大胡駅
大胡駅 | |
---|---|
![]() 駅舎 | |
おおご Ōgo | |
◄江木 (2.1km) (1.6km) 樋越► | |
所在地 | 群馬県前橋市茂木町41-2 北緯36度24分46.81秒 東経139度9分23.99秒 / 北緯36.4130028度 東経139.1566639度 / 36.4130028; 139.1566639 |
所属事業者 | 上毛電気鉄道 |
所属路線 | ■上毛線 |
キロ程 | 8.3km(中央前橋起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
863[1]人/日 -2015年- |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)11月10日 |
ホーム(2009年(平成21年)5月)
大胡列車区と木造電車庫
大胡駅(おおごえき)は、群馬県前橋市茂木町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。
目次
1 駅構造
1.1 のりば
2 利用状況
3 駅周辺
3.1 路線バス
4 歴史
5 隣の駅
6 トピック
7 脚注
8 関連項目
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。直営駅である。
隣接して上毛電気鉄道唯一の車両基地である大胡列車区があるため、車庫への引き込み線があり、夜間滞泊もある。この車庫は木造であり、駅舎や変電所などとともに国の登録有形文化財として登録されている。
のりば
1 |
■上毛線 |
中央前橋方面 |
---|---|---|
2 |
■上毛線 |
西桐生方面 |
利用状況
1日乗降人員推移 [1] | |
---|---|
年度 |
1日平均人数 |
2011年 |
777 |
2012年 |
800 |
2013年 |
858 |
2014年 |
818 |
2015年 |
863 |
駅周辺
前橋市役所大胡支所(旧・大胡町役場)- 大胡郵便局
- 前橋市市民文化会館大胡分館
- 大胡公民館図書館
群馬県立前橋東商業高等学校(2009年(平成21年)に閉校)- 前橋市立大胡中学校
- 前橋市立大胡小学校
- 桐生整形外科
- ショッピングセンターアイム
- 鐘の鳴る丘少年の家
路線バス
日本中央バス
駒形駅経由高崎駅行〔2009年(平成21年)3月21日運行開始〕
赤城タクシー
デマンドバス〔予約制〕
歴史
1928年(昭和3年)11月10日 - 開業。
2007年(平成19年)7月31日 - 駅舎が周辺設備とともに登録有形文化財に登録。
上毛電気鉄道は大胡を起点に本庄までの免許を得たが、資金難に陥り計画を挫折した。現在では、赤城南面の観光アクセスの拠点駅として知られる。
隣の駅
- 上毛電気鉄道
- 上毛線
江木駅 - 大胡駅 - 樋越駅
トピック
2006年(平成18年) - 映画「暗いところで待ち合わせ」のロケ地となった。- 隣接する大胡列車区内で、毎年1月・4月・10月の鉄道の日前後に、「上毛電鉄感謝フェア」を開催。
脚注
- ^ ab国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2018年3月20日閲覧
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
|