ワンロップ・ウィラサクレック






































ワンロップ・ウィラサクレック
基本情報
通称
切り裂き魔
日本人キラー
階級
バンタム級
スーパーバンタム級
国籍
タイ王国の旗 タイ
誕生日
(1983-11-14) 1983年11月14日(35歳)
出身地
コーンケン県
身長
170cm
スタイル
ムエタイ
テンプレートを表示

ワンロップ・ウィラサクレックWanrop Weerasakreck、1983年11月14日 - )は、タイの男性ナックモエ。コーンケン県出身。WSRフェアテックスジム(西川口ジム)所属。元WPMF世界スーパーバンタム級王者。ワンロップ・バブウェッサーのリングネームで試合を行ったこともある。


得意技は肘打ち。通称『切り裂き魔』と呼ばれ、対戦相手に恐れられている。




目次






  • 1 来歴


  • 2 戦績


  • 3 獲得タイトル


  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク





来歴


8歳で地元のムエタイジムに入り、ムエタイを始めた。幼少時代は、ケンカなどはせず、サッカー好きのスポーツ少年だったという。


プロのリングには、当時から上がっていて、有望な選手だった。しかし、本人曰く「疲れた」という理由で、15歳から18歳までの間はムエタイを止めていた。


2003年3月9日、19歳で来日し、ニュージャパンキックボクシング連盟で桜井洋平と対戦し、判定負け。その後、ウィラサクレック・ジムに所属し、ウィラサクレック会長の指導の元、その素質が開花した。


2004年にはM-1バンタム級王者となった。その後、バンタム級では相手がいなくなり、スーパーバンタム級に階級を上げた。


2009年1月18日、代々木第二体育館で開催された『ムエローク Japan 2009』で、WPMF世界スーパーバンタム級王者となった。


2009年9月13日、ディファ有明で開催されたM-1興行で過去1勝1敗の藤原あらしとWPMF世界スーパーバンタム級防衛戦が対戦し、判定負けで王座から陥落。この試合をもって日本ムエタイ・キック界から引退した。



戦績


74戦59勝(21KO)10敗5分

































































































































































































勝敗

対戦相手

試合結果

大会名

開催年月日
× 藤原あらし 5R終了 判定0-2 M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ2009 Yod Nak Suu vol.3
【WPMF世界スーパーバンタム級タイトルマッチ】
2009年9月13日
チェ・ジンソン 1R 2:36 TKO(ドクターストップ:目尻カット) M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ2009 Yod Nak Suu vol.2 2009年6月21日
オットノーイ・ソーウォントン 5R終了 判定2-0 ムエローク Japan 2009 〜最大最強のムエタイ祭り〜
【WPMF世界スーパーバンタム級王座決定戦】
2009年1月18日
寺戸伸近 3R終了 判定3-0 Krush! 〜Kickboxing Destruction〜 2008年11月8日
山本元気 2R 2:04 TKO(ドクターストップ:額カット) M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ
「Legend of Elbows 2008 〜YOD MUAY〜」
2008年8月10日
カノンスック・ウィラサクレック 2R 1:38 KO K-1 WORLD MAX & DREAM Presents AKASAKA FIGHT FESTIVAL【ムエタイマッチ】 2008年7月5日
山本真弘 2R 2:14 KO(3ノックダウン:左肘打ち) 全日本キックボクシング連盟「野良犬電撃作戦」 2008年6月22日
前田尚紀 1R 2:54 TKO(タオル投入) M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ
「Legend of Elbows 2008 〜MIND〜」
2008年6月8日
寺戸伸近 1R 1:49 TKO(ドクターストップ:頭部カット) M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ
「Legend of Elbows 2008 〜CRASH〜」
2008年3月9日
× 藤原あらし 5R終了 判定0-3 全日本キックボクシング連盟
「浪漫」 Kick Return Kickboxer of the best 60 Tournament 〜決勝戦〜
2007年10月25日
米田貴志 2R 2:51 TKO(レフェリーストップ:額カット) M-1「120th ANNIVERSARY OF JAPAN-THAILAND」 2007年9月24日
植山NINJA三千直 3R 1:35 KO CHAOS MADMAX II「WORLD CHAOS MADMAX 〜公開血闘7番勝負〜」
【ムエタイルール】
2007年7月21日
米田貴志 5R終了 判定2-0 ニュージャパンキックボクシング連盟
「FIGHTING EVOLUTION VI 〜進化する戦い〜」
2007年5月13日
ゾン・ホング 1R 2:21 TKO(3ノックダウン:左ストレート) M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ
〜BATTLES OF FATE 2007〜
2007年3月4日
石川直生 5R終了 判定1-0 全日本キックボクシング連盟「New Year Kick Festival 2007」 2007年1月4日
ムアンソン・ソー・プンパンムアン 5R終了 判定 スッグ・フェアテックス 2006年9月19日
山本元気 5R終了 判定0-1 全日本キックボクシング連盟「Triumph」 2006年6月11日
山本真弘 3R 2:48 KO(右前蹴り) 全日本キックボクシング連盟「SWORD FIGHT 2006」 2006年3月19日
森田晃允 1R 1:32 TKO(ドクターストップ:額カット) マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟
「士道館新春正月興行 〜SURPRISING-1〜」
2006年1月22日
藤原あらし 2R 0:20 KO(右肘打ち) 全日本キックボクシング連盟「SWORD FIGHT」 2005年10月16日
歌川暁文 1R 1:06 TKO(ドクターストップ:右瞼カット)
SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2004
【オープニングマッチ】
2004年9月19日
アトム山田 3R 0:45 TKO(ドクターストップ:額カット) 第3回 M-1 ムエタイチャレンジ 2004年4月11日
ジョータナン・ルゥードップ 5R終了 判定3-0 マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟「SUPREME-1 〜最高のキック〜」 2004年1月18日
藤原国崇 3R 1:59 TKO(レフェリーストップ:カット) MUAY THAI CHALLENGE M-1 2003年11月2日
藤原国崇 5R終了 判定3-0 ニュージャパンキックボクシング連盟「VORTEX III 〜旋風〜」 2003年5月16日
× 桜井洋平 5R終了 判定0-3 ニュージャパンキックボクシング連盟「VORTEX II 〜旋風〜」 2003年3月9日








獲得タイトル



  • 初代M-1バンタム級王座


  • WPMF世界スーパーバンタム級王座



関連項目



  • 男子キックボクサー一覧

  • 世界プロムエタイ連盟世界王者一覧



外部リンク


  • WSR 選手データ






前王者
王座新設
初代M-1バンタム級王者


空位
次タイトル獲得者
寺戸伸近







Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith