コパ・リベルタドーレス









































コパ・リベルタドーレス

Conmebol-Libertadores.png
開始年
1960年
主催
CONMEBOL
地域
南アメリカ
参加チーム数
32
加盟国
CONMEBOL加盟国
前回優勝
アルゼンチンの旗 リーベル・プレート
(4回目)
最多優勝
アルゼンチンの旗 インデペンディエンテ
(7回)
サイト
公式サイト


コパ・リベルタドーレス2018


テンプレートを表示

コパ・リベルタドーレス(西: Copa Libertadores)は、南米サッカー連盟 (CONMEBOL) が主催する、クラブチームによるサッカーの大陸選手権大会である。




目次






  • 1 概要


  • 2 大会の名称


  • 3 歴史


  • 4 開催方式


  • 5 結果


  • 6 統計


    • 6.1 クラブ別成績


    • 6.2 クラブ所在国別成績




  • 7 備考


  • 8 脚注


  • 9 外部リンク





概要


南米サッカー連盟に加盟する10カ国の国内リーグ戦の上位チーム(国によって選出の仕方が異なる場合もある)によって行われる、南米大陸のクラブ王者を決定するカップ戦である(ただし1998年以降は南米サッカー連盟の招きでメキシコの国内リーグの上位2チームも本大会に出場するようになった)。第1回大会の1960年大会以降数々の名勝負を生み、現在、南米におけるクラブレベルの大会としては最も権威のある大会として認識されている。またサッカー強豪国の国内リーグの覇者が多数集まることから、UEFAチャンピオンズリーグに次いで世界レベルの名選手や次世代のスター候補選手が多く出場することでも知られており、プレーレベルの高い大会として世界中から注目を集める大会となっている。


優勝チームには12月のFIFAクラブワールドカップ(旧トヨタカップ)への出場権が与えられる。



大会の名称


「リベルタドーレス(Libertadores、解放者の意)」とは19世紀のラテンアメリカ諸国における独立運動の指導者を指すスペイン語であり、南米諸国の独立運動の指導者たちと国民の歴史に対する敬意が込められている。
なお、1998年から2007年まではトヨタ自動車、2008年から2012年まではスペインのサンタンデール銀行が冠スポンサーを務めてきたため、大会の正式名称コパ・トヨタ・リベルタドーレス、コパ・サンタンデール・リベルタドーレスと大会名称も変遷してきた。2013年以降はブリヂストンが冠スポンサーを務めており、正式名称もコパ・ブリヂストン・リベルタドーレスとなっている。



歴史


1948年に南米最強クラブを決めるための大会(カンペオナート・スダメリカーノ・デ・カンペオネス)が開かれたものの、交通手段や各国のスケジュールなどの問題などもあり定期的に開催されるまでにいたらなかった。その後欧州でチャンピオンズカップが開催されたこと、欧州側から大陸間でのチャンピオン同士の対抗戦を開こうという提案もあり、1960年から定期的に開催されることになった。当初は各国1チームの参加であったが、65年から各国2チーム参加チームを増やし大会の規模も大きくなった。それとともに南米最強クラブを決める大会として定着していった。


コパ・リベルタドーレス2005には、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンから4チーム、ボリビア、チリ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ウルグアイから3チーム、メキシコから2チームの合計32チームが参加した。


CONCACAFに所属するメキシコの2チームは、1998年からメキシコ・リーグの上位クラブがコパ・リベルタドーレス大会委員会に招待されて出場するようになった。



開催方式


本大会は、開催前年度の各国大会の上位チームに参加資格が与えられる。例えば、2011年大会の参加資格は、2009-2010年シーズン(2009年9月から2010年8月)の国内大会の順位によって与えられる。


開催時期は、毎年秋から冬(2月~7、8月)であり、春から夏(9月~12月)にかけては同じく南米サッカー連盟主催のコパ・スダメリカーナが開催される。(なお、2011年より前年度のスダメリカーナでの優勝クラブにもリベルタドーレスに出場できるようになった)


大会の方式は決勝を含め全試合ホーム・アンド・アウェー方式。決勝トーナメントでは決勝以外の全試合アウェーゴールが採用されており、2試合合計が同点の場合はアウェーゴールで勝者を決めるが、それでも同点の場合は延長戦を行わず、PK戦で決着をつける。2019年大会からは決勝のみUEFAチャンピオンズリーグ決勝同様、中立地一発勝負で行われる。


優勝クラブにはインターコンチネンタル杯→トヨタヨーロッパ・サウスアメリカカップ(-2004年)→FIFAクラブワールドカップ(2005年-)の南米サッカー連盟代表としての出場権を得られる。但しメキシコのクラブが優勝・上位入賞した場合は招待国であると共に、北中米カリブ海サッカー連盟加盟国であるため、この出場権は与えられず、その次に成績の良かった南米サッカー連盟加盟国のクラブが繰り上げとなる。



結果





































































































































































































































































































































































































































































































年度 決勝戦 準決勝敗退チーム
優勝 結果[1]
準優勝

1960

ウルグアイの旗ペニャロール
(H)1 - 0
(A)1 - 1

パラグアイの旗 オリンピア

アルゼンチンの旗 サン・ロレンソ

コロンビアの旗 ミジョナリオス

1961

ウルグアイの旗ペニャロール
(H)1 - 0
(A)1 - 1

ブラジルの旗 パルメイラス

パラグアイの旗 オリンピア

コロンビアの旗 サンタフェ

1962

ブラジルの旗サントス
(A)1 - 2
(H)3 - 2
(N)3 - 0

ウルグアイの旗 ペニャロール

チリの旗 ウニベルシダ・カトリカ

ウルグアイの旗 ナシオナル

1963

ブラジルの旗サントス
(H)3 - 2
(A)2 - 1

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

ブラジルの旗 ボタフォゴ

ウルグアイの旗 ペニャロール

1964

アルゼンチンの旗インデペンディエンテ
(A)0 - 0
(H)1 - 0

ウルグアイの旗 ナシオナル

ブラジルの旗 サントス

チリの旗 コロコロ

1965

アルゼンチンの旗インデペンディエンテ
(H)1 - 0
(A)1 - 3
(N)4 - 1

ウルグアイの旗 ペニャロール

ブラジルの旗 サントス

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

1966

ウルグアイの旗ペニャロール
(H)2 - 0
(A)2 - 3
(N)4 - 2 aet

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

アルゼンチンの旗 インデペンディエンテ

チリの旗 ウニベルシダ・カトリカ

1967

アルゼンチンの旗ラシン・クラブ
(H)0 - 0
(A)0 - 0
(N)2 - 1

ウルグアイの旗 ナシオナル

ペルーの旗 ウニベルシタリオ

ブラジルの旗 クルゼイロ

1968

アルゼンチンの旗エストゥディアンテス
(H)2 - 1
(A)1 - 3
(N)2 - 0

ブラジルの旗 パルメイラス

ウルグアイの旗 ペニャロール

アルゼンチンの旗 ラシン・クラブ

1969

アルゼンチンの旗エストゥディアンテス
(A)1 - 0
(H)2 - 0

ウルグアイの旗 ナシオナル

ウルグアイの旗 ペニャロール

チリの旗 ウニベルシダ・カトリカ

1970

アルゼンチンの旗エストゥディアンテス
(H)1 - 0
(A)0 - 0

ウルグアイの旗 ペニャロール

チリの旗 ウニベルシダ・デ・チレ

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

1971

ウルグアイの旗ナシオナル
(A)0 - 1
(H)1 - 0
(N)2 - 0

アルゼンチンの旗 エストゥディアンテス

ブラジルの旗 パルメイラス

エクアドルの旗 バルセロナ

1972

アルゼンチンの旗インデペンディエンテ
(A)0 - 0
(H)2 - 1

ペルーの旗 ウニベルシタリオ

ウルグアイの旗 ナシオナル

ブラジルの旗 サンパウロ

1973

アルゼンチンの旗インデペンディエンテ
(H)1 - 1
(A)0 - 0
(N)2 - 1 aet

チリの旗 コロコロ

アルゼンチンの旗 サン・ロレンソ

パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ

1974

アルゼンチンの旗インデペンディエンテ
(A)1 - 2
(H)2 - 0
(N)1 - 0

ブラジルの旗 サンパウロ

ウルグアイの旗 ペニャロール

コロンビアの旗 ミジョナリオス

1975

アルゼンチンの旗インデペンディエンテ
(A)0 - 1
(H)3 - 1
(N)2 - 0

チリの旗 ウニオン・エスパニョーラ

アルゼンチンの旗 ロサリオ・セントラル

ペルーの旗 ウニベルシタリオ

1976

ブラジルの旗クルゼイロ
(H)4 - 1
(A)1 - 2
(N)3 - 2

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

エクアドルの旗 LDUキト

アルゼンチンの旗 インデペンディエンテ

1977

アルゼンチンの旗ボカ・ジュニアーズ
(H)1 - 0/(A)0 - 1
(N)0 - 0 aet
(PK 5 - 4)

ブラジルの旗 クルゼイロ

コロンビアの旗 デポルティーボ・カリ

ブラジルの旗 インテルナシオナル

1978

アルゼンチンの旗ボカ・ジュニアーズ
(A)0 - 0
(H)4 - 0

コロンビアの旗 デポルティーボ・カリ

アルゼンチンの旗 インデペンディエンテ

パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ

1979

パラグアイの旗オリンピア
(H)2 - 0
(A)0 - 0

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

アルゼンチンの旗 インデペンディエンテ

ブラジルの旗 グアラニ

1980

ウルグアイの旗ナシオナル
(A)0 - 0
(H)1 - 0

ブラジルの旗 インテルナシオナル

パラグアイの旗 オリンピア

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

1981

ブラジルの旗フラメンゴ
(H)2 - 1
(A)0 - 1
(N)2 - 0

チリの旗 コブレロア

コロンビアの旗 デポルティーボ・カリ

ウルグアイの旗 ナシオナル

1982

ウルグアイの旗ペニャロール
(H)0 - 0
(A)1 - 0

チリの旗 コブレロア

ブラジルの旗 フラメンゴ

パラグアイの旗 オリンピア

1983

ブラジルの旗グレミオ
(A)1 - 1
(H)2 - 1

ウルグアイの旗 ペニャロール

ウルグアイの旗 ナシオナル

アルゼンチンの旗 エストゥディアンテス

1984

アルゼンチンの旗インデペンディエンテ
(A)1 - 0
(H)0 - 0

ブラジルの旗 グレミオ

ウルグアイの旗 ナシオナル

ブラジルの旗 フラメンゴ

1985

アルゼンチンの旗アルヘンティノス
(H)1 - 0/(A)0 - 1
(N)1 - 1 aet
(PK 5 - 4)

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

エクアドルの旗 エル・ナシオナル

アルゼンチンの旗 インデペンディエンテ

1986

アルゼンチンの旗リーベル・プレート
(A)2 - 1
(H)1 - 0

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

アルゼンチンの旗 アルヘンティノス

パラグアイの旗 オリンピア

1987

ウルグアイの旗ペニャロール
(A)0 - 2
(H)2 - 1
(N)1 - 0 aet

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

チリの旗 コブレロア

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

1988

ウルグアイの旗ナシオナル
(A)0 - 1
(H)3 - 0 aet

アルゼンチンの旗 ニューウェルズ

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

アルゼンチンの旗 サン・ロレンソ

1989

コロンビアの旗アトレティコ・ナシオナル
(A)2 - 0
(H)0 - 2
(PK 5 - 4)

パラグアイの旗 オリンピア

ウルグアイの旗 ダヌービオ

ブラジルの旗 インテルナシオナル

1990

パラグアイの旗オリンピア
(H)2 - 0
(A)1 - 1

エクアドルの旗 バルセロナ

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

コロンビアの旗 アトレティコ・ナシオナル

1991

チリの旗コロコロ
(A)0 - 0
(H)3 - 0

パラグアイの旗 オリンピア

コロンビアの旗 アトレティコ・ナシオナル

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

1992

ブラジルの旗サンパウロ
(A)0 - 1
(H)1 - 0
(PK 3 - 2)

アルゼンチンの旗 ニューウェルズ

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

エクアドルの旗 バルセロナ

1993

ブラジルの旗サンパウロ
(H)5 - 1
(A)0 - 2

チリの旗 ウニベルシダ・カトリカ

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ

1994

アルゼンチンの旗ベレス
(H)1 - 0
(A)0 - 1
(PK 5 - 3)

ブラジルの旗 サンパウロ

コロンビアの旗 ジュニオール

パラグアイの旗 オリンピア

1995

ブラジルの旗グレミオ
(H)3 - 1
(A)1 - 1

コロンビアの旗 アトレティコ・ナシオナル

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

エクアドルの旗 エメレク

1996

アルゼンチンの旗リーベル・プレート
(A)0 - 1
(H)2 - 0

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

ブラジルの旗 グレミオ

チリの旗 ウニベルシダ・デ・チレ

1997

ブラジルの旗クルゼイロ
(A)0 - 0
(H)1 - 0

ペルーの旗 スポルティング・クリスタル

チリの旗 コロコロ

アルゼンチンの旗 ラシン・クラブ

1998

ブラジルの旗ヴァスコ・ダ・ガマ
(H)2 - 0
(A)2 - 1

エクアドルの旗 バルセロナ

パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

1999

ブラジルの旗パルメイラス
(A)0 - 1
(H)2 - 1
(PK 4 - 3)

