マリンディ




マリンディMalindi)はケニア南東部の旧海岸州のキリフィ (カウンティ)の都市。
かつては多くのムスリム商人が来訪し、貿易を通じて栄えた。
2009年の人口は8万4150人。




マリンディの位置




目次






  • 1 人口


  • 2 地勢・産業


  • 3 歴史


  • 4 脚注


  • 5 関連項目


  • 6 外部リンク





人口




  • 1969年8月24日:1万757人


  • 1979年8月24日:2万3275人


  • 1989年8月24日:3万4047人


  • 1999年8月24日:5万3805人


  • 2009年8月24日:8万4150人



地勢・産業


インド洋に面した小さな港市で、国内における流通の拠点の一つである。
現在は観光客を多く集める。近隣の都市としては、約100キロ南西にモンバサが位置している。



歴史


ムスリム商人によるインド洋貿易が盛んになると、モンバサ、キルワなどと並ぶアフリカ東岸の港市の一つとして栄えた。



  • 12世紀、イドリーシーの記録にマリンディの名が見られる[1]

  • 1418年頃、南海遠征を行った明朝の鄭和の船団の一部が来訪した。麻林(=マリンディ)から「麒麟」を運び永楽帝に献上したことが記録に遺っている。

  • 15世紀末1497年、この都市にポルトガルのヴァスコ・ダ・ガマが訪れ[2]、ムスリムの水先案内人アフマド・イブン・マージドを雇ってインドのカリカット(コーリコード)へ到達した。


ムスリム商人の活動が衰えたこと、ポルトガル商人がアフリカ東岸の活動拠点をモンバサにおいたこと、内乱などによってマリンディの繁栄は失われた。



脚注





  1. ^ 「マリンディ【Malindi】」/世界大百科事典 第2版


  2. ^ 「マリンディ」ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典




関連項目


  • オーウェンとムゼー


外部リンク


座標: 南緯3度13分25秒 東経40度7分48秒 / 南緯3.22361度 東経40.13000度 / -3.22361; 40.13000



  • マリンディに関するサイト(英語)

  • マリンディの写真(英語)


  • KWS | Malindi Marine National Park - Kenya Wildlife Service[リンク切れ]








Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith