1609年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
16世紀 - 17世紀 - 18世紀
十年紀:
1580年代 1590年代 1600年代 1610年代 1620年代
年:
1606年 1607年 1608年 1609年 1610年 1611年 1612年

1609年(1609 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる平年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 己酉


  • 日本


    • 慶長14年


    • 皇紀2269年




  • 中国

    • 明 : 万暦37年



  • 朝鮮


    • 李氏朝鮮 : 光海君元年


    • 檀紀3942年




  • ベトナム

    • 後黎朝 : 弘定10年

      • 高平莫氏 : 乾統17年




  • 仏滅紀元 : 2151年 - 2152年


  • イスラム暦 : 1017年 - 1018年


  • ユダヤ暦 : 5369年 - 5370年


  • ユリウス暦 : 1608年12月22日 - 1609年12月21日




カレンダー













































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




















































2月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28


























































3月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31






























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































11月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと



  • 1月 - アムステルダム銀行設立。


  • 5月6日(慶長14年4月3日) - 島津の琉球出兵。薩摩藩軍が首里城を陥し、琉球国王尚寧を捕らえる。


  • 7月10日 - マクシミリアン1世 (バイエルン選帝侯)がカトリック連盟を組織。


  • 9月13日 - 前田利長が高岡城に入り、現在の富山県高岡市が開町される。

  • 10月(慶長14年9月) - 大船没収令


  • 10月20日(慶長14年9月23日) - 朝廷の大スキャンダル猪熊事件の処分者が決まり、首謀者の猪熊教利が極刑となる。


  • グロティウスが『自由海論』を出版し、海洋自由説を主張。


  • スペインでのイスラム教徒(モリスコ)追放令。


  • オランダ東インド会社が平戸にオランダ商館を設置し、江戸幕府と通商関係を開く。


  • 対馬藩と李氏朝鮮の間で己酉約条締結。



誕生





  • 1月16日(慶長13年12月11日) - 堀田正盛、江戸幕府老中・下総佐倉藩主(+ 1651年)


  • 2月18日(慶長14年1月14日) - 佐竹義隆、出羽久保田藩第2代藩主(+ 1672年)

  • 2月18日 - クラレンドン伯爵(初代)、イギリスの政治家(+ 1674年)


  • 2月21日 - ライモンド・モンテクッコリ、ハプスブルク君主国(オーストリア大公国)の軍人(+ 1680年)


  • 3月18日 - フレデリク3世、デンマーク王(+ 1670年)


  • 3月22日 - ヤン2世、ポーランド王(+ 1672年)


  • 5月10日(慶長14年4月4日) - 池田光政、備前岡山藩主(+ 1682年)


  • 7月28日 - ユディト・レイステル、画家(+ 1660年)


  • 11月25日 - ヘンリエッタ・マリア・オブ・フランス、イングランド王チャールズ1世の妃(+ 1669年)

  • 11月25日(慶長14年10月29日) - 山内忠豊、土佐藩第3代藩主(+ 1669年)

  • (月日不明) - キャーティプ・チェレビー、オスマン帝国の文人(+ 1657年)



死去





  • 4月16日 - フランシスコ・カブラル、戦国時代のポルトガル人のイエズス会の宣教師(* 1530年)


  • 4月22日 - グネッキ・ソルディ・オルガンティノ、戦国時代、江戸時代のイタリア人のイエズス会の宣教師(* 1560年)


  • 6月1日(慶長14年4月29日) - 天野元政、武将、右田毛利家の祖(*1559年)


  • 6月4日(慶長14年5月3日) - 京極高次、大名、若狭小浜藩初代藩主(* 1563年)


  • 7月15日 - アンニーバレ・カラッチ、バロック期のイタリア人の画家(* 1560年)


  • 10月19日 - ヤーコブス・アルミニウス、オランダの神学者(* 1560年)


  • 11月13日(慶長14年10月17日) - 猪熊教利、公家(* 1583年)


  • 11月15日(慶長14年10月19日) - 石川家成、美濃大垣藩第2代藩主(* 1534年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

SQL update select statement

'app-layout' is not a known element: how to share Component with different Modules