コロンビアの旗 デポルティーボ・カリ

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ

2000

アルゼンチンの旗ボカ・ジュニアーズ
(H)2 - 2
(A)0 - 0
(PK 4 - 3)

ブラジルの旗 パルメイラス

ブラジルの旗 コリンチャンス

メキシコの旗 クラブ・アメリカ

2001

アルゼンチンの旗ボカ・ジュニアーズ
(A)1 - 0
(H)0 - 1
(PK 3 - 1)

メキシコの旗 クルス・アスル

ブラジルの旗 パルメイラス

アルゼンチンの旗 ロサリオ・セントラル

2002

パラグアイの旗オリンピア
(H)0 - 1
(H)2 - 1
(PK 4 - 2)

ブラジルの旗 サンカエターノ

メキシコの旗 クラブ・アメリカ

ブラジルの旗 グレミオ

2003

アルゼンチンの旗ボカ・ジュニアーズ
(H)2 - 0
(A)3 - 1

ブラジルの旗 サントス

コロンビアの旗 メデジン

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ

2004

コロンビアの旗オンセ・カルダス
(A)0 - 0
(H)1 - 1
(PK 2 - 0)

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

ブラジルの旗 サンパウロ

2005

ブラジルの旗サンパウロ
(A)1 - 1
(H)4 - 0

ブラジルの旗 アトレチコ・パラナエンセ

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

メキシコの旗 グアダラハラ

2006

ブラジルの旗インテルナシオナル
(A)2 - 1
(H)2 - 2

ブラジルの旗 サンパウロ

パラグアイの旗 リベルタ

メキシコの旗 グアダラハラ

2007

アルゼンチンの旗ボカ・ジュニアーズ
(H)3 - 0
(A)2 - 0

ブラジルの旗 グレミオ

ブラジルの旗 サントス

コロンビアの旗 ククタ・デポルティーボ

2008

エクアドルの旗LDUキト
(H)4 - 2
(A)1 - 3 aet
(PK 3 - 1)

ブラジルの旗 フルミネンセ

メキシコの旗 クラブ・アメリカ

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

2009

アルゼンチンの旗エストゥディアンテス
(H)0 - 0
(A)2 - 1

ブラジルの旗 クルゼイロ

ウルグアイの旗 ナシオナル

ブラジルの旗 グレミオ

2010

ブラジルの旗インテルナシオナル
(A)2 - 1
(H)3 - 2

メキシコの旗 グアダラハラ

ブラジルの旗 サンパウロ

チリの旗 ウニベルシダ・デ・チレ

2011

ブラジルの旗サントス
(A)0 - 0
(H)2 - 1

ウルグアイの旗 ペニャロール

パラグアイの旗 セロ・ポルテーニョ

アルゼンチンの旗 ベレス

2012

ブラジルの旗コリンチャンス
(A)1 - 1
(H)2 - 0

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

ブラジルの旗 サントス

チリの旗 ウニベルシダ・デ・チレ

2013

ブラジルの旗アトレチコ・ミネイロ
(A)0 - 2
(H)2 - 0 aet
(PK 4 - 3)

パラグアイの旗 オリンピア

アルゼンチンの旗 ニューウェルズ

コロンビアの旗 サンタフェ

2014

アルゼンチンの旗サン・ロレンソ
(A)1 - 1
(H)1 - 0

パラグアイの旗 ナシオナル

ウルグアイの旗 デフェンソール

ボリビアの旗 ボリバル

2015

アルゼンチンの旗リーベル・プレート
(A)0 - 0
(H)3 - 0

メキシコの旗 ティグレス

パラグアイの旗 グアラニー

ブラジルの旗 インテルナシオナル

2016

コロンビアの旗アトレティコ・ナシオナル

(A)1 - 1
(H)1 - 0

エクアドルの旗 インデペンディエンテ・デル・バジェ

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

ブラジルの旗 サンパウロ

2017

ブラジルの旗グレミオ
(H)1 - 0
(A)2 - 1

アルゼンチンの旗 ラヌース

エクアドルの旗 バルセロナ

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

2018

アルゼンチンの旗リーベル・プレート

(A)2 - 2
(H)3 - 1

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ

ブラジルの旗 グレミオ

ブラジルの旗 パルメイラス

※注




  1. ^ (H)は優勝クラブのホームでの試合、(A)は優勝クラブのアウェーでの試合、(N)は中立地でのプレーオフ。



統計



クラブ別成績























































































































































































































































































































クラブ名 優勝年度 準優勝年度

アルゼンチンの旗 インデペンディエンテ
7 0 1964,1965,1972,1973,1974,1975,1984

アルゼンチンの旗 ボカ・ジュニアーズ
6 5 1977,1978,2000,2001,2003,2007 1963,1979,2004,2012,2018

ウルグアイの旗 ペニャロール
5 5 1960,1961,1966,1982,1987 1962,1965,1970,1983,2011

アルゼンチンの旗 リーベル・プレート
4 2 1986,1996,2015,2018 1966,1976

アルゼンチンの旗 エストゥディアンテス
4 1 1968,1969,1970,2009 1971

パラグアイの旗 オリンピア
3 4 1979,1990,2002 1960,1989,1991,2013

ウルグアイの旗 ナシオナル
3 3 1971,1980,1988 1964,1967,1969

ブラジルの旗 サンパウロ
3 3 1992,1993,2005 1974,1994,2006

ブラジルの旗 グレミオ
3 2 1983,1995,2017 1984,2007

ブラジルの旗 サントス
3 1 1962,1963,2011 2003

ブラジルの旗 クルゼイロ
2 2 1976,1997 1977,2009

コロンビアの旗 アトレティコ・ナシオナル
2 1 1989,2016 1995

ブラジルの旗 インテルナシオナル
2 1 2006,2010 1980

ブラジルの旗 パルメイラス
1 3 1999 1961,1968,2000

チリの旗 コロコロ
1 1 1991 1973

アルゼンチンの旗 ラシン・クラブ
1 0 1967

ブラジルの旗 フラメンゴ
1 0 1981

アルゼンチンの旗 アルヘンティノス
1 0 1985

アルゼンチンの旗 ベレス
1 0 1994

ブラジルの旗 ヴァスコ・ダ・ガマ
1 0 1998

コロンビアの旗 オンセ・カルダス
1 0 2004

エクアドルの旗 LDUキト
1 0 2008

ブラジルの旗 コリンチャンス
1 0 2012

ブラジルの旗 アトレチコ・ミネイロ
1 0 2013

アルゼンチンの旗 サン・ロレンソ
1 0 2014

コロンビアの旗 アメリカ・デ・カリ
0 4 1985,1986,1987,1996

コロンビアの旗 デポルティーボ・カリ
0 2 1978,1999

チリの旗 コブレロア
0 2 1981,1982

アルゼンチンの旗 ニューウェルズ
0 2 1988,1992

エクアドルの旗 バルセロナ
0 2 1990,1998

ペルーの旗 ウニベルシタリオ
0 1 1972

チリの旗 ウニオン・エスパニョーラ
0 1 1975

チリの旗 ウニベルシダ・カトリカ
0 1 1993

ペルーの旗 スポルティング・クリスタル
0 1 1997

メキシコの旗 クルス・アスル
0 1 2001

ブラジルの旗 サンカエターノ
0 1 2002

ブラジルの旗 アトレチコ・パラナエンセ
0 1 2005

ブラジルの旗 フルミネンセ
0 1 2008

メキシコの旗 グアダラハラ
0 1 2010

パラグアイの旗 ナシオナル
0 1 2014

メキシコの旗 ティグレス
0 1 2015

エクアドルの旗 インデペンディエンテ・デル・バジェ
0 1 2016

アルゼンチンの旗 ラヌース
0 1 2017


クラブ所在国別成績





















































国・地域名


アルゼンチンの旗 アルゼンチン
26 12

ブラジルの旗 ブラジル
18
15

ウルグアイの旗 ウルグアイ
8 8

コロンビアの旗 コロンビア
3 7

パラグアイの旗 パラグアイ
3 5

チリの旗 チリ
1 5

エクアドルの旗 エクアドル
1 3

メキシコの旗 メキシコ
0 3

ペルーの旗 ペルー
0 2


備考


  • コパ・リベルタドーレスのテレビ中継開始時、終了時にはベートーヴェンの交響曲第9番『歓喜の歌』が流れる。表彰式の際にも流れている[1]


  • 2010年4月、サッカーゲーム「ウイニングイレブンシリーズ」がゲーム化に関するライセンス契約を締結したと発表した。この時点でコパ・リベルタドーレスのゲーム化は世界初であった。


脚注





  1. ^ “Intro Copa Santander Libertadores 2010”. CONMEBOL (2010年4月26日). 2010年6月5日閲覧。




外部リンク




  • 大会公式サイト - CONMEBOL.com(スペイン語)

  • RSSSFによる記録









Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith