飯尾氏




飯尾氏(いいのおし、いのおし、いいおし)は、日本の氏族のひとつ。



  1. 駿河飯尾氏。三善為康の末裔。

  2. 織田氏支族の飯尾氏。




目次






  • 1 駿河飯尾氏


    • 1.1 系譜




  • 2 飯尾氏(織田氏支族)


    • 2.1 系譜




  • 3 脚注


  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク





駿河飯尾氏






























飯尾氏
(駿河飯尾氏)

家紋

かこ に かりがね
鉸具に雁金[1]

本姓
三善朝臣
家祖
飯尾倫忠
種別
武家
出身地
山城国
主な根拠地
阿波国麻殖郡飯尾村[2]
駿河国(戦国期)
著名な人物
飯尾連竜

凡例 / Category:日本の氏族

本姓は三善氏。三善倫忠の代に飯尾姓を名乗った。元々は室町幕府の奉行衆の家柄であったが、飯尾長連の代に駿河国に下り、今川氏譜代の家臣となった。戦国時代、飯尾賢連は今川氏親に仕え、引馬城(後の浜松城)主となった。賢連の子乗連は今川義元に桶狭間の戦いで従軍し、討ち死にした。乗連の子飯尾連竜は初め義元の跡を受けて家督を継いだ今川氏真に仕えたが、三河の徳川氏に内通し、今川氏から離反した。その後、今川氏真から和睦と偽った召喚に応じた連竜が誅殺されたために、駿河飯尾氏の嫡流は絶家した。






系譜


















































































































































































































































































三善為康
 
 
 
 
 
 
 
(略)
 
 
 
 
 
 
 
飯尾倫忠
 
 
 
 
倫秀
 
 
 
 
倫章
 
 
 
 
貞行
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
貞倫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
貞幸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
貞通
 
 
 
 
 
 
 
 
 
章運
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
親実
 
貞連
 
光成
 
元連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長連
 
貞孝
 
 
 
 
 
兼連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
賢連
 
為清
 
 
 
 
 
 
 
 
乗連
 
為実
 
 
 
 
 
 
 
 
連竜
 
到実




飯尾氏(織田氏支族)


































飯尾氏
(織田氏支族)

家紋
横木瓜

本姓
桓武平氏?
忌部(斎部)宿禰?
家祖
飯尾定宗
種別
武家
出身地
尾張国
主な根拠地
尾張国
著名な人物
飯尾尚清
支流、分家
永沼氏

凡例 / Category:日本の氏族

織田氏の一族清洲の守護代「織田大和守家」の織田敏宗(または織田敏定)の子が尾張の土豪飯尾氏の養子となり、飯尾定宗と名乗ったことに始まる。定宗は織田信長に仕え、桶狭間の戦いで討ち死にした。定宗の跡を継いだ尚清(信宗)は赤母衣衆となり、本能寺の変後、織田信雄、さらに豊臣秀吉に仕えた。嫡子敏成は尚清の死に先立って死去していたため、嫡流は絶家したが、庶流の尚清の弟重宗の系統が続く。重宗には嫡子敏隆がいたが、早世したため、敏成の弟を養子として永沼と名乗らせた。






系譜














































































































織田敏宗
(織田敏定?)
 
飯尾定宗
 
尚清(信宗)
 
敏成
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宗敏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
重宗
 
敏隆
 
宗敏
 
 
 
                            



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 鉸具(かこ)紋


  2. ^ 西尾村飯尾、のち鴨島町飯尾、現・吉野川市鴨島町飯尾。飯尾川流域




関連項目



  • 町野氏

  • 太田氏

  • 一宮氏

  • 矢野氏

  • 布施氏



外部リンク




  • 飯尾氏 (日本語)


  • 飯尾氏 (日本語)


  • 飯尾氏 (日本語)










Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory