音速ライン
音速ライン | |
---|---|
![]() 新橋にて(2016年) | |
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック オルタナティヴ・ロック エモ |
活動期間 | 2002年 - |
レーベル | NAYUTAWAVE RECORDS (2005年 - 2010年) よしもとアール・アンド・シー (2010年 - 2013年) ONSO9 LIFE KOUBOU (2016年 - ) |
事務所 | U's MUSIC |
公式サイト | http://onso9line.com/ 音速ラインオフィシャルサイト |
メンバー | 藤井敬之(ボーカル・ギター) 大久保剛(ベース) |
旧メンバー | 菅原健生(ドラムス) |
音速ライン(おんそくライン)は、日本のロックバンド。英語表記:onso9line。所属レーベルはよしもとアール・アンド・シー、所属事務所はU's MUSIC。
目次
1 メンバー
1.1 元メンバー
2 概要
3 来歴
4 ディスコグラフィー
4.1 シングル
4.2 配信限定シングル
4.3 フルアルバム
4.4 ミニアルバム
4.5 ベストアルバム
4.6 参加作品
5 タイアップ
6 楽曲提供
7 出演番組
7.1 テレビ
7.2 ラジオ
8 ミュージックビデオ
9 主なライブ
9.1 ワンマンライブ・主催イベント
9.2 出演イベント
10 脚注
11 外部リンク
メンバー
藤井敬之(ふじい よしゆき、 (1973-06-13) 1973年6月13日(45歳))
ボーカル・ギターを担当している。出身は福島県いわき市で、現在は福島県郡山市在住。血液型はO型である。全楽曲の作詞作曲を手掛ける。曲作りは東北福祉大学在学中、20歳過ぎから開始した。姉の影響でコーラスに興味を持つ。- 小学校高学年の頃、ヘヴィメタルを聴き始める。最初はドラムをしたくてブルーチップを集め小さなドラムセットを入手。それをものに出来るようになったら本物を買ってあげると親に言われ、熱中するもエイトビート程度しか叩けず伸び悩んでいた。そこへ、エレキギターを弾いていた兄の影響で家にあったクラシックギターを見よう見まねで弾き始める。小学5-6年頃、初めてエレキギターを購入する際に兄に弾きやすいギターを尋ねると「フライングV」と言われ、騙されて買ってしまう。ちなみに兄は音速ラインの前身バンドであるスーパーリラックスのメンバーだった。
- 既婚者であり、ライブで「眼鏡を取るのは奥さんの前だけ」という惚気の発言をした事がある。
- ギターは、Italia GuitarsのMondial-Classic-、ギブソンSG、ギブソン・メロディーメーカーなど。一時期、フェンダー・ストラトキャスター等も使用していた。
- DIYが趣味で、グッズ制作なども手掛ける。
- ライブMCなどで度々、自分は忘れっぽいからその時の感情などを忘れない為に曲を書いていると発言。
大久保剛(おおくぼたけし、 (1979-08-16) 1979年8月16日(39歳))
ベース担当。東京都狛江市出身。血液型A型。左利き。中学3年の終わりに前サポートドラマーの大木昌に「コピーバンドのベースが居ないからやれ」と言われベースを始める(大木とは小学校からの幼馴染である)。大木と共にリリックス(2005年解散)というバンドに加入していたが2002年4月に脱退している。ベースはフェンダー・ジャズベースを使用している。PVでは、ギブソン・サンダーバードを使用している。
フジファブリックの金澤ダイスケとバンドを組んでいた過去がある。- 藤井曰く、いつどこでなにをしたかなどを正確に記憶しているらしい。
元メンバー
菅原健生(すがわら たけお、 (1977-04-02) 1977年4月2日(41歳))
ドラム担当。神奈川県川崎市出身。血液型O型。右足の神経麻痺を理由に2005年12月31日をもって脱退。- 元T-SQUAREのドラマー・則竹裕之に師事していた経験がある。現在はアシッドジャズバンドPADRAのドラム・パーカッションとして活動中。[1]
概要
ボーカル・ギターの藤井が福島県郡山市在住のため、他のメンバーが福島まで出向いて曲作りを行う形態で活動する遠距離バンド。
ライブに力を入れており、固定サポートメンバー(ギター、ドラム)と活動している。
PVはストーリー性を重視しており、演奏シーンは極力排除しているため、匿名性のある作品になっているものが多い。
2ndシングル「街風」の発売後、「街風」のジャケット写真がネットからの無断利用だったことを撮影者(一般人・小学生)の家族がブログで指摘した。
そこにはレコード会社との交渉の経緯が詳細に書かれ、会社側が「メンバーが撮影した写真」と虚偽の説明をしていたことも明らかになった。ネット上で話題となり、その中で「スワロー」のジャケット写真もネットからの無断利用であることが判明した。その後、公式サイトで謝罪文が掲載された。これまでのジャケット写真は会社が決めており、メンバーは全く関与していなかったとしている。
来歴
2003年
4月1日、藤井と菅原らが組んでいたバンド・スーパーリラックス解散後、新たに大久保を加えて音速ライン結成。3人の関係は、藤井の大学時代の友人の弟菅原、菅原の後輩大久保、となっている。自主レーベル「音速ライフ工房」を創立、自主音源制作開始。
2004年
5月10日、ミニアルバム『うたかた』でインディーズデビュー。
2005年
4月13日、シングル『スワロー』をユニバーサルミュージックよりリリースし、メジャーデビュー。
12月31日、ドラム担当の菅原がROCKIN'ON PRESENTS COUNTDOWN JAPAN05/06を以って音速ラインを脱退。脱退の理由として、右足の神経麻痺によりバスドラムのペダルを踏むことがままならなくなったためとしている。
2007年
4月1日、初のレギュラーラジオ番組『音速ラインのラジオ百景』を東北6県ネットで放送開始。
2009年
1月14日、初のベストアルバム『おとし玉〜ベリー ベスト オブ 音速ライン』をリリース。
2010年
よしもとアール・アンド・シーへ移籍。
ディスコグラフィー
シングル
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
順位 |
|
---|---|---|---|---|---|
1st |
2005年4月13日 |
スワロー |
12cmCD |
UPCH-5298 |
74位 |
2nd |
2005年6月15日 |
街風 |
12cmCD |
UPCH-5315 |
73位 |
3rd |
2005年10月12日 |
逢瀬川 |
12cmCD |
UPCH-5342 |
39位 |
4th |
2006年3月8日 |
ナツメ |
12cmCD |
UPCH-5369 |
43位 |
5th |
2006年5月31日 |
みずいろの町 |
12cmCD |
UPCH-5391 |
53位 |
6th |
2007年3月21日 |
真昼の月 |
12cmCD |
UPCH-89001(初回生産限定盤) UPCH-80011(通常盤) |
46位 |
7th |
2007年6月6日 |
恋うた |
12cmCD |
UPCH-89006(初回生産限定盤) UPCH-80024(通常盤) |
40位 |
8th |
2007年10月10日 |
青春色 |
12cmCD |
UPCH-89012(初回生産限定盤) UPCH-80041(通常盤) |
32位 |
9th |
2008年3月12日 |
半分花 |
12cmCD |
UPCH-80065 |
65位 |
10th |
2008年6月11日 |
ロレッタ |
12cmCD |
UPCH-80077 |
46位 |
11th |
2008年9月24日 |
ポラリスの涙 |
12cmCD |
UPCH-89031(初回生産限定盤) UPCH-80089(通常盤) |
19位 |
12th |
2011年6月8日 |
Nir |
12cmCD |
YRCN-90146 |
40位 |
13th |
2013年9月4日 |
ありがとね |
12cmCD |
YRCU-90503 |
(タワーレコード限定) |
13th |
2017年11月22日 |
明日君がいなくなったら |
12cmCD |
OLK-002 |
(タワーレコード限定) |
配信限定シングル
発売日 |
タイトル |
---|---|
2007年11月14日 |
DATE FM開局25周年メッセージソング 半分花~RADIO EDIT |
2010年11月17日 |
music |
2010年12月15日 |
空はマボロシ |
2011年1月19日 |
打ち上げ花火 |
2011年9月14日 |
空になる (合唱バージョン) |
2011年12月28日 |
Winter Snow (Premix) |
2012年10月10日 |
逢いたい (from Grateful A.C.) |
2014年3月3日 |
SHINJUKU5DAYS |
2016年12月1日 |
チルは散る (アコースティック ver) |
2016年12月5日 |
チルは散る (会場限定販売 ver) |
フルアルバム
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
順位 |
|
---|---|---|---|---|---|
1st |
2005年11月16日 |
風景描写 |
12cmCD |
UPCH-1440 |
28位 |
2nd |
2006年7月26日 |
100景 |
12cmCD |
UPCH-1504 |
29位 |
3rd |
2007年11月14日 |
三枚おろし |
12cmCD |
UPCH-20054 |
24位 |
4th |
2008年10月22日 |
風恋花凛 |
12cmCD |
UPCH-20114 |
22位 |
5th |
2011年2月16日 |
音速の世界 |
12cmCD |
YRCN-95154 |
29位 |
6th |
2012年2月22日 |
Alternative |
12cmCD |
YRCN-95183 |
48位 |
7th |
2013年10月9日 |
from shoegaze to nowhere |
12cmCD |
YRCN-95219 |
65位 |
8th |
2016年11月16日 |
鋼鉄の魔法使い |
12cmCD |
OLK-1 |
ミニアルバム
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
順位 |
|
---|---|---|---|---|---|
インディーズ |
2004年5月10日 |
うたかた |
12cmCD |
RTSC-009 |
268位 |
インディーズ |
2004年10月20日 |
青い世界 |
12cmCD |
RTSC-010 |
275位 |
1st |
2010年7月21日 |
空になる |
12cmCD |
YRCN-95148 |
37位 |
2nd(セルフカバー) |
2012年10月24日 |
Grateful A.C. |
12cmCD |
YRCN-95197 |
90位 |
ベストアルバム
発売日 |
タイトル |
規格 |
規格品番 |
順位 |
|
---|---|---|---|---|---|
1st |
2009年1月14日 |
おとし玉〜ベリー ベスト オブ 音速ライン |
12cmCD |
UPCH-29203(初回限定盤) UPCH-20135(通常盤) |
15位 |
2nd |
2009年12月16日 |
風味絶佳 〜音速ライン レア・トラック集〜 |
12cmCD |
UPCH-20181 |
113位 |
参加作品
発売日 |
タイトル |
参加楽曲 |
規格 |
規格品番 |
順位 |
---|---|---|---|---|---|
2005年7月20日 |
THE BLUE HEARTS TRIBUTE 2005 EDITION |
リンダリンダ |
12cmCD |
UPCH-1422 |
|
2006年5月10日 |
ALL APOLOGIES |
breed |
12cmCD |
UPCH-1489 |
48位 |
2006年11月22日 |
Radiohead Tribute-Master's Collection- |
HIGH AND DRY |
12cmCD |
GYCL-10018 |
|
2008年2月2日 |
吉田拓郎トリビュート〜結婚しようよ〜 |
シンシア |
12cmCD |
TECI-1170 |
140位 |
2008年1月16日 |
「ネガティブハッピーチェーンソーエッヂコンピレーションアルバム」 |
上昇気流 |
12cmCD |
UPCH-20067 |
|
2008年7月30日 |
「歌鬼(GA-KI)〜阿久悠トリビュート〜」 |
恋のダイヤル6700 |
12cmCD |
UPCH-20095 |
10位 |
2010年12月15日 |
「はっぴいえんど 『CITY』 COVER BOOK(1983-2010)」 |
夏なんです |
12cmCD |
DDCB-12341 |
|
2012年2月22日 |
「IBUKI-春の息吹 HARU NO IBUKI-」 |
街風 |
12cmCD |
UICZ-8096 |
|
2012年10月3日 |
果山サキ「さよなら、愛してた。」 |
逢いたい with 音速ライン |
12cmCD |
CRCP-10277 |
タイアップ
起用年 |
曲名 |
タイアップ先 |
---|---|---|
2005年 |
スワロー |
TBS系『COUNT DOWN TV』2005年4月度オープニングテーマ。 |
2005年 |
街風 |
JR東海『超電導リニア館』CMソング。 |
2006年 |
ナツメ |
テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』2006年3月度エンディングテーマ。 |
2006年 |
逢いたい |
グリコ『ポッキー』スペースシャワーTVバージョンCMソング。 |
2006年 |
コトノハ |
CAPCOM ニンテンドーDS用ゲームソフト『ロックマンゼクス アドベント』CMソング。 |
2007年 |
真昼の月 |
日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2007年3月度エンディングテーマ。 |
2007年 |
ありがとうの唄 |
福島中央テレビ『ゴジてれシャトル』『ゴジてれ土曜版』エンディングテーマ。 |
2007年 |
恋うた |
テレビ東京系『スキバラ』2007年6月度エンディングテーマ。 |
2008年 |
半分花 |
福島中央テレビ『ゴジてれ Chu !』エンディングテーマ。 TBS系『恋するハニカミ』2008年4月度エンディングテーマ。 |
2008年 |
ポラリスの涙 |
NHK教育テレビ『テレパシー少女 蘭』エンディングテーマ。 |
2010年 |
空になる |
福島中央テレビ40th(開局40周年)オリジナルキャンペーンソング[1]。 同局『ゴジてれ Chu !』エンディングテーマ。2009年12月26日同番組内にて発表。これは同局の局名告知にも使われている。 テレビ東京『ものスタMOVE』エンディングテーマ(2010年7月26日 - 10月1日) |
2010年 |
夏色の風 |
「ダウンタウンDX」8,9月度エンディングテーマ。 日本テレビ系「ハッピーMusic」POWER PLAY 全国音楽情報TV「Music B.B」9月度POWER PLAY |
2011年 |
music |
NHKミュージックライン2,3月オープニングソング。 |
楽曲提供
misono 「夢幻期限」「ラストソング」(作曲・編曲)
住岡梨奈 「一分間だけ」「DROPS」(作詞・作曲・編曲)
出演番組
テレビ
MUSIC BARパロパロMC(藤井のみ、2009年4月 - 、テレビユー福島 毎週水曜24時29分 - 25時29分)
増子直純(怒髪天)・引地洋輔(RAG FAIR)とともに『増子屋』『引地屋』『藤井屋』として2週ごとにMCを交替で担当。
地元応援バラエティ このへん!!トラベラー(2010年9月9日、東北放送)
COOK音楽(2012年2月25日、TBS)
ラジオ
- 音速ラインのラジオ百景(2007年4月1日 - 、エフエム福島、エフエム仙台、エフエム岩手、エフエム秋田、エフエム青森、エフエム山形 毎週日曜22時 - 22時30分)
- Kick Us (藤井のみ、2009年4月 - 、エフエム福島、エフエム仙台)
ミュージックビデオ
監督 |
曲名 |
浅川英郎 |
「恋うた」 |
大澤健太郎&ショウダユキヒロ |
「ありがとね」 |
大坪草次郎 |
「ポラリスの涙」「半分花」 |
川村ケンスケ |
「みずいろの町」「ナツメ」「ロレッタ」「逢瀬川」「上昇気流」「青春色」 |
サキタニユウキ |
「心のままに」 |
須永秀明 |
「Nir」「打ち上げ花火」 |
土屋隆俊 |
「ここにいる」「スワロー」「逢いたい」(新川優愛・井上正大主演)「街風」 |
中村浩紀 |
「夏色の風」 |
深津昌和 |
「真昼の月」 |
不明 |
「冬の空」「心の中にパレードを」「Baby Baby!!!!!」 |
主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント
- 2005年07月22日 - デーモンナイト☆東京
- 2005年12月 - ゴーストバスターツアー 2005
- 2006年09月 - TOUR カッパッパ 2006
- 2008年09月10日-28日(9公演) - TOURヘチマとか2008
- 2009年01月17日-02月21日(13公演) - TOURハッとしてサプライズ2009
- 2009年07月28日 - SHINJUKU LOFT 10TH ANNIVERSARY ~PREMIUM ONEMAN LIVE
- 2009年11月08日 - ビール☆ナイト 2009~スージューケーオツ~
- 2010年04月18日-05月21日(12公演) - TOURふしぎ発見2010 ~遺跡にまつわるエトセトラ~
- 2010年06月22日 - TOUR ふしぎ発見2010~遺跡にまつわるエトセトラ~追加公演「未知との遭遇2010」
- 2011年03月-06月18日(28公演) - 音速ライン TOUR2011 音速の世界
- 2011年12月15日 - 音速ライン presents LIVE ONandON!!!
