屏東線































































屏東線

屏東線新高屏渓橋を走る自強号(DR2800型)
屏東線新高屏渓橋を走る自強号(DR2800型)

基本情報

中華民国の旗 中華民国(台湾)
起点
高雄駅
終点
枋寮駅
駅数
18駅
電報略号
ㄆㄥㄒ
開業
1941年12月15日
所有者
台湾鉄路管理局
路線諸元
路線距離
61.3 km
軌間
1,067 mm
線路数
複線、単線
複線区間
高雄駅 - 潮州駅
電化区間
高雄駅 - 潮州駅
電化方式
交流25,000V



路線図

TRA Route Map 201301.svg
台湾鉄路管理局路線図。南東部の紫色の線が屏東線。
テンプレートを表示





































屏東線
各種表記

繁体字:

屏東線

簡体字:

屏东线

拼音

Píngdōngxiàn

注音符号:

ㄆㄧㄥˊ ㄉㄨㄥ ㄒㄧㄢˋ
発音:
ピンドンシェン

台湾語白話字:

Pîn-tong Soàⁿ

日本語漢音読み:

へいとうせん

英文:

Pingtung Line
テンプレートを表示





屏東線(へいとうせん[1])は、台湾高雄市三民区の高雄駅から屏東県枋寮郷の枋寮駅に至る台湾鉄路管理局の鉄道路線である。
台湾鉄路管理局の西部幹線の一部として建設された。




目次






  • 1 路線データ


  • 2 歴史


    • 2.1 旧施設




  • 3 運行形態


  • 4 使用車両


    • 4.1 過去の車両




  • 5 駅一覧


  • 6 関連項目


  • 7 出典


  • 8 外部リンク





路線データ



  • 管理者:台湾鉄路管理局

  • 路線距離(営業キロ) : 高雄~枋寮間 61.3km


  • 軌間:1,067mm

  • 駅数:18


  • 複線区間 : 高雄~潮州間 36.1km


  • 単線区間 : 潮州~枋寮間 25.2km


  • 電化区間 : 高雄~潮州間(交流25,000V)36.1km


  • 電報略号:ㄆㄥㄒ

  • 開業日:1908年一部開業、1941年12月15日全線開業。



歴史




  • 1908年 - 一部区間が開業。


  • 1911年 - 総督府の鉄道技術者・工学者飯田豊二らの手により下淡水渓鉄橋着工。

  • 1913年




  • 6月10日 - 飯田豊二死去


  • 12月20日 - 下淡水渓鉄橋を含む阿猴駅(現屏東駅) - 九曲堂駅間が開業




  • 1941年12月15日 - 全区間が開業。


  • 2013年6月25日 -帰来駅から潮州駅までが単線高架化。引き続き、複線化区間も電化・高架化工事中である。


  • 2015年8月23日 - 潮州まで複線高架化・電化開業、屏東駅新駅舎供用[2][3]


  • 2018年10月14日 - 高雄市内の地下化区間開通、同時に民族・科工館・正義の3駅が新規開業[4]



旧施設


  • 高屏渓鉄橋


  • 潮州旧鉄橋

1929年に開通し、2013年の電化の際に新橋に切り替えられた東港渓の旧鉄橋は自転車道に生まれかわり、当時の面影を残すよう再塗装された。また、地元有志が文化遺産登録を県に働きかけており、協議が開始された[5][6][7][8][9]
その後、2016年6月14日に屏東県議会において、文化資産登録のための審議を通過した[10][11]



運行形態




  • 区間車

    • 電化区間は潮州~縦貫線斗六間を運行。屏東線内は屏東発着、縦貫線内は新左営、嘉義、彰化発着もある。

    • 非電化区間は潮州~枋寮間の折り返し運転であるが、1往復は台東線台東発着である。また、区間快車も運行されている。




  • 西部幹線対号列車

    • 一般に潮州~七堵・基隆間を運行。

    • 一部列車は花蓮や台東まで運行。




  • 南廻線直通列車

    • 台南・新左営~台東・花蓮間を運行。




使用車両




  • 自強号


    • E1000(プッシュプル式)

    • EMU1200



  • DR2800型気動車

  • DR2900型気動車

  • DR3000型気動車

  • DR3100型気動車


  • 光号

    • 頭等客車/二等客車(平快を除く)


    • 復興号(多客期の臨時列車のみ)




  • 区間車/区間快車


    • EMU500(電化区間)

    • 復興号用客車





過去の車両



  • EMU600


  • EMU700

    • 2010年12月22日をもって撤退。




駅一覧




  • の駅は廃止された駅である。

  • 背景色がである部分は現在施設が供用されていない、または完成していないことを示す。







































































































































































































































































































駅名

駅番号[12]

駅間
キロ
累計
キロ[13]
等級[14]
接続路線・備考
所在地

日本語

繁体字中国語

英語

※高雄港駅

高雄港車站

Kaohsiung Port Station
185-2
 

0.0
廃止
旧一等、貨物駅。
旧名打狗高雄

高雄市

鼓山区

※寿山駅

壽山車站

Shoushan Station
 
 

1.4
廃止
旧名山下町
※三塊厝駅

三塊厝車站
Sankuaicuo Station
 
 

2.6
廃止
縦貫線の駅として2018年に再設置

三民区

高雄駅

高雄車站
Kaohsiung Station
185
0.0
0.0
特等

縦貫線と接続
高雄臨港線(廃止)
高雄捷運:紅線

民族駅

民族車站
Minzu Station
337
1.4
1.4
簡易

高雄捷運:黄線(中国語版)(計画中)

科工館駅

科工館車站
National Science And
Technology Museum Station
338
1.0
2.4
簡易

高雄捷運:環状軽軌(建設中)

正義駅

正義車站
Zhengyi Station
339
1.8
4.2
簡易

高雄捷運:黄線(計画中)

苓雅区

鳳山駅

鳳山車站
Fengshan Station
(Fongshan Station)
186
1.6
5.8
二等


鳳山区

後庄駅

後庄車站
Houzhuang Station
(Houjhuang Station)
187
3.7
9.5
簡易
 

大寮区

九曲堂駅

九曲堂車站
Jiuqutang Station
(Jioucyutang Station)
188
4.3
13.8
三等
 

大樹区

六塊厝駅

六塊厝車站
Liukuaicuo Station
(Lioukuaicuo Station)
189
5.0
18.8
招呼
 

屏東県

屏東市

屏東駅

屏東車站
Pingtung Station
190
2.2
21.0
一等
 

広東南路駅

廣東南路車站
 
 
 
 
 
計画駅

帰来駅

歸來車站
Guilai Station
(Gueilai Station)
191
2.6
23.6
招呼
 

麟洛駅

麟洛車站
Linluo Station
192
2.3
25.9
招呼
 

麟洛郷

西勢駅

西勢車站
Xishi Station
(Sishih Station)
193
2.4
28.3
三等
 

竹田郷

竹田駅

竹田車站
Zhutian Station
(Jhutian Station)
194
3.7
32.0
簡易
 

潮州駅

潮州車站
Chaozhou Station
(Chaojhou Station)
195
4.1
36.1
一等

潮州車両基地支線

潮州鎮

頂駅

崁頂車站
Kanding Station
196
4.8
40.9
招呼
 

頂郷

南州駅

南州車站
Nanzhou Station
(Nanjhou Station)
197
2.4
43.3
三等
 

南州郷

鎮安駅

鎮安車站
Zhen'an Station
(Jhen'an Station)
198
3.6
46.9
招呼
 

林辺郷

林辺駅

林邊車站
Linbian Station
199
3.2
50.1
三等
 

佳冬駅

佳冬車站
Jiadong Station
200
4.0
54.1
甲簡

戦時中に一時廃止、戦後復活

佳冬郷

東海駅

東海車站
Donghai Station
201
3.1
57.2
招呼
 

枋寮郷

※建興駅

建興車站

Jianxing Station
202
 

62.7
廃止
 

枋寮駅

枋寮車站
Fangliao Station
203
4.1
61.3
三等

南廻線と接続


関連項目



  • 台湾の鉄道

  • 台湾鉄路管理局



出典





  1. ^ 台湾鉄道の旅完全ガイド イカロス出版 ISBN 978-4-86320-026-5 p.131


  2. ^ (繁体字中国語)鄭瑋奇 (2015年7月15日). “高雄潮州高架雙軌電氣化 下月通”. 台灣新生報. http://www.tssdnews.com.tw/?FID=6&CID=279962 2015年8月9日閲覧。 


  3. ^ (繁体字中国語)毛麗貞 (2015年6月5日). “台鐵屏東高架新站 8月下旬啟用”. 台灣新生報. http://www.tssdnews.com.tw/?FID=14&CID=275178 2015年8月9日閲覧。 


  4. ^ (繁体字中国語)高雄鐵路地下化 預計10/14凌晨通車2018-08-04,自由時報


  5. ^ (繁体字中国語)〈南部〉潮州舊鐵橋爭列文化資產 明天審查(自由時報-2016年5月5日)


  6. ^ (繁体字中国語)【獨家】百年歷史毀!潮州舊鐵橋「走鐘」變橘紅色(Youtube/三立新聞台-2016年5月6日)


  7. ^ (繁体字中国語)屏縣政府說明潮州舊鐵橋保留案 強調與相關人士加強溝通(屏東県政府-2016年5月4日)


  8. ^ (繁体字中国語)潮州舊鐵橋翻新 古樸模樣全毀了(台湾蘋果日報-2016年5月5日)


  9. ^ (繁体字中国語)潮州舊鐵橋保存活化連盟 (2015年5月4日). “文化資產不能少-【百年潮州舊鐵橋】 戶外記者會 圓滿成功!”. 潮州舊鐵橋保存活化連盟. https://www.facebook.com/S.O.S.Chaozhou/posts/1562802987351468 2016年6月4日閲覧。 


  10. ^ (繁体字中国語)(中時電子報)屏東9項文化資產 縣府通過審議


  11. ^ (フォーカス台湾)日本統治時代に完成の鉄橋、文化資産に指定へ/台湾・屏東


  12. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月25日閲覧。


  13. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “各站營業里程”. 2018年10月10日閲覧。


  14. ^ (繁体字中国語)台湾鉄路管理局. “各等級鐵路車站基本設施”. 2018年10月26日閲覧。



[ヘルプ]


外部リンク








  • 屏東線 台湾鉄路管理局 (繁体字中国語)


  • 屏東線 台湾鉄路管理局 (日本語)














Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith