クリス・ロック
クリス・ロック Chris Rock | |
---|---|
2012年 | |
本名 | Christopher Julius Rock III |
生年月日 | (1965-02-07) 1965年2月7日(54歳) |
出生地 | ![]() |
職業 | コメディアン、俳優、脚本家、映画プロデューサー、映画監督 |
活動期間 | 1987年 - 現在 |
クリス・ロック(Chris Rock、1965年2月7日 - )はアメリカ合衆国サウスカロライナ(アンドリュース)出身のスタンダップ・コメディアン、俳優。脚本家、プロデューサー、映画監督としても活動している。米コメディ専門チャンネル“コメディ・セントラル”が選ぶスタンダップ・コメディアンベスト5位。エミー賞3回、グラミー賞を3回受賞している。
目次
1 経歴
2 主な出演作品
2.1 映画
2.2 テレビシリーズ
3 参考文献
4 関連文献
5 外部リンク
経歴
1984年、ロックはニューヨークのコメディークラブ“Catch a Rising Star”でスタンダップ・コメディを始める。マイアミ・バイスなどのドラマに出演していたが、とあるナイトクラブで彼の演技を見たエディ・マーフィが、ビバリーヒルズコップ2で映画デビューさせる。
1990年、「サタデーナイトライブ(SNL)」でスケッチ・コメディーシリーズの主要キャストとなり、クリス・ファーレイ、アダム・サンドラー、ロブ・シュナイダー、デヴィッド・スペードらとともに"バッドボーイズオブSNL"として一躍有名になる。
1993年、サタデーナイトライブを辞めたのちFOXの「イン・リビング・カラー」(ジム・キャリーの出演で有名)などを経て、映画の仕事に集中するが、自身が脚本・製作したモキュメンタリー映画「CB4」が成功せず、再びスタンダップ・コメディーに注力する。
1994年のHBOコメディ特番「Big Ass Jokes」、'96年の「ニガズ対ブラックピープル」を含む番組「Bring the Pain」などが高い評価を得て、それぞれエミー賞を受賞。コメディ・セントラルの政治番組「Politically Incorrect」のコメンテーターで再度エミー賞にノミネート。'97にはHBOで冠番組「The Chris Rock Show」がスタートしたほか、MTV Video Music Awardsのホストを務める。'99年のHBO特番「Bigger & Blancker」や、2003年に首都ワシントンD.C.で行われたライブ「Never Scared」を収録したコメディアルバムはグラミー賞を受賞。2005年の第77回アカデミー賞でホストを務め、その発言が物議を醸した。米タイム誌やエンターテインメント・ウィークリーで“The funniest man in America(アメリカで最も面白い男)”と評価される。
2016年、第88回アカデミー賞で2度目の司会を務めた[1]。
主な出演作品
映画
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1987 | ビバリーヒルズ・コップ2 Beverly Hills Cop II |
プレイボーイマンションのボーイ | |
1988 | ゴールデン・ヒーロー 最後の聖戦 I'm Gonna Git You Sucka |
売春宿の客 | |
1991 | ニュー・ジャック・シティ New Jack City |
ポーキー | |
1992 | ブーメラン Boomerang |
ボニー・T | |
1993 | CB4 CB4 |
アルバート | 兼脚本・共同製作 |
1995 | パンサー Panther |
ヤック・マウス | |
ギャングスターズ/野獣死すとき The Immortals |
ディーク・アンソニー | ||
1996 | スティーブ・マーティンのSGT.ビルコ/史上最狂のギャンブル大作戦 Sgt. Bilko |
オスター | |
1997 | ビバリーヒルズ・ニンジャ Beverly Hills Ninja |
ジョーイ | |
1998 | ドクター・ドリトル Doctor Dolittle |
ロドニー(モルモット) | 声の出演 |
リーサル・ウェポン4 Lethal Weapon 4 |
リー・バターズ刑事 | ||
1999 | ドグマ Dogma |
ルーファス | |
2000 | ふたりの男とひとりの女 Me, Myself & Irene |
テレビのスタンドアップコメディアン | ノンクレジット |
ベティ・サイズモア Nurse Betty |
ウェズリー | ||
2001 | 天国からきたチャンピオン 2002 Down to Earth |
ランス・バートン | 兼脚本・製作総指揮 |
A.I. A.I. |
コメディアン | 声の出演 |
|
プーティ・タン Pootie Tang |
JB / ラジオDJ / プーティの父 | ||
バクテリア・ウォーズ Osmosis Jones |
オスモシス・ジョーンズ | 声の出演 |
|
ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲 Jay and Silent Bob Strike Back |
チャカ・ルーサー・キング | ||
2002 | 9デイズ Bad Company |
ジェイク・ヘイズ | |
2003 | ヒップホップ・プレジデント Head of State |
メイズ・ギリアム | 兼監督・脚本・製作 |
2004 | パパラッチ Paparazzi |
ピザの配達員 | |
2005 | ロンゲスト・ヤード The Longest Yard |
ケアテイカー | |
マダガスカル Madagascar |
マーティ | 声の出演 |
|
2007 | セックス・アンド・ザ・バディ I Think I Love My Wife |
リチャード・クーパー | 兼監督・脚本・製作 |
ビー・ムービー Bee Movie |
Mooseblood | 声の出演 |
|
2008 | エージェント・ゾーハン You Don't Mess with the Zohan |
タクシー運転手 | |
マダガスカル2 Madagascar 2 |
マーティ | 声の出演 |
|
2009 | ブラック・コメディ 〜差別を笑いとばせ!〜 Why We Laugh: Black Comedians on Black Comedy |
- | ドキュメンタリー |
グッド・ヘアー 〜アフロはどこに消えた?〜 Good Hair |
- | ドキュメンタリー 兼脚本・製作総指揮 |
|
2010 | お葬式に乾杯! Death at a Funeral |
アーロン | 兼製作 |
アダルトボーイズ青春白書 Grown Ups |
カート・マッケンジー | ||
2011 | 映画と恋とウディ・アレン Woody Allen: A Documentary |
- | ドキュメンタリー |
2012 | ニューヨーク、恋人たちの2日間 2 Days in New York |
ミンガス | |
恋愛だけじゃダメかしら? What to Expect When You're Expecting |
ヴィク | ||
マダガスカル3 Madagascar 3: Europe's Most Wanted |
マーティ | 声の出演 |
|
2013 | アダルトボーイズ遊遊白書 Grown Ups 2 |
カート・マッケンジー | |
2014 | トップ・ファイブ Top Five |
アンドレ・アレン | ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 (2014年)・スポットライト賞[2] |
2015 | ビル・マーレイ・クリスマス A Very Murray Christmas |
本人役 | Netflixで配信 |
2018 | ウィーク・オブ・ウェディング The Week Of |
カービー・コーダイス | Netflixで配信 |
クレイジー・グッド Nobody's Fool |
ローレンス | クレジットなし |
テレビシリーズ
放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1993-1993 | サタデー・ナイト・ライブ Saturday Night Live |
N/A | 計53話 |
1996 | ホミサイド/殺人捜査課 Homicide: Life on the Street |
Carver Dooley | 第4シーズン第18話「アディーナへの鎮魂歌」 |
2015 | Empire 成功の代償 Empire |
フランク・ギャザーズ | 第2シーズン第1話にゲスト出演 |
参考文献
^ “来年のアカデミー賞司会はクリス・ロック!”. シネマトゥデイ (2015年10月22日). 2015年10月22日閲覧。
^ “ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞発表”. 映画.com. (2014年12月3日). http://eiga.com/news/20141203/15/ 2014年12月5日閲覧。
関連文献
- 「ニューヨーク・マガジン」のインタビュー(ハフィントンポスト)
外部リンク
公式ウェブサイト(英語)
クリス・ロック - allcinema
クリス・ロック - KINENOTE
Chris Rock - インターネット・ムービー・データベース(英語)
Chris Rock - Facebook
Chris Rock (@chrisrock) - Twitter
|