チリ陸軍








チリ陸軍
Ejercito de Chile




















Coat of arms of the Chilean Army.svg


国防省

陸軍本部
主要部隊

第1師団

第2師団

第3師団

第4師団

第5師団

第6師団

特殊作戦旅団

航空旅団

後方支援師団
その他

階級一覧

装備品一覧


チリ陸軍(西:Ejército de Chile)はチリの陸軍。近年行われた更新整備計画により、南米諸国でもっとも現代的プロフェッショナル化が進められた陸軍である。チリ陸軍の装備品の多くはドイツ、オランダ、スイス、アメリカ合衆国、イスラエル、フランス及びスペインから供給されている。




目次






  • 1 歴史


  • 2 組織


    • 2.1 地上作戦軍


    • 2.2 教義研究集団


    • 2.3 部隊支援集団


    • 2.4 その他の部隊・機関




  • 3 装備


    • 3.1 車両


      • 3.1.1 戦車


      • 3.1.2 装輪車


      • 3.1.3 装軌車




    • 3.2 火器


      • 3.2.1 小火器


      • 3.2.2 火砲




    • 3.3 誘導弾・ロケット


    • 3.4 航空機




  • 4 階級


  • 5 脚注


  • 6 参考文献


  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク





歴史


1810年12月2日にホセ・ミゲル・カレーラが指導したサンティアゴ・デ・チレの自治政府国民会議のもと陸軍が創設された。陸軍は初代司令官カレーラやホセ・デ・サン・マルティン、ベルナルド・オイギンスらに率いられてスペイン王党派に対して独立戦争を戦った。独立を勝ち取りチリ共和国が成立した後に、オイギンスは軍を再編成するため1817年に陸軍士官学校を設立した。チリ解放後、チリ陸軍はアンデス軍を辞して司令官となったサン・マルティン将軍に率いられ、王党派の支配していたペルーの首都リマを解放した。


その後、周辺諸国の革命、1836年から行われたペルー・ボリビア連合との連合戦争(スペイン語版、英語版)、アラウカニア制圧作戦や太平洋戦争のほか、1891年のチリ内戦や20世紀のクーデター、1973年からの軍事独裁政権時代を経て現在にいたる。



組織


首都サンティアゴに陸軍本部が置かれ、6個師団をそれぞれ軍管区として割り振り、区域内の防衛警備を担当する。他にランカグアに航空旅団、コリナに特殊作戦旅団、後方支援師団がある。2009年時点で現役兵約45,000人、(内徴集兵12,700人)が所属。




チリ軍の編成



  • 陸軍総司令部(Comandancia en Jefe del Ejército)の下、以下の職位・組織がある。

    • 陸軍官房(Secretaría General del Ejército)

    • 陸軍会計監査部(Contraloría General del Ejército)

    • 陸軍監査部(Auditoría General del Ejército)

    • 軍事調査研究センター(Centro de Estudios e Investigaciones Militares)




  • 陸軍参謀本部(Estado Mayor General del Ejército)

    • 人事局(Dirección de Personal)

    • 情報局(Dirección de Inteligencia)
      • 軍保安グループ(Agrupación de Seguridad Militar)


    • 作戦局(Dirección de Operaciones)

    • 兵站局(Dirección de Logística)

    • 開発管理局(Dirección de Gestión y Desarrollo)

    • 技術開発局(Dirección de Desarrollo Tecnológico)

    • 会計局(Dirección de Finanzas)

    • 駐ワシントン・チリ武官(Misión Militar de Chile en Washington) 在ワシントンD.C.




地上作戦軍



  • 地上作戦軍(Comando de Operaciones Terrestres) 司令部:コンセプシオン


    • 第1師団 司令部:アントファガスタ、アントファガスタ州及びアタカマ州を担当


    • 第2師団 司令部:サンティアゴ、コキンボ州、バルパライソ州、リベルタドール・ベルナルド・オイギンス州、マウレ州及び首都州を担当


    • 第3師団 司令部:バルディビア、ビオビオ州、ラ・アラウカニア州、ロス・リオス州及びロス・ラゴス州を担当


    • 第4師団 司令部:コイアイケ、アイセン・デル・G・カルロス・イバニェス・デル・カンポ州を担当


    • 第5師団 司令部:プンタ・アレーナス、マガジャネス・イ・デラ・アンタルティカ・チレーナ州を担当


    • 第6師団 司令部イキケ、タラパカ州及びアリカ・イ・パリナコータ州を担当


    • 特殊作戦旅団 司令部:ランカグア


    • 航空旅団 司令部:ペイデウエイ(Peldehue)




教義研究集団



  • 教義研究集団(Comando de Institutos y Doctrina) 司令部:サンティアゴ

    • 教義部(División Doctrina)

    • 教育部(División de Educación)

    • 学校部(División Escuelas)

      • チリ陸軍大学校(Academia de Guerra del Ejército de Chile)

      • 陸軍士官学校(Academia Politécnica Militar)

      • リベルタドール・ベルナルド・オイギンス学校(Escuela Militar del Libertador Bernardo O´Higgins)

      • チリ陸軍下士官学校(Escuela de Suboficiales del Ejército de Chile)

      • 歩兵学校(Escuela de Infantería)

      • 機甲騎兵学校(Escuela de Caballería Blindada) 在ポソ・アルモンテ(Pozo Almonte)

      • 砲兵学校(Escuela de Artillería) 在リナレス(Linares)

      • 工兵学校(Escuela de Ingenieros)

      • 電気通信学校(Escuela de Telecomunicaciones)

      • 山岳戦学校(Escuela de Montaña) 在アンデス山脈内

      • 体育・業務学校(Escuela de los Servicios y Educación Física)

      • 語学学校(Escuela de Idiomas)

      • 諜報学校(Escuela de Inteligencia)






部隊支援集団



  • 部隊支援集団(Comando de Apoyo a la Fuerza) 司令部:サンティアゴ


    • 後方支援師団 司令部:サンティアゴ

    • 技術司令部(Comando de Ingenieros)

      • 技術本部(Jefatura de Ingenieros)

      • 軍部隊業務本部(Jefatura del Cuerpo Militar de Trabajo)



    • 電気通信司令部(Comando de Telecomunicaciones)

      • 通信本部(Jefatura de Comunicaciones)

      • 電子戦本部(Jefatura de Guerra Electrónica)

      • 情報処理本部(Jefatura de Informática)



    • 基礎設備司令部(Comando de Infraestructura)

      • 所有権本部(Jefatura de Propiedades)

      • 建設本部(Jefatura de Construcciones)



    • 軍事産業監督司令部(Comando de Industria Militar e Ingeniería)

      • 兵器廠(Fábrica de Armas)

      • 軍事地理機関(Instituto Geográfico Militar)

      • 測地調査統制機関(Instituto Geogrde Investigación y Control)






その他の部隊・機関



  • 陸軍駐屯司令部(Comando de la Guarnición de Ejército) 司令部:サンティアゴ

    • 第1機甲騎兵連隊(Regimiento de Caballería Blindada N° 1) 在キリジョタ(Quillota)

    • サンティアゴ第1憲兵連隊(Regimiento de Policía Militar N° 1 Santiago)



  • 管理支援司令部(Comando de Apoyo Administrativo)

    • 補助本部(Jefatura Asistencial)

    • 保養本部(Jefatura Recreacional)

    • 住宅用途貯蓄本部(Jefatura de Ahorro para la Vivienda)

    • 住居本部(Jefatura Habitacional)



  • 陸軍衛生司令部(Comando de Salud del Ejército)

    • サンティアゴ軍病院(Hospital Militar de Santiago)

    • 北部軍病院(Hospital Militar del Norte) 在アントファガスタ

    • 第1第2レベル保健施設本部(Jefatura de Instalaciones de Salud de 1° y 2° Nivel)

    • 健康基金管理執行本部(Jefatura Ejecutiva de Administración de los Fondos de Salud)

    • 陸軍歯科センター(Central Odontológica del Ejército)

    • 児童リハビリテーションセンター(Centro de Rehabilitación Infantil)





装備



車両



戦車




レオパルト2戦車




  • レオパルト2A4 × 140輌


  • レオパルト1 × 202輌


  • AMX-13 × 20輌



装輪車




  • ピラーニャ × 300台 (TCM-20対空機関砲を搭載して対空自走砲に改造された車両もあり[1]


  • EE-9カスカベル × 157台


  • EE-11ウルツ × 290台

  • ハンヴィー

  • ウニモグ



装軌車




  • マルダー歩兵戦闘車 × 200輌

  • AIFV-B × 169輌

  • YPR-765 × 139輌


  • M113装甲兵員輸送車 × 427輌


  • ゲパルト自走対空砲 × 30輌


  • M109 155mm自走榴弾砲 × 24輌



火器



小火器




MG3を手にした陸軍兵士



  • Cz75

  • FN P90

  • SIG SG550

  • M4カービン

  • ラインメタルMG3

  • ミニミ軽機関銃

  • ブローニングM2重機関銃

  • バレットM82


  • Kar98k(予備保管)

  • H&K G3

  • IMI ガリル

  • Mk19 自動擲弾銃

  • ダネルMGL

  • M203 グレネードランチャー



火砲




  • M101 105mm榴弾砲 × 66門


  • オート・メラーラMod56 105mm榴弾砲 × 54門


  • ソルタムM68 155mm榴弾砲 × 11門


  • ソルタムM71 155mm榴弾砲 × 8門

  • Mk F3 155mm × 12門


  • 81mm迫撃砲M29 × 300門


  • M30 107mm迫撃砲 × 15門

  • FAMAE × 25門

  • AT4 (携行対戦車弾)

  • M40 106mm無反動砲

  • Armbrust

  • M72 LAW

  • M18 57mm無反動砲



誘導弾・ロケット




  • ミラン (ミサイル)ATM


  • ジャベリンSAM


  • ミストラルSAM × 12基

  • LAR 160mmロケット弾発射器

  • ブローパイプPSAM × 50基



航空機




CASA12




  • CASA C-212 × 6機


  • CN-235 × 3機

  • セスナ500 × 1機


  • セスナ208 × 8機


  • セスナR172K × 10機


  • AS-332 × 2機


  • ユーロコプター エキュレイユ × 4機


  • SA-330 × 10機


  • MD530F × 20機

  • 280FX × 12機


  • ビーチ100 × 1機


  • ビーチ58 × 1機



階級





























































































































日本語 スペイン語 NATO階級符号

士官
陸軍大将
General de Ejército OF-9 
陸軍中将
General de División OF-8
陸軍少将
General de Brigada OF-7  
陸軍准将
Brigadier OF-6
陸軍大佐
Coronel OF-5 
陸軍中佐
Teniente Coronel OF-4 
陸軍少佐
Mayor OF-3 
陸軍大尉
Capitán OF-2 
陸軍中尉
Teniente OF-1
陸軍少尉
Subteniente OF-1
陸軍少尉 Alferez OF-D
後期士官候補生 Subalferez WO
前期士官候補生 Cadete WO

准士官および下士官
先任下士官
(先任准尉)
Suboficial Mayor OR-9
下士官
(准尉)
Suboficial OR-8
1等軍曹 Sargento 1° OR-7
2等軍曹
Sargento 2° OR-6
1等伍長 Cabo 1° OR-5 
2等伍長 Cabo 2° OR-4 
伍長 Cabo OR-3 

兵卒
伍長
(上等兵)
Cabo dragoneante OR-2
Soldado dragoneante OR-1 


脚注





  1. ^ Ejercito de Chile (Cifras & Equipos)




参考文献


  • Christopher Langton,The Military Balance 2007, Routledge


関連項目



  • 太平洋戦争 (1879年-1884年)

  • チリ・クーデター

  • 軍服 (南アメリカ)

  • ガチョウ足行進



外部リンク



  • (スペイン語)Ejercito de Chile - チリ陸軍







Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory