


  • 桐さと実(元月組男役、1989年退団)


  • 海峡ひろき(元花組男役、1997年退団)※星組出身


  • 汐風幸(元専科男役、2003年退団)※花組出身


  • 美郷真也(元宙組組長、2008年退団)※月組出身


  • 宝樹彩(元花組男役、1997年退団)


  • 楓沙樹(元花組男役、2002年退団)


  • 成瀬こうき(元専科男役、2002年退団)※月組出身


  • 汐美真帆(元星組男役、2004年退団)


  • 夢輝のあ(元星組男役、2003年退団)


  • 眉月凰(元花組男役、2011年退団)


  • 立樹遥(元星組男役、2009年退団)


  • 緒月遠麻(元宙組男役、2015年退団)


  • 沙央くらま(元専科男役、2018年退団)


  • 寿つかさ(宙組組長)


  • 凛城きら(宙組男役)


  • 月城かなと(月組男役)



娘役




  • 矢代鴻(元専科女役、2008年退団)


  • 一原けい(元花組副組長・元専科女役、2014年退団)


  • 美月亜優(元花組娘役、1997年退団)


  • 松本悠里(専科女役、歌劇団理事)


  • 五峰亜季(専科女役)


  • 美穂圭子(専科女役)


  • 純矢ちとせ(宙組娘役)


  • 有沙瞳(星組娘役)



脚注





  1. ^ 宝塚歌劇とは?100年続く華やかな舞台の秘密宝塚歌劇団公式ホームページ

  2. ^ abcdef『宝塚歌劇の殿堂』の第二会場(3階)による。2016年5月


  3. ^ 『宝塚歌劇の60年別冊・年譜 最近の10年』(宝塚歌劇団)のp.92に真帆志ぶきが5月9日に専科異動のため


  4. ^ 『宝塚歌劇の60年別冊・年譜 最近の10年』(宝塚歌劇団)のp.92に雪組から星組に異動となっている


  5. ^ 『宝塚歌劇の60年別冊・年譜 最近の10年』(宝塚歌劇団)のp.152に退団となっている


  6. ^ 『星影の人』の新宿コマ劇場の千秋楽は9月27日であるため


  7. ^ 100年史(人物) 2014, p. 162.




参考文献


  • 監修・著作権者:小林公一 『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』 阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0。


外部リンク


  • 宝塚歌劇 スターファイル 雪組








Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith