マナ









マナmana)は、太平洋の島嶼で見られる原始的な宗教において、神秘的な力の源とされる概念である。人や物などに付着して特別な力を与えるとされるが、それ自体は実体性を持たない[1]。元々は、メラネシア語で「力」という意味である[1]




目次






  • 1 概要


  • 2 マナの登場するファンタジー作品


  • 3 注釈


  • 4 脚注





概要


マナは太平洋諸島地域で広く信仰されていた神聖な力の概念で、実体や人格性を持たないが物や人に憑いたり転移して、その所有者に超常的な影響を与えるとされる。例えば、マナが槍や漁網に憑けば所有者に戦勝や大漁をもたらし、病気・疲労などで衰弱した人に注入すれば回復治癒をもたらし、気象急変にもマナが関わっていると考えられていた。


マナの概念を西洋社会に初めて紹介したのは、イギリス帝国の宣教師で人類学者のロバート・ヘンリー・コドリントン(英語版)(1830-1922)が著した『メラネシア人』によってである[2]。ノーフォーク諸島を中心とする東メラネシアに宣教師として着任した彼は、島の原住民が際立って早く進むカヌーを説明するとき「あのカヌーにはマナが宿っている」という言い方をすることから、マナという非人格的な力の観念が存在することを指摘した。


著書『メラネシア人』の中で、コドリントンはマナについて以下の説明・定義づけをしている。


・メラネシアの人たちが信じるマナとは、「人間の通常の力を超越し、自然の共通法則の外側にあって、あらゆる事象に効果を及ぼすもの」[3]である。

・マナは「物理的な力(power)とは全く区別される力(force)で、良いほうにも悪いほうにも全てに作用し、それを所有したりコントロールすることで最大限の優位性を得られるもの」[3]である(二つの「力」の違いを日本語では訳せないため、それぞれpowerとforceの英語原文[注釈 1]を記した)。



19世紀末は宗教起源に関する議論が西洋で盛んな時期でもあり、これが学会で発表されると、マナは原始宗教の本質を示すものだとして、従来のアニミズムやトーテミズムの起源説と並んで注目された。


例えば、原始宗教における呪術儀式に着目したマルセル・モースは、著作『呪術論』の中で以下のように述べている。



  • 「マナは単に一つの力、存在であるのみならず、一つの作用、資質および状態である。換言すれば、この語は、名詞であると同時に形容詞、動詞でもある」

  • 「我々が妖術使いの力、ある事物の呪術的資質、呪術的事物、呪術的存在、呪術を持つ、まじないをかけられる、呪術的に作用する、といったような言葉で持って示している雑多な観念を包摂している」


つまりマナは資質であり、実体であり、力である。


クロード・レヴィ=ストロースによれば、「通常の能力・状態に宿る神秘的な付加要素」と規定されている[要出典]




こうした原始宗教に関する論説は、やがて妖術・魔術研究(学問としての)者の目にも留まることになり、後年になってオカルト分野における魔法や超能力、霊力といった尋常ならざる特殊な力に関しても、マナの概念を流用して説明する者が現れるようになった。



マナの登場するファンタジー作品


SFファンタジーの世界にマナの概念を取り入れたのは米国作家ラリイ・ニーヴンで、小説『魔法の国が消えていく』の短編「終末は遠くない(Not Long Before the End)」の刊行(1969年)が最初とされている[4]。小説内において、マナが魔法の力の源とされた。


マナの憑いたり転移する特徴は「数値化が可能である」[5]ため、その設定が中世風の世界背景を持つファンタジー小説・ロールプレイングゲーム等で使用されることがある。



注釈




  1. ^ 一般的に使用される力のpowerと違って、「force」に関しては「強引に従わせる」というニュアンスがあり、この文脈では強制力・支配力・影響力といった概念の「力」を指す(ほかに、軍隊や暴力も英訳するとforce)。



脚注



  1. ^ ab「マナとは」コトバンク、ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説より。


  2. ^ 「コドリントン」コトバンク、ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説より。

  3. ^ abR.H.Codrington"The Melanesians: Studies in their Anthropology and Folk-Lore",Oxford: Clarendon Press,1891年, pp118-120。インターネットアーカイブより、2018年8月16日閲覧。


  4. ^ サイドランチ『ゲームシナリオのためのファンタジー解剖図鑑』誠文堂新光社、2016年7月5日、65-66頁。


  5. ^ 山北篤監修 『魔法事典』 新紀元社




Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter