船越優蔵








































































船越 優蔵 Football pictogram.svg
名前
愛称
国見タワー
カタカナ
フナコシ ユウゾウ
ラテン文字
FUNAKOSHI Yuzo
基本情報
国籍
日本の旗 日本
生年月日
(1977-06-12) 1977年6月12日(41歳)
出身地
兵庫県神戸市
身長
194cm[1]
体重
88kg[1]
選手情報
ポジション
FW
利き足
右足


クラブ1

クラブ

出場 (得点)

1996-1998
1999-2000
2001
2002-2006
2007-2009
2010

ガンバ大阪
湘南ベルマーレ
大分トリニータ
アルビレックス新潟
東京ヴェルディ
S.C.相模原


3 (0)
20 (1)
27 (9)
71 (12)
44 (9)



1. 国内リーグ戦に限る。2009年12月8日現在。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

船越 優蔵(ふなこし ゆうぞう、1977年6月12日 - )は、兵庫県神戸市出身の元サッカー選手。ポジションは、フォワード(FW)。




目次






  • 1 来歴


  • 2 所属クラブ


  • 3 個人成績


  • 4 代表歴


  • 5 指導歴


  • 6 脚注


  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク





来歴


1993年、U-17世界選手権で初のベスト8に入ったU-17日本代表の中心選手。中田英寿・宮本恒靖・松田直樹・戸田和幸などメンバーが揃うチームのエースストライカーであった。1995年サンフレッチェ広島の今西和男総監督は、高木琢也の後継者として船越に目をつけスカウトしようとしていた。その際、船越は海外留学を強く希望していたが、今西には「コミュニケーション能力が備わってない状況で海外留学させる気はない」ポリシーがあったため手を引いた[2]


1996年、ガンバ大阪に加入。FCテルスター(オランダ)へのサッカー留学を経験したものの、G大阪では出場機会に恵まれず、1999年にベルマーレ平塚へ移籍した。その後、大分トリニータ・アルビレックス新潟・東京ヴェルディと所属先を変えるが、J1では十分な出場機会に恵まれることなく、2009年シーズン終了後、東京Vから戦力外通告を受け、退団した。その間、2008年オフにも一度は東京Vを戦力外となったが、ラモス瑠偉や高木琢也の意向により、東京Vと再契約が結ばれた。
新潟時代にはアキレス腱を3回断裂している。


2010年より、将来のJリーグ参入を目指すS.C.相模原へ完全移籍したが、同年をもって現役を引退[1]


2011年より、アルビレックス新潟・U-13監督に就任。


2013年よりザスパクサツ群馬のコーチに就任。


2015年、JFAアカデミー福島男子U-14監督に就任[3]



所属クラブ


ユース経歴


  • 神戸市立高倉中学校

  • 長崎県立国見高等学校


プロ経歴


  • 1996年 - 同年7月 日本の旗 ガンバ大阪

  • 1996年7月 - 1997年6月 オランダの旗 テルスター

  • 1997年6月 - 1998年 日本の旗 ガンバ大阪

  • 1999年 - 2000年 日本の旗 ベルマーレ平塚 / 湘南ベルマーレ

  • 2001年 日本の旗 大分トリニータ

  • 2002年 - 2006年 日本の旗 アルビレックス新潟

  • 2007年 - 2009年 日本の旗 東京ヴェルディ

  • 2010年 日本の旗 S.C.相模原



個人成績















































































































































































































































































































国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本
リーグ戦 リーグ杯
天皇杯
期間通算
1996 G大阪 - J 0 0 0 0 - 0 0
オランダ
リーグ戦 リーグ杯
KNVBカップ
期間通算
1996-97 テルスター 2部 18 2 1 0 19 2
日本
リーグ戦 リーグ杯
天皇杯
期間通算
1997 G大阪 18 J 2 0 0 0 3 1 5 1
1998 1 0 1 1 0 0 2 1
1999 平塚 9 J1 12 1 2 0 0 0 14 1
2000 湘南 32 J2 8 0 1 0 0 0 9 0
2001 大分 12 27 9 0 0 3 0 30 9
2002 新潟 28 34 7 - 0 0 34 7
2003 22 4 - 3 1 25 5
2004 J1 4 0 3 0 1 0 8 0
2005 7 1 2 0 0 0 9 1
2006 4 0 0 0 0 0 4 0
2007 東京V 19 J2 26 8 - 1 0 27 8
2008 J1 7 1 2 0 1 0 10 1
2009 J2 11 0 - 1 0 12 0
2010 相模原 11 神奈川1部 - -
通算 日本 J1
37 3 10 1 5 1 52 4
日本 J2
128 28 1 0 8 1 137 29
日本 神奈川1部
- 0 0
オランダ 2部
18 2 1 0 19 2
総通算



代表歴


  • 1993年 U-17世界選手権


指導歴



  • 2011年 - 2012年 アルビレックス新潟U-13監督

  • 2013年 - 2014年 ザスパクサツ群馬コーチ

  • 2015年 - JFAアカデミー福島男子U-14監督



脚注




  1. ^ abc船越優蔵選手 現役引退のお知らせ S.C.相模原 2011.01.17


  2. ^ GM考察 第1章 広島のドン:今西和男氏のクラブGM論、サッカー批評vol.33、2006年12月、ISBN 4575478938


  3. ^ 船越優蔵氏 JFAアカデミー福島男子コーチ就任のお知らせ ザスパクサツ群馬 2015.01.27





  • Jリーグ出場記録

    • 2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年



関連項目



  • U-17サッカー日本代表

  • ガンバ大阪の選手一覧

  • 湘南ベルマーレの選手一覧

  • 大分トリニータの選手一覧

  • アルビレックス新潟の選手一覧

  • 東京ヴェルディの選手一覧



外部リンク



  • Yuzo Funakoshi's Official Blog 『START』


  • 船越優蔵 – FIFA主催大会成績 (アーカイブ)(英語)









Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith