保守政党
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年8月) |
シリーズからの派生 |
保守主義 |
---|
![]() |
学派 文化保守主義 財政保守主義(英語版) 緑の保守主義 自由保守主義(英語版) 自由論保守主義(英語版) 国民保守主義 新保守主義 旧保守主義(英語版) 社会保守主義 伝統保守主義(英語版) |
概念 伝統 規範 自然法 家族の価値(英語版) 社会秩序 社会階層 私的所有権 |
人物 エドマンド・バーク ジョージ・サヴィル ジョゼフ・ド・メーストル ルイ・ボナール サミュエル・テイラー・コールリッジ アダム・ミュラー(英語版) フランソワ・シャトーブリアン レオポルト・フォン・ランケ トーマス・カーライル ニコライ・カラムジン(英語版) フアン・ドノソ・コルテス ハイメ・バルメス(英語版) ベンジャミン・ディズレーリ イポリット・テーヌ オレステス・ブラウンソン(英語版) ルイ・ヴイヨー(英語版) P・ル・プレー(英語版) K・レオンチェフ(英語版) ギュスターヴ・ル・ボン モーリス・バレス メネンデス・イ・ペラーヨ(英語版) ジョージ・サンタヤーナ オトマール・シュパン(英語版) ウィンストン・チャーチル シャルル・モーラス イヴァン・イリイン(英語版) オスヴァルト・シュペングラー アンリ・マシス(仏語版) カール・シュミット ラミロ・デ・マエストゥ(英語版) マイケル・オークショット アルノルト・ゲーレン ピーター・ヴィーレック(英語版) ラッセル・カーク レオ・シュトラウス ニコラス・ゴメス・ダビラ(英語版) クーネルト=レディン(英語版) ロバート・ニスベット ロジャー・スクルートン オラボ・カルヴァーリョ(英語版) |
組織 国際民主同盟 国際青年民主主義者同盟(英語版) アジア太平洋民主同盟 欧州人民党 欧州民主主義者(ED)(英語版) 欧州民主同盟 欧州保守改革同盟 保守政党 |
宗教 低教会派(英語版) キリスト教右派 ユダヤ教右派(英語版) ヒンドゥー民族主義 イスラム主義 カトリック伝統主義(英語版) 国家神道 |
国別項目 オーストラリア · イギリス カナダ · 中国 コロンビア · ドイツ アメリカ合衆国 |
関連項目 農地改革論(英語版) 貴族制 資本主義 カルロス主義(英語版) 中道右派 協調組合主義 保守革命 反革命 君主主義(英語版) 新自由主義 新右翼 反動 · 右翼 · 極右 · 反共主義 トーリーイズム レーガノミックス サッチャリズム ティーパーティー運動 |
政治ポータル |
保守政党(ほしゅせいとう、英: Conservative parties)とは、保守主義の立場に立ち、急進的な変革よりも漸進的な改革を志向しつつ現体制を維持し伝統的な価値観と秩序を重視する政党である[1]。19世紀末ごろ、先進国に社会主義政党が登場するようになると「保守政党」は資本主義の価値を代表し、擁護する政党を指すようになった[1][2]。
対義語は社会党、共産党、反保守主義勢力を指す「革新政党」である[3]。とはいえ、第二次世界大戦以降は政党の包括政党化に伴ってイデオロギー的な対立が弱まり[3]、保守政党も社会福祉や社会保障政策にも取り組み始め、西欧諸国の中には保守政党と革新政党が連立政権を組む事態も現れており、保守と革新の区別は明確さを失いつつある[2]。
なお各国の保守政党による国際組織として国際民主同盟が存在する[4]。
目次
1 保守政党の一覧
1.1 欧米
1.2 アジア
1.2.1 日本
2 脚注
3 参考文献
4 関連項目
保守政党の一覧
欧米
オーストラリア国民党(オーストラリア)[5]
オーストリア国民党(オーストリア)[6]
オーストリア自由党(オーストリア)[7]
カナダ保守党(カナダ)
ドイツキリスト教民主同盟(ドイツ)[1][2]
保守党(デンマーク)[8]
国民運動連合(フランス、現: 共和党[9])[9]
保守党(イギリス)[1][2][10]
穏健党(スウェーデン)
共和党(アメリカ合衆国)[1][2]
民主党(アメリカ合衆国)[1][2]
アジア
インド人民党(インド)
自由韓国党(韓国)[11]
パキスタン・ムスリム連盟ナワーズ・シャリーフ派(パキスタン)
中国国民党(中華民国(台湾))
日本
日本において2018年現在、政党要件を満たし国会に議席を持つ政党のうち、自身を「保守」と規定した政党には以下がある(衆参合計議席数順)。
自由民主党[1][2][12]
希望の党[13]
脚注
- ^ abcdefgブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
- ^ abcdefg日本大百科全書(ニッポニカ) コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
- ^ abブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 革新政党 コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
^ デジタル大辞泉 - アイ‐ディー‐ユー【IDU】[International Democrat Union] コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - オーストラリア国民党 コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - オーストリア国民党 コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - オーストリア自由党 コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 保守党[デンマーク] コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
- ^ abデジタル大辞泉 - 国民運動連合 コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
^ 日本大百科全書(ニッポニカ) - 保守党 コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
^ デジタル大辞泉 - 自由韓国党 コトバンク. 2018年10月26日閲覧。
^ 平成22年(2010年)綱領 自由民主党公式サイト. (2010年1月24日) 2018年10月26日閲覧。
^ 希望の党 結党宣言 希望の党公式サイト. (2018年5月7日) 2018年10月26日閲覧。
参考文献
岡沢憲芙「保守政党」(猪口孝 他編『政治学事典』(弘文堂 、2000年) ISBN 978-4-335-46017-3
関連項目
- 保守党