パリメ
パリメ | |
---|---|
![]() |
|
![]() ![]() パリメ Location in Togo |
|
座標: 北緯6度54分 東経0度38分 / 北緯6.900度 東経0.633度 / 6.900; 0.633 |
|
国 | ![]() |
州 | 高原州 |
人口 (2010) |
|
- 計 | 75,084人 |
パリメ(Kpalimé、またはPalimé)は、トーゴの都市。人口75,084人(2010年)。トーゴ南部に位置し、高原州に属する。Kloto県の県都である。首都ロメからは125km北西に位置し、ガーナとの国境にほど近い[1]。ロメとの間は道路で結ばれ、またロメから伸びるトーゴ鉄道支線の終着駅でもある。主産業は織物産業や周辺に広がるカカオ農園からのカカオの集散である。パリメの名所としては1913年に建てられたカトリックの教会や、美しいヴォルタ湖の遠景、それに近郊にあるトーゴ最高峰のアグー山(986m)[2]である。名物料理は骨入りチキンスープとフーフーである。
脚注
^ ミリオーネ全世界事典 第11巻 アフリカⅡ p193(学習研究社、1980年11月1日)
^ 田辺裕、島田周平、柴田匡平、1998、『世界地理大百科事典2 アフリカ』、朝倉書店 p507 ISBN 4254166621