万町 (栃木市)





日本 > 栃木県 > 栃木市 > 万町 (栃木市)




























































万町
—  町丁  —


2014年からの栃木市役所庁舎、東武宇都宮百貨店栃木店


万町の位置(栃木県内)

万町

万町



万町の位置
座標: 北緯36度22分56.34秒 東経139度44分4.17秒 / 北緯36.3823167度 東経139.7344917度 / 36.3823167; 139.7344917

日本の旗 日本
都道府県
Flag of Tochigi Prefecture.svg 栃木県
市町村
Flag of Tochigi Tochigi.svg 栃木市
地域 栃木中央地域
地区 栃木地区

人口 (2017年(平成29年)8月31日現在)[1]
 - 計 867人
等時帯
日本標準時 (UTC+9)
郵便番号 328-0015
市外局番 0282[2]
ナンバープレート とちぎ




福田屋百貨店栃木店
(2011年2月27日閉店)
※現:栃木市役所新庁舎、東武宇都宮百貨店栃木店





とちぎ蔵の街美術館


万町(よろずちょう)は、栃木県栃木市の地名。郵便番号は328-0015。
 




目次






  • 1 地理


  • 2 世帯数と人口


  • 3 施設


  • 4 交通


    • 4.1 バス


    • 4.2 道路




  • 5 小・中学校の学区


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





地理


栃木地区の中部に位置し、東は日ノ出町・本町、西は錦町・入舟町、南は旭町・倭町、北は泉町と接している。


町域北部の万町交番前交差点は栃木県道2号宇都宮栃木線、栃木県道3号宇都宮亀和田栃木線、栃木県道11号栃木藤岡線の起終点となる栃木市内の交通の要所の一つである。







世帯数と人口


2017年(平成29年)8月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]













町丁 世帯数
人口
万町
394世帯
867人


施設


公共


  • 栃木市役所本庁舎(旧・福田屋百貨店栃木店)


  • 栃木警察署万町交番


病院


  • 栃木病院

  • 高田クリニック


金融



  • みずほ銀行栃木支店


  • 栃木信用金庫本店


  • SMBC日興証券栃木支店


商業


  • 東武宇都宮百貨店栃木店(上記栃木市役所本庁舎の1階に出店している)

観光


  • とちぎ山車会館

  • とちぎ蔵の街美術館

  • とちぎ蔵の街観光館

  • あだち好古館

  • 山本有三ふるさと記念館


宿泊


  • 栃木グランドホテル

  • ホテルサンルートプラザ栃木



交通



バス


栃木市営バス

星野御岳山線・出流観音線


  • 万町一丁目 - 万町三丁目

蔵の街観光バス

蔵の街循環「のらっせ号」


  • (17) 市役所前


道路


主要地方道



  • 栃木県道2号宇都宮栃木線(宇都宮街道)


  • 栃木県道3号宇都宮亀和田栃木線(蔵の街大通り)


  • 栃木県道11号栃木藤岡線(蔵の街大通り)



小・中学校の学区


市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[3]

















番地 小学校 中学校
1番地 栃木市立栃木中央小学校
栃木市立栃木南中学校
2~31番地
栃木市立栃木東中学校


脚注


[ヘルプ]



  1. ^ ab“人口状況 - 平成29年8月末日現在町内別世帯数及び人口一覧表”. 栃木市 (2017年9月1日). 2017年9月4日閲覧。


  2. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。


  3. ^ “栃木市立小中学校通学区域一覧表”. 栃木市. 2010年11月16日閲覧。




関連項目


  • 栃木市




































Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith