倉敷福山道路


































地域高規格道路

Japanese National Route Sign 0002.svg


倉敷福山道路
国道2号
総延長
約55 km
開通年

1981年(昭和56年) -
起点

岡山県倉敷市
主な
経由都市
岡山県浅口市
岡山県浅口郡里庄町
岡山県笠岡市
終点

広島県福山市
接続する
主な道路
(記法)

Japanese National Route Sign 0002.svg岡山バイパス
.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}
E76 尾道福山自動車道

■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

倉敷福山道路(くらしきふくやまどうろ)は、岡山県倉敷市から広島県福山市に至る総延長約55 kmの地域高規格道路である。全線が国道2号のバイパス道路であり、1994年(平成6年)12月16日に計画路線に指定され、1998年(平成10年)には整備区間に格上げされた。


倉敷市から福山市にかけての国道2号(現道)沿線では交通需要の拡大に伴い、各所で慢性的な交通混雑や渋滞が発生している。こうした状況の緩和や交通事故の削減、円滑な移動性の確保などを目的として、本道路を構成する各道路が順次建設され、供用が開始されている。




目次






  • 1 構成する道路


    • 1.1 玉島バイパス


    • 1.2 玉島笠岡道路


    • 1.3 笠岡バイパス


    • 1.4 福山道路


    • 1.5 赤坂バイパス


    • 1.6 松永道路




  • 2 参考文献


  • 3 関連項目


  • 4 外部リンク





構成する道路


本道路は起点の岡山側から玉島バイパス玉島笠岡道路(部分供用)、笠岡バイパス(部分供用)、福山道路(未供用)、赤坂バイパス松永道路の順に構成されている。このうち玉島笠岡道路、福山道路、松永道路(今津ランプ以西)は自動車専用道路である。



玉島バイパス




  • 起点 : 岡山県倉敷市中島 (大西交差点において、国道2号岡山バイパスに接続)

  • 終点 : 岡山県倉敷市玉島阿賀崎

  • 総延長 : 9.3 km


1981年(昭和56年)から1994年(平成6年)にかけて側道経由で、2002年(平成14年)までに高架部を含めた全線が暫定2車線で供用が開始された。また、高梁川大橋東詰の合流点から船穂JCT(倉敷市船穂町)にかけての延長2.7 kmにおいては「倉敷立体」事業により、2019年(平成31年)度の橋梁部4車線供用に向けて橋梁工事が進められている。



玉島笠岡道路




  • 起点 : 岡山県倉敷市玉島阿賀崎

  • 終点 : 岡山県笠岡市西大島新田

  • 総延長 : 13.9 km


2015年(平成27年)、起点の玉島西IC - 浅口金光IC(浅口市金光町佐方)間の延長4.5 kmが暫定2車線で供用が開始された。また、残る区間である浅口金光IC - 笠岡東IC(仮称、終点)間の延長9.4 kmについても用地買収および工事に着手している。



笠岡バイパス




  • 起点 : 岡山県笠岡市西大島新田

  • 終点 : 岡山県笠岡市茂平

  • 総延長 : 7.6 km


2008年(平成20年)に一部区間の側道(2車線)が供用開始された。残る区間も調査設計や用地買収が行われている。



福山道路




  • 起点 : 岡山県笠岡市茂平

  • 終点 : 広島県福山市赤坂町

  • 総延長 : 16.5 km


福山道路は用地買収が難航しており、ほとんどの区間で工事着手に至っていない。長和IC(仮称、福山市瀬戸町長和)から終点にかけての区間(延長3.3 km)は2001年(平成13年)に事業化され、2017年(平成29年)度は用地管理、用地取得・環境調査を推進している。一方、起点から同ICにかけての区間(延長13.2 km)は2018年時点においても調査区間のままであり、全線供用の目途は立っていない。



赤坂バイパス




  • 起点 : 広島県福山市瀬戸町

  • 終点 : 広島県福山市神村町

  • 総延長 : 4.2 km


1998年(平成10年)に全線が暫定2車線(起点付近は4車線)で供用されている。



松永道路




  • 起点 : 広島県福山市神村町

  • 終点 : 広島県尾道市高須町(本道路指定区間 : 広島県福山市今津町)

  • 総延長 : 7.1 km(本道路指定区間 : 3.1 km)


起点から福山西JCT(福山市今津町)にかけての3.1 kmが本道路に、同JCTから終点の延長4.0 kmは高規格幹線道路の尾道福山自動車道に指定されている。2017年(平成29年)に、これまで暫定2車線であった起点から今津ランプまでの区間(延長2.5 km)が拡幅され、全線が完成4車線で供用されている。



参考文献



  • 国土交通省中国地方整備局 公表公開資料

    • 岡山国道事務所


      • 平成29年度 岡山国道事務所事業概要 (PDF) (2017年4月更新)2018年2月20日閲覧。


      • 事業パンフレット 倉敷立体 (PDF) (2018年更新)2018年2月20日閲覧。


      • 事業パンフレット 玉島・笠岡道路 (PDF) (2018年更新)2018年2月20日閲覧。


      • 事業パンフレット 笠岡バイパス (PDF) (2018年更新)2018年2月20日閲覧。



    • 福山河川国道事務所


      • 平成29年度 事業概要 (PDF) (2017年4月更新)2018年2月20日閲覧。


      • 事業案内パンフレット 福山道路 (PDF) (2017年3月更新)2018年2月20日閲覧。


      • 事業案内パンフレット 松永道路 (PDF) (2017年3月更新)2018年2月20日閲覧。






関連項目


  • 地域高規格道路一覧


外部リンク



  • 国土交通省 中国地方整備局 岡山国道事務所

  • 国土交通省 中国地方整備局 福山河川国道事務所




Popular posts from this blog

'app-layout' is not a known element: how to share Component with different Modules

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

WPF add header to Image with URL pettitions [duplicate]