ペトル・コプシュタイン
ペトル・コプシュタイン Petr Kopfstein | |
---|---|
![]() | |
生誕 | (1978-03-18) 1978年3月18日(40歳) |
国籍 | ![]() |
レース経歴 | |
初出場 | 2014年 |
最高順位 | 1位(2014年・チャレンジャークラス) 2位(2017年・マスタークラス) |
機体 | エクストラ330 (2014 - 2015) ジブコ エッジ540V3 (2016 -) |
公式サイト | |
www.kopfstein.com |

ペトル・コプシュタインの機体 (N513AG)
ペトル・コプシュタイン(Petr Kopfstein、1978年3月18日 - )は、チェコ共和国の曲技飛行パイロット。アンリミテッド部門ではチェコ代表に選出された。
2005年に、ブダペストで行われた2005年レッドブル・エアレースを間近で観戦したのがきっかけでエアレース・パイロットを志すようになった[1]。プラハ大学に在学中に操縦訓練を開始し、大学院で経済学の修士号を取得した後、本格的にエアロバティックスを開始。
2014年、レッドブル・エアレース・ワールドシリーズのチャレンジャークラスに参戦し、最終戦で優勝した。同年、チェコの国内選手権のアンリミテッド部門で、同僚で友人でもあるマルティン・ソンカを下して優勝。使用機はエクストラ330SCだった。
2015年、2シーズン目のレッドブル・エアレース・ワールドシリーズ・チャレンジャークラスでは、6大会に参戦し28ポイントを獲得し首位に立ち(同率で他2名)、最終戦では4位に入った。
2016年1月19日、スロベニアのピーター・ポドランセックと共に、マスタークラスに昇格することが発表された[2]。2017年シーズン第2戦・サンディエゴ大会でマスタークラスに昇格してから初めてラウンド・オブ・8に進出し6位[3]、続く第3戦・千葉大会では敗者最速枠で勝ち上がりファイナル4に進出[4]、最終的に2位となった[5]。
レッドブル・エアレースでは「Team Spielberg」として活動している。
目次
1 戦績
1.1 レッドブル・エアレース
1.2 曲技飛行大会
1.3 その他
2 出典
2.1 脚注
2.2 出典
3 外部リンク
戦績
レッドブル・エアレース
金色 |
銀色 |
銅色 |
ポイント圏内完走 |
ポイント圏外完走 |
|
チャレンジャークラス |
1位 |
2位 |
3位 |
4・5位 |
6位以下 |
マスタークラス |
4-10位[注 1](2016年 - 2018年) 4-13位(2019年 - [注 2]) |
11-14位[注 1](2016年 - 2018年) 14位(2019年 - ) |
開催年 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
ポイント |
勝利数 |
最終 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャレンジャークラス | |||||||||||
2014年 |
![]() 4位 4 |
![]() 不参加 |
![]() 2位 8 |
![]() 4位 4 |
![]() 不参加 |
![]() 不参加 |
![]() 2位 8 |
20[注 3] |
1 |
![]() 1位[7] |
|
2015年 |
![]() 2位 8 |
![]() 1位 10 |
![]() 不参加 |
![]() 4位 4 |
![]() 1位 10 |
![]() 2位 8 |
![]() SCO |
28[注 3] |
2 |
![]() 4位 |
|
マスタークラス | |||||||||||
2016年 |
![]() 13位[8] 0 |
![]() 11位[9] 0 |
![]() 9位[10] 2 |
![]() 11位[11] 0 |
![]() 14位[12] 0 |
![]() 11位[13] 0 |
![]() 9位[14] 2 |
![]() 中止[15] |
4 |
0 |
14位 |
2017年 |
![]() 12位[16] 0 |
![]() 6位[3] 5 |
![]() 2位[5] 12 |
![]() 5位[17] 6 |
![]() 4位[18] 7 |
![]() 7位[19] 4 |
![]() 8位[20] 3 |
![]() 5位[21] 6 |
43 |
0 |
5位 |
2018年 |
![]() 9位[22] 2 |
![]() 9位[23] 2 |
![]() 9位[24] 2 |
![]() 9位[25] 2 |
![]() 9位[26] 2 |
![]() 5位[27] 6 |
![]() 13位[28] 0 |
![]() 12位[29] 0 |
16 |
0 |
13位 |
2019年 |
![]() 10位 4 |
![]() 位 |
![]() 位 |
![]() 位 |
![]() 位 |
![]() 位 |
![]() 位 |
![]() 位 |
4 |
0 |
10位 |
曲技飛行大会
開催期間 |
競技名 |
開催場所 |
クラス |
順位 |
使用機 |
機体記号 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 7月20日 - 28日 |
第5回 FAI曲技飛行ヨーロッパアドバンスト選手権 |
![]() |
Advanced |
17位 |
Zlín Z-50 |
OK-RRD |
[30] |
2009年 8月6日 - 16日 |
第6回 FAI曲技飛行ヨーロッパアドバンスト選手権 |
![]() |
Advanced |
10位 |
Su-29 |
OK-HXA |
[31] |
2010年 9月2日 - 12日 |
第17回 FAI曲技飛行ヨーロッパ選手権 |
![]() |
Unlimited |
22位 |
EA-330SC |
OK-KOP |
[32] |
2011年 8月31日 - 9月11日 |
第26回 FAI曲技飛行世界選手権 |
![]() |
Unlimited |
28位 |
EA-330SC |
OK-KOP |
[33] |
2012年 |
第52回 ドイツ選手権 |
![]() |
Unlimited |
H/C |
EA-330SC |
OK-KOP |
[34] |
フリースタイル |
H/C |
[35] | |||||
2013年 10月9日 - 20日 |
第27回 FAI曲技飛行世界選手権 |
![]() (北テキサス地域空港) |
Unlimited |
14位 |
EA-300SC |
N73KG |
[36] |
2014年 3月22日 |
スカイグランプリ |
![]() |
Unlimited |
8位 |
EA-300L |
ZS-CPC |
[37] |
フリースタイル |
6位 |
[38] | |||||
2014年 5月29日 - 31日 |
カルロヴィ・カップ |
![]() |
Advanced |
1位 |
EA-330SC |
OK-KOP |
[39] |
2014年 8月23日 - 30日 |
第19回 FAI曲技飛行ヨーロッパ選手権 |
![]() |
Unlimited |
16位 |
EA-330SC |
OK-KOP |
[40] |
2015年 5月28日 - 31日 |
カルロヴィ・カップ |
![]() |
Unlimited |
1位 |
EA-330SC |
OK-KOP |
[41] |
2015年 6月21日 |
チェコ選手権 |
![]() (クロメルジーシュ空港) |
Unlimited |
2位 |
EA-330SC |
OK-KOP |
[42] |
2015年 8月20日 - 29日 |
第28回 FAI曲技飛行世界選手権 |
![]() |
Unlimited |
13位 |
EA-330SC |
OK-KOP |
[43] |
その他
- 2012年:国際コンペティション・アドバンスト部門(カルロヴィ・ヴァリ)1位、曲技飛行フリースタイル・チャレンジ(チェコ・プラハ)5位
- 2013年:世界曲技飛行選手権(アメリカ・テキサス)14位、チェコ・ナショナル・チャンピオンシップ(アンリミテッド部門)2位
- 2014年:レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ チャレンジャークラス 1位、チェコ・ナショナル・チャンピオンシップ(アンリミテッド部門)1位、ヨーロッパ曲技飛行コンペティション(ハンガリー)16位
- 2015年:レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ チャレンジャークラス 4位、世界曲技飛行選手権(フランス・シャトールー) 13位、チェコ・ナショナル・チャンピオンシップ(アンリミテッド部門) 2位、国際コンペティション・アンリミテッド部門(カルロヴィ・ヴァリ)1位
出典
脚注
- ^ ab2016年シーズンは初戦のみ9位までポイント圏内、第2戦以降改訂された。
^ 2019年シーズンから予選上位3位までポイントが与えられる。[6]
- ^ abチャレンジャークラスのルールは、出場した試合の内、最も良かった3大会のスコアの合計ポイントのランキング上位6名のパイロットが最終レースへの参加権を得るというもの。
出典
^ “Having the home advantage”. Red Bull Air Race (2016年7月16日). 2017年1月14日閲覧。
^ “Kopfstein and Podlunšek join 2016 Master Class”. Red Bull Air Race (2016年1月19日). 2016年2月4日閲覧。
- ^ ab“サンディエゴ:室屋義秀が優勝!”. Red Bull Air Race (2017年4月16日). 2017年4月17日閲覧。
^ “Kopfstein through to his first Final 4”. Red Bull Air Race (2017年6月4日). 2017年6月4日閲覧。
- ^ ab“千葉:室屋がホームレース2連覇を達成”. Red Bull Air Race (2017年6月4日). 2017年6月4日閲覧。
^ “2019シーズン:ルール&チーム変更詳細”. Red Bull Air Race (2019年1月30日). 2019年2月10日閲覧。
^ “Kopfstein takes firts ever Challenger Cup win in Spielberg”. Red Bull Air Race (2014年10月25日). 2016年2月4日閲覧。
^ “アブダビ決勝: パイロットリアクション”. Red Bull Air Race (2016年3月12日). 2016年3月14日閲覧。
^ “シュピールベルク決勝:パイロットリアクション”. Red Bull Air Race (2016年4月24日). 2016年4月25日閲覧。
^ “Muroya celebrates stunning home victory”. Red Bull Air Race (2016年6月5日). 2016年6月6日閲覧。
^ “Dolderer unstoppable in Budapest”. Red Bull Air Race (2016年7月17日). 2016年7月18日閲覧。
^ “アスコット:決勝レース・リアクション”. Red Bull Air Race (2016年8月14日). 2016年8月15日閲覧。
^ “Lausitz 2016: Master Class Race Day reactions”. Red Bull Air Race (2016年9月4日). 2016年9月5日閲覧。
^ “インディアナポリス:決勝レース・リアクション”. Red Bull Air Race (2016年10月2日). 2016年10月3日閲覧。
^ “NEWS UPDATE: Las Vegas race cancelled due to desert wind”. Red Bull Air Race (2016年10月17日). 2016年10月17日閲覧。
^ “アブダビ:決勝後・パイロットリアクション”. Red Bull Air Race (2017年2月11日). 2017年2月19日閲覧。
^ “ブダペスト:チャンブリスが優勝 室屋は3位”. Red Bull Air Race (2017年7月2日). 2017年7月3日閲覧。
^ “カザン:チャンブリスが2連勝”. Red Bull Air Race (2017年7月23日). 2017年7月24日閲覧。
^ “Sonka stuns rivals with Porto win”. Red Bull Air Race (2017年9月3日). 2017年9月4日閲覧。
^ “Muroya the master of Lausitz”. Red Bull Air Race (2017年9月17日). 2017年9月18日閲覧。
^ “インディアナポリス:室屋が優勝&ワールドチャンピオン獲得”. Red Bull Air Race (2017年10月15日). 2017年10月16日閲覧。
^ “2018シーズン開幕戦アブダビ:優勝はグーリアン 室屋は2位”. Red Bull Air Race (2018年2月3日). 2018年2月4日閲覧。
^ “Hall has the Edge in Cannes with historic win”. Red Bull Air Race (2018年4月22日). 2018年4月26日閲覧。
^ “千葉:マット・ホールが優勝”. Red Bull Air Race (2018年5月27日). 2018年5月28日閲覧。
^ “ブダペスト:ソンカが優勝 室屋は11位”. Red Bull Air Race (2018年6月24日). 2018年6月26日閲覧。
^ “Sensational scenes in Kazan as Sonka takes dramatic victory”. Red Bull Air Race (2018年8月26日). 2018年8月27日閲覧。
^ “ウィーナー・ノイシュタット:決勝レース後 パイロットリアクション”. Red Bull Air Race (2018年9月15日). 2018年9月27日閲覧。
^ “Goulian becomes a home race hero in Indy”. Red Bull Air Race (2018年10月7日). 2018年10月8日閲覧。
^ “フォートワース:決勝レース後 パイロットリアクション”. Red Bull Air Race (2018年11月18日). 2018年12月3日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Results: Overall - mixed”. Aerobatic Contest Results Organiser. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Results: Overall - mixed”. Aerobatic Contest Results Organiser. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
^ “Contest Profile - Aerobatic Contest Archive”. Aerobatic Contest Archive. 2018年6月23日閲覧。
外部リンク
Petr Kopfstein - 公式サイト
ペトル・コプシュタイン - Facebook
ペトル・コプシュタイン (petrkopfstein) - Instagram
ペトル・コプシュタイン - レッドブルの紹介
|