裕樹










































裕樹
基本情報
通称
博多の悪童
階級
ライト級(K-1)
ライト級(R.I.S.E.)
ウェルター級(R.I.S.E.)
国籍
日本の旗 日本
誕生日
(1982-11-06) 1982年11月6日(36歳)
出身地
福岡県
身長
170cm
体重
63kg
スタイル
キックボクシング
テンプレートを表示

裕樹(ゆうき、1982年11月6日 - )は、日本の男性キックボクサー。福岡県出身。ANCHOR GYM所属。




目次






  • 1 人物


  • 2 来歴


  • 3 戦績[8]


  • 4 獲得タイトル


  • 5 脚注


  • 6 関連項目


  • 7 外部リンク





人物


必殺技はローキックである。裕樹の友人でもある同じくキックボクサーの"狂拳"竹内裕二は裕樹のローキックを苦手としている。


2010年のK-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament 1st Round〜では、試合後に倒れた対戦相手である"狂拳"竹内裕二の元に駆け寄り竹内の体調を気遣ったり、K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament FINAL〜の会見では、対戦相手である大和哲也に「悪童と呼ばれているらしいですが、良い人。」と称賛され、会見会場でも出席者をユニークなコメントで笑わせたり、異名とは裏腹に人柄の良い人物である。


龍二とはリアルディールの元同門であり慕っている。



来歴


2005年7月31日、R.I.S.E. XVIIで尾崎圭司と対戦し、左腕の骨折によりタオルが投入されTKO負け。長期欠場を余儀なくされた[1]


2006年9月24日、R.I.S.E. MIGHTY EIGHTY TOURNAMENT '06で1年2か月ぶりに復帰し、村浜武洋に判定勝ち。


2008年7月4日、R.I.S.E. 48で行なわれた60kg CHAMPION MATCHで"狂拳"竹内裕二と対戦し、延長Rにタオル投入によるTKO勝ちを収め60kg王座を獲得した[2]


2009年1月31日、R.I.S.E. 52で行なわれた王座防衛戦で板橋寛の挑戦を受け、0-3の判定負けで王座から陥落した[3]


2009年4月21日、K-1 WORLD MAX 2009 FINAL16で山本真弘とオープニングファイトで対戦。3Rに山本が放った跳び膝蹴りが直撃しダウン、そのまま判定にもつれ込み判定負け。試合後のインタビューで山本は「今までで一番苦戦した相手」と答える。この試合は今大会で谷川貞治イベントプロデューサーがベストファイトに選出した。


2010年5月2日、K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament 1st Round〜で"狂拳"竹内裕二と対戦し、2Rに右ハイキックでKO勝ち。


2010年7月5日、K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament FINAL〜では、準々決勝で大和哲也と対戦し、左フックでKO負け。優勝した大和は約一年後のインタビューで「日本人と向き合って"このひとは強いな"って感じたのはあのひとが初めてですね。」と祐樹を強敵と認めている[4]


2010年10月3日、RISE 71で行なわれた初代RISEライト級王者決定戦・準決勝で巨輝と対戦し、3-0の判定勝ちを収めた[5]


2010年12月19日、RISE 73Rで行なわれた初代RISEライト級王者決定戦で吉本光志と対戦し、左ローキックによるKO勝ちで王座を獲得した[6]


2011年6月25日、K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL1回戦で、Krush -63kg初代王座決定トーナメント準優勝卜部功也と対戦し、2Rに右バックハンドブローでダウンを奪われ0-2の判定負けを喫した[7]


2014年12月29日、大田区総合体育館でのBLADE 1-BLADE FIGHTING CHAMPIONSHIP-BLADE FC JAPAN -61kgでは64キロ契約の初代Bigbangスーパーライト級王者・谷山俊樹に僅差判定で勝利。



戦績[8]



























キックボクシング 戦績

70 試合
(T)KO
判定
その他
引き分け
無効試合

46
30


2


22















































































































































































































































































































































































































勝敗

対戦相手

試合結果

大会名

開催年月日
野辺広大 4R 1:20 KO(左ローキック) RISE 125 2018年6月17日
辻出優翔 4R 判定3-0 HOOST CUP KINGS KYOTO 4~闘魂伝承~
2018年2月25日
ダルビッシュ黒木 3R 判定1-0 RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -秋の陣- 2017年10月15日
× チャンヒョン・リー 2R 2:58 KO(3ノックダウン:左フック) RISE 118
【RISEスーパーフェザー級次期挑戦者決定戦】

2017年7月17日
イリアス・ハジューイ 3R 1:54 KO(左ローキック) HOOST CUP KINGS OSAKA 2016年10月2日
× ピエトロ・ドウリャ 3R 判定1-2 REBELS.43 2016年6月1日
× 鈴木博昭 3R 判定0-2 RISE 110
2016年3月26日
ユーリー・スマンス 3R 判定2-0 HOOST CUP KINGS WEST2~浪速の乱~ 2015年11月29日
× ザカリア・ゾウガリー 2R 2:04 TKO(左飛び膝蹴り) RISE 105
2015年5月31日
谷山俊樹 4R 判定2-1 BLADE 1-BLADE FIGHTING CHAMPIONSHIP-BLADE FC JAPAN -61kg 2014年12月29日
巨輝 5R 判定3-0 RISE 101
【RISEスーパーライト級王座決定戦】
2014年9月28日
× MASAYA 3R 判定0-3 SHOOT BOXING2014 act.1 2014年2月23日
× 麻原将平 3R 判定0-2 RISE 97
【RISEライト級(-63kg)次期挑戦者決定トーナメント決勝】
2014年1月25日
達晃 3R 判定3-0 RISE 97
【RISEライト級(-63kg)次期挑戦者決定トーナメント準決勝】

2014年1月25日
× 鈴木博昭 3R 判定0-3 SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT~GROUND ZERO TOKYO 2013
【S-cup2013 65kg日本トーナメント準決勝】
2013年11月16日
高橋誠治 1R 1:07 KO SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT~GROUND ZERO TOKYO 2013
【S-cup2013 65kg日本トーナメント一回戦】
2013年11月16日
× 小宮山工介 3R 判定0-2 RISE 93 2013年6月9日
× 野杁正明 2R 1:35 TKO Road to GLORY JAPAN
【Road to GLORYトーナメント決勝】
2013年3月10日
藤田ゼン 2R 2:42 TKO Road to GLORY JAPAN
【Road to GLORYトーナメント準決勝】
2013年3月10日
モハン・ドラゴン 3R 判定3-0 Road to GLORY JAPAN
【Road to GLORYトーナメントFINAL8】
2013年3月10日
× イ・ソンヒョン 4R 1:58 TKO(レフェリーストップ) RISE 91/M-1MC ~INFINITY.II~
【RISEライト級タイトルマッチ】

2013年1月6日
ハヴィエル・エルナンデス 2R 2:03 KO(ローキック) RISE 90 2012年10月25日
× イ・ソンヒョン 3R 判定0-2 RISE 88 2012年6月2日
渡辺理想 5R 判定2-0 RISE 87
【RISEライト級タイトルマッチ】(防衛1)

2012年3月24日
× 卜部功也 3R 判定0-2 K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL
【1回戦】

2011年6月25日
吉本光志 2R 2:09 KO(左ローキック) RISE 73R
【初代RISEライト級王者決定戦】
2010年12月19日
巨輝 4R 判定3-0 RISE 71
【初代RISEライト級王者決定戦 準決勝】
2010年10月3日
× 大和哲也 1R 3:03 KO(左フック)
K-1 WORLD MAX 2010 〜-70kg World Championship Tournament FINAL16 / -63kg Japan Tournament FINAL〜
【-63kg Japan Tournament 準々決勝】
2010年7月5日
"狂拳"竹内裕二 2R 1:53 KO(右ハイキック)
K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament 1st Round〜
【1回戦】
2010年5月2日
大石駿介 4R 判定3-0 RISE 61
2010年1月24日
大石智斗 1R 2:44 KO(左フック) BATTLE EVENT REALDEAL 14 2009年12月12日
昇侍 3R 0:48 KO(左ローキック) RISE 57 2009年7月26日
× 山本真弘 3R 判定0-3
K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament FINAL16
【オープニングファイト】
2009年4月21日
× 板橋寛 5R 判定0-3 R.I.S.E. 52
【R.I.S.E.60kg級チャンピオンマッチ】

2009年1月31日
× TURBΦ 4R 判定0-3 R.I.S.E. 51 2008年11月30日
"狂拳"竹内裕二 4R 1:15 TKO(タオル投入:ローキックのダメージ) R.I.S.E. 48 〜THE KING OF GLADIATORs '08〜
【60kg CHAMPION MATCH】
2008年7月4日
ファイヤー原田 1R 1:42 KO(右ローキック) R.I.S.E. 46 〜THE KING OF GLADIATORs '08〜
【60kg CHAMPION MATCH】

2008年5月11日
× 池井佑丞 2R 0:25 KO(左膝蹴り) R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT '07
【1回戦】
2007年12月16日
水谷秀樹 3R 判定3-0 R.I.S.E. -β- "L7"
【DoA '07 LAST SURVIVAL】
2007年10月28日
孫煌進 3R 判定3-0 R.I.S.E. -α- "THE FACE" 2007年8月26日
× HAYATO 3R 判定0-3 R.I.S.E. FLASH to CRUSH TOURNAMENT '07 2007年6月17日
× 大野崇 3R 判定0-2 R.I.S.E. FIREBALL 1
2007年4月12日
× 尾崎圭司 2R 1:58 KO(2ノックダウン:左ローキック) R.I.S.E. DEAD or ALIVE TOURNAMENT '06
【準決勝】
2006年12月17日
喜入衆 3R 判定2-0 R.I.S.E. DEAD or ALIVE TOURNAMENT '06
【1回戦】
2006年12月17日
村浜武洋 3R 判定3-0 R.I.S.E. MIGHTY EIGHTY TOURNAMENT '06
2006年9月24日
× 尾崎圭司 2R 0:43 TKO(タオル投入:左腕骨折) R.I.S.E. XVII 2005年7月31日
拳士 3R 1:26 KO(左ローキック) IKUSA YGZ04 -BIRD-BASE-
【IKUSA-U70戦王JUDGEMENT GAME】

2005年3月12日
× 菊池浩一 1R 1:26 KO(3ノックダウン:左ローキック) R.I.S.E. DEAD or ALIVE Tournament '04
【決勝】
2004年12月19日
白須康仁 3R 判定3-0 R.I.S.E. DEAD or ALIVE Tournament '04
【準決勝】
2004年12月19日
阿部勝 3R 1:55 KO(2ダウン:左ローキック) R.I.S.E. DEAD or ALIVE Tournament '04
【1回戦】
2004年12月19日
2R 0:42 KO(3ノックダウン:ローキック) R.I.S.E. IX 2004年9月26日
× 菊池浩一 5R 判定0-3 SHOOT BOXING ∞-S -Infinity-S- vol.3 2004年6月4日
A.KAMINE 4R 判定3-0 R.I.S.E. VII 2004年4月29日
× 宍戸大樹 3R 判定0-3 FUTURE FIGHTER IKUSA 5 〜乱〜 MONKEYMAGIC
【シュートボクシングIKUSA特別ルール】
2004年1月24日
南本隆之 3R 0:49 KO(ローキック) IKUSA「Young Gunners 2」
2003年11月16日








獲得タイトル



  • 初代R.I.S.E.60kg級(現・スーパーフェザー級)王座

  • 初代RISEライト級王座



脚注





  1. ^ [R.I.S.E.] 9.24 ディファ:80kgトーナメントのリザーブ戦決定 BoutReview 2006年9月24日


  2. ^ 【ライズ】70kgは日菜太、60kgは裕樹、ヘビー級はファビアーノが初代王者に! 格闘技ウェブマガジンGBR 2008年7月4日


  3. ^ 【ライズ】番狂わせ!板橋寛が裕樹から4度のダウンを奪いタイトル奪取 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年1月31日


  4. ^ 大和哲也「守りに入らず、死にもの狂いでいく」 K-1公式サイト 2011年6月2日


  5. ^ 【ライズ】日本人初の快挙!板橋寛がアヌワットからダウンを奪って勝つ(2) 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年10月3日


  6. ^ 【ライズ】戦慄のローキック復活!裕樹が吉本光志をKO、初代ライト級王座に就く 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年12月19日


  7. ^ 【K-1MAX】久保が決勝で卜部を下してトーナメント優勝!佐藤はクラウスにリベンジ 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年6月25日


  8. ^ 選手名鑑一覧・裕樹(eFight)




関連項目



  • 男子キックボクサー一覧

  • K-1選手一覧

  • R.I.S.E.王者一覧



外部リンク



  • 悪童ブログ

  • K-1 選手データ







前王者
初代
初代R.I.S.E.60kg(現・スーパーフェザー級)王者

2008年7月4日 - 2009年1月31日



次王者
板橋寛






前王者
初代
初代RISEライト級王者

2010年12月19日 - 現在



次王者
N/A







Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith