2008年アメリカ合衆国大統領民主党予備選挙






予備選挙と党員集会でついた誓約代議員の差。オバマは紫が濃い州ほど大差で代議員を獲得しており、クリントンは濃い緑の州ほど大差で勝利している。ミズーリとニューハンプシャーではタイである。




予備選挙と党員集会でついた一般票の差。濃い紫の州ほどオバマに大差で投票しており、緑の濃い州ほど大差でクリントンに投票している。


2008年アメリカ合衆国民主党大統領予備選挙2008 Democratic primaries)は、2008年アメリカ合衆国大統領選挙に向けて、民主党の大統領・副大統領指名候補を選出する手続のこと。予備選挙と党員集会で選出された選出代議員と、公職者で構成される選挙で選ばれない特別代議員が、2008年の8月25日火曜日から8月28日木曜日にコロラド州デンバーで行われた2008年民主党全国大会で、大統領候補にバラク・オバマを指名した。


大会で指名されるには、候補者は最低でも代議員から2,024票を獲得しなければならなかった。選挙戦ではオバマとヒラリー・クリントンが終盤までもつれ込み、その中で、選出代議員枠を没収されていたミシガン州とフロリダ州での模擬投票結果の扱いを巡って両陣営が激しく対立した。オバマは両州以外の誓約代議員の過半数を獲得したが、両州の模擬投票結果を代議員議席に割り当てた場合、算定法によってはクリントンの逆転の可能性もあった。しかし選挙で選ばれない特別代議員の多数がオバマを支持したため、オバマの勝利で決着した。




目次






  • 1 候補と結果


  • 2 代議員システム


    • 2.1 誓約代議員


    • 2.2 特別代議員


    • 2.3 代議員選出ルール




  • 3 クロニクル


    • 3.1 2008年1月


    • 3.2 無効になった予備選


    • 3.3 2月


      • 3.3.1 スーパー・チューズデー


      • 3.3.2 スーパーチューズデー以外




    • 3.4 3月


    • 3.5 4月以降




  • 4 関連項目


  • 5 脚注・覚書






候補と結果


以下の表に対する注意:



  • 代議員数:

    • 誓約代議員の見積もりはこの記事後半のクロニクルセクションにリストされた州の合計から来ている


    • 特別代議員見積りのソースは2008 Democratic Convention Watch [1]である



  • 順序:

    • 候補は誓約代議員数と、姓のアルファベット順で並べられている

    • この表を並び替えるには、カラムのトップにある二重矢印をクリックする































































































候補
経歴
出身州
誓約代議員
票の見積り[2]
特別代議員
票の見積り[1]
合計
票の見積り
結果
リンク

バラク・オバマ
オバマ、バラクバラク・オバマ

合衆国上院議員

イリノイ州

1,415½
53%
226
48%

1,641½
52%

指名獲得

選挙運動記事
選挙運動ウェブサイト

ヒラリー・クリントン
クリントン、ヒラリーヒラリー・クリントン

合衆国上院議員

ニューヨーク州
1,253½
47%

249
52%
1,502½
48%
2008年6月7日に選挙戦からの撤退とオバマ支持を表明

選挙運動記事
選挙運動ウェブサイト

ジョン・エドワーズ
エドワーズ、ジョンジョン・エドワーズ
前合衆国上院議員

ノースカロライナ州
18
1%未満
0
 
18
1%未満
2008年1月30日に中止
2008年5月15日にオバマ支持を表明

選挙運動記事
選挙運動ウェブサイト

ジョー・バイデン
バイデン、ジョージョー・バイデン

合衆国上院議員

デラウェア州
0
0
0
2008年1月3日に撤退

選挙運動記事
選挙運動ウェブサイト

クリス・ドッド
ドッド、クリストファークリス・ドッド

合衆国上院議員

コネティカット州
0
0
0
2008年1月3日に撤退
2008年2月26日にオバマを支持

選挙運動記事
選挙運動ウェブサイト

マイク・グラヴェル
グラヴェル、マイクマイク・グラベル
元合衆国上院議員

アラスカ州
0
0
0

アメリカ緑の党候補
ジェシー・ジョンソン(英語版)を2008年3月23日に支持[3][4]
2008年3月25日にリバタリアン党予備選に出馬[5]

選挙運動記事
選挙運動ウェブサイト

デニス・クシニッチ
クシニッチ、デニスデニス・クシニッチ

合衆国下院議員

オハイオ州
0
0
0
2008年1月23日に撤退

選挙運動記事
選挙運動ウェブサイト

ビル・リチャードソ
リチャードソン、ビルビル・リチャードソン

知事

ニューメキシコ州
0
0
0
2008年1月10日に撤退
2008年3月21日にオバマ支持を表明

選挙運動記事
選挙運動ウェブサイト


代議員システム


代議員とは民主党全国大会で指名を決める人のことである。五十の合衆国の州、コロンビア特別区、プエルトリコからの代議員は各々一票を持つが、米領サモア、ヴァージン諸島、グアム、在外デモクラッツからの代議員は各々半分の票を持つ。このように、代議員の合計数は、獲得代議員の票数の合計(4,046)よりわずかに多くなる。[6]



誓約代議員


民主党候補の指名獲得に向けての選挙運動は、一連の予備選挙と党員集会において行われる。これらの予備選挙と党員集会の結果は、民主党全国大会において票を投ずることができる誓約代議員pledged delegates)の数を決定する。誓約代議員は、以下の二つの主要な基準に従って合衆国五十州にそれぞれ配分される:(1) 最近行われた三回の大統領選挙において民主党候補に与えられた各州の票の割合と、(2) 合衆国選挙人団において各州が持つ票の割合。さらに、2008民主党全国大会ための代議員選出ルール(Delegate Selection Rules for the 2008 Democratic National Convention)のもとで、修正された数の代議員がコロンビア区、プエルトリコ、アメリカンサモア、米ヴァージン諸島、在外民主党員に割り当てられる[7]。2008年現在、合計3,253名の誓約代議員の票が予備選挙と党員集会を通じて与えられる。



特別代議員


現在、合計794名の非誓約代議員(特別代議員として知られる)がおり、党大会でどの候補にも自由に投票できる。特別代議員票は誓約代議員の票と同じ重みである。特別代議員は米国下院と上院のメンバー、州と領の知事、民主党全国委員会のメンバー、名誉党首、州党によって選ばれた追加代議員からなる。合計4,047代議員のうち19パセントをなしている。



代議員選出ルール




下院選挙区の党員集会におけるワシントンのデモクラッツの集まり


民主党の、「2008年民主党全国大会のための代議員選出規定(Delegate Selection Rules for the 2008 Democratic National Convention)」の下[8]、代議員は比例代表で与えられる(代議員を獲得するには最低15%の得票率が必要である)。各州党は、独自の州レベルの代議員選択プランを公表することが要求され、そのプランは、どのようにその州が下院選挙区と州全体のレヴェルで代議員を選出するか、どのように代議員団がその党の積極的差別是正措置を講ずるか、どのように代議員団が女性と男性のバランスを保つのかを示している。これらのプランは州大会で採択された後、2007年中頃に国の党本部へ送られた。



クロニクル


このセクションの表に対する注意:



  • “大会への票”カラム:
    • 代議員団数のソースは民主党全国委員会公式のCall for the 2008 Democratic National Convention である。[9]


  • “誓約代議員票見積り”カラム:

    • ソースは各州の予備選挙または党員集会の記事である。これらの記事で使用されているソースを見るにはSpecific Election (link) カラムをクリックせよ。

    • 一般票を最も多く獲得した候補にはハイライトがされている。いくつかのケイスでは、これが代議員数を最も獲得している候補と異なっていることがあるので注意。





2008年1月


2008年1月3日に行われた大統領予備選挙の第1弾であるアイオワ州党員集会では、オバマが下位候補の支持者や20代の若者などの幅広い層からの支持を集め、2位:エドワーズ、3位:ヒラリーら他の候補者を10ポイント近く引き離して勝利。
1月10日、第2戦となったニューハンプシャー州予備選挙ではオバマ有利の事前の予想に反してヒラリーが僅差で勝利した。その後ネバダ州予備選挙でヒラリー、サウスカロライナ州予備選挙でオバマが夫々勝利を収めた。なお、この時点で4戦全敗であったエドワーズが1月30日を以て候補指名争いから撤退した[10]


























































































詳細
大会への票[9]
誓約代議員
票見積り[11]
日付
選挙リンク
誓約代議員票
特別
代議員

合計
オバマ
ヒラリー
エドワーズ
地区レヴェル
全域
PLEO[12]
合計

1月3日

アイオワ党員集会
29
10
6

45
12

57
25 (16)[13]
14 (15)
6 (14)

1月8日

ニューハンプシャー予備選
14
5
3

22
8

30
9
9
4

1月19日

ネバダ党員集会
16
6
3

25
9

34
13
12
0

1月26日

サウスカロライナ予備選
29
10
6

45
9

54
25
12
8
-
合計
88
31
18

137
38

175

72
47
18



ニューハンプシャーでのジョン・エドワーズの選挙運動。



無効になった予備選


ミシガンとフロリダでは、全国委員会に反し予備選の日程を前倒ししたので無効となった。


















































詳細
大会への無効票[14][15]
日付
選挙リンク
誓約代議員票
特別
代議員

トータル
地区レベル
全域
PLEO[12]
トータル

1月15日

ミシガン予備選
83
28
17

128
29[16]

157

1月29日

フロリダ予備選
121
40
24

185
26[17]

211
-
トータル
204
68
41

313
55

368


2月



スーパー・チューズデー




ヒラリー・クリントンの全国選挙運動本部から、有権者に電話をかけるスタッフ。


2月5日(スーパー・チューズデー)、23の州で予備選挙が行われ、イリノイ州、黒人の比率が高い州、小規模な州でオバマが勝利した一方、カリフォルニア州やニューヨーク州など大規模州の予備選挙でヒラリーが勝利を収めた。






























































































































































































































































































詳細
大会への票[9]
誓約代議員
票見積もり[11]
選挙リンク
誓約代議員票
特別
代議員

トータル
オバマ
ヒラリー
地区レベル
全域
PLEO[12]
トータル

アラバマ予備選
34
11
7

52
8

60
27
25

アラスカ党員集会
8
3
2

13
5

18
9
4

米領サモア党員集会

3


3
6

9
1
2

アリゾナ予備選
37
12
7

56
11

67
25
31

アーカンソー予備選
22
8
5

35
12

47
8
27

カリフォルニア予備選
241
81
48

370
70

440
166
204

コロラド党員集会
36
12
7

55
15

70
35
20

コネチカット予備選
31
11
6

48
12

60
26
22

デラウェア予備選
10
3
2

15
8

23
9
6

ジョージア予備選
57
19
11

87
15

102
60
27

アイダホ党員集会
12
4
2

18
5

23
15
3

イリノイ予備選
100
33
20

153
31

184
104
49

カンザス党員集会
21
7
4

32
9

41
23
9

マサチューセッツ予備選
61
20
12

93
28

121
38
55

ミネソタ党員集会
47
16
9

72
16

88
48
24

ミズーリ予備選
47
16
9

72
16

88
36
36

ニュージャージー党員集会
70
23
14

107
20

127
48
59

ニューメキシコ予備選
17
6
3

26
12

38
12
14

ニューヨーク予備選
151
51
30

232
49

281
93
139

ノースダコタ党員集会
8
3
2

13
8

21
8
5

オクラホマ予備選
25
8
5

38
10

48
14
24

テネシー予備選
44
15
9

68
17

85
28
40

ユタ予備選
15
5
3

23
6

29
14
9
トータル
-
-
-

1,681
389

2,070

847
834


スーパーチューズデー以外




オバマのワシントン州シアトルでの集会、18,000人が入場した。


スーパーチューズデー後、2月に行われた11の予備選挙・党員集会の全てでオバマが勝利。ヒラリー陣営は選対本部長の辞任や資金不足も表面化、オバマ有利で選挙戦が進むこととなった。

































































































































































詳細
大会への票[9]
誓約代議員
票の見積り[11]
日付
選挙リンク
誓約代議員票
特別
代議員

トータル
オバマ
ヒラリー
地区レベル
全域
PLEO[12]
トータル

2月9日

ルイジアナ予備選
37
12
7

56
10

66
34
22

ネブラスカ党員集会
16
5
3

24
7

31
16
8

米ヴァージン諸島予備選

3


3
6

9
3
0

ワシントン党員集会[18]
51
17
10

78
19

97
52
26

2月10日

メイン党員集会
16
5
3

24
8

32
15
9

2月5日 -
2月12日

民主党在外予備選

6
1

7
4

11



2月12日

D.C.予備選
10
3
2

15
24

39
12
3

メリーランド予備選
46
15
9

70
  28[19]

98
42
28

ヴァージニア予備選
54
18
11

83
18

101
54
29

2月19日

ハワイ党員集会
13
4
3

20
9

29
14
6

ウィスコンシン予備選
48
16
10

74
18

92
42
32
-
Total
-
-
-

454
151

605

288½
165½


3月


3月4日、4つの予備選挙が行われた「ミニ・チューズデー」で、大票田のテキサス及びオハイオ両州でヒラリーが勝利。ヒラリーが息を吹き返し、底力を見せつけた。オバマは「ミニ・チューズデー」は1勝に留まったものの、「ミニ・チューズデー」後は共和党の牙城・ワイオミングと、南部ミシシッピで勝利。




オハイオ州ロレインでの、クリントンの選挙活動
















































































































詳細
大会への票[9]
誓約代議員
票見積もり[11]
日付
選挙リンク
誓約代議員票
特別
代議員

トータル
オバマ
ヒラリー
地区レベル
全域
PLEO[12]
合計

3月4日

オハイオ予備選
92
31
18

141
21

162
66
75

ロードアイランド予備選
13
5
3

21
12

33
8
13

テキサス予備選挙[20]
126
0
0

193
35

228
61
65

テキサス党員集会[20]
0
42
25
37 (38)[21]
30 (29)

ヴァーモント予備選
10
3
2

15
8

23
9
6

3月8日

ワイオミング党員集会
7
3
2

12
6

18
7
5

3月11日

ミシシッピ予備選
22
7
4

33
7

40
20
13
-
合計
-
-
-

415
89

504

208
207


4月以降


最後の大規模州の予備選挙となったペンシルベニア州予備選挙(4/22)はヒラリーが勝利を収め、インディアナ州はヒラリー辛勝・南部のウェストバージニア州・ケンタッキー州はヒラリーが圧勝し底力を見せたが、5月20日のオレゴン州予備選挙での勝利によってオバマは一般代議員の獲得数が過半数に到達した。5月31日選挙が前倒しになり選挙人をはく奪させたフロリダとミシガンを復活させ、代議員数の過半数が2118人になったがオバマ優位は動かずヒラリーは29人しか一般代議員数の差が縮まらなかった。プエルトリコでヒラリーが38対17、サウスタコダで9対6で22人ヒラリーが一般代議員数を詰めたがモンタナでオバマが9対6で勝ちオバマが146人リードしていた一般代議員数を42人しか詰めることができずオバマが104人のリードを保ったまま6月3日予備選挙は終了した。獲得一般代議員数が100人以上の大差を見て選挙に左右されないスーパー代議員達はオバマ支持を一斉に表明して過半数の2118人を大きく超える2156人の代議員をオバマが獲得してヒラリーの代議員数1922人に234人の差をつけて民主党の代表に選ばれた。民主党代表になったオバマはバイデンを副大統領候補に指名した。

















































































































































































詳細
大会への票[9]
誓約代議員
票見積もり[11]
日付
選挙リンク
誓約代議員票
特別
代議員

トータル
オバマ
ヒラリー

まだ割当て
られていない

地区レベル
全域
PLEO[12]
トータル

4月22日

ペンシルベニア予備選
103
35
20

158
29

187
73
85


5月3日

グアム党員集会

4


4
5

9
2
2


5月6日

インディアナ予備選
47
16
9

72
13

85
34
38


ノースカロライナ予備選
77
26
12

115
19

134
67
48


5月13日

ウェストバージニア予備選
18
7
3

28
11

39
8
20


5月20日

ケンタッキー予備選
34
11
6

51
9

60
14
37


オレゴン予備選
34
12
6

52
13

65
31
21


6月1日

プエルトリコ予備選[22][23]
36
12
7

55
8

63




6月3日

モンタナ予備選
10
4
2

16
9

25




サウスダコタ予備選
9
4
2

15
8

23



-
割り当てられていない特別代議員
-
-
-

-
2

2



-
合計
-
-
-

566
126

692






関連項目


  • アメリカ合衆国大統領予備選挙


脚注・覚書




  1. ^ ab 2008 Democratic Convention Watch, (2008-04-09), http://demconwatch.blogspot.com/2008/03/superdelegate-ups-and-downs.html 2008年4月9日閲覧。 


  2. ^ The pledged delegate estimates come from the sum of the states listed in the Chronicle section in this article.


  3. ^ Trahant, Mark. “Snark Attack”. Seattle Post-Intelligencer. http://www.seattlepi.com/saturdayspin/355093_snark15.html 2008年3月20日閲覧。 


  4. ^ http://www.jesse08.org/pr_080311.php


  5. ^ “Former U.S. Senator Mike Gravel joins Libertarian Party ranks: Believes Democrats are out of touch with American citizens”. Libertarian Party (2008年3月25日). 2008年3月28日閲覧。


  6. ^
    “Democratic Delegate Allocation - 2008”. 2008年3月14日閲覧。



  7. ^ Democratic National Committee (2006年8月19日). “Delegate Selection Rules for the 2008 Democratic National Convention”. Democratic National Committee. 2008年1月21日閲覧。


  8. ^ Democratic National Committee (2006年8月19日). “Delegate Selection Rules for the 2008 Democratic National Convention”. Democratic National Committee. 2008年1月21日閲覧。

  9. ^ abcdefDemocratic National Committee (2008-03-17), Call for the 2008 Democratic National Convention, p. 33, http://www.democrats.org/page/-/pdf/FINAL2008CalltotheConvention.pdf 2008年3月17日閲覧。 


  10. ^ 民主党エドワーズ氏、大統領選から撤退へ 読売新聞 2008年1月30日付

  11. ^ abcdeThe pledged delegate vote estimates come from each state's primary or caucus article. Click in the Election link column to see the sources used in those articles.

  12. ^ abcdefPledged Party Leaders and Elected Officials. They are regularly awarded through primaries and caucuses and should not be confused with Unpledged PLEOs, who are the main part of superdelegates.


  13. ^ Several candidates have withdrawn their nomination bids since the Iowa caucuses on January 3. When Iowa later held its county conventions on March 15, some delegates supporting the withdrawn candidates moved their support to Obama and Clinton. The delegate counts from the January 3 caucuses are listed in parentheses.


  14. ^ Michigan Delegate Selection Plan (PDF)”. 2008年3月5日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2008年3月8日閲覧。


  15. ^ “Florida Delegate Selection Plan”. 2008年10月27日閲覧。


  16. ^ +1 due to Brenda Lawrence becoming a DNC Member for National Conference of Democratic Mayors," filling a previous vacancy


  17. ^ Ken Curtis moved from Maine to Florida. (Florida +1; Maine -1)


  18. ^ Washington Democrats use the February 9 caucuses to place their delegates and ignore the February 19 primary. See “WA Dems”. Washington State Democratic Party. 2007年6月7日閲覧。 See also Yardley, William (2008年2月18日). “In Washington State Vote, Relevance Is an Issue”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2008/02/18/us/politics/18washington.html?_r=1&adxnnl=1&oref=slogin&ref=politics&adxnnlx=1203473180-Kd76r48weSy3/cXrlyQRPQ 


  19. ^ Albert Wynn announced his resignation as U.S. Representative on March 28, 2008. (Maryland -1) See Helderman, Rosalind S.; Jeffrey H. Birnbaum (2008年3月28日). “Wynn Decides to Leave Congress Months Before His Term Expires”. Washington Post. 2008年3月30日閲覧。

  20. ^ ab126 pledged district-level delegates are chosen during the primary on March 4. The remaining 67 pledged delegates are chosen during a caucus process beginning March 4 and culminating in a state convention on June 6-7.


  21. ^ The results of the Texas county conventions on March 29 changed the estimated delegate counts. The estimated delegate counts based on the March 4 precinct conventions are listed in parentheses.


  22. ^ Federal Election Commission Presidential Primary Dates 2/28/08 (PDF)”. 2008年10月27日閲覧。


  23. ^ “Puerto Rico Democratic Delegation 2008”. 2008年10月27日閲覧。










Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith