日本映画専門チャンネル









































































































日本映画専門チャンネル

基本情報
運営(番組供給)事業者
日本映画放送株式会社
放送(配信)開始
1998年7月1日
HD放送(配信)開始
2007年9月1日
ジャンル
映画
放送内容
日本映画(主に東宝・フジテレビ・角川書店制作作品)
視聴可能世帯数
7,704,061世帯(2017年11月末現在)
衛星基幹放送(BSデジタル放送)
プラットフォーム
スカパー!
放送事業者
日本映画放送株式会社
チャンネル番号
Ch.BS255(HD)
物理チャンネル
BS-23
放送開始
2003年11月1日※
HD放送開始
2007年9月1日
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者
株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号
Ch.634(HD)
放送開始
2008年10月1日

スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者
日本映画衛星放送株式会社
チャンネル番号
Ch.707
放送開始
1998年7月1日
放送終了
2014年5月31日
その他(再送信・配信)
ひかりTV
260(HD)
eo光テレビ
834(HD)
J:COM
501(HD)
JCN
310,355(HD)
公式サイト
特記事項:
※2002年7月1日に東経110度CS放送にて、シーエス映画放送が2003年10月31日まで「日本映画+時代劇チャンネル」(時代劇専門チャンネルとの混合編成)で放送。2007年9月1日マルチチャンネルエンターテイメント(現・スカパー・エンターテイメント)による東経110度CSデジタル放送「日本映画専門チャンネルHD」、2012年3月1日に日本映画衛星放送によるBSデジタル放送「BS日本映画専門チャンネル」と、放送事業者・チャンネル名が変遷。

日本映画専門チャンネル(にほんえいがせんもんチャンネル)は、日本映画放送株式会社が運営する専門チャンネルのひとつ。日本映画を編成の中心に、過去に地上波等で放送されたドラマの再放送も行っている。




目次






  • 1 概要


  • 2 沿革


  • 3 放送時間


  • 4 チャンネル番号


    • 4.1 現在放送中のチャンネル


    • 4.2 過去に放送されていたチャンネル




  • 5 日本映画専門チャンネルガイド


  • 6 日映シネマガ


  • 7 日映シネマガ連載コンテンツ


  • 8 関連項目


  • 9 外部リンク





概要


株主であるフジテレビや東宝・角川映画(旧大映を含む)制作の映画が中心に放送されている。また、このチャンネル独占放送など、独自の企画も多い。かつては松竹系の衛星劇場との共同企画もあった。東宝・大映・松竹がともにフジテレビの設立に関わっていることから実現した。しかし2007年9月のHD化を境にこの共同企画は行われなくなった。


日曜22時(2007年9月より、それ以前は21時)からは、フジテレビアナウンサーの軽部真一→笠井信輔がナビゲートする「日曜邦画劇場」が放送されている。また、映画情報番組「シネマホリックプラス」には、同じくフジテレビアナウンサーの塩原恒夫が新作映画出演者インタビュアーとして出演している。


e2 by スカパー!(のちのスカパー!e2、現・スカパー!)では2007年9月1日よりハイビジョンチャンネル化された。これに伴い、チャンネル名を「日本映画専門チャンネルHD」(にほんえいがせんもんチャンネルエイチディー)へと変更。同時に委託放送事業者(現・衛星基幹放送事業者)が従来のシーエス映画放送からマルチチャンネルエンターテイメント(現・スカパー・エンターテイメント)へと変更。さらに2012年3月1日より、東経110度CS放送からBSデジタル放送に変更されたことに伴い、チャンネル名を「BS日本映画専門チャンネル」(ビーエスにほんえいがせんもんチャンネル)、衛星基幹放送事業者も 日本映画衛星放送(現・日本映画放送)株式会社に変更。2018年4月1日より、チャンネル名が「BS」を抜いた「日本映画専門チャンネル」に変更。



沿革




  • 1998年7月 - スカイエンターテイメント株式会社(現・ジェイ・スポーツ)によりスカイパーフェクTV!(現・スカパー!プレミアムサービス(標準画質))にて放送開始。


  • 2000年4月 - 日本映画衛星放送(現・日本映画放送)株式会社に業務を承継。


  • 2002年7月 - スカイパーフェクTV!2(当時)にて「日本映画+時代劇チャンネル」放送開始(時代劇専門チャンネルとの混合編成)。


  • 2003年11月 - スカイパーフェクTV!110(当時)で時代劇専門チャンネルが放送開始したのに伴い、「日本映画+時代劇チャンネル」も「日本映画専門チャンネル」にチャンネル名変更。


  • 2007年9月 - e2 by スカパー!でチャンネル名を「日本映画専門チャンネルHD」と変更。ハイビジョン放送開始。


  • 2008年

    • 4月 - ジャパンケーブルネットの一部のグループ局でハイビジョン放送開始。

    • 10月 - スカパー!HD(現・スカパー!プレミアムサービス)で「日本映画専門チャンネルHD」放送開始(電気通信役務利用放送事業者はスカパー・ブロードキャスティング)。




  • 2012年3月 - スカパー!e2での放送をスカパー・エンターテイメントの東経110度CSデジタル放送から日本映画衛星放送(現・日本映画放送)のBSデジタル放送に変更、「BS日本映画専門チャンネル」放送開始。これと同時に字幕放送を開始。ほとんどの作品で字幕付きで放送を行う。


  • 2013年6月 - スカパー!プレミアムサービス光にて標準画質放送を終了。


  • 2014年5月 - スカパー!プレミアムサービスにて標準画質放送を終了し、ハイビジョン放送に完全移行した。

  • 2015年7月 - 「倉本聰劇場」「山田太一劇場」を放送開始。以後テレビドラマ作品の放送が増加した。


  • 2016年12月1日 - スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者が、スカパー・ブロードキャスティングからスカパー・エンターテイメントに変更。


  • 2018年

    • 4月1日 - BSデジタルの「BS日本映画専門チャンネル」が「日本映画専門チャンネル」にチャンネル名を変更。

    • 12月1日 - 新4K8K衛星放送の有料4Kチャンネルとして、日本映画専門チャンネルと時代劇専門チャンネルの番組を4K画質で放送するチャンネル「日本映画 + 時代劇 4K」を開局。





放送時間


原則として7時を1日の基点とする24時間放送であるが、早朝(4時~6時台)に始まる作品の終了後は午前7時の基点までの間はフィラーとして番組ガイドなどを送っている(そのため、1時間以上もフィラーとなる場合も日によって生じる)。なお日によって深夜~早朝のメンテナンスによる停波がある。



チャンネル番号



現在放送中のチャンネル



  • 東経124・128度CSデジタル放送
    • スカパー!プレミアムサービス Ch.HD634(チャンネル名称「日本映画専門チャンネル」、ハイビジョン放送、字幕放送、2008年10月1日放送開始)


  • BSデジタル放送
    • スカパー! Ch.BS255(チャンネル名称「日本映画専門チャンネル」、ハイビジョン放送、字幕放送、2012年3月1日に東経110度CS放送のCh.239「日本映画専門チャンネルHD」から移行)



それぞれチャンネル名称が異なるが、番組の送出方法の違いのみで番組内容は全く同じである。



過去に放送されていたチャンネル


  • 東経110度CSデジタル放送
    • スカイパーフェクTV!2→スカイパーフェクTV!110→e2 by スカパー! Ch.220

      • チャンネル名称:「日本映画+時代劇チャンネル」(2002年2月~2003年10月)→「日本映画専門チャンネル」(2003年11月~2007年8月)

      • 4:3SD放送、2007年8月31日放送終了




  • 東経124度・128度CSデジタル放送
    • スカパー!プレミアムサービス(標準画質) Ch.SD707

      • チャンネル名称「日本映画専門チャンネル

      • 4:3SD放送、2014年5月31日で放送終了し、ハイビジョン放送に完全移行した。





日本映画専門チャンネルガイド


2006年1月号より増刊され続け2014年4月号で創刊100号を迎えたが2014年8月より新規及び年間更新手続きを停止し、2015年3月号をもって休刊。後継の形として無料のウェブマガジン「日映シネマガ」を2015年3月より配信中。



日映シネマガ


日本映画専門チャンネルが贈るWebマガジン。
日本映画の最新ニュース&コラムから、旬の女優のグラビア&インタビューまで、邦画ファン必読のコンテンツが盛りだくさん。iOS/Androidアプリ有。



日映シネマガ連載コンテンツ



  • 「日映Movie Walker」注目の日本映画ニュースを平日毎日お届け!

  • 「新世紀“花”図鑑 萌芽女優(ほうがじょゆう)」毎月気鋭の女優たち撮り下ろし写真とインタビューで素顔に迫る!

  • 「Mo’fab The Movie!! 偏愛映画放談」春日太一×サンキュータツオ×宮地昌幸による超特濃映画コラム。

  • 「快楽亭ブラックの新・黒色映画図鑑」人気落語家・快楽亭ブラックが毎週一本ずつ映画を舌鋒鋭く批評。

  • 「邦画三番勝負」ゲスト“映画人”にオススメ邦画3本をご紹介して頂くコラム。

  • 「妄想100%! 映画ポスター作っちゃいました。」人気漫画家がタイトルだけでポスターを描き下ろすイラストコラム。

  • 「映画祭へ行こう!」国内映画祭リストやレポートなど映画祭にまつわる情報がギッシリ。

  • 「一字入魂!」豪華ゲストが作品や人物をズバリ一文字で斬っていく特別動画。



関連項目



  • スカパー! チャンネル一覧

  • フジテレビワンツーネクスト


  • 土曜プレミアム - フジテレビ系で放送されている映画放送枠。



外部リンク



  • 日本映画専門チャンネル 公式サイト


  • 日本映画専門チャンネル (@nihoneiga) - Twitter

  • 日映シネマガ







Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith