北村晴男











































きたむら はるお

北村 晴男
生誕
(1956-03-10) 1956年3月10日(63歳)
日本の旗 日本 長野県更埴市(現・千曲市)
国籍
日本の旗 日本
出身校
早稲田大学法学部
職業
弁護士
タレント
テレビ番組
行列のできる法律相談所
肩書き
弁護士
配偶者
あり
子供
長男:北村晃一[1](プロゴルファー)
長女
次女:北村まりこ(女優)
公式サイト
弁護士法人 北村・加藤・佐野 法律事務所

北村 晴男(きたむら はるお、1956年3月10日 - )は、日本の弁護士、タレント。北村・加藤・佐野法律事務所所属。プロゴルファーの北村晃一は長男、女優の北村まりこは次女。




目次






  • 1 来歴


  • 2 人物


  • 3 出演番組


    • 3.1 テレビ


    • 3.2 インターネット動画配信




  • 4 その他


    • 4.1 テレビゲーム


    • 4.2 CM




  • 5 書籍


  • 6 脚注


  • 7 外部リンク





来歴


長野県更埴市出身[2]。実家は鉄工所を経営しており、厳格な父の元で育つ。1971年4月、長野県長野高等学校に入学し、野球部に入部[3]。1973年、3年生の夏、第55回全国高等学校野球選手権記念長野大会の準々決勝で長野工業高校に敗れたことにより甲子園出場の夢を絶たれる。これを機に野球を断念。高校生時代、恵庭事件第1審判決の報道をきっかけに弁護士を目指す[2]。また、高校の同級生に同じ大学に進学した漫画家の井浦秀夫がいた[4]


1974年3月、長野高校を卒業。浪人生活を送り、1浪して1975年4月、早稲田大学法学部入学。大学2年から司法試験に合格する直前まで、学費・生活費捻出のために埼玉県和光市にて、学習塾を開いていた。
1979年4月、早稲田大学法学部卒業。司法試験は8回受験し1986年、司法試験に合格する。1989年、司法修習41期修了し東京弁護士会に弁護士登録。


1992年、北村法律事務所を開設。2004年、加藤信之と佐野周造がそれぞれ経営に参画し、北村・加藤・佐野法律事務所に名称を変更。また、ホクトの法律顧問として、社外取締役を兼務している[5]
2000年3月、弁護士会野球部の先輩に半ば強制的にダマされて、『行列のできる法律相談所』に出演し、以後、タレント活動も並行して行う様になった。



人物



  • 弁護士としては、主に一般民事(保険法・交通事故・債権回収・医療過誤・破産管財など)を専門としている。特に生命保険に関する訴訟では高い評価を得ている[6]。ジャックスのドメイン訴訟では、原告のジャックス側代理人(弁護団)の一人として関与した。この他には、プロ野球・北海道日本ハムファイターズ所属の武田久の代理人[7]、大相撲八百長問題に関与して解雇処分とされた星風の弁護人[6]、日本ボクシングコミッションの男性職員が、プロボクサーの亀田興毅・和毅らに会場内に監禁されたとして亀田兄弟を訴えた民事訴訟における亀田側の代理人を務めた[8]。2017年からは福岡ソフトバンクホークス所属の中村晃の代理人を務めている[9]。その他、株式会社東京ハイパワーやあそかライフサービス株式会社などの破産管財人を務めている[10][11]


  • ゴルフ・野球が趣味。ゴルフ雑誌『週刊パーゴルフ』では、「北村晴男の弁護士ゴルファーがゆく!」というタイトルで連載コラムを担当していた。


  • 日本テレビのバラエティ番組『行列のできる法律相談所』には現在ただ1人、単発放送時代からレギュラー出演を続けている。2011年8月に司会の島田紳助が降板及び芸能界引退、同年11月にも単発時代から出演していた住田裕子弁護士が番組アシスタントの松本志のぶ(元日本テレビアナウンサー)と共に降板したことにより、同番組の出演者の中で最古参となった。その島田紳助については、「お笑いの力もさることながら、本質を見抜く力はすごい」と評価しており、引退表明した紳助について記者からコメントを求められた際、「話を聞く限り(芸能界を)辞めなければならないものではない。才能を発揮する日を待っている」と惜しんだ[12]


  • 麻生太郎と懇意にしており、2007年自由民主党総裁選挙において麻生の応援演説を行っている[13]


  • サザンオールスターズ[14]のファンである。



出演番組



テレビ




  • 行列のできる法律相談所(日本テレビ)※レギュラー 2002年 -


  • 直撃LIVE グッディ!(フジテレビ)※火曜コメンテーター


  • 伝えてピカッチ(NHK総合) - 常連ゲスト


  • THE・サンデー NEXT(日本テレビ)※コメンテーター、- 2008年10月5日 - 2011年3月27日


  • 慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜 第11話(読売テレビ、2014年2月20日) - 袴田の元上司 役


  • ウンナンの桜吹雪は知っている(TBSテレビ) - 代理人


  • イノセンス 冤罪弁護士(2019年) ‐ 北村晴男(本人役)



インターネット動画配信



  • 真相深入り!虎ノ門ニュース(DHCシアター)※水曜(隔週)- 2018年6月13日 - 、[15]


その他



テレビゲーム



  • 行列のできる法律相談所(ニンテンドーDS、バンダイナムコゲームス・バンダイレーベル)


CM



  • 中部電力 「それぞれの立場」 - 原子力発電推進


書籍



  • 『明快! 北村弁護士のくらしの法律相談』 (河出書房新社)

  • 『北村弁護士のスバッと解決! 法律相談』 (二見書房)

  • 『もめない相続と手続き〜上手な遺産のわけ方〜』(主婦と生活社)



脚注





  1. ^ “北村晃一プロフィール”. ゴルフダイジェスト・オンライン. 2017年1月9日閲覧。

  2. ^ ab“広報誌「ほうてらす」Vol.9 夏号 インタビュー”. 法テラス. 2011年12月13日閲覧。


  3. ^ “プロから学ぶ権利ある―北村晴男さん 私の提言08〈2〉”. 朝日新聞. 2011年12月13日閲覧。


  4. ^ 井浦は第一文学部に在学した


  5. ^ “代表取締役社長・水野雅義とのCSR対談”. ホクト. 2018年1月1日閲覧。

  6. ^ ab“仕事とは? | 弁護士 北村晴男”. リクルート. 2011年12月13日閲覧。


  7. ^ “行列のできる弁護士がハム武田久代理人に”. 日刊スポーツ. 2011年12月13日閲覧。


  8. ^ “亀田兄弟の代理人北村弁護士、監禁を否定”. nikkansports.com. (2014年2月7日). http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20140207-1254565.html 2017年1月9日閲覧。 


  9. ^ 鷹の中村晃2・4億円 北村弁護士と4年契約ゲット


  10. ^ “【続々報】東京地裁、「東京ハイパワー」の破産開始を決定、破産管財人には「行列のできる法律相談所」の北村晴男弁護士を選任!!”. hamlife.jp (2014年1月10日). 2018年8月5日閲覧。


  11. ^ “TSR速報 あそかライフサービス(株)”. 東京商工リサーチ (2018年4月3日). 2018年8月5日閲覧。


  12. ^ 紳助さん引退 行列・北村弁護士「信じられない」 2011年8月23日 産経新聞[リンク切れ]


  13. ^ “自民党本部前に「ネット住民」集結 あの弁護士の演説がきっかけ”. ジェイ・キャスト. (2007年9月25日). http://www.j-cast.com/2007/09/25011623.html?p=all 2012年7月8日閲覧。 


  14. ^ 北村晴男 @kitamuraharuo 2015年6月12日5:56 のツイート


  15. ^ レギュラー昇格前は2016年7月19日、2017年3月7日、8月1日、11月7日にゲスト出演




外部リンク



  • 弁護士法人 北村・加藤・佐野 法律事務所


  • 北村晴男 (@kitamuraharuo) - Twitter

  • B-plus(ビープラス)スペシャルインタビュー「信念を貫く弁護士が語る守るべき正義とは?」




Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith