UKプロジェクト
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年12月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | UKP、UK.PROJECT |
本社所在地 | ![]() 〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-2-14 |
設立 | 1991年12月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9010901012381 |
事業内容 | 音楽・映像等ソフトの企画・制作・販売、アーティストマネージメント |
代表者 | 遠藤幸一 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 15億2,000万円[要出典] |
従業員数 | 30名 |
決算期 | 12月31日 |
外部リンク | http://www.ukproject.com/ |
株式会社ユーケープロジェクト(UK.PROJECT INC.)は、日本のレコード会社[1]及び、芸能事務所、音楽出版社。
傘下に多数のインディーズレーベルが存在する。
目次
1 沿革
2 主な傘下レーベルの所属・元所属アーティスト
3 過去に存在したレーベル
4 コンピレーションアルバム
5 主催イベント「UKFC」
5.1 UKFC on the Road
5.2 UKFC on the Road 2012
5.3 UKFC on the Road 2013
5.4 UKFC on the Road 2014
5.5 UKFC on the Road 2015
5.6 UKFC on the Road 2016
5.7 UKFC on the Road 2017
5.8 UKFC on the Road 2018
6 出典
7 外部リンク
沿革
- 1987年9月、知られざるもの(Unknown)を見つけることをテーマに「UK.PROJECT」発足
- 1989年4月、初の作品を発売
- 1990年9月、下北沢に移転
- 1991年12月、「株式会社ユーケープロジェクト」設立
- 1994年、東芝EMI(2017年現在のユニバーサルミュージック内EMI Records)と契約
- 1994年10月、ライブハウス「下北沢CLUB Que」設立
- 1997年、東芝EMIと契約解消
- 1997年4月、CDショップ「ハイラインレコーズ」オープン(当初はスペースシャワーネットワークの子会社)
- 1999年11月、移転
- 2000年、子会社「株式会社ライトエージェント」設立
- 2002年、子会社「株式会社ハイライン」(ハイラインレコーズの運営を継承)設立
- 2003年7月、「株式会社ジダイ」設立
- 2005年3月、ライブハウス「Zher the ZOO YOYOGI」設立
- 2006年9月、「風知空知」開店
- 2008年7月、CDショップ「ハイラインレコーズ」閉店
- 2008年9月、株式会社ジダイを「株式会社ユーケーピーエム」に改称
主な傘下レーベルの所属・元所属アーティスト
Aaron field(1997年9月 - )
BENTROOT (1998年〜1999年)
Caravan (2003年〜2005年)→rhythm zone→Slow Flow Music
Crunched Grind (1997年〜1999年)
enamel the evening calls (2003年)
F.size.free (2004年)
FLIP-FLAP (2001年〜2002年)
FULLSCRATCH (1998年〜2002年)→Flying High→cutting edge→PIZZA OF DEATH RECORDS/TIGHT RECORDS
LIONOTE. (2004年〜2009年)
mammy Sino (2007年〜2008年)
MIX PANTHER (2003年〜2004年)
ORGEL (2004年〜2007年)
S★CREATERS (1999年〜2002年)
SOBUT (1996年〜)
Spinna B-ILL (2002年〜2009年)
- Spinna B-ill & The Cavemans (2002年〜2005年)2005年解散
- Spinna B-ill meets Kenji Jammer (2009年)
WRONG SCALE (2000年〜2003年)→K-plan→asian gothic→2009年2月2日解散
薫(くゆら) (2009年〜2010年)
福廊 (2010年)
若林ケン (2009年〜2010年)
ATSUGUA RECORDS(2003年 - )
COIL (2009年)→Imperial Records→rhythm zone→sandwich/Atsugua
岡本定義 (2010年)
Dr.StrangeLove (2004年)Superfood Records→ポニーキャニオン→ATSUGUA RECORDS
FAITH (2017年)→BORDER-LESS RECORDS
Jeff Peterson (2011年〜2013年)
MAGUMI AND THE BREATHLESS (2014年)
mi-gu (2003年〜2006年)
アナム&マキ (2005年)Wea→HOLE & ROLL→ATSUGUA RECORDS→ユニバーサルミュージック→RESERVOTION RECORDS→NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン→2008年12月31日活動休止
越野竜太 (2012年)
長澤知之 (2005年〜2017年)→Au(g)tunes
元ちとせ (2010年)→エピックレコードジャパン→アリオラジャパン→ユニバーサルミュージック
松室政哉 (2016年)→ユニバーサルミュージック
野狐禅 (2009年)→SPEEDSTAR RECORDS→2009年解散
らぞく (2009年〜)
Beat Surfers(2008年 - )
BITE THE LUNG (2008年)→CITRON RECORDINGS
COTO (2017年〜)
GalapagosS (2016年)
HONDALADY (2015年)2018年12月8日活動休止
NESS (2015年)
Proxyon (2016年)
内田雄一郎 (2017年〜)
小林写楽 (2016年〜)
中野テルヲ (2016年〜)
BLUE BALLS RECORDS(2004年 - )
BLOODEST SAXOPHONE (2004年〜)
climb records(2016年 - )
OJI (2016年〜)
DAIZAWA RECORDS(2001年 - )
- 該当項目参照
DECKRECレーベル(1999年2月 - )
Gasoline (2003年)
Count Phantom (2016年)
KING BROTHERS (2000年)
IGUWANNAS (2002年〜2009年)
POLYSICS (1999年〜2000年)→キューンレコード
Scoobie Do (1999年〜2001年)→SPEEDSTAR RECORDS→自主レーベルCHAMP RECORDS
Switch Trout (2000年)
THE BUNNIES (2002年)
THE LET'S GO's (2016年)→Sazanami Label
THE OUTS (2004年)
THE MIGHTY MOGULS(ザマイティムガルズ) (2001年)
THE MINNESOTA VOODOO MEN (2001年)
THE NEATBEATS (2000年〜2001年)
THE STRIKES (2007年)
The 5.6.7.8's (2002年)
WATUSI ZOMBIE (2013年)
Yaung Skins (2002年)
我妻三輪子 (2015年)
インパスターズ (2002年)
うみのて (2012年〜2015年)2015年12月24日活動完結
倉内太 (2012年〜2014年)
黒猫チェルシー (2009年)→Sony Music Associated Records→Sony Music Records→2018年9月30日活動休止
毛皮のマリーズ (2006年〜2008年)→JESUS RECORDS→日本コロムビア→2011年12月31日解散
静岡ロックンロール組合 (2008年)
住所不定無職 (2011年〜2013年)
Magic, Drums & Love (2015年〜)
ショボーレスリー (2000年)
ザ・スピンドルス (2001年〜2003年)
ドメニコドモランテ (2000年〜2001年)
ハウリンハチマ (2001年)
ミステルズ (2006年)
夜のストレンジャーズ (2003年〜2007年)
FAMIRES RECORDS(2001年 - )
TOMOVSKY (2001年〜)自主レーベル
RX-RECORDS(2005年 - )
- 該当項目参照
TV-FREAK RECORDS(1997年7月 - )
CLEAR (2003年)
Coquettish (2015年)
CRUTCH (2000年)
G.D.FLICKERS (2004年)
GELUGUGU (1998年)→ソニーレコード→キティMME→cutting edge→ネオプレックス→THREECODE MUSIC
GREST (2000年)
J Navarro & The Traitors (2017年〜)
Lonesome Dove Woodrows (2011年)
MU330(エムユースリーサーティー) (2001年)
RED CLAW SCORPIONS (2013年)
REDEMPTION97(リデンプションナインティセブン) (2009年)
STEREO ZOMBIES (2001年)
Storm (2000年〜2003年)
the arounds (2012年)
THE AUTOCRATICS (2010年〜2012年)
THE CIRCULATORS (2003年〜2006年)
The Peacocks (2000年〜2004年)
POTSHOT (1997年,2000年〜2005年,2015年〜)
- POTSHOT 1997 (2012年)
ROCKET K (2002年)- RYOJI & THE LAST CHORDS (2006年〜)
- レーベルオーナー
- SKA FREAKS (2010年〜)
SKA PUNK ZOMBIES (2014年〜)
TV-ADDICTIONS (2011年〜2012年)
U CAN'T SAY NO! (2000年)
WiTH MY FOOT (1998年)
XARTS (1998年)
YOUNG PUNCH (1997年〜1998年)2002年解散
うつみようこ (2001年〜2002年)
ニューロティカ (2000年〜2002年,2006年)→BUG ROCK RECORDS→NR RECORDS
UK.PROJECT inc.
54 NUDE HONEYS (1998年〜2003年)2007年解散
BEYONDS (2006年〜2007年)
BLOODEST SAXOPHONE (2003年)→BLUE BALLS RECORDS
BORIS (2002年)
BURGER NUDS (2017年〜)再結成
DAD MOM GOD (2013年)SEXY STONES RECORDS→アリオラジャパン→UK.PROJECT inc.
DATS (2015年)→RALLYE→SME Records
FOE (2000年)
HATE HONEY (1998年)2006年3月25日解散
herpiano (2012年)
JUSTY-NASTY (1993年)ベストアルバム・トリビュートアルバムのみ
KETTLES (2011年〜2013年)
KING BROTHERS (2004年)
KNOWZ DADA ROAR (2007年)
LASTORDERZ (2011年)
MARBLE DIAMOND (2000年〜2002年)
MODERN DOLLZ (2002年)
MO'SOME TONEBENDER (2000年,2015年)
百々和宏 (2016年)
odol (2015年〜)
OGRE YOU ASSHOLE(OYAとの共同制作) (2007年〜2008年)→バップ→P-VINE
SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER (2015年)再結成
SPARKY (2002年)
stylus (2004年)
teto (2017年〜)
the equal lights (2016年〜)
THE ROMANTIC SIX (2012年)
THE SAX NIGHT (2008年〜2010年)
the shes gone (2018年〜)
THE★米騒動 (2011年〜2014年)2014年5月14日無期限活動休止
thee michelle gun elephant (1993年)→日本コロムビア→ユニバーサルミュージック→2003年10月11日解散
Tommy & The Bonjaskys (2008年)
UNISON SQUARE GARDEN (2008年)→トイズファクトリー
アポジーズ (1999年)
有山じゅんじ (1990年)
エコエコサイクルズ (1990年)
おとぎ話 (2007年〜2010年,2012年)UK.PROJECT inc.→ROSE RECORDS→UK.PROJECT inc.→felicity
勝手にしやがれ (2001年〜2003年,2012年〜)GRANDE PAPA→エピックレコードジャパン→tearbridge records→UK.PROJECT inc.
武藤昭平 with ウエノコウジ (2011年〜)
KFK(旧名:カフカ) (2015年)→DAIZAWA RECORDS
餃子大王 (1990年〜1993年,2002年)
ショコラータ (1997年)
スメルマン (2010年)
ゾンビちゃん (2013年)
つばき (2012年〜)
- つばきフレンズ (2012年,2017年〜)
一色徳保 (2015年)2017年5月9日脳腫瘍のため逝去
渡辺大知・峯田和伸・岸田繁 (2009年)映画『色即ぜねれいしょん』主題歌
ワタナベイビー (2005年)
初恋妄℃学園(2002年12月 - )
銀杏BOYZ (2005年〜)
- 敏感少年隊 (2006年)
- 銀杏BOYZと壊れたバイブレーターズ (2010年)
GOING STEADY (2002年〜2003年)2003年1月15日解散
水中、それは苦しい (2006年)
過去に存在したレーベル
123RECORDS(1996年 - 2008年)
ART-SCHOOL (2001年〜2002年)→東芝EMI→VeryApe Records→ポニーキャニオン→キューンレコード→Warszawa-Label
euphoria (2003年〜2008年)
PHUKET FINE (2000年)
organic stereo (2008年)
福田美香 (1996年〜1997年)
BENTEN LABEL(1997年 - 2011年)
AMPPEZ (2006年)
BLEACH (2000年)→EMIミュージック・ジャパン→ハイ・ウェーブ→2009年6月10日解散
DROOP (1997年)
noodles (1998年)→DELICIOUS LABEL
Petty Booka (2008年)
ソープランド揉美山 (2003年)
ロリータ18号 (1997年〜2011年)
berry records(1997年 - 2011年)
CECIL (2000年〜2004年)2006年実質的活動休止
GUITAR VADER (2000年〜2001年)
HARCO (1997年)
west clox (2007年)
アラカキヒロコ (2011年)
Blowout Records(2002年 - 2014年)
THE THRILL (2002年〜2014年)
DECCAPYES(2015年)
The HIGH (2015年)
EINSTEIN RECORDS(1999年 - 2009年)
AMATERAS (2006年)
Disco Volante (2007年)
Lump (2005年)
New Westminster (2001年)
PAIFUKU (2005年)
SARCASTIC+ZOOKEEPER (2005年〜2006年)
SALT30 (2004年)
SOFTBALL (1999年〜2001年)→cutting edge→2003年4月2日解散
Unfinal (2001年〜2002年)
秋茜 -AKIAKANE- (2004年〜2009年)
自鳴琴 (2004年)
サイクロン (2002年〜2003年)→CAFEONTHE BEACH→OFFICE REDEYE→2012年9月11日解散
最終列車 (2007年)
GRAPE VILLAGE RECORDS(2003年 - 2004年)
Asimov (2004年)
HOLiDAYS (2003年)
HATCHERY(2001年)
THE BOOM (2001年)
IFF RECORDINGS(2002年 - 2010年)
apple fish Monday (2006年)
ARTS (2008年)
DASHING STRAIGHT (2002年)
SKA★ROCKETS (2004年〜2010年)
赤崎コンパ大學 (2006年)
白☆星 (2003年)
kingdom records(2002年 - 2012年)
CHIBA ALL★STARS (2002年)
ERSKIN (2004年)
Mr.OMERI (2002年〜2012年)
YOUYORK (2006年〜2012年)
Libra records(1999年5月 - 2008年)
GOING STEADY (1999年〜2002年)→初恋妄℃学園→2003年1月15日解散
GREEN MIND (2002年)- KOCORO
LOST IN TIME (2002年〜2006年)→DAIZAWA RECORDS
Milco (2004年)
No Brain (2002年)
Panic Or Reset (1999年)
RAVE (2006年〜2008年)
web (2003年)
WRECKingCReW (2003年〜2004年)
YOUNG PUNCH (1999年〜2002年)
メタル刑事 (2000年)
Merienda(2000年 - 2004年)
FARMSTAY (2004年)
pre-school (2000年〜2003年)2003年無期限活動休止
NANOPHONICA(1998年 - 2009年)
Cicada (2002年)2016年にメジャーデビューしたCICADAとは異なる。
DMBQ (1998年〜2002年)LESS THAN TV→NANOPHONICA→avex trax→ツクモガミ
KIRIHITO (2000年,2009年)
ON OFF (1999年)
POP-OFF TUESDAY (1998年)
NEW JAPAN RECORDS(2003年 - 2005年)
MARGALINE (2003年)
THE ROOKIE OUTSIDER (2005年)
nrecord(2002年 - 2014年)
SEMMY & THE SOUL KLAXON (2014年)
SMRYTRPS (2002年〜2013年)
SONPUB (2014年)
タカツキ (2002年〜2014年)
Oooit Records(1999年 - 2012年)
BO GUMBOS (2000年)解散後に発売されたライブ盤のみ。
mexico taxi (2005年〜2006年)
THE MONY (2001年)
sunzriver (2002年)
菅井協太 (2004年)
スタンド (1999年)
ニーネ (2001年)サバービアレコード→Oooit Record→サバービアレコード
ネタンダーズ (2002年)
ははのきまぐれ (2002年〜2005年)
パラダイス・ガラージ (2000年)
双葉双一 (2001年〜2012年)
ロビンズ (2002年〜2003年)
qoop music(2004年 - 2006年)
lostage (2004年〜2006年)→トイズファクトリー→AVOCADO Records→THROAT RECORDS
RICE RECORDS(1991年 - 2005年)
AZUMI (1992年〜1993年)元wyolicaのAzumiとは異なる
Blues Kid Nyudow & Friend (1991年)
DEEP & BITES (1992年)
有山じゅんじ (1991年〜2005年)
きたはらいく (2003年)
シガキマサキ (2004年)
ロッテンハッツ (1991年)→キューン・ソニーレコード→1994年解散
ROCKTRADE(2004年 - 2009年)
hare-brained unity (2004年〜2006年)→ユニバーサルシグマ→MAKAI record→Play decibel→2012年3月5日活動休止
Prof.Moriarty & Smiley-Todd (2005年〜2009年)
いろは (2008年〜2009年)
STIFFEEN RECORDS(2000年 - 2008年)
BREAKfAST (2004年)2017年12月24日解散
DASH BOARD (2001年〜2005年)
everydaypeopleunlimited (2004年)
Explorers (2004年)
GOD'S GUTS (2005年)
IDOL PUNCH (2003年)
JUST A FINE SLOPE (2003年)
kiwiroll (2003年)
The Links (2003年)
日本脳炎 (2004年)
MOD LUNG (2004年〜2008年)
NUTS & MILK (2003年)
SNOTTY (2001年〜2003年)
U CAN'T SAY NO! (2003年)
YOUR SONG IS GOOD (2002年)
STRIKE RECORD(2002年 - 2004年)
THE PRIVATES (2002年〜2004年)
TELESCOPE LABEL(1999年 - 2014年)
BURGER NUDS (2002年〜2004年,2014年)
Goriofix (2004年)
hnywo (2004年)
Messer Schmitt Jr. (2002年)
木下理樹 (1999年)
TiNSTAR RECORDS(1998年 - 2004年)
audipop (1999年〜2002年)
Evil Daddy Dirt (2001年)
FARMSTAY (2001年〜2003年)
Goggle-A (2001年)
LULU'S (2000年)
MOTOCOMPO (1999年)→Flavour of Sound→ポリスター→WAVEMASTER Artists→2010年活動休止
risette (1997年〜2002年)→FUTABAMUSIC
SiCCAROLL-Hi (2000年)
Syrup16g (1999年〜2001年)→DAIZAWA RECORDS→日本コロムビア→DAIZAWA RECORDS
THE SNEAKERS (2002年〜2003年)
Treeberrys (2000年)
Winter Streamline (2003年)
WAYAS (2000年)
YELLOW DOGS (2000年〜2003年)
アベ・ジュリー (2001年)
エスエム (2003年)
桂田5 (2001年〜2002年)
氣志團 (2000年〜2001年)→東芝EMI→影別苦須 虎津苦須
胡瓜の花 (2002年)
真空メロウ (2003年)→ナゴムスタア→2005年7月解散
宙ブラリ (2003年)→POLYTHM RECORDS
はかまだ卓 (2003年)
ザ・バックドロップス (2000年〜2003年)
ヤング100V (2000年)
WONDER RELEASE RECORDS(1991年8月 - 2004年)
BEYONDS (1993年)
CHUB DU (2003年〜2004年)
Secret Goldfish (2003年)
SIDE DISH (2003年)
Sugar Plant (1998年〜2003年)
VENUS PETER (1991年〜1994年)→K.O.G.A Records
デボネア (2003年)
YOU & records(2005年 - 2006年)
barbi (2005年〜2006年)
ズクナシ (2005年)
風待レコード(2003年 - 2005年)
- 該当項目参照
ハイラインレコーズ(1999年 - 2005年)
BANK$ (2004年)
BUMP OF CHICKEN (1999年〜2000年)
BUNGEE JUMP FESTIVAL (2000年〜2001年)
DUSK (2004年)
FLAMING ECHO (2005年)
GRiP (2003年)
NANANINE (2001年〜2002年)
サキノハカ (2005年)
ジァイアントステップ (1999年)
自由人 (2004年〜2005年)
ミミ・エンタープライズ(2007年 - 2012年)
Be. (2008年)→HATS UNLIMITED
東風 (tonfu) (2007年〜2012年)
中しまりん (2012年)
わがままレコード(2000年 - 2003年)
Bambi (2002年)
オーノキヨフミ (2001年〜2002年)→SPEEDSTAR RECORDS→SONG-CRUX→hei-bon RECORDS
小山卓治 (2000年〜2003年)CBSソニー/ソニーレコード→わがままレコード→プライエイド・レコーズ
スプリングベル (2001年〜2002年)
りょう (2002年)
ローザ・パークス (2002年)→パラシュートレコード→Low-Fi Records
コンピレーションアルバム
WONDER RELEASE RECORDS
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
2003年07月09日 |
Digest(wonder release compilation) |
UKWR-002 |
TV-FREAK RECORDS
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
---|---|---|---|
1997年10月25日 |
TV FREAK A GO GO |
TV-004 |
収録曲
|
1998年8月25日 |
TV FREAK A GOGO#2 |
TV-016 |
収録曲
|
2000年2月25日 |
PLEA FOR PEACEep |
TV-035 |
収録曲
|
2003年10月08日 |
TV-FREAK A GO GO 3 |
TV-081 |
収録曲
|
2009年04月08日 |
PUNK ROCK SKA FREAK! |
TV-100 |
収録曲
|
Aaron field
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
収録曲 |
---|---|---|---|
1997年09月21日 |
FARM |
AFCA-001 |
収録曲
|
2000年07月05日 |
BLOODSHOT BIG TIME |
OBCA-3 |
収録曲
|
2003年12月17日 |
BUG SQUAD CHOICE |
ADCA-10 |
収録曲
|
TiNSTAR RECORDS
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
1998年09月25日 |
東京ニューウェーヴ・オブ・ニューウェーヴ98 |
MSR-TIN-006 |
1999年05月25日 |
RIDE THE ROCKIN' ROCKET |
MSR-TIN-009 |
2000年08月25日 |
3チャンネル |
MSR-TIN-028 |
2001年06月22日 |
Harmony Plan |
MSR-TIN-042 |
2004年07月21日 |
Meteorites |
MSR-TIN-063 |
DECKRECレーベル
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
1999年08月25日 |
ギョガン大襲撃!ギョガンレンズカバー大全集 |
DCRC-0004 |
2001年02月23日 |
DECK IN REC START! |
DCRC-0028 |
2006年02月22日 |
ROCK'N'ROLL FAN CLUB |
DDCH-2002 |
2009年12月16日 |
BO DIDDLEY TRIBUTE ALBUM GRAND - FROG STUDIO PRESENTS "HEY! BO - SLINGER!!" |
DCRC-0067 |
Libra records
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
2001年03月09日 |
WALK IN THE GROUND |
UKLB-014 |
2002年05月24日 |
WE HAD BEEN THERE~A tribute to Beyonds~ |
UKLB-021 |
2002年09月06日 |
WHITE BOARD |
UKLB-032 |
DAIZAWA RECORDS
- 該当項目参照
RX-RECORDS
- 該当項目参照
UK.PROJECT inc.
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
1990年07月05日 |
KIDSにKISS |
UKVD-5001 |
1993年11月25日 |
BQ JAP |
UKCD-1054 |
1999年09月22日 |
Shot The Pink Gun-BAD Tracks for BAMBi- |
UKCD-1086 |
2000年05月26日 |
7 O'CLOCK JUMP |
UKCD-1089 |
2001年12月07日 |
One Shot One Kill:Bad Tracks For Bambi 2 |
UKCD-1096 |
2002年07月19日 |
DECK IN PARTY 1 |
DCRC-46V |
2002年10月04日 |
TRIBUTE TO MODERN DOLLZ |
UKCD-1099 |
2003年07月23日 |
GO-GO-SESSIONS |
UKCD-1104 |
2003年12月10日 |
アイデン&ティティ |
UKCD-1109 |
2004年07月02日 |
Colors of Life |
UKCOL-1001 |
2006年02月22日 |
SUNSET LIVE 2005 DVD |
UKDV-1116 |
2007年03月21日 |
DiGGiN'UP BLUE |
DIG-0001 |
TELESCOPE LABEL
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
2001年04月21日 |
TELESCOPE COMPILATION 01 |
HTSL-02 |
STIFFEEN RECORDS
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
2000年04月01日 2000年04月10日 |
SMALL CIRCLE OF ROCK |
SRCD-1002 |
2003年04月09日 |
ニシオギソウルメイツ |
SRCD-1015 |
Oooit Records
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
2002年12月11日 |
Oooit BEST 99-02 |
ORCA-0206 |
主催イベント「UKFC」
UKFC on the Road
- 2011年8月19日@福岡DRUM LOGOS
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
UKFC on the Road 2012
- 2012年7月25日@BIG CAT
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 2012年7月26日@クラブダイアモンドホール
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 2012年8月1日@NIIGATA LOTS
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 2012年8月2日@仙台Rensa
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 2012年8月14日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS/LOST IN TIME/RIDDLE/きのこ帝国/武藤昭平 with ウエノコウジ/THE★米騒動
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS/LOST IN TIME/RIDDLE/きのこ帝国/武藤昭平 with ウエノコウジ/THE★米騒動
- 2012年8月24日@福岡DRUM LOGOS
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS
UKFC on the Road 2013
- 2013年8月20日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:[Champagne]/BIGMAMA/LOST IN TIME/POTSHOT/TOTALFAT/UNISON SQUARE GARDEN/[Champagne]/つづくバンド/伊藤文暁/paionia/RIDDLE/BAZRA/片平実/神啓文/石毛輝/片平実/木下理樹
- 出演者:[Champagne]/BIGMAMA/LOST IN TIME/POTSHOT/TOTALFAT/UNISON SQUARE GARDEN/[Champagne]/つづくバンド/伊藤文暁/paionia/RIDDLE/BAZRA/片平実/神啓文/石毛輝/片平実/木下理樹
- 2013年8月21日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:killing Boy/OGRE YOU ASSHOLE/THE NOVEMBERS/五十嵐隆/POLYSICS/the telephones/MO'SOME TONEBENDER/きのこ帝国/dip/DAD MOM GOD/DJハヤシ/片平実/神啓文/庄村聡泰([Champagne])/Shun(TOTALFAT)
- 2013年8月22日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:[Champagne]/the telephones/THE NOVEMBERS/BIGMAMA/POLYSICS/うみのて/asobius/KETTLES/静カニ潜ム日々/THE★米騒動/片平実/神啓文/磯部寛之([Champagne])/Bunta&Kuboty(TOTALFAT)
UKFC on the Road 2014
- 2014年7月15日@大阪BIGCAT
- 出演者:DJハヤシ/[Alexandros]/TOTALFAT/BIGMAMA
- 出演者:DJハヤシ/[Alexandros]/TOTALFAT/BIGMAMA
- 2014年7月16日@名古屋DIAMOND HALL
- 出演者:きのこ帝国/TOTALFAT/[Alexandros]/the telephones
- 出演者:きのこ帝国/TOTALFAT/[Alexandros]/the telephones
- 2014年8月5日@仙台Rensa
- 出演者:asobius/POLYSICS/the telephones/BIGMAMA
- 出演者:asobius/POLYSICS/the telephones/BIGMAMA
- 2014年8月20日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:銀杏BOYZ(弾き語り)/BIGMAMA/MO'SOME TONEBENDER/the telephones/POLYSICS/[Alexandros]/TOTALFAT/松本素生(GOING UNDER GROUND)/Pee Wee Gaskins(from Indonesia)/pirukuru/Helsinki Ramadan Club/asobius
- 出演者:銀杏BOYZ(弾き語り)/BIGMAMA/MO'SOME TONEBENDER/the telephones/POLYSICS/[Alexandros]/TOTALFAT/松本素生(GOING UNDER GROUND)/Pee Wee Gaskins(from Indonesia)/pirukuru/Helsinki Ramadan Club/asobius
- 2014年8月21日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:[Alexandros]/POLYSICS/きのこ帝国/the telephones/BIGMAMA/TOTALFAT/ニューロティカ/Cettia/ウソツキ/MAGUMI AND THE BREATHLESS/勝手にしやがれ
- 出演者:[Alexandros]/POLYSICS/きのこ帝国/the telephones/BIGMAMA/TOTALFAT/ニューロティカ/Cettia/ウソツキ/MAGUMI AND THE BREATHLESS/勝手にしやがれ
- 2014年8月23日@国営讃岐まんのう公園(UKFC on the Road 2014 extra in MONSTER baSH)
- 出演者:asobius/BIGMAMA/MO'SOME TONEBENDER/POLYSICS/the telephones/TOTALFAT/Bunta&Kuboty(TOTALFAT)/DJハヤシ/DJノブ(the telephones)
UKFC on the Road 2015
- 2015年8月18日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:TOTALFAT/MO'SOME TONEBENDER/Marmozets (from UK.) /THE NOVEMBERS/ストレイテナー/[Alexandros]/asobius/DATS/PELICAN FANCLUB/Cettia/LOST IN TIME
- 出演者:TOTALFAT/MO'SOME TONEBENDER/Marmozets (from UK.) /THE NOVEMBERS/ストレイテナー/[Alexandros]/asobius/DATS/PELICAN FANCLUB/Cettia/LOST IN TIME
- 2015年8月19日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:POLYSICS/キュウソネコカミ/downy/ORANGE RANGE/BIGMAMA/the telephones/武藤昭平 with ウエノコウジ/Helsinki Ramadan Club/odol/polly/SPiCYSOL/ウソツキ
- 出演者:POLYSICS/キュウソネコカミ/downy/ORANGE RANGE/BIGMAMA/the telephones/武藤昭平 with ウエノコウジ/Helsinki Ramadan Club/odol/polly/SPiCYSOL/ウソツキ
UKFC on the Road 2016
- 2016年8月16日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:片平実/POLYSICS/ART-SCHOOL/lovefilm/MO'SOME TONEBENDER/TOTALFAT/BIGMAMA/DATS/ウソツキ/asobius/PELICAN FANCLUB/SPiCYSOL/odol/megsri/Cettia/カフカ/polly/Helsinki Lambda Club
UKFC on the Road 2017
- 2017年8月16日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:片平実/BIGMAMA/04 Limited Sazabys/TOTALFAT/NICO Touches the Walls/[Alexandros]/POLYSICS/Helsinki Lambda Club/odol/PELICAN FANCLUB/ウソツキ/フレンズ/lovefilm/aint/the equal lights/teto/polly/SPiCYSOL
UKFC on the Road 2018
- 2018年7月8日@池下CLUB UPSET
- 出演者:ウソツキ/odol/KFK/postman/LILI LIMIT
- 2018年7月29日@心斎橋CONPASS
- 出演者:aint/teto/polly/Yap!!!/LOSTAGE
- 2018年8月5日@下北沢CLUB Que
- 出演者:Scoobie Do/SPiCYSOL/トリプルファイヤー/Helsinki Lambda Club
- 2018年8月22日@新木場STUDIO COAST
- 出演者:teto/POLYSICS/THE NOVEMBERS/TOTALFAT/BIGMAMA/[ALEXANDROS]/the telephones/postman/polly/aint/odol/ウソツキ/Helsinki Lambda Club
出典
^ 公式サイト. “会社概要”. UK.PROJECT. 2015年12月11日閲覧。
外部リンク
- UK.PROJECT
UKPROJECTofficial - 公式YouTubeチャンネル
UK.PROJECT (@UK_PROJECT) - Twitter
株式会社ユーケープロジェクト - Facebook