星野リリィ
星野リリィ | |
---|---|
生誕 | (1978-12-17) 1978年12月17日(40歳) ![]() |
職業 | 漫画家 イラストレーター |
代表作 | おとめ妖怪ざくろ 都立魔法学園 など |
公式サイト | 星野日記 |
星野 リリィ(ほしの リリィ、1978年12月17日[1] - )は、日本の漫画家、同人作家、イラストレーター。女性。結婚しており、男児がいる[2]。
初期にはボーイズラブ系の漫画を多く描いていたが、近年は男女カップルの恋愛漫画やファンタジー漫画を主に手がけている。
『コミックバーズ』(幻冬舎コミックス)、『マンガ・エロティクスF』(大田出版)、『月刊コミックアヴァルス』(マッグガーデン)、『なかよし』(講談社)などに連載している。
同人サークル「harenti-cinema」主宰。
絵を描くこと自体は小学生時代からやっていた[3]。
目次
1 作品一覧
1.1 単行本
1.2 画集
1.3 イラスト
1.4 アニメ
1.5 ドラマCD
1.6 ゲーム
1.7 その他
2 脚注
3 外部リンク
作品一覧
単行本
- 奥サマは女子高生!?(2000年7月、光彩書房)ISBN 978-4-87775-047-3
- 抱きごこちはいかが?(2001年9月、光彩書房)ISBN 978-4-87775-115-9
- ほしいほしい君がほしい(2001年11月、光彩書房)ISBN 978-4-87775-129-6
- あいしちゃったの(2002年9月、光彩書房)ISBN 978-4-87775-195-1
- 都立魔法学園
- 都立魔法学園(2003年8月、海王社)ISBN 978-4-87724-287-9
- 都立魔法学園2(2005年12月、海王社)ISBN 978-4-87724-434-7
- 都立魔法学園(2003年8月、海王社)ISBN 978-4-87724-287-9
- ミックス・ミックス・チョコレート(2003年11月、光彩書房)ISBN 978-4-86093-084-4
- かわいがって下さい(2003年12月、海王社)ISBN 978-4-87724-331-9
- 花嫁くん(2004年2月、芳文社)ISBN 978-4-8322-8284-1
- ハレムでひとり(2004年6月、ビブロス)ISBN 978-4-8352-1604-1
- ハレムでひとり(新装版)(2007年12月、リブレ出版)ISBN 978-4-8626-3305-7
- ハレムでひとり(新装版)(2007年12月、リブレ出版)ISBN 978-4-8626-3305-7
- ボクだけの王さま(2004年8月、光彩書房)ISBN 978-4-86093-164-3
- ナースがお仕事(2004年9月、マガジン・マガジン)ISBN 978-4-89644-068-3
- スーパーダブル
- 1巻(2005年2月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-80523-1
- 2巻(2010年7月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-81994-8
- 1巻(2005年2月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-80523-1
- 花ムコさん(2005年8月、芳文社)ISBN 978-4-8322-8359-6
- 私と王子様(2006年8月、祥伝社)ISBN 978-4-396-78019-7
- ラブクエ(2006年8月、祥伝社)ISBN 978-4-8322-8412-8
おとめ妖怪 ざくろ
- 1巻(2008年1月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-81187-4
- 2巻(2008年9月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-81411-0
- 3巻(2009年4月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-81622-0
- 4巻(2010年3月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-81907-8
- 5巻(2010年9月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82037-1
- 6巻(2011年7月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82263-4/特装版 ISBN 978-4-344-82264-1
- 7巻(2012年4月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82458-4
- 8巻(2013年3月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82761-5/限定版 ISBN 978-4-344-82728-8
- 9巻(2014年3月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-83010-3/限定版 ISBN 978-4-344-82981-7
- 1巻(2008年1月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-81187-4
夢見る古都
- 1巻(2008年8月、太田出版)ISBN 978-4-7783-2066-9
- 1巻(2008年8月、太田出版)ISBN 978-4-7783-2066-9
- 夜に生まれた (2009年12月、リブレ出版)ISBN 978-4-8626-3707-9
- きぐるみ防衛隊
- 1巻(2013年12月、講談社)ISBN 978-4-0636-4406-7
- 2巻(2014年10月、講談社)ISBN 978-4-0638-0724-0
- 3巻(2015年4月、講談社)ISBN 978-4-0638-0761-5/限定版 ISBN 978-4-0635-8754-8
- 1巻(2013年12月、講談社)ISBN 978-4-0636-4406-7
画集
- 星野リリィイラスト集 魔法細工(2006年3月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-80711-2
- 都立魔法学園入学案内 「都立魔法学園」イラスト集&ファンブック (2007年5月、海王社)ISBN 978-4-87724-574-0 ※ドラマCD付き
- 輪るピングドラム 星野リリィ アートワークス(2012年6月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82539-0
- 星野リリィイラスト集 おとめ妖怪ざくろ 華(2013年3月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82780-6
- 星野リリィイラスト集 宝石廻廊(2015年5月、幻冬舎)ISBN 978-4-344-83396-8
イラスト
STAR DRIVER 輝きのタクト アンソロジー(2011年2月、スクウェア・エニックス)ISBN 978-4-7575-3150-5 ※コミックアンソロジー。カラーイラスト。- 輪るピングドラム(上) 著者:幾原邦彦・高橋慶 (2011年7月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82254-2 ※小説。イラスト。
- 輪るピングドラム(中) 著者:幾原邦彦・高橋慶 (2011年10月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82340-2 ※小説。イラスト。
- 輪るピングドラム(下) 著者:幾原邦彦・高橋慶 (2012年2月、幻冬舎コミックス)ISBN 978-4-344-82409-6 ※小説。イラスト。
コミックマーケット85カタログ表紙イラスト- 手塚治虫「ブラック・ジャック」40周年アニバーサリー! ピノコ トリビュート アッチョンブリケ(2013年12月、秋田書店)ISBN 978-4-253-10171-4 ※コミック&イラストアンソロジー。カバーイラスト。
- ぼんとリンちゃん 著者:小林啓一(2014年8月、竹書房)ISBN 978-4-812-48848-5※小説。表紙イラスト。
弱虫ペダル公式アンソロジー 放課後ペダル(2014年6月、秋田書店)※コミック&イラストアンソロジー。イラスト。- 弱虫ペダル公式アンソロジー 放課後ペダル2(2015年2月、秋田書店)※コミック&イラストアンソロジー。イラスト。
アニメ
輪るピングドラム(キャラクター原案)
劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-(キャラクターデザイン協力)- おとめ妖怪ざくろ
つくもがみ貸します(キャラクター原案)
ドラマCD
- ミックス★ミックス★チョコレート(2003年11月、ムービック)
- あおい瞳(2004年8月、まんだらけシュガーボーイKiKKaレーベル)
- 花嫁くん(2004年10月、マリン・エンタテインメント)
- 花ムコさん(2006年3月、マリン・エンタテインメント)
- 都立魔法学園(2007年1月、ムービック)
- 都立魔法学園入学案内(付録ミニドラマ/2007年6月、海王社)
ゲーム
ファイアーエムブレムヒーローズ(一部キャラクターデザイン)
ガールズモード4 スター☆スタイリスト(キャラクターデザイン)
Fate/Grand Order(概念礼装イラスト)
その他
ぼんとリンちゃん※劇中同人誌協力。
脚注
^ 「星野リリィ」おすすめ作品一覧Booklive
^ 漫画家・イラストレーターの星野リリィが男児を出産 「昨日赤子を爆誕させました」ねとらぼ
^ 暫定27年絵柄進化録できた。本人のTwitterにて
外部リンク
星野日記 - 公式サイト
星野にじ日記 - 同人活動情報公式サイト
星野リリィ (hoshino_lily) - Twitter
星野リリィ - Pixiv
|