ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY





ポルノグラフィティ > ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY

















































ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY

ポルノグラフィティシングル
初出アルバム『m-CABI』
A面
ジョバイロ
DON'T CALL ME CRAZY
B面
Free and Freedom
リリース
2005年11月16日
規格
マキシシングル
ジャンル
J-POP
時間
13分17秒
レーベル
SME Records
作詞・作曲
新藤晴一、岡野昭仁、ak.homma
プロデュース
田村充義、本間昭光
ゴールドディスク

  • ゴールド(日本レコード協会)

チャート最高順位

  • 週間3位(オリコン)

  • 2005年度年間101位(オリコン)

  • 登場回数17回(オリコン)


  • ポルノグラフィティ シングル 年表






    NaNaNa サマーガール
    (2005年)

    ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY
    (2005年)

    ハネウマライダー
    (2006年)











    ミュージックビデオ

    「ジョバイロ(short ver.)」 - YouTube
    「DON'T CALL ME CRAZY(short ver.)」 - YouTube


    テンプレートを表示

    ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY」(ジョバイロ/ドント・コール・ミー・クレイジー)は、ポルノグラフィティの19作目のシングル。2005年11月16日にリリースされた。




    目次






    • 1 概要


    • 2 収録曲


    • 3 演奏参加


    • 4 脚注


    • 5 関連項目





    概要



    • ポルノグラフィティ2度目の両A面シングル(ダブルフェイスシングル)で共にタイアップがついた。

    • このシングルより薄型のマキシCDケースから通常のアルバムCDケースに移行。『ヒトリノ夜』で登場して以降ジャケットで使われてきた「♀♂」バージョンのロゴが消滅する(『ヒトリノ夜』の再発売を除く)。

    • 「ジョバイロ」で第56回NHK紅白歌合戦に出場。



    収録曲




    1. ジョバイロ (4:21)
      • 作詞:新藤晴一 / 作曲:ak.homma / 編曲:ak.homma、ポルノグラフィティ



      ラテン調が前面に押し出された楽曲。詞の面では晴一が好んでよく使う演劇関連の言葉が出てくる。

      ジョバイロはスペイン語で「Yo bailo」と表記され、『私は踊る』という意味である。タイトルの最初のイメージは「ジョバンニ」だった。

      また、PVはストーリー形式で、メンバーは一切出演していない。

      この曲ではボーカルの昭仁がエレキギターを弾いて、晴一がアコースティック・ギターを弾くという珍しい試みがなされた(だが、間奏のギターソロは従来通り晴一が演奏している)。


      紅白歌合戦で歌われたが、時間の関係もあってか曲紹介が省略されてしまった上、昭仁が曲の最後の歌詞を歌い間違えるというハプニングがあった。

      自身100曲目となる楽曲。




    2. DON'T CALL ME CRAZY (4:01)
      • 作詞・作曲:新藤晴一 / 編曲:ak.homma、ポルノグラフィティ


      重いギターリフから始まり、デスヴォイスなどが用いられているハードロック調の楽曲。

      「ジョバイロ」とは異なり、この曲のPVにはメンバーが出演している。PVでは晴一が二種類のギターを使用している。

      2006年のTHE 夢人島 Fes.では、メンバーがナース、サポートメンバーが患者のコスプレをし演奏し話題になった[1](演奏された7曲中、1曲目のこの曲のみコスプレをした)。

      また、2013年7月14日 つま恋 アミューズ35周年ライブにおいては、メンバーがキンタロー。のコスプレでこの曲を披露した。こちらも、最初の一曲目でのパフォーマンスであり、他の曲の演奏時はTシャツに着替えていた。




    3. Free and Freedom (4:55)
      • 作詞:岡野昭仁 / 作曲:新藤晴一 / 編曲:ak.homma、ポルノグラフィティ


      「イノセントジプシー」という仮タイトルがつけられていたが、ツアー(7thライブサーキット "SWITCH")中、昭仁がもっとよいタイトルを思いついたため曲名が変更されている。

      このシングルの中で唯一のアルバム未収録曲。





    演奏参加



    ポルノグラフィティ

    岡野昭仁:ボーカル、コーラス

    新藤晴一:ギター



    「ジョバイロ」




    • ドラムス:村石雅行


    • ベース:美久月千晴


    • パーカッション:三沢またろう


    • ソロ・ヴァイオリン:NAOTO


    • バンドネオン:啼鵬


    • ストリングス:NAOTO Strings

    • クラップ:パチパチぱっちんず


    • シンセサイザー:飯田高広


    • エレクトリックギター サウンドデザイナー:遠藤太郎

    • その他全ての音源:ak.homma




    「DON'T CALL ME CRAZY」



    • ドラムス:村石雅行

    • ベース:野崎森男

    • コーラス:うぐいすボーイズ

    • シンセサイザー:飯田高広

    • ストリングス:NAOTO Strings

    • エレクトリックギター サウンドデザイナー:遠藤太郎

    • その他全ての音源:ak.homma




    「Free and Freedom」



    • ドラムス:松永俊弥

    • ベース:野崎森男

    • パーカッション:三沢またろう

    • シンセサイザー:飯田高広

    • ギター・マスター:小倉博和

    • エレクトリックギター サウンドデザイナー:遠藤太郎

    • その他全ての音源:ak.homma





    脚注





    1. ^ love up! スタッフ (2006年8月28日). “ありがとうございました!「THE 夢人島Fes.2006」”. スタッフレポート. 2012年4月21日閲覧。




    関連項目



    • 2005年の音楽

    • m-CABI

    • 第56回NHK紅白歌合戦

    • 今夜ひとりのベッドで

    • ダイハツ・ムーヴ

    • 野波麻帆





    「ジョバイロ」の調












    前奏〜サビ2 大サビ・後奏
    F-major d-minor.svg
    ニ短調
    (Dm)
    G-flat-major e-flat-minor.svg
    変ホ短調
    (Em)




    「DON'T CALL ME CRAZY」の調





















    1Aメロ サビ1 2Aメロ サビ2
    F-major d-minor.svg
    ニ短調
    (Dm)
    E-flat-major c-minor.svg
    ハ短調
    (Cm)
    F-major d-minor.svg
    ニ短調
    (Dm)
    E-flat-major c-minor.svg
    ハ短調
    (Cm)



















    Cメロ 大サビ 後奏
    F-major d-minor.svg
    ニ短調
    (Dm)
    E-flat-major c-minor.svg
    ハ短調
    (Cm)
    F-major d-minor.svg
    ニ短調
    (Dm)










    Popular posts from this blog

    MongoDB - Not Authorized To Execute Command

    How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

    in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith