上田正樹














































上田 正樹
出生名
上田 正樹
生誕
(1949-07-07) 1949年7月7日(69歳)
出身地
日本の旗 京都府京都市
ジャンル
R&B
ソウル・ミュージック
ファンク
職業
ソウルシンガー
シンガーソングライター
担当楽器

活動期間
1972年 -
レーベル
徳間音工
キティレコード
CBSソニー
日本コロムビア
パイオニアLDC
ビデオアーツミュージック
MasterKees
ビクターエンタテインメント
公式サイト
上田正樹オフィシャルサイト

上田 正樹(うえだ まさき、1949年7月7日 - )は、日本のR&B・ソウルシンガー、シンガーソングライターである。




目次






  • 1 プロフィール


  • 2 ディスコグラフィー


    • 2.1 アルバム


    • 2.2 シングル


    • 2.3 CMタイアップ




  • 3 主な出演


    • 3.1 ラジオ番組


    • 3.2 テレビ番組


    • 3.3 テレビドラマ


    • 3.4 テレビドラマ主題歌


    • 3.5 映画


    • 3.6 オリジナルビデオ




  • 4 東日本大震災復興支援コンサート


  • 5 著書


  • 6 脚注


  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク





プロフィール


父は京都大学医学部卒業の医師。京都市で生まれ、その後兵庫県姫路市から岐阜県高山市へと移り、岐阜県立岐阜高等学校に入学するが、在学中から音楽に夢中になる。その後神戸市に移り、兵庫県立福崎高等学校卒業。


1972年12月、「金色の太陽が燃える朝に」でデビュー。1975年、上田正樹とサウストゥサウスとして「この熱い魂を伝えたいんや」(バーボンレーベル)を発表し、注目を浴びる。その一部は、上田正樹と有山淳司名義の「ぼちぼちいこか」(バーボンレーベル)としてリリース。


1970年代屈指のロックイベント『8・8ロックデイ』に出演。1976年、泉谷しげるの『家族』(フォーライフ・レコード)のレコーディング・セッションにピアノパートで参加。フォークシンガーの三上寛などとも交流していた。


1976年7月に同グループ解散後、ソロデビューするも、1977年11月12日に大麻取締法違反容疑で逮捕されている。


その後、1982年にリリースした「悲しい色やね」(作詞:康珍化、作曲:林哲司)が有線放送から火がつき、翌1983年にかけて日本における自身最高のヒット曲となった。1988年公開の映画『悲しい色やねん』では主題歌となり、本人も出演している。


1985年には「ライヴ・エイド」に出演した。


2000年、『FOREVER PEACE〜duet with REZA』がインドネシアやマレーシア、韓国でヒットする。


2007年にNHK土曜ドラマ『新マチベン』の主題歌に「somewhere sometime」が採用され、同年7月には同曲も収められたアルバム『OSAKA』が発売された。


創価学会員であり、著書「戻りたい過去なんてあらへん -上田正樹語りおろし-」の中では池田大作名誉会長について「池田先生。」と呼称し、敬意を示している。



ディスコグラフィー



アルバム



  • ぼちぼちいこか(1975年5月)

  • この熱い魂を伝えたいんや(1975年12月)

  • 上田正樹(1977年9月)

  • PUSH & PULL(1978年10月)

  • THE SESSION(1980年)

  • JEALOUS NIGHT(1981年9月)

  • NO PROBLEM(1982年5月)

  • HUSKY(1983年)

  • AFTER MIDNIGHT(1983年)

  • SONGS〜男が女を愛する時〜(1983年)

  • 抱きしめたい(1984年6月)

  • SONGS 2〜ALL OF MY HEART〜(1984年)

  • PRIVATE FILE(1984年12月)

  • サイレンス(1985年)

  • おまえの男だったときに(1987年11月)

  • SWEET LOVE BITTER(1989年7月)

  • CHARADE(1989年12月)

  • 家を出る少年だった頃(1991年3月)

  • STRAIGHT TO THE HEART(1991年10月)

  • シンパイスナ、アンシンスナ(1992年2月)

  • ブルースを浴びて暮らしたい(1992年5月)

  • REAL GROOVE(1992年10月)

  • Here, I am(1993年3月)

  • That's A Point(1993年9月)


  • 上田正樹 ベスト・セレクション(1993年10月)

  • Still Lovin' You(1994年7月)

  • Roots(1995年3月)

  • SWEET VOICE(1995年10月)

  • Soulscape(1998年12月)

  • tribute(1998年)

  • HANDS OF TIME(1999年9月)

  • NO MORE BLUES(2001年8月)

  • Smile(2003年8月)

  • Imagine(2004年8月)

  • Freedom(2006年1月)

  • OSAKA(2007年7月)

  • ぼちぼちいこか '08 フィーチャリング くいだおれ太郎(2008年10月)

  • SMOOTH ASIA(2010年5月)

  • 俺たちの歌(2011年2月)

  • 遠ざかる日本(ふるさと)の歌(2012年3月)



シングル



  • 金色の太陽が燃える朝に(1972年12月)

  • やせた口笛で(1976年5月)

  • 悲しい日々(1977年7月)

  • 感じるままに(1978年)

  • 女は言葉じゃ通じない(1979年3月)

  • TOKYO FUN OSAKA SOCK IT TO ME (1980年7月)

  • 東京エキスプレス(1981年9月)

  • 涙のダーリング(1981年12月)

  • SWEET CUPID (1982年5月)


  • 悲しい色やね〜OSAKA BAY BLUES (1982年10月21日)

  • MISS YOU BABY (1983年4月)

  • レゲエであの娘を寝かせたら(1983年9月)

  • TAKAKO (1984年5月)

  • STAND BY ME (1984年11月)

  • キャロラインズホテル(1985年4月)

  • 人知れず恋(1984年9月)

  • 思いでが降る夜(1986年1月)

  • Go West~胸いっぱいの愛を~ (1987年6月)

  • ずっと遠くで(1991年9月25日)

  • Brother J.O. (1992年2月7日)

  • わがまま (1992年9月23日)

  • Midnight Lover (1993年9月25日)

  • It's Alright (1994年1月26日)

  • Still Lovin' You (1994年6月25日)

  • Collage (2000年7月)

  • ジャスト・マイ・メモリー(2004年08月25日)



CMタイアップ



  • GO WEST(1987年、サントリー 缶コーヒー「WEST」)

  • ハイウエイ(1989年6月 - 1991年6月、日産・グロリア Y31後期型CMソング) ※作詞:魚住勉、作曲:ジミーハスケル

  • わがまま(1990年 - 1993年、ジュエリーナニワ) ※CMには島田陽子が出演


この曲は元々CM用にサビの部分だけが作られていたが、好評だったため新たに歌詞とメロディーをフルコーラスで付け加えてシングル化(但しアレンジはCM用とは異なる)され、さらにテレビドラマ「往診ドクター事件カルテ」(テレビ朝日系列)の主題歌としても起用されたという、変わった経緯がある。


  • ふるさと(2012年 - 、カーコンビニ倶楽部)

  • Old folks at home〜赤とんぼ〜Hard times(2012年 - 、カーコンビニ倶楽部)


2013年8月10日の大阪ドームでのプロ野球・オリックス対西武戦は「カーコンビニ倶楽部デー」として行われ、試合終了後にマウンド付近にステージを設営し、ミニライブを行った。


主な出演



ラジオ番組


  • 上田正樹のぱんげあクラブ(毎日放送ラジオ)


テレビ番組


  • zubzub Bar(Music Japan TV) - 司会


テレビドラマ



  • 新鋭ドラマシリーズ 「俺のバージンロード」(1984年3月18日、TBS)


  • 東芝日曜劇場 第1459回「ママ!メリークリスマス」(1984年12月23日、TBS)


  • 水曜ドラマスペシャル 「胡桃の家」(1987年3月18日、TBS) - 広史 役


  • 男が泣かない夜はない(1987年、フジテレビ)



テレビドラマ主題歌



  • 深夜トランスファ - NHK銀河テレビ小説「殿様ごっこ」(主演:桃井かおり、1988年10月31日 - 11月18日)

  • わがまま - テレビ朝日系列「往診ドクター事件カルテ」(主演:柴田恭兵、1992年10月13日 - 12月22日)



映画



  • 悲しい色やねん(1988年、東映) - 色源 役


オリジナルビデオ



  • ドロップ・アウト しなやかな女豹(1992年、松竹ホームビデオ)


  • すばらしきわが人生 Part3(シナノ企画)



東日本大震災復興支援コンサート


  • 2012年3月5日に、全労済ホールスペース・ゼロにおいて全労済主催で開催された「東日本大震災復興支援チャリティーコンサート」に参加した[1]






著書


  • 戻りたい過去なんてあらへん -上田正樹語りおろし-(ケイ・アンド・ビー・パブリッシャーズ、2007年11月) ISBN 978-4902800067


脚注




  1. ^ 全労済ホームページ



関連項目




  • 有山淳司

  • 中西康晴

  • 藤井裕

  • 正木五郎

  • くんちょう

  • 上田正樹とサウストゥサウス

  • ウエスト・ロード・ブルース・バンド


  • 朝本千可 - 元配偶者





  • ソー・バッド・レビュー

  • 憂歌団

  • 花伸


  • 上田郁代(長女/タレント)

  • 明石家さんま

  • 桑田佳祐

  • 桑名正博


  • スカイラーク - 「悲しい色やね」はスカイラークの楽曲「ワイルドフラワー」から影響を受けている。

  • I feel coke






外部リンク



  • 上田正樹オフィシャルサイト

  • (旧)上田正樹オフィシャルサイト


  • 上田正樹 - Facebook









Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith