サッカースウェーデン代表
| ||||
---|---|---|---|---|
国または地域 | ![]() |
|||
協会 | スウェーデンサッカー協会 |
|||
愛称 | Blågult |
|||
監督 | ![]() |
|||
最多出場選手 | アンデシュ・スヴェンソン(148試合) |
|||
最多得点選手 | ズラタン・イブラヒモビッチ(62得点) |
|||
| ||||
初の国際試合 | 1908年7月12日対ノルウェー 11-3 |
|||
最大差勝利試合 | 1927年5月29日対ラトビア 12-0 |
|||
最大差敗戦試合 | 1908年10月20日対イングランド 1-12 |
|||
FIFAワールドカップ | ||||
出場回数 | 12回(初出場は1934) |
|||
最高成績 | 準優勝(1958) |
|||
UEFA欧州選手権 | ||||
出場回数 | 6回 |
|||
最高成績 | ベスト4(1992) |
|||
サッカースウェーデン代表(Sveriges herrlandslag i fotboll)は、スウェーデンサッカー協会(SvFF)により編成されるスウェーデンのサッカーのナショナルチームである。愛称はブローギューラ(スウェーデン語で青と黄の意味)。
目次
1 歴史
2 FIFAワールドカップの成績
3 UEFA欧州選手権の成績
4 北欧サッカー選手権の成績
5 キャップ
6 得点
7 監督
8 選手
8.1 GK
8.2 DF
8.3 MF
8.4 FW
9 外部リンク
歴史
1940年から50年代にかけて隆盛した。1948年にはオリンピックで優勝、ワールドカップ1950年大会では三位、地元開催の1958年ワールドカップで準優勝を成し遂げた。当時の選手にはイタリアリーグや代表で活躍し、「グレ・ノ・リ」と呼ばれたグンナー・グレン、グンナー・ノルダール、ニルス・リードホルムらがいる。
1960年代に入ると低迷するが、1970年代に入ると3大会連続でワールドカップ出場を果たし、1974年の西ドイツワールドカップではラルフ・エドストレームらを擁し2次リーグ進出を果たした。
1980年代に再び低迷期に入ったが、1990 FIFAワールドカップ予選ではトマス・ブロリンを擁し2大会ぶりの本大会出場を果たし、4年後の1994 FIFAワールドカップではブロリンを筆頭にマルティン・ダーリン、ケネト・アンデション、ヘンリク・ラーションらを擁し三位入賞を果たした。
2000年代にはラーションに加えフレドリク・ユングベリ、ズラタン・イブラヒモビッチ、キム・シェルストレームなどの攻撃陣を擁し、2002 FIFAワールドカップやUEFA欧州選手権2004では上位進出も期待された。国際大会では毎回のようにダークホース的な存在である。伝統的にデンマークにライバル意識を持っており、UEFA欧州選手権2004やUEFA欧州選手権2008予選などで対戦している。
2010年代に入りやや低調で、UEFA欧州選手権2012には出場したが、FIFAワールドカップは2010年大会、2014年大会と2大会連続で予選落ちしている。2014年大会予選の3試合目では、その大会で優勝したドイツとアウェイで0-4のビハインドから4-4で引き分け、予選10試合でドイツが勝利を逃した唯一の試合を演じた。5大会連続で出場したUEFA欧州選手権2016はグループリーグで敗退し、大会後にはチームの絶対的存在であったイブラヒモビッチが代表からの引退を表明した。
2016年以降は若手の育成に成功しており、2016年リオデジャネイロオリンピックではU-23チームがヨーロッパ王者として出場した。
2018FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選では優勝経験のあるフランスと2010年大会準優勝、2014年大会3位のオランダと同組になるも得失点差でオランダを上回り、フランスに次ぐ2位でプレーオフに進出が決まり、1勝1分けでイタリアを破って3大会ぶりのワールドカップ出場を決めた。
本大会ではグループFに入り、初戦の韓国戦ではアンドレアス・グランクヴィストのPKで与えられた1点を守り切って勝利、2戦目のドイツ戦では1-2と敗戦するも3戦目のメキシコ戦では3-0で勝利し決勝トーナメント進出を決めた。ラウンドオブベスト16ではスイスに1-0で勝利するが、準々決勝でイングランドに敗れた。
FIFAワールドカップの成績

1958 FIFAワールドカップでの選手達

2006 FIFAワールドカップでの選手達
開催国 / 年 |
成績 |
試 |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 |
||||||
![]() |
ベスト8 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 4 |
![]() |
4位 | 3 | 1 | 0 | 2 | 11 | 9 |
![]() |
3位 | 5 | 2 | 1 | 2 | 11 | 15 |
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() |
準優勝 | 6 | 4 | 1 | 1 | 12 | 7 |
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
![]() |
2次リーグ敗退 | 6 | 2 | 2 | 2 | 7 | 6 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 |
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 |
![]() |
3位 | 7 | 3 | 3 | 1 | 15 | 8 |
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() ![]() |
ベスト16 | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 5 |
![]() |
ベスト16 | 4 | 1 | 2 | 1 | 3 | 4 |
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() | |||||||
![]() |
ベスト8 | 5 | 3 | 0 | 2 | 6 | 4 |
![]() |
|||||||
合計 |
出場11回 | 51 | 19 | 13 | 19 | 80 | 71 |
UEFA欧州選手権の成績
開催国 / 年 |
成績 |
試 |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 |
||||||
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
4位 | 4 | 2 | 1 | 1 | 6 | 5 |
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() ![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 |
![]() |
ベスト8 | 4 | 1 | 3 | 0 | 8 | 3 |
![]() ![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 4 |
![]() ![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 0 | 2 | 5 | 5 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 |
合計 |
出場6回 | 20 | 5 | 6 | 9 | 25 | 24 |
北欧サッカー選手権の成績
開催年 |
結果 |
試合 |
勝利 |
引分 |
敗戦 |
得点 |
失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1924-28 |
準優勝 |
10 |
6 |
1 |
3 |
31 |
19 |
1929-32 |
準優勝 |
12 |
6 |
1 |
5 |
35 |
31 |
1933-36 |
優勝 |
12 |
7 |
2 |
3 |
31 |
22 |
1937-47 |
優勝 |
12 |
9 |
0 |
3 |
41 |
16 |
1948-51 |
優勝 |
12 |
7 |
2 |
3 |
36 |
22 |
1952-55 |
優勝 |
12 |
8 |
4 |
0 |
44 |
14 |
1956-59 |
優勝 |
12 |
9 |
2 |
1 |
45 |
17 |
1960-63 |
優勝 |
12 |
7 |
3 |
2 |
24 |
10 |
1964-67 |
優勝 |
12 |
5 |
4 |
3 |
22 |
14 |
1968-71 |
優勝 |
12 |
10 |
2 |
0 |
32 |
10 |
1972-77 |
優勝 |
12 |
8 |
2 |
2 |
24 |
9 |
1978-80 |
準優勝 |
6 |
3 |
0 |
3 |
7 |
6 |
1981-85 |
準優勝 |
6 |
3 |
1 |
2 |
7 |
4 |
2000-01 |
5位 |
5 |
1 |
2 |
2 |
3 |
4 |
合計 |
14/14 |
147 |
89 |
26 |
32 |
382 |
198 |
キャップ
2016年6月22日現在
水色は現役代表選手
位 | 名前 | キャップ数 | 期間 |
---|---|---|---|
1 | アンデシュ・スヴェンソン | 148 | 1999-2013 |
2 | トーマス・ラヴェリ | 143 | 1981-1997 |
3 | アンドレーアス・イサクソン | 133 | 2002–2016 |
4 | キム・シェルストレーム | 131 | 2001-2016 |
5 | オロフ・メルベリ | 117 | 2000-2012 |
6 | ズラタン・イブラヒモヴィッチ | 116 | 2001-2016 |
ローランド・ニルソン | 116 | 1986-2000 |
|
8 | ビョルン・ノルドクヴィスト | 115 | 1963-1978 |
9 | ニクラス・アレクサンデション | 109 | 1993-2008 |
10 | ヘンリク・ラーション | 106 | 1993-2009 |
得点
2016年6月22日現在
水色は現役代表選手
位 | 名前 | 得点数 | 期間 |
---|---|---|---|
1 | ズラタン・イブラヒモヴィッチ | 62 | 2001-2016 |
2 | スヴェン・リデル | 49 | 1923-1932 |
3 | グンナー・ノルダール | 43 | 1942-1948 |
4 | ヘンリク・ラーション | 37 | 1993-2009 |
5 | グンナー・グレン | 32 | 1939-1958 |
6 | ケネト・アンデション | 31 | 1990-2000 |
7 | マルクス・アルベック | 30 | 1999-2008 |
8 | マルティン・ダーリン | 29 | 1991-1997 |
9 | アグネ・シモンソン | 27 | 1957-1967 |
10 | トーマス・ブロリン | 26 | 1990-1995 |
監督
ラーシュ・ラーゲルベック 2000-2009
エリック・ハムレン 2009-2016
ヤン・アンデション 2016-
選手
|
|
|
|
外部リンク
- スウェーデンサッカー協会
- RSSSFによるスウェーデン代表の過去の試合結果
- RSSSFによるスウェーデン代表の監督の一覧と成績
- RSSSFによるスウェーデン代表選手の記録
|
|