種茂雅之




















































種茂 雅之
基本情報
国籍
日本の旗 日本
出身地
静岡県磐田市
生年月日
(1938-02-13) 1938年2月13日(81歳)
身長
体重

175 cm
73 kg
選手情報
投球・打席
右投右打
ポジション
捕手
プロ入り
1961年
初出場
1961年9月2日
最終出場
1974年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

選手歴




  • 静岡県立静岡高等学校

  • 立教大学

  • 丸善石油


  • 東映フライヤーズ (1961 - 1971)


  • 阪急ブレーブス (1972 - 1974)




監督・コーチ歴




  • 阪急ブレーブス (1975 - 1977)

  • 日本ハムファイターズ (1981 - 1988, 1993 - 1995)




種茂 雅之(たねも まさゆき、1938年2月13日 - )は、静岡県磐田市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督。




目次






  • 1 経歴


  • 2 詳細情報


    • 2.1 年度別打撃成績


    • 2.2 表彰


    • 2.3 記録


    • 2.4 背番号




  • 3 脚注


  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク





経歴


静岡高では1年生からレギュラーを務め、1955年の夏の甲子園に出場。主将として臨んだが、1回戦で城東高に敗退。高校の1年上には近藤晴彦がいた。


高校卒業後は立教大学へ進学し、東京六大学リーグでは5度優勝したほか、日本選手権2連覇(1957年 - 1958年)を経験。4年生から正捕手となり(1年上に片岡宏雄がいたため)、1959年春季リーグでベストナインを受賞。リーグ通算29試合出場、93打数18安打、打率.194、1本塁打。大学の2年先輩に杉浦忠・本屋敷錦吾・長嶋茂雄・稲川誠、同期には森滝義巳・浜中祥和・高林恒夫がいる。


大学卒業後は社会人野球の丸善石油に入社し、1960年から都市対抗に2年連続で出場(1961年は東邦レーヨン徳島の補強選手)。


1961年シーズン途中に東映フライヤーズへ入団し、同年9月23日の近鉄戦(日生)で初出場。1962年には安藤順三との併用ながら球団初のリーグ優勝に貢献。阪神タイガースとの日本シリーズでは第3戦から安藤に代わり先発マスクを被る。5試合で14打数5安打ながら要所で6打点を記録。胴上げ投手となった土橋正幸と共に史上唯一のダブルMVPを受賞した[1]


その後も安藤や白仁天との併用が続いていたが、1966年には正捕手の座を掴み、オールスターゲームにも出場。規定打席にも到達し、打率も自己最高の.291(ベストテン5位)を記録。1969年は不調もあって鈴木悳夫との併用となったが、1971年まで正捕手の座を守った。1972年には岡村浩二・阪本敏三との正捕手ー正遊撃手同士での交換トレードで、大橋穣と共に阪急ブレーブスへ電撃移籍。同年のリーグ優勝に貢献し、創設初年度のダイヤモンドグラブ賞を受賞。1974年限りで現役を引退。


引退後は阪急・オリックスで二軍バッテリーコーチ(1975年 - 1977年)・スコアラー(1978年 - 1980年)・スカウト(1996年 - 2000年)、古巣・日本ハムで一軍バッテリーコーチ(1981年 - 1983年)・二軍監督(1984年 - 1988年, 1993年 - 1995年)・ファームディレクター(1989年 - 1992年)を務めた。その後は日本ティーボール協会で理事や顧問を務め、首都圏の小・中学校などで普及活動を展開した。現在は参与。


1960年代 - 1970年代を代表する「イケメン選手」で、マスクを被るのがもったいないと言われていた。



詳細情報



年度別打撃成績























































































































































































































































































































































































































































































O
P
S

1961

東映
1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000

1962
85 180 169 15 43 3 5 0 56 13 5 0 2 0 7 1 2 26 5 .254 .292 .331 .623

1963
52 126 113 9 25 2 2 1 34 7 1 0 1 2 6 0 4 15 3 .221 .280 .301 .581

1964
58 89 88 6 20 3 1 0 25 7 0 0 0 0 1 1 0 8 4 .227 .236 .284 .520

1965
79 160 158 12 34 7 0 2 47 10 0 0 0 0 2 0 0 12 3 .215 .225 .297 .522

1966
132 453 419 32 122 16 6 2 156 39 4 3 2 2 21 5 9 25 10 .291 .337 .372 .709

1967
116 395 374 31 95 10 3 5 126 33 3 2 2 3 13 0 3 30 12 .254 .282 .337 .619

1968
97 241 228 8 58 6 1 0 66 14 0 3 2 2 6 1 3 20 5 .254 .280 .289 .570

1969
87 207 192 10 33 4 1 3 48 13 2 0 5 0 4 3 6 22 6 .172 .213 .250 .463

1970
117 284 259 12 53 12 1 4 79 22 1 1 9 1 12 0 3 20 6 .205 .247 .305 .552

1971
121 361 322 23 65 8 1 4 87 23 2 5 8 3 22 2 6 30 10 .202 .263 .270 .534

1972

阪急
112 405 373 29 101 17 2 5 137 38 2 2 6 3 16 1 7 31 10 .271 .311 .367 .678

1973
102 305 275 21 76 10 0 3 95 27 1 2 4 1 22 3 3 11 15 .276 .336 .345 .681

1974
31 57 53 5 11 1 0 0 12 1 0 0 0 0 4 0 0 4 3 .208 .263 .226 .490
通算:14年
1190 3264 3024 213 736 99 23 29 968 247 21 18 41 17 136 17 46 255 92 .243 .285 .320 .605


表彰




  • 日本シリーズMVP:1回 (1962年)


  • ダイヤモンドグラブ賞:1回 (1972年)



記録


初記録


  • 初出場:1961年9月2日、対近鉄バファロー23回戦(日生球場)、8回表に安藤順三の代打で出場

  • 初打席:同上、8回表に江崎照雄の前に三振

  • 初安打:1962年4月15日、対西鉄ライオンズ2回戦(後楽園球場)、6回裏に若生忠男から

  • 初打点:同上、8回裏に井上善夫から右前適時打

  • 初先発出場:1962年4月18日、対阪急ブレーブス2回戦(後楽園球場)、8番・捕手で先発出場

  • 初本塁打:1963年5月12日、対阪急ブレーブス10回戦(東京スタジアム)、4回裏に米田哲也から左越ソロ


節目の記録

  • 1000試合出場:1972年7月5日、対西鉄ライオンズ11回戦(平和台野球場)、7番・捕手で先発出場 ※史上160人目

その他の記録


  • オールスターゲーム出場:1回 (1966年)


背番号




  • 67 (1961年)


  • 22 (1962年 - 1975年)


  • 66 (1976年 - 1977年)


  • 88 (1981年 - 1988年)


  • 80 (1993年 - 1995年)



脚注





  1. ^ その際、MVPの賞品は自動車が土橋、冷蔵庫等の全ての賞品は種茂と山分けで贈られた。




関連項目



  • 静岡県出身の人物一覧

  • 立教大学の人物一覧

  • 北海道日本ハムファイターズの選手一覧

  • オリックス・バファローズの選手一覧



外部リンク


  • 静中・静高創立125周年・人物誌







Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory