等圧線
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年2月) |

この画像では同心円状に描かれている線が等圧線である。
等圧線(とうあつせん)は地上天気図で同じ気圧の地点を結んだ線。各地に位置するそれぞれの観測地点でのデータを海面上の高さに補正したもの(これを海面更正という)をもとに作成する。等圧線は前線をはさむ場合を除いて急激にカーブすることはなく、交差することもない。等圧線が混み合うほど気圧の傾きが急になるために風が強くなる。
等圧線は通常1000hPaを基準に4hPa間隔で引かれ、5本 (20hPa) 間隔で太線が引かれる。
関連項目
- 等値線
- 等高線
- 等圧面