矢島晶子
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2012年2月) |
やじま あきこ 矢島 晶子 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | あっこ[1] |
性別 | 女性 |
出生地 | ![]() |
生年月日 | (1967-05-04) 1967年5月4日(51歳) |
血液型 | B型 |
身長 | 153 cm |
職業 | 声優 |
事務所 | フリー(AIR AGENCYと業務提携) |
配偶者 | なし(結婚歴あり) |
活動 | |
活動期間 | 1988年 - |
デビュー作 | (『ロジャー・ラビット』) ※テレビアニメ・デビュー作: 田村えり子(『アイドル伝説えり子』) |
矢島 晶子(やじま あきこ、1967年5月4日 - )は、日本の女性声優。新潟県柏崎市出身。淑徳短期大学卒業。身長153cm。血液型はB型。フリー(AIR AGENCYと業務提携)。日本芸術専門学校特別講師。
目次
1 人物・経歴
2 逸話
2.1 デビュー初期
2.2 クレヨンしんちゃん
3 出演
3.1 テレビアニメ
3.2 劇場アニメ
3.3 OVA
3.4 Webアニメ
3.5 ゲーム
3.6 ドラマCD
3.7 吹き替え
3.7.1 映画
3.7.2 ドラマ
3.7.3 アニメ
3.8 映画
3.9 ラジオ
3.10 CMナレーション
3.10.1 のはらしんのすけ関連
3.10.2 そのほかのCM
3.11 その他
4 ディスコグラフィ
4.1 キャラクターソング
4.2 のはらしんのすけ名義
5 脚注
6 外部リンク
人物・経歴
新潟県柏崎市生まれ、2歳か3歳のころに家族で引っ越した神奈川県川崎市で育つ[2]。
演劇に興味を持った経緯は、小学校5~6年の時のクラブ活動で、演劇クラブで初めて演劇に触れ、「とても引っ込み思案で、小さい頃からからかわれたりもしていたものの、演技をしてる時は自分じゃないものなれることが楽しい」と感じたことがきっかけだった[2]。
以降、小学校から短大まで演劇部に所属していた。中学生の頃より、劇団の養成所に通ってアルバイトをしながら舞台俳優を目指そうと考えていたが、父親に反対されて短大まで進学した[2]。
高校卒業後は、社会福祉に興味があったことから、淑徳短期大学・社会福祉学科へ進学。保育士の資格を取得する。在学当時は社会福祉の仕事に就くことを考えていたが、障害者施設や保育所での実習を通して、「ここに私が入っても役に立たない」と思い諦めた[2]。
短大卒業後は和菓子屋「とらや」へ正社員として就職し、本店で店頭販売員をしていた。入社2年目半ほど経ってから、劇団青年座の夜間養成コースに通い始める。当初は「趣味でもいいから」と思っていたが、「やっぱりお芝居が好きかも知れない」と考えを改めた。青年座の研究生の試験に受かるつもりで、とらやを退職したが、その試験には落ちてしまった[2]。
途方に暮れていたところ、青年座の夜間コースの講師だった演出家が、個人的に教室を開くということを聞き、とらや銀座店の喫茶室でアルバイトをしながら参加。当時は小劇団ブームで、友人が所属していた劇団に「1度でいいからお客さんの前で演技をしてみたい」と頼み込み、舞台出演することになった[2]。そうして長島雄一(現:チョー)の娘役として舞台に立ち、長島を観に来ていたぷろだくしょんバオバブのマネージャー(当時)兼声優のたてかべ和也の目にかかりスカウトされた。
オーディションを経てテレビアニメ『アイドル伝説えり子』の主人公・田村えり子役で声優デビューすることになった。えり子役が決まったあと、たてかべの計らいでマイクワーク慣れるため、声優の学校へ連れられるなどの練習の場が与えられた。そして、機内版『ロジャー・ラビット』の収録スタジオへ連れられて、端役として初めてアフレコに参加した。そのため、声優としてのデビュー作は『ロジャー・ラビット』となる[2]。
なお声優デビューし『アイドル伝説えり子』に出演後も2・3年、とらやでのアルバイトを続けていた[2]。
『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけ役を1992年4月放送開始から26年3ヶ月にわたって担当していたほか、『ホーム・アローン』シリーズ(ケビン)や『スター・ウォーズ エピソードI』(アナキン・スカイウォーカー)、『シックス・センス』(コール)など、子役の吹き替えを多く担当している。
2010年4月をもってぷろだくしょんバオバブを退所し、現在はフリーで活動。2015年9月1日より、AIR AGENCYと業務提携を行っている[3]。
2017年1月9日、テレビ朝日にて放映された『人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!3時間SP』で第16位に選ばれる[4]。
逸話
子供の頃から芝居が大好きで舞台女優を目指しており、中学時代に『ガラスの仮面』を読んで北島マヤの演劇への情熱に強く共感し、憧れた。
子供の頃に見たアニメは、『デビルマン』『タイムボカンシリーズ』、『はじめ人間ギャートルズ』など[2]。
声優、ナレーターである矢島正明と同姓のため、声優業界では姓で呼ばれることは少ない。愛称も名前に由来する。
デビュー初期
声優としてのデビューのきっかけになった、『アイドル伝説えり子』の田村えり子役のオーディションに受かった理由は、「マイクの乗りがとてもよかった」とのことだが、一方で「業界一小さい声」とも言われたという[2]。
『アイドル伝説えり子』の田村えり子役のオーディションに受かり、声優の勉強をしていたある日、たてかべ和也に「矢島行くぞ」と言われ、機内版『ロジャー・ラビット』の収録スタジオへ連れて行かれた。矢島は見学するものだと思っていたが、いきなり台本を渡されてペンギンなどの端役を振られ、初めてアフレコに参加することになった。しかし、多くの人がいるスタジオの中で、自分の役が回ってきてもマイクに上手く立てず、監督に怒られたり周りに迷惑をかけることになり、帰る頃には泣いてしまった[2]。
『アイドル伝説えり子』での声の芝居には不慣れだったが、えり子の母親役であり、矢島と同じ事務所(当時)の先輩だった滝沢久美子からブレスや立ち位置などアドバイスを受け、一年間えり子の声を演じきった[2]。
なお、えり子の歌を担当する田村英里子のレコード音源が使えず、矢島が歌唱しなければならないシーンがあったが、「自分の歌が下手(歌うと半音上がっていたり下がっていたりする)」という理由から嫌っていた。しかし、それでも収録しなければならず、居残りをしたこともあった。また、えり子のライバルである、朝霧麗の歌を担当した橋本舞子のライブへ、音響監督に連れられて見学したこともある[2]。
とらやの正社員を辞めて、声優としてデビューしたことは、父親に内緒だった。だがある時、親戚が父親に対し、矢島が声優をしていることを話してバレてしまった。父親から怒られたものの、矢島は父親の涙を見て謝った。その後、『クレヨンしんちゃん』での出演を通して、父親から認められるようになった[2]。
クレヨンしんちゃん
『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけの演技と声は、1992年のアニメ開始当初は独特の抑揚が無く、発声自体もかなり高音であった。1993年頃を境に徐々に現在の声に変わっていった。現在のような演技に変化した理由は、原作の作風の変化を受けてアニメも徐々に演技が変化していったからである[5]。矢島自身も演技の変化に途中で気付き、音響監督に「1回目と今とでは全然違うんですけど大丈夫ですか?」と訊いたが、「大丈夫です!」と軽く言われたので、「そういうものなのか」と思うようにした[2]。
なお、初期から存在する、しんのすけの特徴的な笑い方は、矢島の弟を真似している[2]。
2018年6月1日、テレビ朝日は同年6月29日の放送を最後に矢島がしんのすけ役を降板すると発表した[6][7]。矢島本人からの申し出があり、番組の制作スタッフと協議を重ねた結果、降板が決定した。矢島は次のようにコメントを寄せた。
27年間、春我部の「嵐を呼ぶ5才児」と一緒に過ごして参りましたが、この度、野原家から離れることに致しました。
理由は、しんのすけの声を保ち続ける事が難しくなった為です。キャラクターの声を作る作業に意識が集中し、役としての自然な表現が出来にくくなってしまった為です。
長い間、皆様に親しんで頂き、本当に感謝しております。
「しんのすけ」というキャラクターとは離れますが、声の仕事には関わっていきます。また別の機会に他のキャラクターでの私の演技を受け取って頂けましたら幸いです。
27年間、ありがとうございました。
— 矢島晶子[8]
矢島はクレヨンしんちゃんの収録後は確実に声が荒れるため、その直後は別作品のオファーが来ても断らざるを得ないとも明かしていた[9]。
テレビ朝日は2018年6月14日、しんのすけ役の後任に小林由美子が決定したことを番組サイトにて発表した。小林は7月6日放送分から担当している[10]。
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1989年
アイドル伝説えり子(田村えり子)- らんま1/2 熱闘編
- 1990年
アイドル天使ようこそようこ(スー)
NG騎士ラムネ&40(ヨルルン)- 雲のように風のように
キャッ党忍伝てやんでえ(ギャル)
たいむとらぶるトンデケマン!(ベーブ・ルースの妹)
魔神英雄伝ワタル2(レイナ〈第22話〉)
魔法のエンジェルスイートミント(クレア)
ちびまる子ちゃん(あけみ〈初代〉)
- 1991年
宇宙伝説ユリシーズ31(ユミ[11])
ジャンケンマン(グーヤン)
ちいさなおばけアッチ・コッチ・ソッチ(コッチ)
燃えろ!トップストライカー(マルコ)
YAWARA!(尾上)
- 1992年
宇宙の騎士テッカマンブレード(少年)
クッキングパパ(小原えつこ[12])
クレヨンしんちゃん(1992年 - 2018年、野原しんのすけ〈初代〉[13]、矢島みき、殴られウサギ)
ゲンジ通信あげだま(女生徒)
コボちゃん(野原さとし)
超電動ロボ 鉄人28号FX(カイ)
花の魔法使いマリーベル(ビビアン[14])
丸出だめ夫(サラ)
- 1993年
それいけ!アンパンマン(ドロンコくん)
姫ちゃんのリボン(真佐子)
勇者特急マイトガイン(吉永サリー、リリー)
- 1994年
白雪姫の伝説(ミルフェ)
七つの海のティコ(トゥピア)
覇王大系リューナイト(パッフィー・パフリシア)
美少女戦士セーラームーンS(玉三郎[15])
ヤマトタケル(カオン)
- 1995年
オズ・キッズ(ネディ)
おもちゃの国のノディ(テシー)
恐竜冒険記ジュラトリッパー(マルチナ)
新機動戦記ガンダムW(リリーナ・ドーリアン / リリーナ・ピースクラフト[16])
クマのプー太郎(しあわせウサギ)
新世紀エヴァンゲリオン(ウグイス嬢)
天地無用!(1995年 - 1997年、眷皇鬼、幽伎)- 2シリーズ
魔法陣グルグル(アーデンベルグ)
- 1996年
怪傑ゾロ(ポポロ)
機動戦艦ナデシコ(テラサキ・サユリ、イツキ・カザマ〈第13話の補充パイロット〉)
VS騎士ラムネ&40炎(BQ)
爆走兄弟レッツ&ゴー!!(1996年 - 1997年、三国チイコ、ジョセフィーヌ・グッドウィン)- 2シリーズ
はじめ人間ゴン(星の王子様)
ぼのぼの(ミンミン)
モジャ公(ヒュン)
YAT安心!宇宙旅行(チアキ)
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(天草翔伍〈少年時代〉)
- 1997年
CLAMP学園探偵団(大川誠心)
剣風伝奇ベルセルク(リッケルト)
ジャングルDEいこう!(泉川真奈見・初代ミイ)
少女革命ウテナ(石蕗美蔓)
超者ライディーン(たける)
バトルアスリーテス 大運動会(アンナ・レスピーギ)
烈火の炎(紅)
- 1998年
アニメ週刊DX!みいファぷー
こっちむいて!みい子(山田まもる)
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー(ニボシ、なつみ、プカ)
ヘリタコぷーちゃん(てるてるタコボーズ、メカぷーちゃん)
金田一少年の事件簿(1998年 - 1999年、新谷百合、遊佐チエミ、葉多野春菜)
センチメンタルジャーニー(今中香澄)
DTエイトロン(ドリー)
プリンセスナイン 如月女子高野球部(堀田小春[17])
魔術士オーフェン(マリス)
- 1999年
エクセルサーガ(コゼット)
臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ(深見優雅)
THE ビッグオー(1999年 - 2003年、R・ドロシー・ウェインライト)- 2シリーズ
神風怪盗ジャンヌ(アクセス・タイム[18]、都の母、桜)
セラフィムコール(桜瀬ちなみ)
爆球連発!!スーパービーダマン(黒羽光一)
名探偵コナン(1999年 - 2014年、森由紀子、七川絢〈初代〉、渡辺幸)
- 2000年
妖しのセレス(佐原美緒里)
犬夜叉(2000年 - 2010年、琥珀、逆髪の結羅)- 2シリーズ
学校の怪談(だっと)
機巧奇傳ヒヲウ戦記(マユ)
キョロちゃん(カンタ)
幻想魔伝 最遊記(清風・明月)
週刊ストーリーランド(お菊)
人造人間キカイダー THE ANIMATION(女の子)
- 2001年
アルジェントソーマ(クローカ)
新白雪姫伝説プリーティア(万年[19])
地球防衛家族(白鳥エレン)
FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜(タイラント伯爵、チョビ)
フィギュア17 つばさ&ヒカル(椎名つばさ)
ポケットモンスター(ヒメグマ、リングマ)
魔法戦士リウイ(アイラ)
- 2002年
あたしンち(野原しんのすけ)※ゲスト出演
アルジェントソーマ(クローカ)
攻殻機動隊 S.A.C(ミキ)
灰羽連盟(クウ)
炎の蜃気楼(森野紗織)
- 2003年
シンデレラボーイ(マルコ)
鋼の錬金術師(クローゼ)
ふたつのスピカ(鴨川アスミ)
まぶらほ(音邑けやき)
- 2004年
巌窟王(エデ[20])
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク(サーラ・シェーシャ)
ふたりはプリキュア(2004年 - 2006年、ミップル)- 2シリーズ
- 2005年
うえきの法則(ユンパオ)
AIR(浜辺の少年)
ガラスの仮面(2005年版)(姫川亜弓)
交響詩篇エウレカセブン(サクヤ)
NARUTO -ナルト-(蘭丸)
BLOOD+(ディーヴァ、宮城リク、音無響)
MONSTER(ヴィム)
- 2006年
いぬかみっ!(タヌキ)
Ergo Proxy(ピノ)
おとぎ銃士 赤ずきん(ラプンツェル)
Kanon(第2作)(倉田一弥)
ケロロ軍曹(2006年 - 2014年、アリサ=サザンクロス[21])- 2シリーズ
地獄少女(ユキ)
.hack//Roots(ガスパー)
ぷるるんっ!しずくちゃん(2006年 - 2012年、ロンロン、ポヨヨン、カルアちゃん、ウラメッシー君)- 3シリーズ
xxxHOLiC(2006年 - 2008年、雨童女) - 2シリーズ
ワンワンセレプー それゆけ!徹之進(ロビー、リナ、リナのママ)
- 2007年
CLANNAD-クラナド-(2007年 - 2009年、僕の声)- 2シリーズ
さよなら絶望先生(2007年 - 2009年、新井智恵、糸色倫、糸色交、(以下第2期第6話後半部分のみ)日塔奈美、藤吉晴美)- 3シリーズ(第3期第5話のイラストも担当)
神霊狩/GHOST HOUND(駒玖珠都)
電脳コイル(小此木京子[22])
NARUTO -ナルト- 疾風伝(子供時代のサソリ)
BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜(若竹マリ)
- 2008年
キャシャーン Sins(ルナ[23])
黒執事(2008年 - 2009年、アンジェラ)
シゴフミ(文伽)
DEATH NOTEリライト 2 Lを継ぐ者(孤児院の少女、観客)
ドルアーガの塔 シリーズ(2008年 - 2009年、カイ)- 2シリーズ
夏目友人帳(2008年 - 2011年、子狐)- 2シリーズ
- 2009年
ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-(大山賢一)
スレイヤーズEVOLUTION-R(少年)
遊☆戯☆王5D's(ニコ)
- 2010年
カッコカワイイ宣言!(こうはい)- クレヨンしんちゃんSHIN-MEN(ファイヤーSHIN-MEN ゴゥ)
真・恋姫†無双 〜乙女大乱〜(張譲)
伝説の勇者の伝説(アルア)
ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(シンデレラ)
- 2011年
TIGER & BUNNY(シス)
- 2012年
あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜(タオ)
おじゃる丸(羽虫、銅オニ)
しろくまカフェ(レッサーパンダ)
トリコ(二代目メルク)- 猫の棲む島(猫)[24]
FAIRY TAIL(2012年 - 2019年、レクター[25])- 3シリーズ
まじっく快斗(フィリップ・マクシミリアンド・イングラム王子)
LUPIN the Third -峰不二子という女-(少年[26])
- 2013年
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している(道楽宴[27])
新世界より(悪鬼)
東京レイヴンズ(大連寺利矢)
- 2014年
ガイストクラッシャー(阿久あまりん)
牙狼〈GARO〉 -炎の刻印-(アロイス)
- 2015年
- おじゃる丸スペシャル 「わすれた森のヒナタ」[28](ヒナタ)
牙狼 -紅蓮ノ月-(金時[29])
DD北斗の拳2(リュウ)
PEANUTS スヌーピー -ショートアニメ(チャーリー・ブラウン[30])
- 2016年
- 6HP/シックスハートプリンセス (仁ちゃん)
少年メイド(日野花子)
タイムボカン24(ジャンヌ・ダルク)
パズドラクロス(幼いランス)
ユーリ!!! on ICE(西郡空挧流、西郡流麗、西郡流譜)
- 2017年
ひなろじ〜from Luck & Logic〜(学園長[31])
- 2018年
ポプテピピック(ピピ美〈第7話Aパート〉)
- 2019年
荒野のコトブキ飛行隊(マダム・ルゥルゥ[32])
劇場アニメ
- 1990年
ヘヴィ(メアリー・ベイリー)
- 1992年
せんぼんまつばら 川と生きる少年たち(ふみ)
YAWARA! それゆけ腰ぬけキッズ!!(若松俊秀)
- 1993年
- 蒼い記憶 満蒙開拓と少年たち(伸二)
クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(野原しんのすけ)
- 1994年
クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(野原しんのすけ)
- 1995年
クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(野原しんのすけ)
サヨナラはお乳の匂い(吉田隆)
- 1996年
クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(野原しんのすけ)
トイレの花子さん(宮野かおり)
負けるな! 千太(千太)
- 1997年
機関車先生(井口妙子)
クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(野原しんのすけ)
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(館内放送、アナウンス、ネルフ職員女、無線女)
爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 暴走ミニ四駆大追跡!(ゼフィー)
- 1998年
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(テラサキ・サユリ)
クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(野原しんのすけ)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編(リリーナ・ドーリアン)
- 1999年
- クレしんパラダイス! メイド・イン・埼玉(野原しんのすけ)
クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(野原しんのすけ)
- 2000年
劇場版 ああっ女神さまっ(エクス)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(野原しんのすけ)
劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI(ミー・スノードン、ヒメグマ)
- 2001年
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(野原しんのすけ[33])
ヴァンパイアハンター D(子供時代のレイラ[34])
劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌(朋蘭)
ONE PIECE ねじまき島の冒険(アキース)
- 2002年
映画 犬夜叉 鏡の中の夢幻城(琥珀)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦(野原しんのすけ[35])
Piaキャロットへようこそ!! 〜さやかの恋物語〜(神塚ユキ)
- 2003年
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード(野原しんのすけ[36])
- 2004年
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(野原しんのすけ[37])
劇場版 金色のガッシュベル!! 101番目の魔物(コトハ)
- 2005年
映画 ふたりはプリキュア Max Heart(ミップル)
映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち(ミップル)
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ 3分ポッキリ大進撃(野原しんのすけ)
- 2006年
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(野原しんのすけ[38])- 新SOS大東京探検隊(尾崎聡 / サスケ)
デジモンセイバーズ THE MOVIE 究極パワー! バーストモード発動!!(リズム)
ブレイブ ストーリー(皇女ゾフィ)
- 2007年
オシャレ魔女♥ラブandベリー しあわせのまほう(ユミ)
河童のクゥと夏休み(女子アナ)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(野原しんのすけ)
- 2008年
クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者(野原しんのすけ)
- 2009年
映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!(ミップル)
クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国(野原しんのすけ)
- 2010年
いばらの王 -King of Thorn-(ティム〈ティモシー・レイゼンバッハ〉)
映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!(ミップル)
カラフル(駄菓子屋の子供[39])
クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(野原しんのすけ)
超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!(アリサ=サザンクロス)
- 2011年
映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ! 世界をつなぐ☆虹色の花(ミップル)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(野原しんのすけ)
豆富小僧(おろく)
- 2012年
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(野原しんのすけ[40])
しらんぷり(ドンチャン[41])
- 2013年
クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(野原しんのすけ)
映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち(ミップル)
- 2014年
大きい1年生と小さな2年生(あきよ[42])
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(野原しんのすけ)
- 2015年
GAMBA ガンバと仲間たち(忠太[43])
クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(野原しんのすけ[44])
百日紅 〜Miss HOKUSAI〜(茶屋の子供[45])
- 2016年
クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(野原しんのすけ)
- 2017年
クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(野原しんのすけ)
- 2018年
クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜(野原しんのすけ)
薄墨桜 -GARO-(金時[46])
映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ(ミップル[47])
- 2019年
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(鞠莉の母)
OVA
- 1989年
機動戦士 SDガンダム外伝(ユイリィ姫)
- 1990年
新カラテ地獄変(フォアラ〈少女時代〉)
YJ版レモンエンジェル(めだか)
フリテンくん(C子)
- 1991年
ドラゴンナイト(ラーラ)
- 1993年
その気にさせてよmyマイ舞(輪玖舞)
砂の薔薇 雪の黙示録(ティミー)
- 1994年
臀撃おしおき娘ゴータマン(美空ひばり)
天使なんかじゃない(麻宮裕子)
- 1995年
銀河お嬢様伝説ユナ〜哀しみのセイレーン〜(香坂エリカ)
- 1996年
- 銀河お嬢様伝説ユナ〜深闇のフェアリィ〜(香坂エリカ)
同級生2(舞島可憐)
- 1997年
ヴァンパイアハンター The Animated Series(アニタ)
ジャングルDEいこう!(真奈見)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(リリーナ・ドーリアン)
VS騎士ラムネ&40FRESH(レモン)
バトルアスリーテス 大運動会(アンナ・レスピーギ)
ふしぎ遊戯 第二部(芒辰)
- 1998年
青の6号(獣人の娘)
ジオブリーダーズ(桜木高見)
- 2000年
からくりの君(蘭菊[48])
- 2001年
- ふしぎ遊戯 永光伝(礼清帝)
ONE 〜輝く季節へ〜(柚木詩子)
- 2002年
ジャングルはいつもハレのちグゥ デラックス(アレ〈妹〉)
- 2008年
獄・さよなら絶望先生(糸色倫、糸色交、娘々)
- 2009年
学校が怖い(夢子)- 懺・さよなら絶望先生 番外地(新井智恵、糸色倫)
Webアニメ
- 2012年
- エイプリルフール企画「青の祓魔師」×「地獄のミサワ」スペシャルコラボムービー(「ズレそう」の奥村燐)
- 2016年
クレヨンしんちゃん外伝 エイリアン vs. しんのすけ(野原しんのすけ)
クレヨンしんちゃん外伝 おもちゃウォーズ(野原しんのすけ)
- 2017年
クレヨンしんちゃん外伝 家族連れ狼(野原しんのすけ)
クレヨンしんちゃん外伝 お・お・お・のしんのすけ(野原しんのすけ)
ゲーム
- 1991年
エフェラ アンド ジリオラ ジ・エンブレム フロム ダークネス(オーリン)
雀偵物語2 宇宙探偵ディバン出動編(桐島エリ)
- 1993年
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
- 1994年
アイドル雀士スーチーパイII(片桐志穂)
クレヨンしんちゃん2 大魔王の逆襲(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
- 1995年
アイドル雀士スーチーパイ Special / Remix / Limited(片桐志穂)
銀河お嬢様伝説ユナ2 永遠のプリンセス(香坂エリカ)
宝魔ハンターライム スペシャルコレクション Vol.2(たいまー、係員、デパート店員)
- 1996年
アイドル雀士スーチーパイII Limited(片桐志穂)
銀河お嬢様伝説ユナFX 哀しみのセイレーン(香坂エリカ)
クマのプー太郎 空はピンクだ!全員集合!!(それダメっす)(しあわせウサギ)
クライスイーパー(甲斐シュリ)- チップちゃんキィーック!(ムーナ)
- ヒロインドリーム2(九櫛円)
LULU(ルル)
若草物語麻雀四姉妹(如月光)
- 1997年
アルバレアの乙女(ミュイール・メルロワーズ)
銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGEL(香坂エリカ)
シルエットミラージュ(シャイナ・ネラ・シャイナ)
対戦ホットギミック(雀犬、清水智子)
だいなあいらん(堤ぱりん)
同級生2(水野友美)
BSファイアーエムブレム アカネイア戦記 第2話 赤い竜騎士(カチュア〈ペガサスナイト〉)
- 1998年
エーベルージュ2(アルテナ・ブリュッケン)
機動戦艦ナデシコ The blank of 3years(イツキ・カザマ、テラサキ・サユリ)
銀河お嬢様伝説ユナ FINAL EDITION(香坂エリカ)
新世代ロボット戦記ブレイブサーガ(吉永サリー)
スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア(片桐志穂)
対戦ホットギミック 快楽天(雀犬)
対戦麻雀ファイナルロマンス4(やまがみしの、日向ミキ)
ツインズストーリー きみにつたえたくて…(菊岡華乃)
慟哭 そして…(青木千砂)
ドカポン! 怒りの鉄剣(スコップ、ウイウイ)
- 1999年
ゴエモン もののけ双六(風神娘、ポン吉)
サーカディア(桐生院深雪)
スパイロ・ザ・ドラゴン(スパイロ)- 対戦ホットギミック3 デジタルサーフィン
ペルソナ2 罪(天野舞耶)
封神領域エルツヴァーユ(アルティ・アル・ラーゼル)
PAQA(パクァ)
悠久幻想曲3 Perpetual Blue(ビセット・マーシュ)
Little Lovers SHE SO GAME(神藤ゆりか)
- 2000年
SDガンダム GGENERATION-F(リリーナ・ドーリアン)
高機動幻想ガンパレード・マーチ(新井木勇美)
サンライズ英雄譚R(リリーナ・ドーリアン)
スパイロ×スパークス トンでもツアーズ(スパイロ)
ブレイブサーガ2(吉永サリー)
ペルソナ2 罰(天野舞耶)
悠久組曲 All Star Project(ビセット・マーシュ)
ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産(セラ、アッポ&ダー、レポーター)
- 2001年
SDガンダム GGENERATION-F.I.F(リリーナ・ドーリアン)
キッズステーション クレヨンしんちゃん オラとおもいでつくるゾ!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
サンライズ英雄譚2(リリーナ・ドーリアン、R・ドロシー・ウェインライト)
ハリー・ポッターと賢者の石(ハリー・ポッター)
- 2002年
グランディア エクストリーム(ディーネ)
ハリー・ポッターと秘密の部屋(ハリー・ポッター)
- 2003年
SUNRISE WORLD WAR Fromサンライズ英雄譚(R・ドロシー・ウェインライト、吉永サリー)
式神の城II(ニーギ・ゴージャスブルー)
WILD ARMS Alter code:F(レディ・ハーケン)
- 2004年
鬼武者3(アンリ・ブラン)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランドの大冒険!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル フルパワー(コトハ)
テイルズ オブ リバース(アニー・バース)
ポップンミュージック12 いろは(のはらしんのすけ〈『オラはにんきもの』歌唱〉)
- 2006年
ヴァルキリープロファイル レナス(アリーシャ)
ヴァルキリープロファイル2 シルメリア(アリーシャ / ヴァルキリー)
うえきの法則 倒すぜロベルト十団!!(ユンパオ)
SDガンダム GGENERATION PORTABLE(リリーナ・ドーリアン)
クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ オマケの都ショックガーン!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー(アニー・バース)
.hack//G.U. Vol.1・2(ガスパー)
BLOOD+ 双翼のバトル輪舞曲(宮城リク)
BLOOD+ ファイナルピース(宮城リク)
BLOOD+ ONE NIGHT KISS(宮城リク)
ブレイブ ストーリー 新たなる旅人(ワタル)
ブレイブ ストーリー ワタルの冒険(ワタル)
- 2007年
クレヨンしんちゃんDS 嵐を呼ぶ ぬってクレヨ〜ン大作戦!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
みんなのGOLF 5(クリス)
- 2008年
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランド カチンコガチンコ大活劇!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
神霊狩/GHOST HOUND DS(駒玖珠都)
スーパーロボット大戦Z(R・ドロシー・ウェインライト、R・D)
- 2009年
SDガンダム GGENERATION WARS(リリーナ・ドーリアン)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ねんどろろ〜ん大変身!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
スーパーロボット大戦NEO(パッフィー・パフリシア)
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2(アニー・バース)
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」(ボク)
- 2010年
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(リリーナ・ドーリアン)
クレヨンしんちゃん おバカ大忍伝 すすめ!カスカベ忍者隊!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(フランポワーズ)
.hack//Link(ガスパー)
HEAVY RAIN 心の軋むとき(ジェイソン / ショーン・マーズ)
- 2011年
SDガンダム GGENERATION WORLD(リリーナ・ドーリアン)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 / 再世篇(R・ドロシー・ウェインライト)
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3(アニー・バース)
- 2012年
トリコ グルメサバイバル!2(メルク)
トリコ グルメモンスターズ!(メルク)
- 2013年
スーパーロボット大戦Operation Extend(パッフィー・パフリシア)
トリコ グルメガバトル!(二代目メルク)- BEYOND : Two Souls(ジョディ・ホームズ〈幼少期〉)
- 2014年
- あかやあかしやあやかしの(もみじ[49])
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉[50]、ニセしんのすけマン)
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 / 天獄篇(R・ドロシー・ウェインライト)
テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(アニー・バース[51])
- 2015年
ブレイブリーセカンド(アヤメ[52])
- 2016年
ヴァルキリーアナトミア -ジ・オリジン-(アリーシャ)
- 2017年
スーパーロボット大戦V(吉永サリー)
クレヨンしんちゃん 激アツ! おでんわ〜るど大コン乱!(しんのすけ〈野原しんのすけ〉)
- 2018年
スターオーシャン:アナムネシス(アリーシャ)
スーパーロボット大戦X(吉永サリー)
グランブルーファンタジー(ミップル[53])
ドラマCD
愛していると言ってくれ。(吉峰真由子)- あかやあかしやあやかしの シリーズ(もみじ)
- あかやあかしやあやかしの アンソロジードラマCD1「かくれんぼ」
- あかやあかしやあやかしの アンソロジードラマCD2「かげふみあそび」
- あかやあかしやあやかしの ドラマCD
アルジェントソーマ “if” 〜for the future Lovers〜(クローカ)
Weiß kreuz Dramatic Collection I The Holy Children(水澤みな)
ヴァンパイアハンター ドラマCD(アニタ)
X CHARACTER FILE 6 YUTO&SEISHIRO(雪華)
おと×まほ (白姫彼方)
巌窟王audio drama異形の貴公子(エデ)
銀の勇者 ドラマCD(水の精霊)
紅心王子(ロビン)
高機動幻想ガンパレード・マーチシリーズ(新井木勇美)
ゴーストハント(吉見克巳)
最遊記2(芳茗)
THE ビッグオー"WALKIMG TOGETHER ON THE YELLOW BRICK ROAD"(R・ドロシー・ウェインライト)
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク[希望号DISC](サーラ・シェーシャ)
JOKER FILE 1 - 2(女ジョーカー)
少年陰陽師 天狐編(晶霞)
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET(リリーナ・ドーリアン)- ストロベリー・デカダン(深草柚以子)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ Action-2(アルバート)- ASUKA2(鈴花麗)
TARAKO ぱっぱらパラダイス(ダウ)
テイルズ オブ リバース vol.1 - 4(アニー・バース)
天使禁猟区 星幽界編2(ティアイエル、ナレーション)
天然!絶滅ヒーロー!!1 - 2(ベルベット)
夏目友人帳(子狐)
覇王大系リューナイト CDシネマ 1 - 4(パッフィー・パフリシア)
はやて×ブレード1 - 3(天地ひつぎ)
陽だまりのピニュ(丸尾修子)
GファンタジーコミックCDコレクション ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣 vol.3 風の軌跡(カチュア)
ファイナルファンタジーアンリミテッド After2(チョビ)
封殺鬼(真弥)
BLOOD ALONE 3(モトエ)
ペルソナ2 罪・罰果てしなき青春(天野舞耶)
プリンセスナイン 如月女子高野球部 CDドラマ 燃える対決!裸のナインたち(堀田小春[54])
放課後のトム・ソーヤー(田代優子)
ぽっぷるメイルパラダイス4・5(ダウ)
真夏の恋人(若葉葵)
魔法少年マジョーリアン(ジェーン太)
まもって守護月天!(山野辺翔子(初代))- もう一度ONLY YOU(紀子)
ヤンデレ彼女(吉本聖)
悠久幻想曲3 Perpetual Blue マキシシングルコレクション Vol.4(ビセット・マーシュ)
勇者特急マイトガイン 嵐を呼ぶハネムーン(吉永サリー)
ルイの魔裁判1 - 2(ミケット)
ルードヴィッヒ革命(ブランシュ)
吹き替え
映画
- 時期不明
- 遥かなる夢 ニューヨーク物語(トーマス)
- 1988年
- ロジャー・ラビット
- 1991年
- ダンス・ウィズ・ウルブズ
ホーム・アローン(フラー・マカリスター〈キーラン・カルキン〉)※VHS・DVD・BD版
クリスマス・キャロル(ティム、ベル)※テレビ東京版、ブルーレイ収録
- 1992年
壁の中に誰かがいる(アリス)- タイムマシーンにお願い(カレン)
ホーム・アローン2(フラー・マカリスター〈キーラン・カルキン〉)※ソフト版
- 1994年
- 親指こぞう ニルス・カールソン(ニルス)
ホーム・アローン(ケビン・マカリスター〈マコーレー・カルキン〉)※フジテレビ版(日本語吹替完全版Blu-rayBOX収録)
- 1995年
- アポロ11を追いかけて(アンディ)
ノース 小さな旅人(ウィンチェル)
- 1996年
ウィロー ※TBS版
サドン・デス(エミリー)
ジュマンジ(ピーター・シェパード〈ブラッドリー・ピアース〉)※ビデオ・旧盤DVD版
天使にラブ・ソングを…(シスター・ロバート)※日本テレビ版
ベビー・シッターズ・クラブ(メアリー・アン〈レイチェル・リー・クック〉)
ミルドレッド(ジェイク・“JJ”・ウォーレン〈ジェイク・ロイド〉)
- 1997年
- ウィッシュ〜夢がかなう時(トム・ホルマン)
- ザ・スカウト 殺戮祭の日(ジョディ)
天使にラブ・ソングを2(シスター・ロバート)※日本テレビ版
パパってなに?(サーニャ)
ジングル・オール・ザ・ウェイ(ジェイミー)
ピノキオ(ピノキオ)
ホーム・アローン2(ケビン・マカリスター〈マコーレー・カルキン〉)※フジテレビ版
マチルダ(マチルダ〈マーラ・ウィルソン〉)
- 1998年
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(クローディア〈キルスティン・ダンスト〉)※フジテレビ版
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(ショート)※テレビ朝日版
ザ・ファン(リッチー)※テレビ朝日版
ジュマンジ(ピーター・シェパード〈ブラッドリー・ピアース〉)※フジテレビ版(デラックスエディションBD収録)
ブラック・ジャック(ケーシー)
ポネット(マチアス)
恋愛小説家(スペンサー)
- 1999年
インデペンデンス・デイ(ディラン・ダブロウ[55])※テレビ版
グッドナイト・ムーン(ベン〈リアム・エイケン〉)
クラッシュ・ダイブ 急速潜航(トミー)※フジテレビ版- ジャングル・ブック 少年モーグリの大冒険(モーグリ)
- 自由な女神たち(ハーラ〈クレア・デインズ〉)
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(アナキン・スカイウォーカー[56])
フォーエヴァー・ヤング 時を越えた告白(ナット〈イライジャ・ウッド〉)※テレビ朝日版
ホーム・アローン3(アレックス)
ライフ・イズ・ビューティフル(エレオノラ)
- 2000年
アンナと王様(ルイ)
運動靴と赤い金魚(ザーラ)
王様と私 ※テレビ東京版- 夏至
シックス・センス(コール・シアー)
スリーピー・ホロウ(ヤング・マスバス)
ディープエンド・オブ・オーシャン(ビンセント〈少年〉)
天才マックスの世界(ダーク・キャロウェイ)
ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説(ミーナ)
ビッグ・ダディ(ジュリアン〈ディラン&コール・スプラウス〉)- フォーエバー・フィーバー(メイ・ムイ)
フォレスト・ガンプ/一期一会(フォレストの息子〈ハーレイ・ジョエル・オスメント〉)※フジテレビ版
マグノリア(ディクソン)
- 2001年
アフターショック/ニューヨーク大地震(ダニー・ソレル)
アンジェラの灰(フランク)
シャンヌのパリ、そしてアメリカ(シャンヌ〈リーリー・ソビエスキー〉)
タイタス(ルージャス〈小〉)
タイタンズを忘れない(シェリル〈19歳〉)
ハムレット(オフィーリア〈ジュリア・スタイルズ〉)
ハンニバル(子供)※VHS・DVD・BD版
ページマスター(リチャード〈マコーレー・カルキン〉)- ぼくが天使になった日(ブルーノ)
マイ・ドッグ・スキップ(リバース)
メル(トラビス)- リトル・チュン(チュン)
レスリー・ニールセン 裸のサンタクロース(ザック)
誘惑の接吻(キス)(サム)※日本テレビ版
- 2002年
サウンド・オブ・サイレンス(ジェシー)
ハリー、見知らぬ友人(ジャンヌ)
ビューティフル・マインド(マーシー)
ぼくの神さま(ロメック〈ハーレイ・ジョエル・オスメント〉)- ミオとミラミス 勇者の剣(ミオ/ボッセ)
- ユニコーン 奇跡の航海(キャシー)
- 2003年
The EYE 【アイ】(インイン)
マーキュリー・ライジング(サイモン)※テレビ朝日版- ラスムスくんの幸せをさがして(ラスムス)
- ロッキー&ブルウィンクル(ロッキー)
- 2004年
恋する人魚たち(シャーロット〈ウィノナ・ライダー〉)※テレビ東京版
ジャンヌ・ダルク(ジャンヌ少女時代)※日本テレビ版
ダンス・レボリューション(レイモンド)
パニック・ルーム(サラ・アルトマン〈クリステン・スチュワート〉)※テレビ朝日版
- 2005年
アンブレイカブル(ジョセフ・ダン)※テレビ版
サイン(モーガン・ヘス)
- 2006年
悪魔の棲む家(チェルシー・ラッツ〈クロエ・グレース・モレッツ〉)]]※2005年版
イナフ(グレーシー)
ウエディング・クラッシャーズ(グロリア〈アイラ・フィッシャー〉)
オリバー!(オリバー)※テレビ東京版
キャッツ&ドッグス(ルー)
ジャケット(ジャッキー少女時代)
ポセイドン(コナー・ジェイムズ〈ジミー・ベネット〉)
- 2007年
- 小さな恋のものがたり(デイブ)
- チャーリーはスーパーカー(フェリックス)
- ジャングルの少女タイナ(タイナ)
- ジャングルの少女 タイナ2 みんなで守る森(タイナ)
バットマン・ビギンズ(ブルース〈少年時代〉)※テレビ版
ブラッド・ワーク(レイモンド)※テレビ版- hotel(イレーネ)
- 2008年
オーメン(ダミアン)- ジョシュア 悪を呼ぶ少年(ジョシュア)
スパイダー パニック!※テレビ東京版(マイク)
スピード・レーサー(トリクシー〈幼少時〉)
ゾンビーノ(ティミー)- タイムマシン大作戦(チャーリー)
マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(エリック)
ミラクル7号(ディッキー)
レジェンド・オブ・ゾロ(ホアキン・デ・ラ・ベガ)]]※日本テレビ版- 私のちいさなピアニスト(キョンミン)
- 2009年
クレイマー、クレイマー(ビリー・クレイマー)※Blu-ray Disc版
- 2010年
エスター(エスター)- きみがぼくを見つけた日
- スペース・バディーズ 小さな5匹の大冒険
ショーツ 魔法の石大作戦(ノーズ)
ベスト・キッド(ドレ〈ジェイデン・スミス〉)
- 2011年
カシコギ(チョン・タウム〈ユ・スンホ〉)
ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ(ノーマン・グリーン〈エイサ・バターフィールド〉)
- 2012年
アジョシ(ソミ)
アンネの追憶(アンネ・フランク)
ザ・ホール (ルーカス〈ネイサン・ギャンブル〉)
ダーク・シャドウ(デヴィッド・コリンズ〈ガリヴァー・マグラス〉)
モールス(オーウェン〈コディ・スミット=マクフィー〉)
- 2013年
ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜(ハッシュパピー〈クヮヴェンジャネ・ウォレス〉)
ヘンリー・アンド・ザ・ファミリー(ヘンリー)
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日(パイ〈11・12歳〉)
- 2016年
ZOOMBIE ズーンビ(ティア〈ララ・ネスター〉)
- 2018年
ルイスと不思議の時計(ローズ・リタ・ポッティンガー〈ヴァネッサ・アン・ウィリアムズ〉[57])
ドラマ
- 1995年
Xファイル(ティナ・シモンズ〈イヴ9号〉/シンディ・リアドン〈イヴ10号〉、マイケル・マースデン)※ソフト版
フルハウス(テディ)
- 1996年
アボンリーへの道(フェリックス・キング)※第27 - 65話
- 1997年
小公子(セドリック)
愉快なシーバー家(ベン・シーバーの幼少期)
- 1998年
高慢と偏見(メアリ)
- 1999年
ER緊急救命室(4thシーズン)(スコット・アンスポー〈トレヴァー・モーガン〉)
- 2000年
- 走れ!ケリー(ダニー・フォスター)
美女と野獣(サマンサ)
ふたりは最高! ダーマ&グレッグ(グレッグ少年時代)
- 2005年
パリの恋人(カン・ゴン)
- 2006年
ごめん、愛してる(キム・ガルチ)
春のワルツ(ウニョン子供時代)
- 2007年
デスパレートな妻たち3(エイミー)
- 2009年
ER緊急救命室(14thシーズン)(ジョシュア・リプニッキ〈マイルズ・ハイザー〉)
- 2010年
石ころの夢(チャン・ジェジョン)
楽園(イム・ファラン)
- 2011年
iCarly(マンディ)
トンイ(トンイ〈幼少時〉)
- 2014年
サム&キャット(グウェン〈ソフィア・グレース〉)
- 2015年
エクスタント(イーサン・ウッズ)
アニメ
- 時期不明
- 白くまになりたかった子ども(ちびくま)※ 仏・デンマーク合同制作アニメ
トムとジェリー キッズ(パーシー)- ひとりぼっちのショーン(ショーン)※ 英BBCでクリスマスに放映された短編アニメ
- 1992年
チップとデールの大作戦(ミッジ)※新吹き替え版
- 1998年
キャスパー(キャスパー)※VHS版
- 2001年
- キャスパーのクリスマス(キャスパー)
- 2005年
スター・ウォーズ クローン大戦(アナキン少年時代)
- 2008年
バイオハザード:ディジェネレーション(ラーニー・チャウラー)
- 2009年
くもりときどきミートボール(カル)
- 2010年
怪盗グルーの月泥棒 3D(イーディス)
- 2013年
怪盗グルーのミニオン危機一発(イーディス)
マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜(ピップスクィーク)
- 2014年
LEGO® ムービー[58](ワンダー・ウーマン、少年)
- 2017年
怪盗グルーのミニオン大脱走(イーディス)
KUBO/クボ 二本の弦の秘密(クボ[59])
映画
- 2006年
猫目小僧(猫目小僧の声)
ラジオ
ポリケロいろいろ(♯141ゲスト)
ポリケロこんじゃく(♯47ゲスト)- NHKラジオ第2放送・おはなしの旅『マッチ売りの少女』
- NHKラジオ第2放送・おはなしの旅『風およめさん』
- NHKラジオ第2放送・おはなしの旅『母をたずねて三千里』
超!A&G+ライブラリー「ホンバン。」(第49回 2011年8月9日 ゲスト)- Sweet&Bitter(2018年10月 - 、ラジオ沖縄)
CMナレーション
のはらしんのすけ関連
- クレヨンしんちゃん関連CM
NITTOHNE「クレヨンしんちゃんのクリーミーココア」(1992年 - 1993年)- 三重県観光連盟『おもてなし王国、三重県』(2001年)
ニッポンレンタカー(2004年 - )- オロナイン液
リクルート賃貸版
バンプレストゲーム「クレヨンしんちゃん」
バンダイ「おっ! チョコビ」・「チョコビ」
ナック「クリクラ」
西宇和農業協同組合「にしうわみかん・オレンジ」
すき家「やきそば牛丼」
サークルKサンクス「おにぎり」- ファブリーズ
レオハウス(- 2018年7月6日)
そのほかのCM
健栄製薬 『感染列島×手ピカジェル』(アライグマとの二役)
バンプレスト『す〜ぱ〜ぷよぷよ』- バンプレスト『ぷよぷよ(ゲームボーイ版)』
- バンプレスト『す〜ぱ〜なぞぷよ ルルーのルー』
- バンプレスト『スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor』(2001年) 神谷明と共に
その他
特ホウ王国(1度のみ)
水曜特バン!「ドラえもん15周年記念スペシャル」
地球ドラマチック「インド・走り続ける少年」 ブディア・シン少年 :NHK教育 2007.6.13放送
大胆MAP 人気アニメの声をやっている人の顔を全部見せちゃうよ! ベスト20(クレヨンしんちゃんの野原しんのすけ役として紹介された。(テレビ朝日/2007年9月22日))
大胆MAP 顔を見てみたいアニメキャラクター30人全部見せちゃうよ! 春の撮れたて新作SP(クレヨンしんちゃんの野原しんのすけ役として野原一家で出演(テレビ朝日/2008年4月6日)
BLOOD+・DVD3巻の映像特典(インタビューに顔出しで出演)
BLUE DROP・DVD6巻の特典映像(沢城みゆきとオーディオコメンタリー出演)
爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル(フジテレビ/2010年10月3日 『ものまね大好きさん大集合』のコーナーで物真似を披露した。)
SMAP×SMAP(フジテレビ/2011年11月28日 草彅剛と「オラはにんきもの」をデュエット)
クイズ☆タレント名鑑(TBS系/2012年2月5日 『モノマネされるまで帰れません!』に出演)
1番ソングSHOW(日本テレビ系/2012年6月6日 『オラはにんきもの』を歌唱)
猫弁と透明人間(TBS/2013年4月22日 タイハクオウムの声)- 『pop'n music12いろは』(コナミ)以降にはジャンル名「クレヨンしんちゃん」で、「オラはにんきもの」が収録されている。なお、現行バージョンでは削除されている。
- クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん しんちゃん最新映画はガチンコ!だゾSP(テレビ朝日/2014年4月19日 野原しんのすけの声)
- 映画「クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃」特番(テレビ朝日/2015年4月11日 野原しんのすけの声)
- 映画「クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」特番(テレビ朝日/2016年4月17日 野原しんのすけの声)
- 映画「クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ」特番(テレビ朝日/2017年4月9日 野原しんのすけの声)
ディスコグラフィ
キャラクターソング
公文式による教材
勇者特急マイトガイン 歌のアルバム -「サリーのトクトクバイト情報」「私のバイトウィークリー」他
機動戦艦ナデシコ 明日の艦長はキミだ -「Delicious Island」
覇王大系リューナイト アデュ-レジェンド/ヴォーカル・コレクション -「Angel Flower」
バトルアスリーテス大運動会 音楽篇 1 -「NUDE」他
新機動戦記ガンダムW OPERATION 4 -「愛はまだ泣かない」
セラフィムコール ミニ・サウンドトラック「洋菓子の味」 -「それから…」他
フィギュア17 つばさ&ヒカル...いつかこの場所で... -「ここにいるよ」他- リトルラバーズ シーソーゲーム Little Love Letters SECOUND MAIL緑ヶ丘高校 神藤ゆりか -「写真は色褪せていく、でも…」他
のはらしんのすけ名義
オラはにんきもの※声優が歌うアニメキャラクター名義のシングルとしては、史上初のオリコンの10位以内を記録
パリジョナ大作戦(マロン公しゃく&のはらしんのすけ)- パカッポでGO!
とべとべおねいさん(with アクション仮面(玄田哲章))- オラたちはにんきもの(さっちゃん&しんちゃん名義、with 小林幸子)
- ユルユルでDE-O!
脚注
^ 用例: 田中敦子 (2009年3月3日). “『クレイマー、クレイマー』!!!”. 田中敦子のCafe*Central Park. 2012年2月12日閲覧。
- ^ abcdefghijklmnop取材・文:村山章 (2016年12月22日). “インタビュー#49 ホーム・アローン 矢島 晶子”. 吹替の帝王. 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン. 2017年1月28日閲覧。(インタビュー:2015年7月23日、『ホーム・アローン〈日本語吹替完全版〉コレクターズ・ブルーレイBOX』封入の「インタビュー集」からの抄録)
^ “【業務提携のお知らせ】フリーランスの声優「矢島晶子」と業務提携いたします。”. AIR AGENCY. 2015年9月1日閲覧。
^ 声優200人が本気で選んだ「声優総選挙2017」結果発表 - アニメイトタイムズ
^ 対談集『山寺宏一のだから声優やめられない!』より。
^ “アニメ「クレヨンしんちゃん」野原しんのすけ役・矢島晶子さんの降板について|クレヨンしんちゃん”. www.tv-asahi.co.jp. 2018年6月1日閲覧。
^ 『クレヨンしんちゃん』しんのすけ役・矢島晶子が降板発表 「声を保ち続ける事が難しく」 オリコン 2018年6月1日。
^ “【矢島晶子 コメント全文】野原家から離れることに致しました”. Sponichi Annex. (2018年6月1日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/01/kiji/20180601s00041000168000c.html
^ アニメ「クレヨンしんちゃん」しんのすけ役・矢島晶子が降板 本人から申し出 スポーツニッポン 2018年6月1日。
^ 「クレしん」"シロ"がシロの飼い主に!? しんのすけ新声優・小林由美子さんにTwitterの反応は? アニメ!アニメ! 2018年6月14日、同21日閲覧。
^ “ユリシーズ31”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月20日閲覧。
^ “クッキングパパ”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月19日閲覧。
^ “声の出演&スタッフ”. クレヨンしんちゃん. 2016年6月10日閲覧。
^ “花の魔法使いマリーベル”. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2016年7月2日閲覧。
^ この回では、野原しんのすけの物真似をする少年も演じている。
^ “PRODUCTS”. 新機動戦記ガンダムW. 2017年4月16日閲覧。
^ “CHARACTERS KOHARU - HOTTA”. プリンセスナイン. @nifty AnimeFan. 2017年3月9日閲覧。
^ “神風怪盗ジャンヌ”. 東映アニメーション. 2016年6月20日閲覧。
^ “新白雪姫伝説プリーティア”. メディア芸術データベース. 2016年9月24日閲覧。
^ “巌窟王”. GONZO公式サイト. 2016年5月15日閲覧。
^ “メインキャスト”. サンライズ「ケロロ」. 2014年3月23日閲覧。
^ “電脳コイル”. マッドハウス. 2016年6月25日閲覧。
^ “キャシャーン Sins”. マッドハウス. 2016年6月24日閲覧。
^ BSフジ等で放映。製作:宮城県、アニメーション制作:旭プロダクション。田代島を舞台にした、およそ5分の短編。キャストは矢島と藤田昌代の2名のみで、セリフはなく鳴き声のみで感情を表現している。DVD化されているが、宮城県内の図書館などでの貸出や館内視聴のみとなっている。
^ “CAST&STAFF”. TVアニメ「FAIRY TAIL」公式サイト 2014年4月よりテレビ東京系にてアニメ放送決定!!. 2014年1月9日閲覧。
^ “Episode”. LUPIN the Third -峰不二子という女-公式サイト. 2016年6月17日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年6月7日閲覧。
^ “アニメ『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』公式サイト”. 2013年7月26日閲覧。
^ 2015年8月14日放送。
^ “STAFF & CAST”. 「牙狼 -紅蓮ノ月-」GAROアニメシリーズ第2弾!. 2015年9月1日閲覧。
^ “スタッフ・キャスト”. PEANUTS スヌーピー -ショートアニメ. 2015年10月1日閲覧。
^ “スタッフ&キャスト”. TVアニメ「ひなろじ 〜from Luck & Logic〜」公式サイト. 2017年5月6日閲覧。
^ “キャスト”. TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』公式サイト. 2018年11月14日閲覧。
^ “ものがたり”. 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲. 2001年2月3日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
^ “VAMPIRE HUNTER D”. マッドハウス. 2016年6月24日閲覧。
^ “キャラクター”. 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦. 2002年10月14日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
^ “キャラクター”. 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード. 2003年12月2日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
^ “スタッフ”. 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ. 2004年8月3日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
^ “スタッフ”. 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!. 2006年8月5日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
^ “Colorful”. メディア芸術データベース. 2016年11月29日閲覧。
^ “クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス”. メディア芸術データベース. 2016年10月23日閲覧。
^ “しらんぷり”. アニメミライ[ animemirai ]. 2012年3月5日閲覧。
^ “『アニメミライ2014』3作品のボイスキャスト発表!”. アニメミライ. 2013年12月3日閲覧。
^ “キャラクター”. 映画「GAMBA ガンバと仲間たち」公式サイト. 2015年7月17日閲覧。
^ “公式サイト”. 映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃. 2014年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月10日閲覧。
^ “入野自由さんが美青年・吉弥役で、原恵一監督作品に初出演! Production I.G制作の長編アニメ『百日紅(さるすべり)』矢島晶子さん・藤原啓治さんの出演も決定”. アニメイトTV. 2015年3月5日閲覧。
^ “「薄墨桜 -GARO-」追加キャスト8名発表、桂正和がムビチケ特典描き下ろし”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年6月11日). https://natalie.mu/eiga/news/286175 2018年6月11日閲覧。
^ “歴代55人のプリキュアが集結!15周年映画は「オールスターズメモリーズ」”. マイナビニュース (2018年6月17日). 2018年6月18日閲覧。
^ “からくりの君”. トムス・エンタテイメント. http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=115 2016年5月5日閲覧。
^ “登場人物 ソノ他のヒトビト”. あかやあかしやあやかしの 公式サイト. 2013年10月20日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年10月21日閲覧。
^ “キャラクター”. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!. 2013年11月21日閲覧。
^ 『週刊少年ジャンプ 2014年37・38合併号』397頁。
^ “『ブレイブリーセカンド』で土林誠氏による新キャラ・アヤメ(ウィザード)&クー・フーリン(チャリオット)の声優公開”. 電撃オンライン. 2015年3月27日閲覧。
^ “『グラブル』×『ふたりはプリキュア』コラボイベントは10月14日より開催”. 電撃オンライン. KADOKAWA (2018年10月5日). 2018年10月5日閲覧。
^ “製品情報”. フェニックス・エンタテインメント. 2017年10月1日閲覧。
^ “インデペンデンス・デイ”. 金曜ロードSHOW!. 2016年7月13日閲覧。
^ “スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス”. 金曜ロードSHOW!. 2016年7月30日閲覧。
^ “『ルイスと不思議の時計』吹き替えを高山みなみさん、松本梨香さん、矢島晶子さん、本名陽子さんが担当! コメントも到着!”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2018年8月17日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1534466772 2018年8月17日閲覧。
^ “トム・クルーズと峰不二子が共演!? レゴ映画に声優大集結……鈴木おさむ監修”. Yahoo!ニュース. 2014年2月1日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年1月18日閲覧。
^ “ピエール瀧&川栄李奈「KUBO クボ」日本語吹き替え版キャストに決定!”. 映画.com. 2017年10月18日閲覧。
外部リンク
- AIR AGENCYによる公式プロフィール
|