- w/スネオヘアー/おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)with 伊藤大地/川嶋あい
- w/スネオヘアー/おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)with 伊藤大地/川嶋あい
- 2012年03月16日-05月11日(13公演) - 心のままにチョックインツアー2012
- 2012年10月30日-11月22日(15公演) - 音速ライン Grateful A.C.Tour2012
- 2012年12月18日-20日 - 音速ライン 年忘れLIVE~あれ?激しいのしかやらないの?2012Final~
- 2013年 - TOURしたいのA.C.2013
- 2013年10月19日-11月02日(4公演) - TOUR K-ROCK 2013
- 2014年02月23日-27日(5公演) - 『音速ライン』×『LOFT』新宿5DAYS
- 2016年02月11日-17日(2公演) - 音速ラインワンマン2016 「アメリカのバンド」
- 2017年03月06日-04月04日(5公演) - TOUR鋼鉄の魔法使い2017
- 2017年12月10日-12月28日(4公演) - ワンマンツアー『音速ライン15th ANNIVERSARY 2017~2018プロジェクト第四弾 音速ラインTOUR ハイボールミラーボール2017』
- 2018年04月08日-05月20日(4公演) - TOUR音速ライン2018
- 2018年08月20日-21日(2公演) - 音速ライン15th ANNIVERSARY 2017~2018プロジェクト第7弾「音速ラインTOUR がっぷりよつ2018」
- w/おいしくるメロンパン
- w/おいしくるメロンパン
- 2018年12月16日-2019年01月13日(4公演) - うたかたレコード発売記念ツアー「くるくるレコード」
出演イベント
- 2004年10月22日 - MINAMI WHEEL 2004
- 2005年03月25日 - フジファブリック スプリングツアーネオマレルミン2005
- 2005年06月17日 - SONG-CRUX祭り
- 2005年09月09日 - スペースシャワー列伝 第54巻 ~九十九夜(つくもや)の宴~
- 2005年09月14日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2005
- 2005年10月23日 - MINAMI WHEEL 2005
- 2005年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 05/06
- 2006年04月22日 - JAPAN CIRCUIT vol.32
- 2006年04月23日 - JAPAN CIRCUIT vol.33 WEST
- 2006年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.06'
- 2006年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
- 2006年08月16日 - ロックロックこんにちは! in 仙台 2006
- 2006年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-
- 2007年01月01日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
- 2007年02月10日 - ASPARAGUS×BEAT CRUSADERS split tour 2007 "NIGHT ON THE PLANETARIUM"
- 2007年03月30日 - THE BACK HORN 「KYO-MEI対バンツアー」~共に鳴らす夜~
- 2007年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
- 2007年08月06日 - Date fm夕涼みコンサート2007
- 2007年08月11日 - SUMMER SONIC 2007
- 2007年09月21日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 後夜祭
- 2007年12月18日 - チャットモンチー07/08ライヴ「生命力みなぎりTOUR」
- 2007年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
- 2007年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08 -WEST-
- 2008年06月19日 - BEAT CRUSADERS tour LEMON HEAD 2008
- 2008年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
- 2008年08月30日 - FM AICHI presents Re:mix 2008
- 2008年09月14日 - RADIO BERRY 15th ANNIVERSARY ベリテンライブ2008 Special
- 2008年10月10日 - TOWER RECORDS SHINJUKU 10th ANNIVERSARY
- 2008年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
- 2009年05月23日 - UNISON SQUARE GARDEN TOUR2009"UNISON SQUARE GARDEN"
- 2009年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
- 2009年08月07日 - TREASURE05X 2009 ~imagination from nothing 2nd day~
- 2009年10月06日 - CLUB Que 15th Anniversary~APOLLO15 PROJECT 「SEASON3」~VINTAGE ROCK EDITION"
- 2009年10月18日 - 207万人の天才。 風とロックFES 福島
- 2009年11月02日 - 立教大学 学園祭ライブ
- 2009年12月30日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT 2009
- 2009年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 09/10
- 2010年01月17日 - MINE★ROCK FESTIVAL
- 2010年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
- 2010年08月08日 - Date fm夕涼みコンサート2010
- 2010年09月20日 - 207万人の天才。風とロックCAMP 改メ風とロック芋煮会 IN 箭ROCK沼
- 2010年11月12日 - MINAMI WHEEL 2010 EXTRA -MIDNIGHT EDITION-
- 2010年11月16日-27日(4公演) - UNISON SQUARE GARDEN meet the autumn tour 2010
- 2010年11月20日-23日(3公演) - BIGMAMA"Roclassick"release tour 2010-2011~母と行く、魅惑の新世界の旅~
- 2011年09月02日 - SHINJUKU LOFT 35TH ANNIVERSARY ~PREMIUM LIVE EVENT 2011~
- 2011年09月04日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2011 HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2
- 2011年09月18日,19日 - LIVE福島 風とロックSUPER野馬追
- 2011年10月15日 - タワレコオリヤマナイト
- 2011年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
- 2012年02月04日 - RISING EMOTION2012
- 2012年03月20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM~BUSTA CUP 3rd round~
- 2012年03月22日,23日 - GOING UNDER GROUND vs メレンゲ split tour 「strangers in the night」
- 2012年06月15日,22日,23日 - THEラブ人間リリースツアー2012「恋に似ている」
- 2012年07月20日 - heidi. presents "東京ラララ" Vol.3
- 2012年08月06日 - Date fm夕涼みコンサート2012
- 2012年08月18日 - SUMMER SONIC 2012
- 2012年09月15日,16日 - 風とロック芋煮会2012@猪苗代湖
- 2012年10月18日 - 藍坊主企画ライヴ『藍空音楽祭』
- 2012年12月23日 - 風とロック LIVE福島 CARAVAN日本 ~Merry X'mas to ふくしま~
- 2012年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13
- 2013年01月20日 - 風とロック LIVE福島 CARAVAN日本 ~おきなわはもう桜まつり~
- 2013年02月03日 - 風とロック LIVE福島 CARAVAN日本 ~さっぽろ雪まつり直前Special~
- 2013年02月05日 - SHELTER presents BATTLE60×60 音速ラインxSAKANAMON
- 2013年03月17日 - MUSIC CUBE 13
- 2013年03月19日 - MINE★ROCK FESTIVAL in 高知
- 2013年03月23日 - ふくしま再興祭り2013
- 2013年04月06日 - 風とロック東京 LIVE福島 CARAVAN日本
- 2013年04月07日 - 風とロック神戸 LIVE福島 CARAVAN日本 ~そして神戸で出会いましょう~
- 2013年05月06日 - 風とロック広島 LIVE福島 CARAVAN日本
- 2013年08月31日 - 風とロック宮城 LIVE福島 CARAVAN日本
- 2013年09月04日 - LOFT三つ巴ライブ2013
- 2013年09月08日 - 風とロック岩手 LIVE福島 CARAVAN日本
- 2013年09月21日 - LIVE福島 CARAVAN日本 風とロック芋煮会2013
- 2013年09月23日 - 東北ライブハウス大作戦 with LIVE福島@野外音楽堂建設予定地
- 2013年12月20日 - CLUB251 20th ANNIVERSARY ZEPPET STORE×音速ライン
- 2013年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
- 2014年03月22日 - ふくしま再興祭り PRESENTS 『二畳半レコードONライブ』
- 2014年05月04日 - VIVA LA ROCK
- 2014年08月29日 - Scoobie Do 天国や地獄 vol.2
- 2014年09月28日 - 風とロック芋煮会2014
- 2014年11月02日 - tieemo no Uwatage
- 2014年11月12日 - TUNE CONNECT
- 2015年01月10日 - 東北ライブハウス大作戦 with LIVE福島 ~relationship FUKUSHIMA tour Vol.4
- 2015年01月26日 - 東北ライブハウス大作戦 with LIVE福島 ~relationship FUKUSHIMA tour Vol.5
- 2015年02月15日 - のび太のパパとママが出会った記念日
- 2015年02月23日 - SHELTER presents. "BATTLE60×60"
- 2015年03月13日 - ボールズ ボールズ・オン・ザ・ラン vol.3
- 2015年03月23日 - the peggies & FEVER presents 宣戦フ告 vol. 2 ~FEVER 6th ANNIVERSARY~
- 2015年04月14日 - SHINJUKU LOFT 16th ANNIVERSARY 新宿ロフト×音速ライン presents ビールナイト ~NEXT~
- 2015年04月19日 - tieemo 2015 ~spring~
- 2015年05月29日 - 「NOrth MUSIC,NOrth LIFE.」
- 2015年06月06日 - つばき 15th Anniversary 正夢になったフェス
- 2015年07月05日 - Jab Records Presents ALLNIGHTFLY'15 ~LIVE EDITION~
- 2015年07月21日 - SHELTER presents. "BATTLE60×60"
- 2015年09月26日 - 風とロック芋煮会2015 KAZETOROCK IMONY LAND
- 2015年09月27日 - 風とロック芋煮会2015 KAZETOROCK IMONY LAND
- 2015年10月25日 - ベイビーレイズJAPAN AUTUMN TOUR 2015 -IDOROCK REVOLUTION-
- 2015年11月22日 - 下北沢にて'15
- 2015年12月10日 - 新宿ロフト×音速ライン presents 「ビールナイトNEXT cheered up by 風とロック」
- 2016年03月26日 - 飯坂温泉ミュージックフェスティバル『おと酔いウォーク 2016』
- 2016年05月01日 - BASEMENT BAR 21TH ANNIVERSARY CHIKARA PUSH!!
- 2016年09月19日 - 風とロック芋煮会 2016 KAZETOROCK IMONY WORLD
- 2016年09月25日 - SHINJUKU LOFT 40TH ANNIVERSARY MUSIC FES DREAM MATCH 2016
- 2016年10月08日 - MINAMI WHEEL 2016
- 2016年10月10日 - こおり満福まつり!2016
- 2016年11月22日 - ~PINKMOON NIGHT~「事務所?ロフトですけど、何か?」
- 2016年12月03日 - 下北沢にて'16
- 2017年02月04日 - でらロックフェスティバル 2017
- 2017年05月04日 - GOLD RUSH2017
- 2017年09月09日 - 風とロック芋煮会 2017 KAZETOROCK IMONY COSMO
- 2017年09月23日 - SOUND GARDEN 2017
- 2017年10月07日 - MINAMI WHEEL 2017
- 2018年02月03日 - でらロックフェスティバル 2018
- 2018年02月06日 - BATTLE 60×60 ~GO TO THE SHINJUKU LOFT KABUKI-CHO 19TH ANNIVERSARY2017-2018~
- 2018年05月06日 - 正夢になったフェス2018
- 2018年05月12日,13日 - 栄ミナミ音楽祭'18
- 2018年07月14日 - でらノメサーキット 2018
- 2018年09月08日 - 風とロック芋煮会 2018 KAZETOROCK IMONY 学園
- 2018年09月24日 - ~いわむロック FESTIVAL 2018~
- 2019年02月02日 - でらロックフェスティバル 2019
- 2019年02月06日 - BATTLE 60×60 ~GO TO THE SHINJUKU LOFT KABUKI-CHO 19TH ANNIVERSARY2017-2018~
脚注
^ http://padra.sakura.ne.jp/profile/
外部リンク
- onso9line official web site
ユニバーサルミュージック-音速ライン(2009年12月10日を最後に更新停止)
音速ライン藤井 (@onso9fujii) - Twitter
大久保 剛 音速ライン (@takeshi_ookubo) - Twitter
音速ライン_official (onso9line_01) - Instagram
音速ラインスタッフ (@onso9staff) - Twitter(2014年更新停止)
音速ライン_公式アカウント (@onso9line001) - Twitter
音速ラインオフィシャルブログ「onso9line」(2013年11月7日を最後に更新停止)
|