ゴールデングロス賞
ゴールデングロス賞 | |
---|---|
受賞対象 | 最も興行成績の良かった作品・監督・俳優 |
開催日 | 12月1日(映画の日) |
国 | ![]() |
授与者 | 全国興行生活衛生同業組合連合会 |
初回 | 1983年 |
最新回 | 2018年 |
最新受賞者 | 日本映画最優秀金賞 『劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』 外国映画最優秀金賞 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』 |
公式サイト | http://www.zenkoren.or.jp/zenkoren/goldengross/ |
ゴールデングロス賞(ゴールデングロスしょう)は、1983年に全国興行生活衛生同業組合連合会が創設した映画の賞。
目次
1 概要
2 歴代受賞作品・受賞者
3 出典・参考文献
4 外部リンク
概要
1983年12月1日の映画の日のイベントとして創設。全国の映画館主によって選ばれる、1年間の映画作品のうち最も興行成績の良かった作品、観客を呼んだ映画スター、監督に贈られる賞。過去1年間の劇場公開作品に対して謝意を込めるとともに、将来も好稼働できる作品の提供を期待して選考される。
歴代受賞作品・受賞者
年 | 賞 | 受賞作品・受賞者 |
|
---|---|---|---|
日本映画 |
外国映画 |
||
第1回 1983年 |
最優秀金賞 | 南極物語 | E.T. |
優秀銀賞 | 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 細雪 探偵物語 楢山節考 |
スター・ウォーズ ジェダイの復讐 フラッシュダンス ランボー 戦場のメリークリスマス |
|
全興連特別功労大賞 | 楢山節考 | なし |
|
マネーメイキング監督賞 | 蔵原惟繕 |
||
マネーメイキングスター賞 | 薬師丸ひろ子 |
||
第2回 1984年 |
最優秀金賞 | ドラえもん のび太の恐竜 | インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 |
優秀銀賞 | 愛情物語 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 空海 里見八犬伝 メイン・テーマ |
キャノンボール2 プロジェクトA ネバーセイ・ネバーアゲイン |
|
マネーメイキング監督賞 | 山田洋次 | なし |
|
マネーメイキングスター賞 | 吉永小百合 |
||
第3回 1985年 |
最優秀金賞 | ビルマの竪琴 | ゴーストバスターズ |
優秀銀賞 | 男はつらいよ 寅次郎真実一路 ゴジラ Wの悲劇 天国にいちばん近い島 乱 |
グレムリン ランボー/怒りの脱出 ネバーエンディング・ストーリー 007 美しき獲物たち アマデウス |
|
マネーメイキング監督賞 | 市川崑 | なし |
|
マネーメイキングスター賞 | 渥美清 石坂浩二 中井貴一 十朱幸代 原田知世 薬師丸ひろ子 |
||
第4回 1986年 |
最優秀金賞 | 子猫物語 | ロッキー4/炎の友情 |
優秀銀賞 | 植村直己物語 火宅の人 キネマの天地 ビー・バップ・ハイスクール |
バック・トゥ・ザ・フューチャー グーニーズ コブラ コーラスライン |
|
マネーメイキング監督賞 | 深作欣二 | なし |
|
マネーメイキングスター賞 | 松坂慶子 |
||
特別賞 | 畑正憲 |
||
話題賞 | ビー・バップ・ハイスクール |
||
第5回 1987年 |
最優秀金賞 | ハチ公物語 | トップガン |
優秀銀賞 | ビー・バップ・ハイスクール 男はつらいよ 知床慕情 竹取物語 マルサの女 |
プラトーン オーバー・ザ・トップ アンタッチャブル プロジェクトA2 史上最大の標的 |
|
マネーメイキング監督賞 | 伊丹十三 | なし |
|
特別賞 | 奥山和由 |
||
第6回 1988年 |
最優秀金賞 | 敦煌 | ラストエンペラー |
優秀銀賞 | あぶない刑事 ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎狂騒曲 いこかもどろか 優駿 ORACION |
ウィロー ランボー3/怒りのアフガン 危険な情事 ロボコップ |
|
マネーメイキング監督賞 | 佐藤純彌 | なし |
|
マネーメイキングスター賞 | 舘ひろし 柴田恭兵 |
||
特別賞 | 徳間康快 |
||
第7回 1989年 |
最優秀金賞 | 魔女の宅急便 | インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 |
優秀銀賞 | 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 オルゴール 釣りバカ日誌 ドラえもん のび太の日本誕生 利休 |
レインマン カクテル メジャーリーグ ツインズ |
|
マネーメイキング監督賞 | 宮崎駿 | なし |
|
特別賞 | 藤子・F・不二雄 |
||
予告編コンクール賞 | 魔女の宅急便 |
||
第8回 1990年 |
最優秀金賞 | 天と地と | バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 |
優秀銀賞 | 稲村ジェーン 男はつらいよ ぼくの伯父さん 釣りバカ日誌2 タスマニア物語 ドラえもん のび太とアニマル惑星 チンプイ エリさま活動大写真 |
バック・トゥ・ザ・フューチャー3 ダイ・ハード2 バットマン ゴーストバスターズ2 |
|
マネーメイキング監督賞 | 角川春樹 | なし |
|
第9回 1991年 |
最優秀金賞 | ドラえもん のび太のドラビアンナイト ドラミちゃん アララ・少年山賊団! |
ターミネーター2 |
優秀銀賞 | 男はつらいよ 寅次郎の休日 釣りバカ日誌3 おもひでぽろぽろ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 まじかる☆タルるートくん まじかる☆タルるートくん 燃えろ!友情の魔法大戦 |
ホーム・アローン プリティ・ウーマン トータル・リコール ゴースト~ニューヨークの幻 |
|
マネーメイキング監督賞 | 高畑勲 | なし |
|
第10回 1992年 |
最優秀金賞 | 紅の豚 | 氷の微笑 |
優秀銀賞 | ゴジラvsキングギドラ 遠き落日 ドラえもん のび太と雲の王国 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち まじかる☆タルるートくん すき・すき タコ焼きっ! ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!!アバンの使徒 |
フック エイリアン3 JFK パトリオット・ゲーム |
|
マネーメイキング監督賞 | 宮崎駿 | なし |
|
特別賞 | 三田佳子 |
||
第11回 1993年 |
最優秀金賞 | ゴジラvsモスラ | ジュラシック・パーク |
優秀銀賞 | 男はつらいよ 寅次郎の青春 太陽は友だち がんばれ!ソラえもん号 釣りバカ日誌5 ドラえもん のび太のブリキの迷宮 ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!! ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて 水の旅人 侍KIDS |
ボディガード ホーム・アローン2 逃亡者 |
|
全興連会長特別賞 | REX 恐竜物語 | アラジン |
|
第12回 1994年 |
最優秀金賞 | 平成狸合戦ぽんぽこ | クリフハンガー |
優秀銀賞 | 男はつらいよ 寅次郎の縁談 釣りバカ日誌6 ゴジラvsメカゴジラ ドラえもん のび太と夢幻三剣士 ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない Dr.スランプ アラレちゃん ほよよ!!助けたサメに連れられて… スラムダンク |
トゥルーライズ シンドラーのリスト ライオン・キング パーフェクト・ワールド |
|
マネーメイキング監督賞 | 高畑勲 | なし |
|
マネーメイキングスター賞 | ゴジラ |
||
予告編コンクール賞 | 平成狸合戦ぽんぽこ |
||
話題賞 | RAMPO |
||
第13回 1995年 |
最優秀金賞 | 耳をすませば | |
優秀銀賞 | 男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 釣りバカ日誌7 ゴジラvsスペースゴジラ ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ スラムダンク 湘北最大の危機! 燃えろ桜木花道 ママレード・ボーイ 学校の怪談 |
||
マネーメイキング監督賞 | 近藤喜文 |
||
話題賞 | 学校の怪談 |
||
第14回 1996年 |
最優秀金賞 | ゴジラvsデストロイア | |
優秀銀賞 | 男はつらいよ 寅次郎紅の花 サラリーマン専科 ドラえもん のび太と銀河超特急 ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!? 学校の怪談2 Shall we ダンス? |
||
マネーメイキング監督賞 | 周防正行 |
||
マネーメイキングスター賞 | 渥美清 |
||
特別感謝賞 | 山田洋次 藤子・F・不二雄 |
||
第15回 1997年 |
最優秀金賞 | もののけ姫 | |
優秀銀賞 | モスラ ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! 失楽園 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 |
||
マネーメイキングスター賞 | 役所広司 |
||
全興連特別功労大賞 | 宮崎駿 徳間康快 |
||
全興連会長特別賞 | 角川歴彦 |
||
第16回 1998年 |
最優秀金賞 | 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 ピカチュウのなつやすみ |
|
優秀銀賞 | 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説 ドラえもん のび太の南海大冒険 ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦! 帰ってきたドラえもん 不夜城 プライド 運命の瞬間 |
||
第17回 1999年 |
最優秀金賞 | 踊る大捜査線 THE MOVIE | |
優秀銀賞 | ドラえもん のび太の宇宙漂流記 ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ? のび太の結婚前夜 リング2 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕 ピカチュウたんけんたい 鉄道員 |
||
話題賞 | 踊る大捜査線 THE MOVIE |
||
全興連会長特別賞 | 鉄道員 |
||
第18回 2000年 |
最優秀金賞 | 劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI ピチューとピカチュウ |
|
優秀銀賞 | ドラえもん のび太の太陽王伝説 ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! ONE PIECE ホワイトアウト 長崎ぶらぶら節 |
||
マネーメイキングスター賞 | 織田裕二 |
||
特別感謝賞 | 徳間康快 |
||
第19回 2001年 |
最優秀金賞 | 千と千尋の神隠し | |
優秀銀賞 | 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇 ピカチュウのドキドキかくれんぼ デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲 ONE PIECE ねじまき島の冒険 陰陽師 バトル・ロワイアル |
||
マネーメイキング監督賞 | 宮崎駿 |
||
全興連特別大賞 | |||
話題賞 | バトル・ロワイアル |
||
第20回 2002年 |
最優秀金賞 | 猫の恩返し ギブリーズ episode2 |
|
優秀銀賞 | ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険 名探偵コナン ベイカー街の亡霊 千年の恋 ひかる源氏物語 冷静と情熱のあいだ |
||
話題賞 | 釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪! ピンポン |
||
第21回 2003年 |
最優秀金賞 | 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! | |
優秀銀賞 | 名探偵コナン 迷宮の十字路 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ おどるポケモンひみつ基地 座頭市 黄泉がえり |
||
特別大賞 | 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! |
||
話題賞 | バトル・ロワイアルII 鎮魂歌 |
||
第22回 2004年 |
最優秀金賞 | 世界の中心で、愛をさけぶ | |
優秀銀賞 | 名探偵コナン 銀翼の奇術師 クイール 半落ち 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス |
||
マネーメイキング監督賞 | 行定勲 |
||
マネーメイキングスター賞 | 渡辺謙 |
||
特別大賞 | ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 |
||
話題賞 | 世界の中心で、愛をさけぶ |
||
第23回 2005年 |
最優秀金賞 | ハウルの動く城 | |
優秀銀賞 | いま、会いにゆきます 北の零年 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ 妖怪大戦争 |
||
マネーメイキング監督賞 | 宮崎駿 |
||
話題賞 | 亀山千広 |
||
第24回 2006年 |
最優秀金賞 | LIMIT OF LOVE 海猿 | |
優秀銀賞 | 男たちの大和/YAMATO THE 有頂天ホテル 日本沈没 ゲド戦記 |
||
第25回 2007年 |
最優秀金賞 | HERO | |
優秀銀賞 | 武士の一分 デスノート the Last name 西遊記 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ |
||
全興連特別功労大賞 | 仲代達矢 |
||
特別功労賞 | 品田雄吉 熊井啓 |
||
話題賞 | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 |
||
第26回 2008年 |
最優秀金賞 | 崖の上のポニョ | |
優秀銀賞 | 相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ 花より男子ファイナル 容疑者Xの献身 |
||
マネーメイキング監督賞 | 宮崎駿 |
||
全興連特別功労大賞 | 新藤兼人 |
||
特別功労賞 | 橋本忍 佐々木良一 緒形拳 |
||
話題賞 | おくりびと |
||
第27回 2009年 |
最優秀金賞 | ROOKIES -卒業- | ハリー・ポッターと謎のプリンス |
優秀銀賞 | ごくせん THE MOVIE 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 |
ウォーリー 天使と悪魔 レッドクリフ |
|
全興連会長特別賞 | おくりびと | なし |
|
話題賞 | 劒岳 点の記 | マイケル・ジャクソン THIS IS IT |
|
第28回 2010年 |
最優秀金賞 | 借りぐらしのアリエッティ | アバター |
優秀銀賞 | 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! のだめカンタービレ 最終楽章 ONE PIECE FILM STRONG WORLD |
トイ・ストーリー3 アリス・イン・ワンダーランド バイオハザードIV アフターライフ インセプション |
|
全興連特別功労大賞 | 吉永小百合 | なし |
|
特別功労賞 | 小林桂樹 高岩淡 木村威夫 |
||
全興連会長特別賞 | なし | アバター |
|
第29回 2011年 |
最優秀金賞 | SPACE BATTLESHIP ヤマト | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 |
優秀銀賞 | SP THE MOTION PICTURE 相棒 -劇場版II- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜 コクリコ坂から 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム・白き英雄 レシラム |
英国王のスピーチ パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 ブラック・スワン トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン |
|
全興連特別功労大賞 | 岡田茂 | なし |
|
全興連特別功労章 | 新藤兼人 |
||
特別功労章 | 吉原淳平 加山雄三 高峰秀子 |
||
全興連会長特別賞 | なし | ヘイデイ・フィルムズ |
|
第30回 2012年 |
最優秀金賞 | BRAVE HEARTS 海猿 | ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル |
優秀銀賞 | ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜 おおかみこどもの雨と雪 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 テルマエロマエ |
アメイジング・スパイダーマン アベンジャーズ バイオハザードV リトリビューション メン・イン・ブラック3 |
|
全興連特別功労大賞 | 若松孝二 | なし |
|
特別功労賞 | 亀山千広 高野悦子 森田芳光 山田五十鈴 |
||
全興連特別映画賞 | るろうに剣心 |
||
話題賞 | なし | 最強のふたり |
|
感謝状 | 富士フイルム | なし |
|
第31回 2013年 |
最優秀金賞 | 風立ちぬ | モンスターズ・ユニバーシティ |
優秀銀賞 | ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 真夏の方程式 ONE PIECE FILM Z |
シュガー・ラッシュ 007 スカイフォール テッド レ・ミゼラブル |
|
全興連特別功労大賞 | 宮崎駿 | なし |
|
全興連特別賞 | そして父になる |
||
第32回 2014年 |
最優秀金賞 | 永遠の0 | アナと雪の女王 |
優秀銀賞 | STAND BY ME ドラえもん テルマエ・ロマエII ルパン三世VS名探偵コナン るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編 |
アメイジング・スパイダーマン2 GODZILLA ゴジラ トランスフォーマー/ロストエイジ マレフィセント |
|
全興連特別大賞 | なし | ウォルト・ディズニー・ジャパン |
|
全興連特別賞 | 宮崎駿 | なし |
|
全興連話題賞 | ふしぎな岬の物語 吉永小百合 |
||
全興連ビックリ賞 | なし | アナと雪の女王 |
|
第33回 2015年 |
最優秀金賞 | 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! | ベイマックス |
優秀銀賞 | バケモノの子 HERO ドラゴンボールZ 復活の「F」 ラブライブ!The School Idol Movie |
ジュラシック・ワールド ミニオンズ シンデレラ ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション |
|
全興連特別功労賞 | なし | ウィリアム・アイアトン |
|
全興連特別賞 | パラマウント ピクチャーズ ジャパン |
||
全興連特別話題賞 | セッション |
||
第34回 2016年 |
最優秀金賞 | 君の名は。 | スター・ウォーズ/フォースの覚醒 |
優秀銀賞 | シン・ゴジラ 名探偵コナン 純黒の悪夢 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン! ONE PIECE FILM GOLD |
ズートピア ファインディング・ドリー ペット オデッセイ |
|
全興連特別功労賞 | 佐野哲章 | なし |
|
全興連特別賞 | ガールズ&パンツァー 劇場版 |
||
全興連ビックリ賞 | 君の名は。 |
||
第35回 2017年 |
最優秀金賞 | 未発表 | 未発表 |
優秀銀賞 | |||
第36回 2018年 |
最優秀金賞 | 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- | ジュラシック・ワールド/炎の王国 |
優秀銀賞 | 名探偵コナン ゼロの執行人 映画ドラえもん のび太の宝島 万引き家族 銀魂2 掟は破るためにこそある |
スター・ウォーズ/最後のジェダイ グレイテスト・ショーマン リメンバー・ミー インクレディブル・ファミリー |
|
全興連特別賞 | カメラを止めるな! | なし |
出典・参考文献
- 『映画の賞辞典』 日外アソシエーツ、2009年、150 - 157頁。ISBN 4816922237。
- 『映画賞受賞作品事典 邦画編』 日外アソシエーツ、2011年。ISBN 4816923128。
外部リンク
全国興行生活衛生同業組合連合会ウェブサイト内 ゴールデングロス賞(最終更新は第33回)