|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年6月)
|
「THE DAY」 |
ポルノグラフィティ の シングル
|
初出アルバム『BUTTERFLY EFFECT』 |
B面 |
My wedding song ルーシーに微熱 |
リリース |
2016年5月25日
|
規格 |
マキシシングル デジタル・ダウンロード
|
ジャンル |
J-POP(ロック・アニメソング) |
時間 |
4分3秒
|
レーベル |
SME Records
|
ゴールドディスク |
|
チャート最高順位 |
週間4位(オリコン)[2]
|
ポルノグラフィティ シングル 年表 |
オー!リバル (2015年) |
THE DAY (2016年) |
LiAR/真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ (2016年) |
|
『BUTTERFLY EFFECT』 収録曲 |
|
THE DAY (1)
|
Working men blues (2)
|
|
「僕のヒーローアカデミア」オープニングテーマ 年表 |
|
THE DAY (2016年) |
ピースサイン (2017年) |
|
ミュージックビデオ |
「THE DAY(short ver.)」 - YouTube
|
|
テンプレートを表示 |
「THE DAY」(ザ・デイ)は、ポルノグラフィティの楽曲。43作目のシングルとして2016年5月25日にSME RecordsからCD盤が発売された。
概要
前作「オー!リバル」から1年1か月ぶりのシングルで、前作から2作続けてのアニメタイアップとなる。シングルのリリース間隔が1年以上空いたのは初であり、「Winding Road」から「リンク」の287日間(約10か月)を超えて最長となった。
初回限定盤にはDVDが、アニメ盤にはパッケージイラストがある[3]。
収録曲
THE DAY(4:03)
- 作詞・作曲:新藤晴一、編曲:江口亮・Porno Graffitti
MBS・TBS系列アニメ(日曜午後五アニメ枠)『僕のヒーローアカデミア』第1期オープニングテーマ[3]。MBS制作全国ネットアニメのタイアップは「Winding Road」(『天保異聞 妖奇士』・2006年10月期)以来9年半ぶりとなった。
- 同アニメの主題歌に起用されたことに合わせ、アレンジは当初作られたものから変更されている[4]。サビのキーについてはスガシカオから「怪獣みたいだね」と言われたのこと[4]。
- MVの監督は荒船泰廣[5]。
My wedding song(4:12)
- 作詞・作曲:新藤晴一、編曲:立崎優介・近藤隆史・田中ユウスケ・Porno Graffitti
- メンバー2人がマネージャーの結婚式に出席した際、全然ポルノグラフィティの楽曲をかけてもらえなかったことから制作された楽曲で、晴一は全身全霊をかけてウェディングソングを書いたという[6]。
ルーシーに微熱(3:52)
- 作詞・作曲:岡野昭仁、編曲:宗本康兵・Porno Graffitti
- 本作では唯一の昭仁による作詞・作曲。
脚注
- 出典
^ 有料音楽配信認定作品一覧 2016年7月(日本レコード協会)
^ “THE DAY|ポルノグラフィティ”. ORICON STYLE. オリコン. 2016年6月6日閲覧。
- ^ ab“ポルノ新シングル詳細公開、晴一入魂ウエディングソングタイトルも明らかに”. ナタリー. (2016年4月15日). http://natalie.mu/music/news/183705 2016年9月23日閲覧。
- ^ ab“ポルノグラフィティ、キーが高い新曲秘話 スガシカオ感想は「怪獣みたい」”. ORICON NEWS (オリコン). (2016年5月21日). http://www.oricon.co.jp/news/2072056/full/ 2017年7月3日閲覧。
^ ミュージックビデオサーチ|スペースシャワーTV
^ ポルノグラフィティ、疾走感溢れる新曲「THE DAY」を5月リリースBARKS(2016年3月26日)2016年6月30日閲覧。
ポルノグラフィティ
|
岡野昭仁 (ボーカル・ギター) - 新藤晴一 (ギター・コーラス) Tama (ベース・コーラス) |
シングル |
ポルノグラフィティのシングル
|
オリジナル |
1990年代 |
|
2000年代 |
00年 |
2.ヒトリノ夜 - 3.ミュージック・アワー - 4.サウダージ - 5.サボテン
|
01年 |
6.アゲハ蝶 - 7.ヴォイス
|
02年 |
8.幸せについて本気出して考えてみた - 9.Mugen
|
03年 |
10.渦 - 11.音のない森 - 12.メリッサ - 13.愛が呼ぶほうへ - 14.ラック
|
04年 |
15.シスター - 16.黄昏ロマンス
|
05年 |
17.ネオメロドラマティック/ROLL - 18.NaNaNa サマーガール - 19.ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY
|
06年 |
20.ハネウマライダー - 21.Winding Road
|
07年 |
22.リンク
|
08年 |
23.あなたがここにいたら - 24.痛い立ち位置 - 25.ギフト - 26.Love,too Death,too - 27.今宵、月が見えずとも
|
09年 |
28.この胸を、愛を射よ - 29.アニマロッサ
|
|
2010年代 |
10年 |
30.瞳の奥をのぞかせて - 31.君は100%
|
11年 |
32.EXIT - 33.ワンモアタイム - 34.ゆきのいろ
|
12年 |
35.2012Spark - 36.カゲボウシ
|
13年 |
37.瞬く星の下で - 38.青春花道 - 39.東京デスティニー
|
14年 |
40.俺たちのセレブレーション - 41.ワン・ウーマン・ショー 〜甘い幻〜
|
15年 |
42.オー!リバル
|
16年 |
43.THE DAY - 44.LiAR/真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ
|
17年 |
45.キング&クイーン/Montage
|
18年 |
46.カメレオン・レンズ - 47.ブレス
|
|
|
配信 |
1.m-FLOOD - 2.Zombies are standing out - 3.フラワー
|
|
|
アルバム |
オリジナル |
1.ロマンチスト・エゴイスト - 2.foo? - 3.雲をも摑む民 - 4.WORLDILLIA - 5.THUMPχ - 6.m-CABI - 7.ポルノグラフィティ - 8.∠TRIGGER - 9.PANORAMA PORNO - 10.RHINOCEROS - 11.BUTTERFLY EFFECT
|
ベスト |
1.PORNO GRAFFITTI BEST RED'S - 2.PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S - 3.PORNO GRAFFITTI BEST ACE - 4.PORNO GRAFFITTI BEST JOKER - 5.PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary "ALL TIME SINGLES"
|
参加作品 |
Words of 雪之丞
|
|
映像作品 |
PV |
1.Porno Graffitti Visual Works OPENING LAP - 2.COMPLETE CLIPS 1999-2008(OPENING LAP - PG CLIPS 2nd LAP - PG CLIPS 3rd LAP - PG CLIPS 4th LAP)
|
ライブ |
1.Tour 08452 〜Welcome to my heart〜 - 2."BITTER SWEET MUSIC BIZ" LIVE IN BUDOKAN 2002 - 3."74ers" LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003 - 4.5th Anniversary Special Live "PURPLE'S" IN TOKYO TAIIKUKAN 2004 - 5.7th LIVE CIRCUIT "SWITCH" 2005 - 6.横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUM - 7."OPEN MUSIC CABINET" LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 - 8."ポルノグラフィティがやってきた" LIVE IN ZEPP TOKYO 2008 - 9.横浜・淡路ロマンスポルノ'08 〜10イヤーズ ギフト〜 LIVE IN AWAJISHIMA - 10."ロイヤル ストレート フラッシュ" LIVE IN YOYOGI DAIICHI TAIIKUKAN 2009 - 11."∠TARGET" LIVE IN JCB HALL 2010 - 12.つま恋ロマンスポルノ'11 〜ポルノ丸〜 - 13.幕張ロマンスポルノ'11 〜DAYS OF WONDER〜 - 14.12th LIVE CIRCUIT "PANORAMA × 42" SPECIAL LIVE PACKAGE - 15.13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999”
|
|
その他 |
ポルノグラフィティvsリンカーン - ポルノグラフィティのインディーズ作品
|
ラジオ |
限界ポルノラジオ - ポルノグラフィティのallnightnippon SUPER! - ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン - カフェイン11 - LIVE IT UP
|
関連項目 |
本間昭光 (ak.homma) - 田村充義 - THE 野党 - Perfume - アミューズ - SME Records - THE 夢人島 Fes.
|
|
iTunes Weekly ANIME RANKING第1位(2016年6月13日付)
|
1月 |
- 11日 オルフェンズの涙(MISIA)
- 18日 いけないボーダーライン(ワルキューレ)
- 25日 ひまわりの約束(秦基博)
|
2月 |
1日 錯覚CROSSROADS(BiBi)
8日 GATE II 〜世界を超えて〜(岸田教団&THE明星ロケッツ)
15日 Naked Dive(SCREEN mode)
22日 GOOD NIGHT AWESOME(IDOLiSH7)
29日 全力バタンキュー(A応P)
|
3月 |
7日 それは小さな光のような(さユり)
14日 FLY HIGH!!(BURNOUT SYNDROMES)
21日 Survivor(BLUE ENCOUNT)
28日 Re:Re:(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
|
4月 |
4日・11日 友よ 〜 この先もずっと…(ケツメイシ)
18日・25日 いけないボーダーライン(ワルキューレ)
|
5月 |
2日・9日・16日 友よ 〜 この先もずっと…(ケツメイシ)
23日 一度だけの恋なら(ワルキューレ)
30日 KABANERI OF THE IRON FORTRESS(EGOIST)
|
6月 |
6日 STYX HELIX(MYTH & ROID)
13日 THE DAY(ポルノグラフィティ)
20日 トライ・エヴリシング(Dream Ami)
27日 友よ 〜 この先もずっと…(ケツメイシ)
|
7月 |
4日 SILVER SKY(Re:vale)
11日 Into the Sky(SawanoHiroyuki[nZk])
18日 僕らの戦場(ワルキューレ)
25日 ブラッドサーキュレーター(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
|
8月 |
1日 翼(藍井エイル)
8日・15日・22日・29日 前前前世(RADWIMPS)
|
9月 |
5日・12日・19日・26日 前前前世(RADWIMPS)
|
10月 |
3日・10日・17日・24日・31日 前前前世(RADWIMPS)
|
11月 |
7日・14日・21日 前前前世(RADWIMPS)
28日 茜さす(Aimer)
|
12月 |
5日・12日・26日 前前前世(RADWIMPS)
19日 なんでもないや(RADWIMPS)
|
2014
2015
2016
2017
2018
|
|