WAHAHA本舗





























































ワハハ本舗株式会社
WAHAHA-HOMPO Company, Limited
種類
株式会社
本社所在地
日本の旗 日本
150-0002
東京都渋谷区渋谷二丁目5番7号
第一本間ビル1階
設立
1989年2月16日(旗揚げは1984年6月)
業種
サービス業
法人番号
4011001024826
事業内容
タレントマネージメント、各種芸能の企画・構成、実演、興業、劇団経営、映像及び書籍類の企画・制作ほか
代表者
川田耕作(代表取締役社長)
資本金
1000万円
従業員数
16名(2005年5月現在)
関係する人物
所属タレント参照
外部リンク
http://wahahahompo.co.jp/
テンプレートを表示

WAHAHA本舗株式会社(ワハハほんぽ)は、日本の劇団兼芸能事務所。所在地は東京都渋谷区渋谷二丁目。英表記はWAHAHA-HOMPO。


事務所側は、表記に関して“ワハハ本舗”でも“WAHAHA本舗”でも構わないとしている。




目次






  • 1 概要


  • 2 所属タレント


  • 3 脚注


  • 4 外部リンク


  • 5 関連項目





概要


小劇場ブームの興った1980年代に産声を上げる。放送作家として第一線で活躍し、劇団東京ヴォードヴィルショーの若手公演の演出を手掛けていた喰始と、同劇団の若手団員であった佐藤正宏・すずまさ・村松利史(のちに退団)・柴田理恵・久本雅美・渡辺信子(のちに退団)らが意気投合し1984年に結成。旗揚げ公演『村の力』には、林家こぶ平(現:林家正蔵)も参加した。


エネルギッシュさとパワフルさ、そして何事もまるごと楽しむポジティブ思考を信条としている。


近年の劇団主催公演は、各メンバーのユニット&ソロ公演を含むと年間公演数は20公演以上になる。なお発足時から現在まで通じて下ネタが非常に多く、放送禁止用語を連呼したりするため、公演の大半はテレビでは放映できない(以前放送されていた『北野ファンクラブ』(フジテレビ)の「亀有ブラザーズ」や「全裸体操」を観客がいる舞台でショーアップして演じているものと考えるとよい)。


TBSテレビの『うたばん』に出演した際、下ネタの宴会芸を披露したことにより途中から映像が差し替えられて終了した。[要出典]


1994年、元日夜に放送された『北野武政界進出宣言!?ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(日本テレビ)の中で、梅垣義明を筆頭にメンバー9人が金粉を全身に塗り、コテカと半纏をまとい、腰を振って踊りながら「イヨマンテの夜」を歌った。その表現に対し、アイヌ民族の団体「レラの会」等が、差別的であるとして日本テレビ本社へ抗議に訪れた[1]


2000年以降、若手団員で構成されていたオホホ商会が解体。ワハハ本体に合流し、2006年2月の時点で団員は28名となる。


2001年1月3日放送の日本テレビ「欽ちゃんの第62回全日本仮装大賞」において、全員が「バリ島の線香花火」を演じ、技術賞を獲得した。


2003年4月からWAHAHA本舗の新セクションとしてWAHAHA商店が誕生し、ガッポリ建設、猫ひろし、コラアゲンはいごうまんらが所属している。


2006年、DJ OZMAがNHK紅白歌合戦で「裸スーツ」(肌色のボディスーツにリアルな裸のイラストを描いたもの)を着用したことが問題となった。この「裸スーツ」の製作・貸し出し元はWAHAHA本舗であった。なお、WAHAHA本舗で「裸スーツ」を利用したパフォーマンスは、80年代後半-90年代初頭から登場している。


2013年1月30日、毎年恒例の全体公演の制作発表会が行われ、久本雅美と柴田理恵が出席したが、この中で、4月18日の仙台公演を皮切りに沖縄も含む19カ所、23公演が予定されている本公演での上演作品『ラスト』をもって、創立30周年にして最終公演とし、無期限の充電期間を置くことが発表された。久本は「(創立メンバーが)皆50代に突入し、みんな自分たちのやりたいこともあるだろう」と説明、今後は個人の活動を優先させていくとした。一方で「これがエンドではない」と“復活”も約束したが、「あと何年後かしたらみんなヨボヨボになっています」と続け、参加者を笑わせた[要出典][2]


評判が良かったことから「実は『ラスト』は3部作シリーズ」と銘打ち、2016年に第2弾『ラスト2 NEW HOPE 新たなる希望』が全国ツアーで上演された。そして2017年、第3弾にして完全終了の公演『ラスト3〜最終伝説〜』が全国ツアーで上演された。5月24日の東京国際フォーラムでの初日公演では、初期メンバーの林家正蔵がスペシャルゲストで参加した。8月26日の気仙沼市民会館で千穐楽となった。



所属タレント



  • 喰始(主宰)

個人


  • 佐藤正宏

  • 柴田理恵

  • 久本雅美

  • すずまさ

  • 梅垣義明

  • なんきん

  • 飯塚俊太郎

  • 勝栄

  • 大久保ノブオ

  • タマ伸也

  • 省吾

  • 星川桂

  • 光野亜希子

  • トニー淳

  • 正源敬三

  • パーマーイ雅晴

  • ヴァチスト太田

  • 清水ひとみ

  • 兵頭有紀

  • 矢原加奈子

  • 寺田奈美江

  • 大窪みこえ

  • 正司歌江

  • 雨宮あさひ

  • 白川和子



  • コラアゲンはいごうまん

  • ウクレレえいじ

  • 猫ひろし

  • 室田稔

  • 小堀敏夫

  • ジジ・ぶぅ

  • 我善導

  • 浜田もり平

  • チェリー吉武

  • β

  • 原田17才

  • SADA

  • おだじ

  • CHIKI

  • PンPコ

  • みつまJAPAN'

  • 噛家坊

  • オイル上村

  • 宍戸江利花

  • 菅原鷹志

  • 梁英姫

  • トシ・カプチーノ


グループ



  • ポカスカジャン(大久保ノブオ、タマ伸也、省吾)


  • 3ガガヘッズ(トニー淳、正源敬三、パーマーイ雅晴)


  • セクシー寄席(光野亜希子、兵頭有紀、ヴァチスト太田、矢原加奈子、星川桂、清水ひとみ、寺田奈美江)


  • ガッポリ建設(室田稔、小堀敏夫)

  • ラジークイーン(マンボー、レイチェル)


  • キャラメルマシーン(SADA、おだじ)


  • はまこ・テラこ(浜田もり平、寺田奈美江)


  • ふうらいぼう。(高橋和明、小西啓介)



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ スポーツニッポン 1994年1月4日付芸能面 他各紙記事より。


  2. ^ 楽天Woman / 芸能ニュース / 「ワハハ本舗30周年で“ラスト” 久本雅美「しばらく休ませて」(2013年1月30日 14:40配信)[リンク切れ](2013年1月30日閲覧)




外部リンク




  • 朝から晩までワハハ本舗。(公式サイト)


  • ワハハ本舗モバイル(公式モバイルサイト)

  • 演劇ライフ


  • ワハハ本舗なんでも速報ブログ(公式ブログ)



関連項目


浦沢義雄 - 喰始とは放送作家時代からの友人関係にあり、彼が脚本を手がけた実写作品にワハハ本舗の所属団員が多く出演している。







Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith