ミニメンタルステート検査




ミニメンタルステート検査(ミニメンタルステートけんさ、Mini Mental State ExaminationMMSE)は、認知症の診断用に米国で1975年、フォルスタインらが開発した質問セットである。30点満点の11の質問からなり、見当識、記憶力、計算力、言語的能力、図形的能力などをカバーする。24点以上で正常と判断、10点未満では高度な知能低下、20点未満では中等度の知能低下と診断する。



質問内容



  1. 日時(5点)

    • 今年は何年ですか。

    • いまの季節は何ですか。

    • 今日は何曜日ですか。

    • 今日は何月何日ですか。



  2. 現在地(5点)

    • ここは、何県ですか。

    • ここは何市ですか。

    • ここは何病院ですか。

    • ここは何階ですか。

    • ここは何地方ですか。



  3. 記憶(3点)
    • 相互に無関係な物品名を3個聞かせ、それをそのまま復唱させる。1個答えられるごとに1点。すべて言えなければ6回まで繰り返す。


  4. 7シリーズ(5点)

    • 100から順に7を引いていく。5回できれば5点。間違えた時点で打ち切り。

    • あるいは「フジノヤマ」を逆唱させる。    



  5. 想起(3点)
    • 3で示した物品名を再度復唱させる。    


  6. 呼称(2点)
    • 時計と鉛筆を順に見せて、名称を答えさせる。


  7. 読字(1点)
    • 次の文章を繰り返す。「みんなで、力を合わせて綱を引きます」    


  8. 言語理解(3点)
    • 次の3つの命令を口頭で伝え、すべて聞き終わってから実行する


    「右手にこの紙を持ってください」

    「それを半分に折りたたんでください」

    「机の上に置いてください」    



  9. 文章理解(1点)
    • 次の文章を読んで実行する。「目を閉じなさい」    


  10. 文章構成(1点)
    • 何か文章を書いてください。


  11. 図形把握(1点)
    • 次の図形を書き写してください。



MMS.png



関連項目



  • 認知症


  • 長谷川式認知症スケール(HDS-R)


  • リバーミード行動記憶検査(RBMT)

  • アルツハイマー病

  • ピック病

  • レビー小体型認知症

  • ハンチントン舞踏病




Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith