ニューヨーク市地下鉄M系統
M系統 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
![]() M系統の車両(ヒューズ・ストリート駅にて) | |||
基本情報 | |||
路線網 | ニューヨーク市地下鉄 |
||
起点 | フォレスト・ヒルズ-71番街駅 |
||
終点 | ミドル・ヴィレッジ-メトロポリタン・アベニュー駅 |
||
駅数 | 36駅 |
||
経由路線 | INDクイーンズ・ブールバード線 IND6番街線 BMTナッソー・ストリート線 BMTジャマイカ線 BMTマートル・アベニュー線 |
||
開業 | 1914年 |
||
運営者 | ニューヨークシティ・トランジット・オーソリティ |
||
車両基地 | イーストニューヨーク車両基地 |
||
路線諸元 | |||
軌間 | 1,435 mm(標準軌) |
||
電化方式 | 直流625V |
||
|
ニューヨーク市地下鉄M系統(ニューヨークしちかてつMけいとう)は、ニューヨーク市地下鉄Bディビジョンの運転系統。カラーはオレンジで、クイーンズ区ではINDクイーンズ・ブールバード線、マンハッタン区ではIND6番街線、BMTナッソー・ストリート線、ブルックリン区ではBMTジャマイカ線、BMTマートル・アベニュー線を経由する。
目次
1 概要
2 ルート
3 駅一覧
4 脚注
5 外部リンク
概要

かつては週末もマートル・アベニュー駅以東でのシャトル運転となっていた
クイーンズ区のフォレスト・ヒルズ-71番街駅よりマンハッタン6番街を経て、ブルックリン、さらに再びクイーンズ区に入りミドル・ヴィレッジ-メトロポリタン・アベニュー駅を結ぶ、Cの字運転を行う路線であるが、土休日は南側マンハッタン東端のデランシー・ストリート-エセックス・ストリート駅以東のみの運転となり、マンハッタン内及び路線の北半分部分は運転されない。また、深夜帯はマートル・アベニュー駅以南(地図上ではその駅以北)のみ運行される。
2017年7月から2018年4月にかけて、マートル・アベニュー駅とマートル-ワイコフ・アベニュース駅間が運休となっており、当該区間は代行バスが運行されていた。また、マンハッタン方面からの列車はブロードウェイ・ジャンクション駅まで臨時で乗り入れていた。
昼間時間帯はいずれの日も10分間隔で運行される[1]。
ルート
路線 |
始発 |
終着 |
走行線路 |
時間 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
平日 |
休日 |
深夜 |
||||
INDクイーンズ・ブールバード線 |
フォレスト・ヒルズ-71番街駅 |
クイーンズ・プラザ駅 |
各停 |
|
|
|
コート・スクエア-23丁目駅 |
5番街/53丁目駅 |
全て |
||||
IND6番街線 |
47-50丁目-ロックフェラー・センター駅 |
ブロードウェイ-ラファイエット・ストリート駅 |
各停 |
|||
クリスティ・ストリート連絡線 (途中駅なし) |
各停 |
|||||
BMTナッソー・ストリート線 |
エセックス・ストリート駅 |
各停 |
|
|||
ウィリアムズバーグ橋 |
全て |
|||||
BMTジャマイカ線 |
マーシー・アベニュー駅 |
フラッシング・アベニュー駅 |
各停 |
|||
マートル・アベニュー-ブロードウェイ駅 |
全て |
|
||||
BMTマートル・アベニュー線 (全線) |
セントラル・アベニュー駅 |
メトロポリタン・アベニュー駅 |
駅一覧
凡例 | |
---|---|
![]() |
常時停車 |
![]() |
深夜を除き常時停車 |
![]() |
平日のみ停車 |
![]() |
平日の混雑方向を除いて常時停車 |
![]() |
ラッシュアワーのみ停車 |
![]() |
駅閉鎖 |
![]() |
平日ラッシュ時・日中の混雑方向のみ |
時間帯詳細 |
![]() |
駅 |
![]() |
地下鉄の乗り換え |
その他接続など |
|
---|---|---|---|---|---|
クイーンズ区 | |||||
INDクイーンズ・ブールバード線 | |||||
![]() |
フォレスト・ヒルズ-71番街駅 |
![]() |
E ![]() ![]() ![]() ![]() |
LIRR本線フォレスト・ヒルズ駅乗り換え |
|
![]() |
67番街駅 |
M ![]() ![]() |
|||
![]() |
63番ドライブ-レゴ・パーク駅 |
M ![]() ![]() |
Q72バス(ラガーディア空港行き) |
||
![]() |
ウッドヘイブン・ブールバード駅 |
M ![]() ![]() |
Q52/Q53セレクト・バス・サービス |
||
![]() |
グランド・アベニュー-ニュータウン駅 |
M ![]() ![]() |
Q53セレクト・バス・サービス |
||
![]() |
エルムハースト・アベニュー駅 |
M ![]() ![]() |
Q53セレクト・バス・サービス |
||
![]() |
ジャクソン・ハイツ-ルーズベルト・アベニュー駅 |
![]() |
E ![]() ![]() ![]() ![]() 7 ![]() |
Q47バス(ラガーディア空港マリン・エア・ターミナル行き) Q53セレクト・バス・サービス Q70セレクト・バス・サービス(ラガーディア空港行き) |
|
![]() |
65丁目駅 |
M ![]() ![]() |
|||
![]() |
ノーザン・ブールバード駅 |
M ![]() ![]() |
|||
![]() |
46丁目駅 |
M ![]() ![]() |
|||
![]() |
スタインウェイ・ストリート駅 |
M ![]() ![]() |
|||
![]() |
36丁目駅 |
E ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
クイーンズ・プラザ駅 |
![]() |
E ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
コート・スクエア-23丁目駅 |
![]() |
E ![]() ![]() G ![]() 7 ![]() |
||
マンハッタン区 | |||||
![]() |
レキシントン・アベニュー-53丁目駅 |
![]() |
E ![]() ![]() 6 ![]() ![]() |
||
![]() |
5番街/53丁目駅 |
E ![]() ![]() |
|||
IND6番街線 | |||||
![]() |
47-50丁目-ロックフェラー・センター駅 |
![]() |
B ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
42丁目-ブライアント・パーク駅 |
![]() |
B ![]() ![]() ![]() ![]() 7 ![]() |
||
![]() |
34丁目-ヘラルド・スクエア駅 |
![]() |
B ![]() ![]() ![]() ![]() N ![]() ![]() ![]() ![]() |
M34/M34Aセレクト・バス・サービス PATH33丁目駅 |
|
![]() |
23丁目駅 |
F ![]() ![]() |
M23セレクト・バス・サービス PATH23丁目駅乗り換え |
||
![]() |
14丁目駅 |
F ![]() ![]() 1 ![]() ![]() ![]() L ![]() |
PATH14丁目駅 |
||
![]() |
西4丁目-ワシントン・スクエア駅 |
![]() |
B ![]() ![]() ![]() ![]() A ![]() ![]() ![]() |
PATH9丁目駅乗り換え |
|
![]() |
ブロードウェイ-ラファイエット・ストリート駅 |
![]() |
B ![]() ![]() ![]() ![]() 6 ![]() ![]() |
||
![]() |
エセックス・ストリート駅 |
J ![]() ![]() F ![]() ![]() |
休日はここが西端駅 |
||
ブルックリン区 | |||||
BMTジャマイカ線 | |||||
![]() |
マーシー・アベニュー駅 |
![]() |
J ![]() ![]() ![]() |
B44セレクト・バス・サービス |
|
![]() |
ヒューズ・ストリート駅 |
J ![]() |
|||
![]() |
ロリマー・ストリート駅 |
J ![]() |
|||
![]() |
フラッシング・アベニュー駅 |
![]() |
J ![]() |
B15バス(JFK空港行) |
|
![]() |
マートル・アベニュー駅 |
J ![]() ![]() ![]() |
深夜帯はここが西端駅 |
||
![]() |
セントラル・アベニュー駅 |
||||
![]() |
ニッカーボッカー・アベニュー駅 |
||||
![]() |
マートル-ワイコフ・アベニュース駅 |
![]() |
L ![]() |
||
クイーンズ区 | |||||
![]() |
セネカ・アベニュー駅 |
||||
![]() |
フォレスト・アベニュー駅 |
||||
![]() |
フレッシュ・ポンド・ロード駅 |
||||
![]() |
ミドル・ヴィレッジ-メトロポリタン・アベニュー駅 |
![]() |
脚注
^ [1] MTA 2018年5月1日
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、ニューヨーク市地下鉄M系統に関するカテゴリがあります。
- MTA NYC トランジット - M系統(6番街線各駅停車)
MTA NYC トランジット - M系統の時間帯 (PDF) - 2012年6月10日より
|