カラー (アニメ制作会社)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年10月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒167-0054 東京都杉並区松庵三丁目35番18号 |
設立 | 2006年5月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2011301013919 |
事業内容 | 映像作品の企画・原作・脚本・デザイン等の開発 映像作品の製作・制作・配給・宣伝等、出版 作家の育成、マネージメント並びに権利保護 |
代表者 | 代表取締役社長 庵野秀明 |
関係する人物 | 緒方智幸(代表取締役副社長) 鶴巻和哉(取締役・作画部長) 安野モヨコ(取締役) 轟木一騎(取締役・企画部長) 川上量生(取締役) 田中美津子(取締役) 小林浩康(取締役・デジタル部長) |
外部リンク | http://khara.co.jp/ |
株式会社カラー(英: khara, Inc.)は、日本のアニメ制作会社。日本動画協会正会員。
目次
1 概要
2 特徴
2.1 人材育成と労働環境の改善
3 その他
4 作品
4.1 テレビアニメ
4.2 劇場アニメ
4.3 ウェブアニメ
4.4 実写映画
4.5 ミュージック・ビデオ
4.6 ゲーム
4.7 その他
4.8 書籍
4.9 漫画原作
4.10 小説原作
5 制作協力等
6 受賞
7 関連人物
7.1 作画部
7.2 制作部
7.3 デジタル部
7.4 退社・物故
7.5 その他
8 脚注
9 外部リンク
概要
ガイナックスの取締役だった庵野秀明が、取締役を辞して2006年5月に設立。株式会社カラーの設立から4か月後の2006年9月には、自社企画のアニメーションを制作するための制作スタジオであるスタジオカラーが設立された。代表取締役には庵野秀明、取締役には川上量生、鶴巻和哉、安野モヨコ(庵野夫人)、轟木一騎、緒方智幸、田中美津子、小林浩康らが名を連ねる[1][2]。
自社制作の長編アニメーション映画制作を旨としているが、スタジオジブリなどの他社制作の長編アニメーション映画やTVアニメの制作協力も行っている。2017年からは、テレビアニメ・テレビ番組・特殊映像の製作会社「ピー・プロダクション」の著作権管理窓口業務も行っている。
社名の「カラー」は、取締役の安野モヨコが命名した。英語の“Color”ではなく、ギリシャ語で「歓喜」を意味する“χαρά”である[3]。また、同社の社名のロゴも安野が手がけている[1]。
特徴
人材育成と労働環境の改善
代表取締役の庵野は「動画の人材育成をしないとスタジオの血が若返らない」と主張し、動画マンや新人の育成に注力する考えを表明している。庵野は「アニメーション業界全体を改善するのはかなり難しい」と指摘しつつ「せめて自分のできる範囲ぐらいは何とかしよう」と述べており、その具体策としては「安定した収入や保険など可能な限り環境をよくしたい」と語り、「賞与だけでなく社員旅行や福利厚生にも力を入れていく」としている。経営に関しては「社員の老後まで考えて、きちんとした会社を作っていく。社長として安定した経営を心がける」とし、「アニメーションや特撮といった文化を遺していく作業にも従事していきたい」と意気込みを述べている[1]。
その他
『月刊ニュータイプ』2011年6月号のスタジオカラー特集では、スタジオジブリの宮崎駿と鈴木敏夫、キングレコードの大月俊倫、Production I.Gの石井朋彦、ボンズ代表取締役の南雅彦、サンライズ代表取締役社長の内田健二、アニメーション監督の神山健治がカラーへ応援メッセージを送っている。
作品
テレビアニメ
龍の歯医者 - (2017年 共同制作:ドワンゴ、NHK、NHKエンタープライズ)
劇場アニメ
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ
- 前編 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 - アニメーション制作・共同配給・製作(2007年9月1日公開)
- 中編 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』 - アニメーション制作・共同配給・宣伝・製作(2009年6月27日公開)
- 後編 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 - アニメーション制作・共同配給・宣伝・製作(2012年11月17日公開)
- 完結編 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(2020年公開予定)
- 『メアリと魔女の花』 - 製作(2017年・スタジオポノック)
ウェブアニメ
超亜空間防壁チーズ・ナポリタン - YouTube - (アニメーション制作、2013年)
スタジオカラーVSサイバーコネクトツー ガチンコ!アニメーション対決! - YouTube - (アニメーション制作、2014年)
日本アニメ(ーター)見本市 - アニメーション制作・共同制作・製作(2014 - 2016年公開)
- 第01話 『龍の歯医者』 - 原案・監督:舞城王太郎、アニメーション監督:鶴巻和哉
- 第02話 『HILL CLIMB GIRL』 - 監督:谷東
- 第03話 『ME!ME!ME!』 - 原案・監督:吉崎響
- 第04話 『Carnage』 - 原案・監督:本間晃
- 第05話 『安彦良和・板野一郎原撮集』 - 構成・編集:庵野秀明
- 第06話 『西荻窪徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可』 - 原案:本田雄、監督:前田真宏×本田雄
- 第07話 『until You come to me.』 - 原作:庵野秀明、監督:平松禎史
- 第08話 『そこからの明日。』 - 原案・監督:林明美
- 第09話 『電光超人グリッドマン boys invent great hero』 - 監督:雨宮哲、アニメーション制作:トリガー
- 第10話 『ヤマデロイド』 - 原案:堀内隆、監督:堀内隆×江本正弘、アニメーション制作:グラフィニカ
- 第11話 『POWER PLANT No.33』 - 原案・監督:吉浦康裕、アニメーション制作:スタジオ六花×トリガー
- 第12話 『evangelion:Another Impact(Confidential)』 - 原作:庵野秀明、監督:荒牧伸志、アニメーション制作:SOLA DIGITAL ARTS×スティーブンスティーブン
- 第13話 『Kanón』 - 監督:前田真宏
- 第14話 『Sex&VIOLENCE with MACHSPEED』 - 原案・監督:今石洋之、アニメーション制作:トリガー
- 第15話 『おばけちゃん』 - 原作・監督:コヤマシゲト
- 第16話 『月影のトキオ』 - 監督:水野貴信、アニメーション制作:神風動画
- 第17話 『三本の証言者』 - 原案・監督:うつのみや理
- 第18話 『オチビサン』 - 監督:川村真司、制作:太陽企画
- 第19話 『I can Friday by day!』 - 監督:鶴巻和哉
- 第20A話 『ME!ME!ME! CHRONIC feat.daoko / TeddyLoid』 - 監督・編集:吉崎響
- 第20B話 『(Making of )evangel ion:Another Impact』 - 演出・編集:松本勝
- 第21話 『偶像戦域』 - 原案・監督:山下いくと、アニメーション監督:古橋一浩
- 第22話 『イブセキ ヨルニ』 - 監督:平松禎史
- 第23話 『鼻下長紳士回顧録』 - 制作:コルク
- 第24話 『神速のRouge』 - 原案・監督:鬼塚大輔
- 第25話 『HAMMERHEAD』 - 原案・監督:舞城王太郎、アニメーション監督:前田真宏
- 第26話 『コント(ころしや)1989』 - 監督:中澤一登
- 第27話 『ブブとブブリーナ』 - 原案・監督:なかむらたかし、アニメーション制作: スタジオコロリド
- 第28話 『ENDLESS NIGHT』 - 監督:山本沙代
- 第29話 『ヒストリー機関』 - 原案・監督:吉浦康裕、アニメーション制作:スタジオ六花×トリガー
- 第30話 『ザ・ウルトラマン』 - 監督:横山彰利
- 第31話 『GIRL』 - 原案・監督:吉崎響
- 第32話 『新世紀いんぱくつ。』 - 監督:櫻木優平
- 第33話 『世界の国からこんにちは』 - 監督:片山一良 アニメーション制作:ブリッジ
- 第34話 『旅のロボから』 - 原案・監督:沖浦啓之
- 第35話 『カセットガール』 - 原案・監督:小林浩康
- EXTRA 『機動警察パトレイバーREBOOT』 - 監督:吉浦康裕
- 第01話 『龍の歯医者』 - 原案・監督:舞城王太郎、アニメーション監督:鶴巻和哉
実写映画
監督失格 - 共同製作(2011年9月3日公開) 監督:平野勝之
巨神兵東京に現わる - 共同制作(2012年7月10日公開) 監督:樋口真嗣
ミュージック・ビデオ
メーウ「pair*」 - (アニメーション制作、2011年)
宇多田ヒカル「Beautiful World」 - (アニメーション制作、2014年)
DAOKO「さみしいかみさま」 - (アニメーション制作、2015年)- 宇多田ヒカル「桜流し」 - ヱヴァQバージョン - (アニメーション制作、2016年)
ゲーム
魔神STATION - (プロモーションアニメーション制作、2013年)
GRAVITY DAZE2 - (劇中アニメーション制作、2017年)
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 - (劇中アニメーション制作、2017年)
その他
- コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV - (新オープニングアニメーション制作、2012年)
Peaceful Times(F02)petit film - (アニメーション制作、2013年)- よいこのれきしアニメ おおきなカブ(株) - (アニメーション制作、2016年)
GRAVITY DAZE The Animation 〜Ouverture〜 - (アニメーション制作、2017年)
書籍
- 『エヴァンゲリオン』シリーズ
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 アニメーション原画集 - 編集・発行(2011年)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 上巻・下巻 - 編集・発行(2011年)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集 - 編集・発売(2012年)
- エヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集 - 編集・発売(2012年)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : Q アニメーション原画集 上巻・下巻 - 編集・発行(2014年)
- 新世紀エヴァンゲリオン TVアニメーション設定資料集 2015edition - 企画協力(2015年)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 画コンテ集 - 発行(2017年)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 画コンテ集 - 発行(2017年)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 画コンテ集 - 発行(2017年)
- エヴァンゲリオンイラスト集2007-2017(2018年) - 監修
- カラーカレンダー2010 - 企画・編集・発行・発売(2009年)
- スタジオカラーカレンダー2014/2015 - 発売(2013年)
- ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ - 監修(2016年)
- 日本アニメ(ーター)見本市資料集 - 企画・編集(2016年 - )
- Vol.0「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可 のぱらぱら本」
- Vol.1「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可 のいろいろ詰まった本」
- Vol.2「旅のロボからの歩き方?」
- Vol.3「カセットガール全記録全集」
- Vol.4「ME!ME!ME!BOOK!BOOK!BOOK!」
- 龍の歯医者
- 体系的 龍の歯医者 録 - 企画・編集・発行(2018年)
- 龍の歯医者設定資料集(仮) - 企画・編集・発行(2018年)
漫画原作
新世紀エヴァンゲリオン - 漫画:貞本義行
新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 - 漫画:高橋脩
ぷちえヴぁ - 漫画:濱元隆輔
- ぷちえヴぁ ぼくら探検同好会 - 漫画:おおぞらまき
新世紀エヴァンゲリオン 学園堕天録 - 漫画:眠民
- 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ探偵日記 - 漫画:吉村工
- 新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説 - 漫画:河田雄志×行徒
- トニーたけざきのエヴァンゲリオン - 漫画:トニーたけざき
- 新世紀エヴァンゲリオン コミックトリビュート - 漫画:ヤングエース編集部
小説原作
エヴァンゲリオン ANIMA - 著者:山下いくと・陰山琢磨
制作協力等
テレビアニメ
天元突破グレンラガン - 動画(2007年・GAINAX)
ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜 - 原画(2008年・A-1 Pictures)
Fate/Zero - 動画(2011年・ufotable)
STAR DRIVER 輝きのタクト - 第14〜25話 オープニング絵コンテ(2011年・ボンズ)
THE IDOLM@STER - 動画検査(2011年・A-1 Pictures)
ベン・トー - 動画(2011年・david production)
うぽって!! - 動画(2012年・XEBEC)
ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 - 動画(2012年・オー・エル・エム)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 - 動画(2013年・A-1 Pictures)
東京レイヴンズ - 動画(2013年・エイトビット)
惡の華 - 動画(2013年・ZEXCS)
夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜 - 制作進行(2013年・タツノコプロ)
あいうら - 動画(2013年・LIDENFILMS)
イナズマイレブンGO クロノ・ストーン - 動画(2013年・オー・エル・エム)
キルラキル - 動画(2013年・TRIGGER)
スペース☆ダンディ - 動画(2014年・ボンズ)
キャプテン・アース - 動画(2014年・ボンズ)
残響のテロル - 動画(2014年・MAPPA)
異能バトルは日常系のなかで - 動画(2013年・TRIGGER)
ハイキュー!! - 動画(2014年・Production I.G)
結城友奈は勇者である - CG制作(2014年・Studio五組 )
デンキ街の本屋さん - 動画(2014年・シンエイ動画)
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- - 第06話エンディングアニメーション制作(2014年・WHITE FOX)
七つの大罪 - 動画(2014年・A-1 Pictures)
四月は君の嘘 - 動画(2014年・A-1 Pictures)
銀魂゜ - 動画(2015年・BN Pictures)
ドラゴンボール超 第16話(2015年・東映アニメーション)
名探偵コナン - 動画(2015年・トムス・エンタテインメント)
機動戦士ガンダム サンダーボルト - 動画(2015年・サンライズ)
僕だけがいない街 - 動画(2016年・A-1 Pictures)
Dimension W - 動画(2016年・Studio 3Hz × ORANGE )
宇宙パトロールルル子 - 美術(2016年・TRIGGER)
ポケットモンスター XY&Z - 動画(2016年・オー・エル・エム)
虹色デイズ - 動画(2016年・プロダクション リード )
アクティヴレイド 機動強襲室第八係 - 撮影協力(2016年・プロダクションアイムズ)
僕のヒーローアカデミア - 動画(2016年・ボンズ)
文豪ストレイドッグス - 各話制作協力(2016年・ボンズ)
三者三葉 - 第02話 原画・動画・絵コンテ・演出協力(2016年・動画工房)
フリップフラッパーズ - 動画(2016年・Studio 3Hz)
機動戦士ガンダムUC RE:0096 - 各話制作協力(2016年・サンライズ)
ユーリ!!! on ICE - 撮影(2016年・MAPPA)
くまみこ - 動画(2016年・キネマシトラス、EMTスクエアード)
Occultic;Nine -オカルティック・ナイン- - 動画(2016年・A-1 Pictures)
舟を編む - 動画(2016年・ZEXCS)
ジョーカー・ゲーム - 動画(2016年・Production I.G)
ラブライブ!サンシャイン!! - 動画(2016年・サンライズ)
アイドルマスター SideM - 動画(2017年・A-1 Pictures)
三者三葉 - 動画(2016年・動画工房)
おそ松さん - 動画(2017年・studioぴえろ)
18if - 動画(2017年・GONZO)
Fate/Apocrypha - 動画(2017年・A-1 Pictures)
宝石の国 - 動画(2017年・オレンジ)
魔法陣グルグル - 動画(2017年・Production I.G)
Re:CREATORS - 撮影(2017年・TROYCA)
アイカツ! -アイドルカツドウ! - 動画(2018年・サンライズ)
ガンダムビルドダイバーズ - 動画(2018年・サンライズ)
ひそねとまそたん - 動画(2018年・ボンズ)
ダーリン・イン・ザ・フランキス - 3DCG・モニターグラフィックス(2018年・A-1 Pictures、TRIGGER)
それいけ!アンパンマン - 動画(2018年・トムス・エンタテインメント)
アイドリッシュセブン - 撮影(2018年・TROYCA)
ドラえもん - 動画(2018年・シンエイ動画)
レイトンミステリー探偵社 カトリーのナゾトキファイル - 動画(2018年・ライデンフィルム)
BANANA FISH - 動画(2018年・MAPPA)
ゾイドワイルド - (2018年・オー・エル・エム)
僕のヒーローアカデミア - 動画(2018年・ボンズ)
信長の忍び〜姉川・石山篇〜 - 動画(2018年・トムス・エンタテインメント)
ゴールデンカムイ - (2018年・ジェノスタジオ)
名探偵コナンSP 紅の修学旅行(鮮恋編・恋紅編) - (2019年・トムス・エンタテインメント)
劇場アニメ
崖の上のポニョ - 制作協力(2008年・スタジオジブリ)
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- - モニターグラフィックス(2010年・サンライズ)
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 - (2011年・ビックウエスト)
攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D - CG協力(2011年・Production I.G)
コクリコ坂から -(2011年・スタジオジブリ)
とある飛空士への追憶 - (2011年・トムス・エンタテインメント)
空の境界 未来福音 - (2013年・ufotable)
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ - (2013年・WHITE FOX)
それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ - (2013年・トムス・エンタテインメント)
リトルウィッチアカデミア - (2013年・TRIGGER)
風立ちぬ - 作画協力(2013年・スタジオジブリ)
ピカチュウとイーブイ☆フレンズ - (2013年・オー・エル・エム)
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 -(2013年・シャフト)
ジョバンニの島 - (2014年・Production I.G)
パロルのみらい島 - (2014年・シンエイ動画)
思い出のマーニー - (2014年・スタジオジブリ)
ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー - (2014年・オー・エル・エム)
ピカチュウ、これなんのカギ? - (2014年・オー・エル・エム)
それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い - (2014年・トムス・エンタテインメント)
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 - (2014年・XEBEC)
バケモノの子 - (2015年・スタジオ地図)
台風のノルダ - (2015年・スタジオコロリド)
百日紅 -Miss HOKUSAI- - (2015年・Production I.G)
映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン! - (2015年・オー・エル・エム)
傷物語〈I 鉄血篇〉 - (2016年・シャフト)
同級生 - (2016年・A-1 Pictures)
アクセル・ワールド INFINITE∞BURST - (2016年・サンライズ)
それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ - (2016年・トムス・エンタテインメント)
傷物語〈II 熱血篇〉 - (2016年・シャフト)
君の名は。 - (2016年・コミックス・ウェーブ・フィルム)
傷物語〈III 冷血篇〉 - (2017年・シャフト)
ニンジャバットマン - (2018年・ワーナー・ブラザース )
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜 - (2018年・ボンズ )
あさがおと加瀬さん。 - (2018年・ZEXCS )
若おかみは小学生! - (2018年・DLE、マッドハウス )
クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~ - (2018年・シンエイ動画)
名探偵コナン ゼロの執行人 - (2018年・トムス・エンタテインメント)
機動戦士ガンダムNT - モニターワーク(2018年・サンライズ)
ウェブアニメ
攻殻機動隊ARISE EPISODE:[.jp] - CG部分制作(2013年)
知力丸 - (2016年・STUDIO4℃)
アイドリッシュセブン Vibrato - 撮影(2018年・TRIGGER)
OVA
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムUC episode 3 「ラプラスの亡霊」- モニターワーク(2011年・サンライズ)
機動戦士ガンダムUC episode 4 「重力の井戸の底で」- モニターワーク(2011年・サンライズ)
機動戦士ガンダムUC episode 5 「黒いユニコーン」-モニターワーク(2012年・サンライズ)
機動戦士ガンダムUC episode 7 「虹の彼方に」-モニターワーク(2014年・サンライズ)
実写
ガッチャマン - (2013年・日活)
シン・ゴジラ - プリヴィズ制作・モニターグラフィックデザイン(2016年・東宝映画)
- その他
SH-06A NERV - デザイン(2009年)- 『コクリコ坂から』公開記念 手嶌葵 360°ライヴ in nicofarre - 映像演出・ディレクション(2011年)
SH-06D NERV - 監修(2012年)
準天頂衛星システム『みちびき』2〜4号機ミッションロゴ - 仕上げ(2017年)
受賞
2017年3月10日、「VFX-JAPANアワード2017」の、ショートフィルム部門 最優秀賞として、『機動警察パトレイバーREBOOT』が選ばれた。受賞者 株式会社カラー デジタル部 CGI作画監督 松井祐亮[4]。
関連人物
作画部
庵野秀明(代表取締役社長)
鶴巻和哉(取締役・作画部長・所属アニメーション監督)
摩砂雪(相談役・所属アニメーション監督)
貞本義行(相談役・所属アニメーター・漫画家)
松原秀典(所属アニメーター)
本田雄(所属アニメーター)
林明美(所属アニメーター)
田中達也(所属アニメーター)
平松禎史(所属アニメーター)
前田真宏(所属アニメーション監督)
沖浦啓之(所属アニメーション監督)[5]
吉崎響(所属映像ディレクター)
井関修一(所属アニメーター)- 村田康人(所属動画検査)
- 池田由美(所属アニメーター)
- 大島塔也(所属アニメーター)
- 谷田部透湖(所属アニメーター)
- 髙木麻穂(所属アニメーター)
- 山井紗也香(所属アニメーター)
- 小堀史絵(所属アニメーター)
- 浅野元(所属アニメーター)
制作部
安野モヨコ(取締役・所属漫画家)- 緒方智幸(代表取締役副社長・所属プロデューサー)
轟木一騎(取締役・企画部長)
川上量生(取締役)- 田中美津子(取締役)
- 岡島隆敏(制作部長)
- 中尾博隆(監査役)
デジタル部
小林浩康(取締役・デジタル部長・所属CGI監督)- 鬼塚大輔(所属CGI監督)
- 鈴木貴志(所属3Dアニメーター)
- 松井祐亮(所属3Dアニメーター)
- 宮城健(所属3Dアニメーター)
- 増田朋子(所属2D WORKS)
- 浦林和紀(所属撮影、コンポジット)
- 岩里昌則(所属3Dアニメーター)
- 仲眞良一(所属3Dアニメーター)
- 釣井省吾(所属3Dアニメーター)
- 山田豊徳(撮影監督)
退社・物故
鈴木俊二(元所属アニメーター)- 瓶子修一(元デジタル部長・CGIプロデューサー)
- 小野承國(元所属アニメーター)
- 吉井勝也(元所属アニメーター)
- 中村颯(元所属アニメーター)
- 布施侑記(元所属アニメーター)
増尾昭一(所属アニメーション監督。2017年7月24日永眠)
その他
鷺巣詩郎(ピー・プロダクション代表取締役・作曲家)
樋口真嗣(オーバーロード所属特技監督・映画監督)
大月俊倫(キングレコード元専務取締役・プロデューサー)
山下いくと(フリーメカニックデザイン・漫画家)
コヤマシゲト(フリーアニメーター)- 菊地和子(Wish所属色彩設定)
- 福士享(T2スタジオ所属撮影監督)
吉成曜(トリガー所属アニメーター)
- 小松田大全(フリーアニメーター)
- 中山勝一
橋本敬史(タツノコプロ所属のアニメーター)- 井上俊之
- 高倉武史
- 渡部隆
- 本間晃
- 野口透
- 向田隆
- 串田達也
- 加藤浩
- 奥田淳
- すしお
今石洋之(トリガー所属アニメーター)- 西尾鉄也
- 安藤雅司
- 伊藤秀次
- 黄瀬和哉
脚注
- ^ abc氷川竜介「スタジオカラーがめざすもの」『月刊ニュータイプ』2011年6月号(27巻10号)、角川書店、2011年5月10日
^ 会社概要スタジオカラー
^ ヱヴァンゲリヲン新劇場版制作日誌、2007年2月12日(インターネットアーカイブ参照)
^ VFX-JAPANアワード2017 公式サイト2017年3月12日閲覧。
^ https://twitter.com/khara_inc/status/908220620504162304
外部リンク
- 公式サイト
株式会社カラー (@khara_inc) - Twitter
(株)カラー 2号機 (@khara_inc2) - Twitter
カラー (khara_inc) - Instagram
- 日本HP Workstations / HP Workstation 導入事例紹介 株式会社カラー
- Autodesk - ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
- 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
- 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(下)
|
|